• 締切済み

ノートPCの操作方法について質問です。

jijinohanasiの回答

回答No.2

多分前者のお方の方法でいけると思いますが。 出来なくともFnキーを押しながらF9とF8で音量変えられますけど スピーカーマークついてませんか? 後はマイネットワークからプロパティ~詳細設定・オプションネットワークコンポーネント ネットワークサービスをクリックにチェックを外すのも一案。

関連するQ&A

  • PCの音量についての質問です

    PCの音量についての質問です ゲームの音を入れるために、コントロールパネルからサウンドを設定しようとしたら ボリュームコントロールが、インストールされてないので音量の調節をタスクバーに表示できません。 コントロールパネルのプログラムの追加と消去からインストールしてください と言うメッセージが出てきて出来ませんでした。どうやればインストールできますか?使ってるOSはwindowsxpで型番はPC-VY22XRXEMでノートPCです。

  • ノートPCのCD-ROMが使用できない。

    SONY VAIO PCG-XR-S Series のノートPCでOSをWin98seから XPにグレードアップしたものを使用しております。CD-ROMが全く認識されず使用できなくなりました。コントロールパネルで確認するとDVD/CD-ROM の[MATSHITA UJDA310]に!マークが付いております。 CDが使用できず困っております。対処方法をお教えください。

  • OSからマイクの音量操作

    OSはWin7です 音声チャットでマイクの音量を操作したいのですが、アプリとの相性が悪いのか思い通りにできません そこでOSから操作しようと思いました 「コントロールパネル」→「ハードウェアとサウンド」→「サウンド」→「録音」タブで該当のマイクをダブルクリックして「Microphoneのプロパティ」を開く→「レベル」タブ で操作できるとは思うのですが、ここまでの操作に手間数がかかってしまいます 「Microphoneのプロパティ」へのショートカットアイコンをタスクバーかデスクトップに作ることはできないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします

  • 音が出なくなりました。(VAIO ノート)

    VAIOでノートのOSはMEです。 2日ほど前から音が出ないのでいろいろ調べてみると、 1、まずタスクトレーにスピーカーのアイコンがなくなっている。 2、システム設定ユーティリティを開いてスタートアップを調べると、全部にチェックが入った状態です。 3、デバイスマネージャを調べるとサウンド、ビデオ、およびゲームの・・・という項目自体がないので、プロパティを開けようもありません。したがってそこではドライバの削除等はできない状況です。 4、それからコントロールパネルのサウンド、マルチメディアは開けてプロパティを見れるのですが、「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」というところは反転していていじれません。  いろいろ過去ログ調べましたが当てはまらないので質問させて頂きました。 ドライバの更新なら、この機種のホームページに行けばよいのでしょうか?それとも、OS自体を再インストールするべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Bluetooth内蔵 確認方法 pc

    確認する方法を教えてください。 os:vista pc型番:FMV DeskPower F/D70D コントロールパネルのハードウェアとサウンドのなかにはBluetoothの項目はあります。

  • 音量インジケータが消えた

    コントロールパネルのサウンドとマルチメディアから、ボリュームコントロールをタスクバーに表示するをチェックしたいのですが、チェックできなくなっている。 サウンドプロバティーの  サウンド  オーディオ  音量  ディバイス  と有りますが、どこか操作するのですか・・・? どうかよろしく指導お願い致します。  その他、別の操作があれば教えて下さい。

  • VAIOノート キーボード交換

    SONY VAIO ノートPCでキーボードが壊れたため自分で交換しようと思いますが MODEL PCG-5121Nと裏に書いてあります。 いろいろ検索してみましたがPCG-5121Nが出てきませんSシリーズだった気がしますがこれでよいのでしょうか?

  • 音がでない!(重症)

    エラーなどのとき以外、音がでません。 しかも、音量のアイコンがなくなってしまいました。 その上、アイコンがあるときにボリュームコントロールをひらこうとしても、「利用できるミキサーデバイスがありません・・・・・・」などと表示されて開けませんでした。コントロールパネルでサウンドとオーディオデバイスのプロバティを開いても、サウンドとハードウェア以外はクリックできません(字が灰色になっていて設定変更できない) 使っているのは、windows xpで、SONY(VAIO)です。 なんとか、音を出したいです。よろしくお願いします。

  • PCのサウンドについての質問です。

    PCのサウンドについての質問です。 windowsのタスクバー(右下)にある、サウンドのアイコンが出なくなってしまいまして、大変困っています。 コントロールパネルからショートカットも作れず、毎回、コントロールパネルを開いてサウンド調整をしている次第です。 原因不明で突然消えてしまいました。 復活させる方法を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノートパソコンから音が出ない。

    Dell Inspiron1150というノートパソコンを使っています。 OSはXPです。 内蔵スピーカーから音が出なくなりました。 。 子供がいじっているうちにどっかの設定がおかしくなったのでしようか。 コントロールパネルから「サウンド、音声およびサウンドデバイス」を開けてみたところ、ボリュームなどは正常になっています。 ヘッドホン端子にヘッドホンを差し込めば、音は聞こえるので、サウンドデバイス等の問題ではないと思うのですが、どうすればよいのかわかりません。 どなたか教えてください。