• ベストアンサー

いったいどういうことなのだろう…

pajeの回答

  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.3

こんにちは。 私は日数計算では妊娠4週で妊娠が発覚しました。 (このときは尿の陽性反応だけで、何も見えませんでした。) その後、翌週も妊娠4週目(これは大きさ計算で・・・・)そして、その後も数週間はしばらく出産予定日が早まったり遅くなったり毎回ずれてましたよ。 母子手帳をもらうまでは、妊娠予定日は検診のたびにかわっていましたよ。(私の場合は最終の妊娠予定日が決まったのは妊娠4ヶ月に入った時でした。) 特に心配はないようです。 では、お体を大切に!!

pandas129
質問者

お礼

そうなんですか! あんまり神経質にならなくても良いんですね。 安定期に入るまではあんまりこだわらないようにします!

関連するQ&A

  • ☆至急☆妊娠6週

    先週水曜に病院で妊娠が確認できました。 妊娠5週目と言われました。(卵の大きさから判断) 今週水曜に受診したところ卵が5.7から8ミリと一週間で大きくなっていないので(心臓・胎芽も未確認)、 流産との診断結果でした。 もっと成長しているのが普通なのでしょうか? 流産処置は早いほうがと言われ出血もなにもしていませんが、 今週の明日金曜に流産手術予定です。(早すぎる様にも思います) 生理も普通の28週の方よりいつも遅れがちです。 皆さんの7週8週で心音の確認ができたとの投稿を見せて頂くともう少し待った方がいいのか諦めかけてた気持ちが諦めが鈍ってきてしまいまた。。。(><)相談してもう少し延ばしてもらおうかな・・・。 よろしくお願い致します。

  • 胎嚢の成長が遅いです。流産でしょうか?

    はじめまして。 7/15現在妊娠五週目ですが、胎嚢の成長が遅く医師から流産の可能性を指摘されていてとても不安です。 ●前回生理:6/4 ●排卵日:6/21-23の間(基礎体温を毎日は測れておらず、空白があるため曖昧) ●最終生理日から計算し、7/15現在5w4dです。 胎嚢の大きさは以下の通りです。 (実家と現住所との諸事情により二つの病院で受診) 7/06 胎嚢見えず@病院A 7/07 胎嚢5ミリ@病院B 7/13 胎嚢6.1ミリ@病院A 7/15 胎嚢8.7ミリ@病院B 一週間で3.7ミリしか成長しておらず病院Bでは繋留流産の可能性を言われました。 病院Aにも「週数から行っても小さいかなぁ...1センチは欲しいなぁー」と言われてしまっています。 が、初回の「1日で五ミリの胎嚢が現れる」ってあり得るのか...どこかで間違えたのではないか、とこれからの成長の可能性を信じたい自分がいます。 ここ数日、つわりが急に軽くなって胸の張りも弱くなった気がして、ある程度の覚悟は何となくしているのですが、 この週数でこの成長度合いでは難しいのでしょうか? 勿論個人差があって大丈夫とも大丈夫じゃないとも分からないのは承知の上ですが、 何でも良いのでお聞かせいただけたらと思います。

  • フライングで陽性!でも計算が合わない・・・

    稽留流産後、1度生理がきた後に妊娠しました。 前回の妊娠は胎嚢、胎芽は確認出来ましたが、成長が遅く心拍確認も出来ず、5月中旬に手術しました。 生理開始は6月8日です。 17日、21日、24日に子作りしました。 (オギノ式で計算しただけで、基礎体温は付けていません) 生理周期は手術後なので、はっきりわからないですが、28~32日周期だと思います。 まだ早いかなと思いましたが、6月30日にドゥーテストとチェックワンでくっきり陽性が出ました。 7月13日に病院に行きましたが、これが胎嚢かな??ぐらいの小さい丸で妊娠4週ですねと言われました。 30日にくっきり陽性が出ているのに13日で4週と言われて、計算が合わず・・・またダメだったのかもと半分諦めていました。 しかし、2週間経った昨日の29日に6週ぐらいだと言われ、胎嚢20.1ミリ、赤ちゃん8,2ミリで心拍も確認出来ました。 信じられなくて先生に何度も確認(笑) 心拍も自分の目で確認しましたが、力強く、早い鼓動で感動しました。 先生はまったく問題ないですよ!順調です!って言って下さったのですが、前回の流産の事もあり、赤ちゃんが1センチになったらもっと安心なんだけどねと言われました。 30日にくっきり陽性が出ていたという事は、最低でも受精から9日以上は経っているという事ですよね? 排卵日が2週と計算するとやっぱり今6週というのはおかしいのではないでしょうか? まだ流産の可能性が高いと言う事でしょうか・・・ どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 妊娠何週目?

