• ベストアンサー

ナビダイヤルはなぜ無料じゃないのでしょうか?

フリーダイヤルは無料なのにナビダイヤルはなぜ無料じゃないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2991/6693)
回答No.2

ナビダイアルの契約者(ナビダイアルの着信する会社等)が、発信者(電話をかける方)の支払いを希望するからです。 もし、契約者が電話料金を支払ってでも、電話をかけて欲しいなら、フリーダイアル(0120/0800の番号)を契約します。 つまり、契約者(着信を契約する会社等)の考え方です。 なお、「ナビダイアル」と、「フリーダイアル」の名称は、NTTコミュニケーションズのサービス提供であり、登録商標です。 NTTコミュニケーションズ以外がサービス提供する場合は、別の名称することが必要です。 ● ナビダイアルの一般名称は、総務省のサイトでは「統一番号用電話番号」と言います。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000124101.pdf 総務省の0570の番号割り当てから見ると、この番号を割当てられた通信事業者(電話会社、プロバイダ等)が分ります。 0570を割当てられた通信事業者の、「0570のサービス名称」です。 ・ NTTコミュニケーションズでは、「フリーダイアル」が登録商標。 ・ NTT東日本・西日本では、「ナビアクセス」と、「APナビ」 ・ KDDIでは、「アクセスコール」 ・ ソフトバンクでは、「アドコール」 ・ ウィルコムでは、一般用にはサービス提供をしていない ● フリーダイアルの一般名所は、総務省のサイトでは「着信課金用電話番号」といいます。 「0120」と「0800」の2種類があり、総務省の割当て表から、その通信事業者が分ります。 「0120」 http://www.soumu.go.jp/main_content/000124100.pdf 「0800」 http://www.soumu.go.jp/main_content/000124102.pdf 「0120」と、「0800」の番号割り当られた通信事業者の「0120/0800」のサービス名称です。 ・ NTTコミュニケーションズは、フリーダイアルが登録名所。 ・ NTT東日本・西日本では、「フリーアクセス」と、「ひかりワイド」 ・ KDDOでは、「フリーコールDX」と、「フリーコールS」と、「フリーフォン」 ・ ソフトバンクでは、「フリーコールスーパー」 ・ ドコモでは、「フリーナンバー」 ・以下、フュージョン、ソフトバンクモバイル、平成電電(ソフトバンクに譲渡)、メディア、UCOM、等々の着信課金用電話番号は省略。

JMFPRAPPKWDIQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#224282
noname#224282
回答No.1

それはフリーダイヤルじゃなくナビダイヤルだからです。 ま、もう少し言うと、フリーダイヤルもナビダイヤルも複数の回線を1つの番号にまとめられるので企業の受付窓口として使い勝手があります。しかしフリー(無料)だけだとコスト的に導入できないところもあるので、フリーでない通話料発信者負担のナビダイヤルというのを用意してます。 架ける方(ユーザー)は無料が嬉しいけど、受ける側は「客の都合」で架けてくるような電話は「ナビダイヤルで」ということです。

JMFPRAPPKWDIQ
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なぜナビダイヤルを使うのか教えてください。

    会社に問い合わせをする時など、フリーダイヤルはタダですが、 ナビダイヤルはお金が取られてしまいます。 しかも私はドコモの携帯を使っているのですが、 ナビダイヤルの場合は、無料通話量から充当されません。 そこで思ったのですが、 企業は東京なら03から始まる番号ではなく、ナビダイヤルを選ぶ理由はなんでしょう? こちらとしては、フリーダイヤル(タダだから)か 普通の固定電話の番号(東京03など、無料通話から引かれるから)にしてほしいのですが、 なぜナビダイヤルを使うのか教えてください。 企業にどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • フリーダイヤル ナビダイヤル

    フリーダイヤル ナビダイヤルに電話をかけるとき、かける場所が、違うのか、なにかで、フリーダイヤルに接続します。ナビダイヤルに接続します。の案内があるときと、ないときがあります。ない場合、ほんとうに、フリーダイヤルにつながっているか心配です。日本全国、固定電話なら、フリーダイヤル、ナビダイヤルかかりますよね。案内がある、ないはどうしてでしょうか。NTTにお勤めの方等回答お願いします。

  • ナビダイヤルはどういうサービスなのでしょうか?

    フリーダイヤルは意味わかりますが ナビダイヤルはどういうサービスなのでしょうか? ナビダイヤルは 掛ける側(客)と受ける側(企業)で どちらにメリットがあるのでしょうか?

