• 締切済み

ました。

 去年の4月に実家から一人暮らしをしました。 そして、引越して1ヶ月後くらいに NHKが来て、 半強制的に 「国民の義務だから払わなければなりません。 テレビをお持ちであれば入るのが義務です。」 と強く言われ、とりあえず入りました。  しかし、 私はあまりテレビ自体を観ませんし、 正直テレビなんかなくてもいいと思うくらいです。  もういらないので、 部屋の奥にでもしまって、 ついでにNHKの契約も解約してしまいたいのですが… 必要になればまた出せばよいかなと。 まだどうなるかわかりませんが、 またテレビを出してきて、 NHKを少しでも観るのであれば 払わなければなりませんか? まったく観ないとしても払わなければなりませんか? いろいろ法律が変わってややこしいので教えてください。 正直に私の本音を言えば、 教育に関するもの、 ニュース、 世の中の社会問題をわかりやすく解説するといった番組ばかりであれば、 払う気になります。 しかし、実際には それもそれでおもしろいですが、 昼ドラのようなグログロな話、 どうでもいいようなバラエティなど 小中学生が見る価値がないものも多いと思います。 それを公共放送だからと 徴収するのはおかしいと思います。 公共放送だというのであれば、 公共放送としてふさわしい、 小学生が見ても悪影響を与えることのない番組構成にすべきだと思います。 私の意見は間違っていますか?

みんなの回答

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

お気持ちはすごくわかります。 特に最近のNHKは、民法の真似をしているような番組も多いです。 もちろん自然をテーマにした番組など、すごくお金がかかっていて、 素晴らしいものもいっぱいありますが、 NHKにはこんな事やってほしくないな、と思うものもあります。 さて受信料ですが、「どうしてNHKの受信料を払わなければいけないんだろう?」 そう疑問に感じた事がある人はかなり多いのではないでしょうか。 それをきちんと説明し、納得させていないNHKの責任も大きいと思います。 一応下記のような法律があるようです。 【放送法第64条(受信契約及び受信料) 】 第1項  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 なんだか小難しい書き方ですが、要するに観る目的でテレビを買ったら、 NHKを観ても観なくても、受信料は払わないといけないんですね。 ただ「放送の受信を目的としない受信設備」ともあるので、 放送が映らない状態にして、テレビゲーム専用にでもすれば、 払わなくてもいいみたいです。 ところで受信料はどういう契約になっていますか? ご実家の同一生計であれば、半額になりますよ。

kittygirl
質問者

お礼

 ご返信ありがとうございます。 最近のNHKは私が小中学生の頃と比べて、 質が落ちているなと思うので投稿させていただきました。 もちろん私も自然に関する番組や いじめなどの社会問題に関する番組などに関しては 納得しています。  そのような法律があるんですね! 法律の存在はNHKのスタッフからではなく、 ネットなどで見たことはありましたが、 詳しくは知りませんでした。 教えていただき、ありがとうございます。  私は実家とは同一生計にしていません。 学費や年金のことなどほかの条件などの関係で、 同一生計にはなってないんです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220293
noname#220293
回答No.1

テレビの受信料はNHKが徴収しています。民間放送局は無料です。 NHKが受信料を「徴収できる」のは、放送法という法律があるからです。 このことを踏まえて回答いたします。 >まだどうなるかわかりませんが、 またテレビを出してきて、 NHKを少しでも観るのであれば 払わなければなりませんか? まったく観ないとしても払わなければなりませんか? 電波受信が可能な状態であれば、受信料を請求される可能性大です。 最近のニュースでは、NHK側が裁判を起こしたというのがあったはずです。払っていなかった受信料で、20万円以上の支払いを命ぜられたと思います。 >公共放送だというのであれば、 公共放送としてふさわしい、 小学生が見ても悪影響を与えることのない番組構成にすべきだと思います。 NHKには、番組審査委員会(正式名称ではない?)があり、番組内容などを審査し、NHK側に改善を要望しています。kittygirlさんからみて、何も改善されていないのであっても、それは1個人の考え方と言うことになります。 それでもなお、というのであれば、ご質問者がNHK側に意見を言うようにします。メールで意見を言うことができます。下記にURLを貼っておきました。 > もういらないので、 部屋の奥にでもしまって、 ついでにNHKの契約も解約してしまいたいのですが… 可能です。 私はテレビを処分し、解約しました。 なお、ラジオ放送についてはNHKも民放も、無料です。私はラジオを利用しています。 またネット時代ですから、kittygirlさんが望んでいる情報なら、テレビなしでも十分な情報量が得られるはずです。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
kittygirl
質問者

