• ベストアンサー

新幹線チケットの購入方に熟知している方。

sss457180の回答

  • ベストアンサー
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.8

一番確実なのは質問者さんが姫路→三島と名古屋→三島の2枚を 同時に購入して(全国どこの窓口でも、どこの駅発の切符でも買えますし 窓口でしたら隣同士の座席にしてほしいという要望はかなえてくれます) 名古屋→三島の切符を出発日前までに友達に郵送する、という 方法でしょう。 #5さんの方法(同じタイミングで購入する)が難しいのであれば 郵送代はかかりますがこれが確実です。 もちろん、出発日までに間に合うように送ってくださいね。

usichan09
質問者

お礼

乗車駅の窓口で、他の駅からの乗車券が買えるのですね。 全く知りませんでした。 この方法なら早めに購入して、書留ででも郵送すると十分間に合いそうです。 有益な情報有難うございました。

関連するQ&A

  • 金券ショップでの新幹線チケット購入について教えてください。

    次の日曜日、名古屋に行こうと思います。 今まで新幹線のチケットを自分で取ったことがないのですが、 少しでも安く済ませたいので、金券ショップを利用しようと思っています。 そこで、すごく初歩的な質問なのですが・・・ まず、ここ↓(http://kinken.homepage.jp/htm/sale_sin.htm) でチケットを買おうと思うのですが、 (1)京都⇔名古屋 と書いてあるものは、京都からでも名古屋からでも乗車できるのでしょうか? つまり、このチケットを2枚買えば往復できるのでしょうか? (2)ひかりの自由席を買おうかと考えていますが、 ヤフーの路線検索で調べると5,240円となっているのに、 金券ショップのHPを見ると「JR定価4,980円」となっています。 これは、ヤフーで表示されている金額がひかりの“指定席”だから金券ショップの表示より高いということでしょうか? (3)金券ショップで購入したチケットは、当日JRの窓口で何かと引き換えるのでしょうか? それともそのまま改札を通せるのでしょうか? 上の疑問が解決できれば、明日にでも金券ショップに行ってみたいと思っているので、 どなたかご存知の方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ

  • 新幹線チケットの変更

    木曜、金曜で東京から名古屋に出張します。 東京-名古屋の新幹線代は会社に請求します。 金曜日、仕事が終わったらあと、自費で大阪まで行き、 土曜日には大阪から東京まで新幹線で帰りたいです。 どうすればよいでしょうか? まず会社に請求するために、東京-名古屋の新幹線チケットを旅行会社などで購入して領収書をもらっておき、 その後、帰りの名古屋-東京のチケットを差額を払って新大阪-東京に変更できるものなのでしょうか? その場合、何を買っておけばよいですか?自由席の乗車券と特急券を購入しておけばよいのでしょうか? 名古屋-東京は会社に請求するという前提で、よい方法を教えてください。

  • 新幹線チケットを安く買うには

    お疲れさまです。 今週の日曜日に大宮駅から郡山駅まで新幹線で行きたいのですが、少しでも安く済ませたいです。 新幹線チケットを安く買う方法教えてほしいです。 早割も現在は無さそうですし、長距離割引は距離が短くて適用されません。 また、Suicaと紐付けして買うと安いみたいなこと聞いたのですが、あくまでも指定席だけで、自由席は安くならない(最安値のチケットにならない)のでしょうか? よろしくお願いします。

  • 東京ー名古屋 新幹線チケット

    東京から名古屋に2泊3日で旅行にいきます。新幹線のぞみの自由席で行く予定なのですが、安くチケットを手に入れる方法を教えて下さい。 金券ショップで買ったほうがいいのか、みどりの窓口で往復チケットを購入したほうが安いのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 新幹線格安チケットの取り方

    4/20の大阪ー東京間の往復新幹線チケットを購入したいのですが、今まで宿泊込みで旅行会社にチケットを購入した事しかありません。 自由席で良く、乗車券と特急券の2種類がいりますよね。どのような購入の仕方が格安になるのか教えてください。学割もあるのでしょうか?

  • 新幹線切符について

    8/1(土曜日)神戸に1日弾丸ツアーで友人と旅行に行きます。 新幹線で広島駅から姫路まで行きたいと思います。 学割が適用できることは知っているのですが、新幹線に乗るのは3回目ですが、どのように切符を手配すればいいのでしょうか? 学生証は持っています。 一応、自由席で行こうと思っています。 しかし、出発まで残り1週間を切りました。 まだ、切符を買っていません。 広島から出発する新幹線なので、残席数には問題ないと思っています。(間違ってるでしょうか?) 乗車予定の新幹線はAM6:46発 のそみ112号です。 広島駅→姫路 この場合、新幹線で新神戸まで行ってそれから地下鉄に乗ったほうがいいのでしょうか? それとも姫路で乗り換えがいいのでしょうか?(予定としては姫路で降りて新快速で行く予定にしています。) 購入は広島駅の「みどりの窓口」で問題ないのでしょうか? 指定席までは考えていません。 購入方法も合わせて回答いただけるとうれしいです。 回答よろしくお願いします。

  • 新幹線のチケット購入

    新幹線の指定席チケットを購入予定なのですが、 例えば『東京駅15時発のひかり333号に乗る』と決まっていれば その号の指定席券を購入すれば良いことはわかるのですが、 『何時の新幹線かわからないけどとにかく指定席のチケットが欲しい』ってときはどういった購入をすれば良いのですか? こういう場合は乗る直前に購入するしか方法はないのでしょうか?

  • 新幹線

    新幹線の事について知りたい事があります。 質問1) 平日の発車時刻がAM9:00~11:00くらいで、品川⇒名古屋の新幹線に乗車します。 自由席で乗車したいのですが、席は確保できそうすか? なお、「のぞみ」か「ひかり」での予定です。 質問2) 帰りはその日の19:00頃です。 名古屋⇒品川の乗車ですが、こちらの席の確保はいかがでしょうか? 質問3) 乗車券に、往復券みたいのは存在しますか? 行きと帰りは別で購入しなくてはいけないんですか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 新幹線のチケットの上手な買い方について教えてください。

    新横浜から京都まで行きたいのですが、恥ずかしながら新幹線のチケットの上手な買い方がわかりません。 調べると、乗車券¥7670・特別料金¥5220の計¥12890・・・だと思うのですが、これは自由席料金なのでしょうか? 指定席券を買うと、もっと高くなるということでしょうか? また、出来れば格安チケットを買いたいとも思うのですが、こちらの上手な買い方など、アドバイスを頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新幹線特急券の有効期間について

    12月20日に広島を出発し、途中京都で途中下車して一泊し、12月21日に名古屋に行き、その日に広島に帰る予定です。 このスケジュールで必要なチケットは次の4枚です。 1. 広島~名古屋の往復乗車券 2. 広島~京都の自由席特急券 3. 京都~名古屋の自由席特急券 4. 名古屋~広島の自由席特急券 これをすべて広島駅で買うつもりなのですが、問題があります。 新幹線特急券は、購入当日しか使えないと書いてありました。 そうすると、4の特急券を翌日使おうとすると、無効になるのでしょうか。それとも、日をまたいでいても、乗車券と一緒に使えば問題ないのでしょうか。 どなたか、ご存じの方お教えください。