  • ナビダイヤルについて

    スマホのかけ放題からは除外されてるし、料金そのものも高いし。 それでも連絡先がナビダイヤルしかなければ掛けざるを得ません。 でも、自殺防止の相談窓口がナビダイヤルなのはものすごく違和感があります。 フリーダイヤルは無理でもせめて普通の電話でいいのではないでしょうか? ちなみに、ナビダイヤルが全国どこからでも同じ番号で繋がるというメリットは理解しています。

  • ナビダイヤルについて、教えて下さい。

    こんばんは、いつもお世話になります。 いまさらながらの質問で恐縮です。 ‘0570’で始まるナビダイヤルですが、・・・ とにかく料金が高い!(確か1分間で20円だったかな?) つながり難いし、ガイダンスが流れている間の通話料もこちら持ちだし、 とにかくイライラしっぱなしになります。 「お客様の○○を考える」と、言う大義名分を振りかざすのなら ‘0120’で始まるフリーダイヤルの方がよっぽど親切だと思いますが、 それでも、企業にとってナビダイヤルを採用するメリットは何でしょうか。 宜しければお教え下さい。よろしく御願いします。

  • ナビダイヤルは無料通話に成らないとの事ですが

    docomoのスマホなのですが ナビダイヤルは無料通話に成らないとの事ですが 050で始まる番号で「ナビダイヤルでお繋ぎします」 と言わない場合は 通話料は無料になりますか?

  • いのちの電話、フリーダイヤルとナビダイヤルの違い

    フリーダイヤルとナビダイヤルでは単に料金という違いの他に何か違う点があるのでしょうか? ※大喜利ではありませんので"電話番号"みたいな回答はおやめ下さい。

  • ナビダイヤルに低額で掛ける方法

    先日、携帯を買い替えて、誰とでも定額という10分までは無料というオプションも付けました。しかし、0570で始まるナビダイヤルは、どうやら適応外のようでした。 そこで、お尋ねしたいのですが、ナビダイヤルにも安く掛ける方法というのはあるのでしょうか?

  • 問い合わせ先コールセンターのナビダイヤル化

    以前も質問させていただいた、また変な質問で申し訳ありません。 以前質問した際、ナビダイヤル化するのは、企業側のコールセンターの最適化によるものだとお伺いしていました。 それ以降にちらほら聞いた話で、結局のところ、ナビダイヤルにしなくても、転送及び最適な地域の振り分け、は可能だとお伺いしました。 他にも色々聞いた話はありまして、それを踏まえて再確認したく質問しました。なお、以前からナビダイヤルが統一の問い合せ先だったところは、質問から除外します。 色々なパターンがありますが (1)固定電話、携帯電話から共に、フリーダイヤル。 (2)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合は一般的な市外局番から始まる電話番号。 (3)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合はIP電話の電話番号。 (4)固定電話からの場合はフリーダイヤル、携帯電話からの場合はナビダイヤルの電話番号。 (5)固定電話携帯電話共に一般的な市外局番から始まる電話番号。 (6)固定電話携帯電話共にIP電話の電話番号。 (7)固定電話携帯電話共にナビダイヤルの電話番号。 他にもあると思いますが、差し当たりこのあたりで。先にも記載しましたが、(7)のパターンは今回は除外します。 色々見ていたり問い合わせの機会があるのですが、最近やたら(4)になる企業ばかりになっている気がします。 質問した理由が、(4)でなければシステム上無理、という、以前頂いた回答のような事であれば理解せざるを得ないと思っていたのが、そうでは無かったことと、そのように変更している企業に限って、失礼ですがコールセンターの対応品質が下がってたり他で不満が多かったので改めて質問させていただきました。 以前も記載しましたが、私は、結局今は携帯電話もかけ放題プランが普及しつつあり、今まで(2)や(3)にしていた企業も、通話無料と言う事もあり、問い合わせ数が増えた。そのために、携帯電話の通話無料対象外のナビダイヤルにする事で、Q&Aや音声通話以外の問い合わせ先利用へ促し、音声通話問い合わせを繋がりやすいようにするのとコールセンターの負担を軽減や縮小するようにしているのかな、と思ってました。 もしそれがあっているとしても、品質が下がることに納得出来る理由にはなりませんが、事実としては納得できるかなと思いました。別にナビダイヤルでなくとも、IP電話や一般電話の電話番号で全国のコールセンターに振り分けるなど、ナビダイヤルと同じ事が出来るとの事だったので、わざわざナビダイヤルに挙ってする理由が分かりませんでした。 少々、その品質低下による不満の気持ちの中書いてしまったので申し訳ないですが、改めて、大手企業のコールセンターが(4)になりつつある理由を、ご存知の方がいらっしゃればお伺い出来れば幸いです。 変な質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • ナビダイヤル(0570)について教えてください

    以前にも他の方が質問されていますが、さらに教えてもらいたいので、質問させてもらいます。 そもそも「ナビダイヤル(0570)」とは何ですか? 実は先日、ある会社に電話するとき、ナビダイヤルの番号と、普通の電話番号の両方があり、ナビダイヤル(0570)を使って電話をしました。(22.5秒で10円でした)←高いですよねぇ。 普通の電話番号でかけるときより、ナビダイヤルを使ってかけたほうが通話料金が安いのでしょうか?それとも、ナビダイヤルにかけるのも普通の電話番号かけるのも、相手先は同じ場所だから、料金は変わりませんか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。