お礼

 コメントいただきましてありがとうございます。  すみません。民法と書いてしまったのは私の勘違いからです。 すみませんでした。そして、なぜか質問の題名がおかしくなってる? なぜだろう(-_-;)  周りで払っていない人が多いので、損な気がしてなりません。 裁判は…私のような一人暮らしの人でも訴えられることはあるのでしょうか?  なるほど。一個人としての意見を言えるのですね! せっかく私は教育学を勉強しているので、 希望を出してみてもよいかもしれないですね!! 私が今考えつく限りでは、 子育ての方法についての特集、 身近で知ると得する法律集、 社会問題について扱うドキュメンタリー番組 なども放送してみてはいいのではないかと思うので、 意見を投稿してみようかしら? ありがとうございます。  テレビをしまうのは良いですね! 本当に見たい番組があるときのみ見るというのもいいと思います。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NHKの存在意義

    NHKに存在意義はあるのでしょうか? NHKは有料放送です。常識的には応益負担であるべきです。しかし、観るか観ないかその意思に関わらず強制徴収。意味がわかりません。放送法を作った当時にはチャンネルは極めて少ないかNHKしかなく、テレビ設置イコールNHKの視聴であったと思われるため、設置したら強制徴収でもよかったのだと思います。しかし60年以上たって民法も増えた現代において、大昔の放送法が現在でも正当性があるのかとても疑問です。 放送法の根拠として、「公共の福祉」「公共の利益」などといいますが、それがどういう意味なのかわかりません。民法でも十分に公共性のある番組内容を提供しているように思えますが、民法とNHKの番組内容に何の差があるのかわかりません。 差があるとしたら、民法地上波は平時はCMを流す、NHKは平時からCMを流さない、ということくらいだと思います(有事の際には民法もCMを流さない)。 例えばNHKでは映画やドラマも流します。特に映画は別にNHKが作るわけではありません。NHKが流す映画と民法が流す映画の差はわかりません。ドラマはNHKが作成しているのでオリジナルですが、それもNHKが作らなければならない理由はわかりません。また、最近はNHKでもバラエティ番組や音楽番組が増えているようですが、これについても公共放送の意義が分かりません。その他スポーツ中継とか料理番組とか旅行番組とかも民法で十分な気がします。 また、公共放送なのに有料放送。こんな制度の国は日本以外にあるのかも気になります。 そもそもNHKは、観たい人が契約する自由契約の放送局としては成り立たないのでしょうか? 質問をまとめると以下です。 (1)公共放送とはなんですか。他の民法とはどう違うのですか? (2)NHKの存在意義はあるのでしょうか? (3)NHKで映画を流す意味はあるのでしょうか?あるなら民法と何が違うのでしょうか? (4)NHKでドラマやバラエティを流す意味はあるのでしょうか?あるなら民法と何が違うのでしょうか? (5)公共放送といいながら強制徴収有料放送としている国は、日本以外にあるのでしょうか? (6)NHKは、観たい人が契約する自由契約の放送局としては成り立たないのでしょうか?成り立たないのだとするとなぜダメなのでしょうか? ※「放送法の条文にこういう文字列が書いてあるよ」などという表面的なことではなく、具体的・本質的なことを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 【NHKをぶっ潰す!】「

    【NHKをぶっ潰す!】「 NHKはWOWOWのようにスクランブル放送にしろ!NHKをぶっ潰せ!」 私「NHKって公共放送なのでは?スクランブルを掛けて誰でも見れなくなったら公共放送でなくなるのでは? そもそも地震とか起きたら、NHKを見ないの?どうする気なの?NHKではないフジテレビのニュースを見る気なの?正気?」 「地震時だけスクランブル放送を解除したらいいだけの話だ!WOWOWだってキャンペーンのときだけスクランブルを外してる。技術的には出来るはずだ!NHKをぶっ潰せ!」 私「なぜ地震のときだけタダで見れると思ってるの?なぜ見れるのが前提になってるの?1円も払ってないのに?」 NHKをぶっ潰す!の人たちは頭がおかしいと思いませんか? 「公共放送なら民放がやってるバラエティ番組はやらなくていい。ニュースだけでいい。教育テレビとかは要らないから、NHK職員の1200万円の給料を半分にして2チャンネルのNHKニュース番組だけにして12チャンネルの教育テレビは解体する。そして受信料を半額にして給料も半額にする!NHKをぶっ潰す!」 CNNみたいにニュースだけを24時間流しっぱなしの局になる公共放送のNHKってどう思いますか?そっちのほうが喜ばれるのですか? 支持があるようです。

  • 外国のテレビ番組見たいです

    ニュース、バラエティ、歌番組、外国のCM。 つまらん日本のテレビ番組つくるのやめて 外国からテレビ番組買ってこれないんでしょうか? 字幕付けて放送してくれれば 世界中の言語が分かりますし 外国の芸能人とかキャスターとか気になります。 日本のは公共放送だけでいいと思う。

  • 【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ

    【民放テレビ局関係者】「民放のニュースはバラエティ(番組)の延長ですから」 民放テレビ局関係者は、本当にそう思ってニュース番組を放送しているんですか? 民放の情報番組、ワイドショーのニュースはバラエティ番組と思って見ろということですか? ニュースはNHKで見てくれと? 本気ですか? 社長も承認済み、了承済みで分かっていて放送しているんですか? 社長会で怒られないの?