     5月11日に最終生理が始まりました。今日7月23日は生理周期から計算すると妊娠10週になると思うのですが、今日受診したところ、先生から『赤ちゃん7週目くらいの大きさですね』と言われました。 出産予定日についても『まだはっきり分からないけど2週間くらいずれるかも』とのことでした。  ・・・ということは私は今妊娠10週ではなく7週かもということになるのでしょうか??また2週間もずれたり、あるいは成長が遅いとかあるのでしょうか?? もし7週だとしたらつわりもまだまだ続くのでしょうか・・・・・・。  ちなみに生理周期は以前は30日でしたが、前々回と前回の間は32日ありました。    

  • 胎嚢確認5週0日について

    妊娠検査薬に陽性が出たことから先週の月曜日に病院へ行きました。不妊治療をしているため、生理が来なかったのですぐに病院へ行きました。病院でもちゃんと陽性が出たのですが、早すぎるのでもちろん何も見えず、「一週間後にまた来て下さい」と言われまして、昨日、行ってきたのですが、まだ胎嚢が確認できませんでした。昨日は、5週0日になります。 先生は、今日の内診の際に、「それらしきものは見えるような気もするんだけど、まだ1cmないから、はっきりと胎嚢確認とは言えないんだよなぁ」とおっしゃっていました。また、「6週までに見えれば普通なので、今は心配することないですよ。6週で見えなければそれは変だから、どちらにしろ来週にはわかるよ。」ともおっしゃっていました。 先生は上記のようにおっしゃっていたので、ベビちゃんを信じて一週間待つしかないのですが、どうしても昨年の流産が私を不安にさせてしまいます。 普通、胎嚢は一日にどのくらいずつ成長するものなのでしょうか。 今日は数ミリだったのかもしれませんが、その場合、普通、今は何ミリありますよとは教えてくれないものなのでしょうか。 今週の木曜日とかに普通の産婦人科で診てもらっても意味ないと思いますか。 良きアドバイスをお願いいたします。

  • また流産と思うと辛い

    1人目を無事出産後、第2子を妊娠しました。 しかし7週目で心拍確認後、2週間後の検診で心臓が止まってることがわかりました。繋留流産でした。その後手術しました。 3ヶ月後に現在3回目の妊娠がわかりました。 妊娠がわかり病院に行き胎嚢を確認。 前回の流産のこともあり、1週間後にまた病院に行くことになりました。 この時、胎嚢は7.6ミリで前回の生理予定日からして5w3dだろうとのことでした。 1週間後また病院に行くと、胎嚢は10ミリほどしかなくて…1日1ミリごと成長する胎嚢の大きさが小さく胎芽も確認できずもしかしたらまた流産かもしれないと言われました。 また1週間後に行く予定ですが、前回のこともあり涙が止まりませんでした。 赤ちゃんを信じたい気持ちもありますが、もしまたダメだったことを考えるととても辛いです… 胎嚢の成長が遅くても無事に出産された方、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらよかったらお話を聞かせてもらえたらと思います。。。よろしくお願いします。

  • 妊娠について教えて下さい

    初めてのことなので自分でも少し混乱しており、皆様よりのご意見を伺いたく投稿してみました。 彼女が「生理が10日程遅れてるから」と8月30日に病院へ行きました。 「結果は?」と聞くと「妊娠8週目」と言われたそうです。 私にはその「妊娠8週目」というのが??で、というのも彼女とHしたのは8月5日が初めてです。 なのに「妊娠8週目」という意味がよく分かりません。 確か前回の生理から計算する・・みたいな事は聞いたことありますが、彼女の生理は毎月20日頃と聞いてたのでそれでも??と感じます。 決して疑っているとかでは無いのです。 ただ、彼女に聞いても納得のいく返事をもらえなくてお互いに??状態です。 この計算は合っているのですか?? どなたか教えていただけないでしょうか??