  • NHKが全ネットユーザーから受信料徴収準備を進める

    NHKが全ネットユーザーから受信料徴収準備を進めるようですが、これについて皆様のご意見をお聞かせください。  報道によれば、平成24年度からのNHKの経営計画に、インターネットにNHKの放送番組を配信して、全てのインターネットユーザーから視聴料を徴収する計画があるようです。  見たくない人にまでインターネットで放送番組を配信して、インターネット使用者全員から強制的に視聴料を徴収するというのは、やり過ぎではないでしょうか。例えばテレビのCS放送のようにインターネットでNHKの放送番組を見たい希望者だけが申し込んで配信契約をすればよいことです。  { 現在のテレビ放送は、来年以降地デジになったときにNHKの(これまでNHKBS放送を見ていなかった人の)受信料はどのように扱われることになるのでしょうか? }  NHKを見ていない人、見たくない人のために、(民放を見るのは無料ですから)民放しか映らないテレビ受像機を新たに発売したらどうかと思ったりします。  インターネット使用者に対して、選択の余地なく強制的にNHKの視聴料を徴収するシステムを(放送法を改定して)施行する案に対して皆様はどのようにお考えになりますか。   

  • NHKは「国営放送」?

    テレビを観ていての素朴な疑問。 民放のバラエティー番組などで、NHKのことを、「某国営放送」と言ったりしますが、本気で「NHKは国営放送」と思っているのか、それとも何か意図してそういう表現をしているのか、非常にささいなことではありますが、暇なときにでも、皆さんの回答をいただければ、幸いです。

  • NHKの受信料徴収行為はあらゆる形のテレビ離れをうむ?

    NHKは、テレビがおいてあれば、たとえNHKをみなくても、それがビデオ用モニターであっても、ただたんにテレビが設置してあればNHKに通知する義務を法制化しようとしています。これはテレビがみれる携帯でも同じ事だと思います。NHKの受信料はテレビ一台につきとられるので、テレビがみれる携帯は強制的に徴収されるということも考えられます。例えば、テレビがみれるカーナビも、徴収されるわけですね。テレビという規定に大きさやスペックなどは明記されないでしょうから。 これははっきり言って非常識的な法律ですね。珍しい悪法です。将来テレビ携帯の請求書にNHKから受信料を自動的に取られるなんて事になるかもしれません。どちらにしろ穴だらけの法案だと思いますが、これを国会が通すのかどうかでしょうね。今後の各政党の支持率にも影響しそうです。 この法案が可決したときに一番に迷惑するのは民放でしょう。ただでさえテレビ離れをしているのに、徴収義務が云々となれば、テレビをみなくなる人は増えてくると思います。当然視聴率は下がります。受信料が徴収されれば、いままで払っていない人は特にNHKしかみなくなるでしょうから。最終的にはNHK用の番組づくりの仕事を民放が請け負う形になるのでしょうか。 NHK自体の体質は改善できたのかに関しても疑問が残っていて、そんなになにもしないで利益にかじりつきたいのかなー。作ってる番組はほぼ外注でやすあがりなんだろうし、法律化するまで政治家動かすのに金を使ってと、思えてくるのですが。本当のことはしりませんがね。 そんなわけで、今回のNHK受信料徴収法案が可決されたとき、テレビ離れは進むでしょうか?詳しい方解説お願いいたします。また、他の国でNHK受信料に相当するものを徴収している国がありましたらそこらへんの解説もお願いします。国営放送であるBBCはどうなんだろう?

  • NHKの宣伝活動は許される?

    NHKは最近、BSデジタル放送の宣伝をしまくってますが(ついでに自局の番組の宣伝もしてます)、 これは許される行為なのでしょうか? 公共放送なのになぜ宣伝が許されているのでしょうか? だいたいBSなんかはただチョコっと画質がいいとか言うだけで、他は何もないじゃないですか? また、あなたはそのようなNHKの行為を許せますか? 説得力のあるご解答を期待してます。

  • テレビのチャンネルについて

    テレビの地上波放送について質問です。 1、東京や大阪では住んでいるところより番組が多いとおもったのですが、ニュースやバラエティー番組はなぜ全国で放送しないのですか?技術的に難しいのでしょうか?需要がないのでしょうか? 2、旅行したときに思ったのですが、住んでいるところとチャンネル?例えば、住んでいるところとならNHKは1、2チャンネルなのに福岡では2と6?だったような気がします。なぜチャンネル数?固定しないのですか?

  • バラエティー番組の意義

    今学校で調べものをしているのですが、 バラエティー番組などの視聴者を楽しませるテレビ番組は わたしたち視聴者にどのようないい影響を与えてくれると思いますか? 「中身のない内容」や「やらせで視聴者を騙している」と言われますが、 それでもこんなにたくさんのバラエティー番組が世の中にあるんです。 人々にとっていいこと(笑いを与えてくれるなど)もあると思います。 テレビの世界からバラエティー番組が消えたら、どんな悪いことがありますか? バラエティー番組の意義って何なんでしょう??