  • 妊娠検査薬と初診日について

    今妊娠していたとすれば4週、前回の生理開始日からちょうど1ヶ月です。 フライングですが、今朝妊娠検査薬を使用したところ画像の結果になりました。 生理周期は33日前後なので、生理予定日までまだ4日ほどあるのですが、今週末に病院に行くのは早すぎますか? また、生理周期が33日であれば今妊娠4週というのも変わってくるのでしょうか?

  • どの日に受精したのか教えてください

    初めて質問します。 2/18に婦人科へ受診してきましたが、胎嚢はたぶん・・これかな? でもまだわからない。出血もあるし、流産か子宮外妊娠かも。 と言われました。 5週目の計算で病院へ行きましたが、胎嚢が見えないということは もっと後に受精したということなのでしょうか? いつでも大きい病院に行く準備と絶対安静と言われて、不安でいっぱいです。 受精が遅ければ成長も遅いはず・・・と考え、質問させて頂きました。 今週期の体温です。 2013/1/12     0   生理 2013/1/13 36.31生理 2013/1/14 36.54生理 2013/1/15 36.31生理 2013/1/16 36.51生理 2013/1/17 36.54 2013/1/18 36.36 2013/1/19 36.42 2013/1/20 0 2013/1/21 36.35 2013/1/22 36.53 2013/1/23 36.31 2013/1/24 0 2013/1/25 36.61性交 2013/1/26 36.56 2013/1/27 0   性交 2013/1/28 36.43 2013/1/29 36.56 2013/1/30 36.71高温期?1 2013/1/31 36.68性交   2 2013/2/1 36.86性交   3 2013/2/2 36.87      4 2013/2/3 36.93      5 2013/2/4 36.79      6 2013/2/5 36.73      7 2013/2/6 36.86      8 2013/2/7 36.82      9 2013/2/8 36.87性交   10 2013/2/9 36.94性交   11 2013/2/10 0         12 2013/2/11 0         13 2013/2/12 36.89      14 2013/2/13 36.99      15 2013/2/14 36.86性交   16 2013/2/15 37.03      17 検査薬(ドゥーテスト) 1分以内終了線より薄目で陽性 2013/2/16 36.75性交   18 2013/2/17 0         19 2013/2/18 36.91      20検査薬(ドゥーテスト)前回より濃いめで陽性 受診 2013/2/19 36.77      21 医者は28日排卵で計算してくれましたが、5週目だったら胎嚢はもっとハッキリわかりますよね? 成長が遅いだけでしょうか? それとも排卵日が28日ではないのでしょうか? 文章が雑で申し訳ありませんが、 どなたか教えてください。。

  • 成長するのでしょうか。

    妊娠初期なんですが不安な毎日が続いてるので相談させてください。 前回の生理から計算するともう7Wになるんですが大きさから排卵が遅れたかもということでまだ何Wかわからないのですが大きさからすると1週間前に5Wくらいと言われました。 胎のうがなかなか大きくならず中で子供らしきものだけが大きくなっています。初診11月22日、袋の大きさは3.6ミリ。前回12月6日、袋の大きさ7.8ミリだったんですが、今日は子供になるとこの大きさをはかっていただき2.9ミリでした。前回の袋の大きさに比べてあまり大きくなっていません。 少しずつは成長しているものの心拍もまだ確認されていません。 胎児のうが大きくならないのに子供は成長するのでしょうか。不安です。 もしこれから成長し大きくなっても奇形児が生まれてきたり弱い子だったらどうしようと考えてしまいます。

専門家に質問してみよう