• ベストアンサー

道楽で自宅でお店とか

あなたが生活のために働かなくてもいい身分だとします。でも何もしないのはつまらない、世間との繋がりが欲しい。 自宅の一室とか、知り合いの持っている空き店舗とか、自由に使えるちょっとしたスペースがあって、100万円くらいは初期投資に使えます。 あまり損失を出さない程度に道楽で何か自営できるとしたら、何をやりますか? お店でも教室でも工房でも、あなたの特技や人柄、人脈などを活かした楽しいお仕事をお答えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

以前は駄菓子屋をやりたかったのですが、気が変わって今は鯛焼き屋です。 1個100円ですが材料は高品質のもので、食べればすごい鯛焼きだ!と評判になるようなものを作りたいですね。 パコンと一気に何枚も焼けるタイプの道具ではなくて、1個1個焼くタイプの道具を使ってガラス張りで作業を見せびらかしながらやってみたいです。

mikasa1905
質問者

お礼

こだわりの鯛焼きですか。いいですねぇ! きっと、そうやって道楽でこだわって始めた仕事が、評判を呼んでビッグビジネスになったりするんでしょうね。 知人が自宅に料理教室ができる部屋を作ってお菓子作り教室をやったり、ケーキを作って道の駅で売っていて、結構忙しくなって確定申告が必要にまでなったそうです。 私も自宅で自営業ですが、生活のためにやってると思うと楽しくない・・・やっぱ好きな事やった方がいいのかなぁ。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • enylle
  • ベストアンサー率15% (61/391)
回答No.15
mikasa1905
質問者

お礼

やはり学研の教室というのがあるわけですね。 地域の子供たちの勉強を見るというのも、いいですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.14

私だったら、喫茶店兼習いもの教室をやります。 編み物カフェとか(さりげなく自分も混じって教えてもらおうという魂胆・・・)、 英会話カフェとか。絵手紙教室や万年筆画教室もおもしろそうです。 同好の士が適当に寄って、知らない人とその場限りで作業するなりお話しするのが理想です。 もちろん、普通にお茶を飲んでまったりして帰るというのでもオッケーです。

mikasa1905
質問者

お礼

地区の公民館なんかでもそういった事はやってるでしょうけど、どんな人がいるのか分からないで入会するのはちょっと・・・でも、喫茶店だったらお茶を飲みながらはたから様子を見て、楽しそうだったら声を掛けてみるって感じで、いいかもしれませんね。 お茶代と実費だけで参加できたら、だんだん人が集まるんじゃないでしょうか。楽しそうです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Twoods
  • ベストアンサー率7% (25/320)
回答No.13

小料理屋 色々、作っておいて常連さんと一杯呑んだり。器とかも、こだわって揃えて♪かなり初期費用が…現実は絶対無理デスね!

mikasa1905
質問者

お礼

ALWAYS 3丁目の夕日のヒロミのお店が思い浮かびますw あんないい女がきりもりしてる店が近所にあったら通っちゃいますね♪ 料理や接客に自身がおありなら、できるんじゃないでしょうか? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.12

こんにちは。 カウンセリングをしてみたいです。 コーヒーか紅茶か緑茶一杯で、一人1時間2000円ぐらいで、 相談きいたり、愚痴を聞いたり。

mikasa1905
質問者

お礼

話を聞いてもらいたいだけって人は多いでしょうからね。 相談や、愚痴を1時間気持ち良く吐き出させて、時給2000円、道楽としては高収入ですねw ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

自分が坊主にしたついでに理容師の国家資格を取る でもって、近所の年寄りを破格値で散髪してあげる 但し、トラ刈りになる可能性大◎

mikasa1905
質問者

お礼

おじいちゃん、おばあちゃんが安心して行ける理容店ってのもいいかもしれませんね。 流行るんじゃないですか?話聞いてやったり、年寄りの社交場になって。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186555
noname#186555
回答No.10

こんばんは そりゃ子供の時からの夢 模型屋さんですよぉー ラジコンコース庭付きで 後はバイク整備、絵画、模型工作教室だねぇ コスプレ教室も・・あーもんどぉ-しよう

mikasa1905
質問者

お礼

こんちわ先輩♪ そういや先月末とうとう、いっさきっ子のホビースポット、「エル・ホビー」が閉店しちゃいましたよ~!ご存じないかな? ウチの近所にラジコン屋があって、大きな倉庫みたいな所の中がコースになってるみたいで、日曜日なんかはオッサン達が集まってレースやってるようです。面白そう・・・ あーもんどぉ-しようって、そんなに色々やるにはかなりのスペースが必要ですね。器用な先輩なら一人で色々な講師ができますね。 あ、SL乗ってきましたよ♪すごい迫力でしたw ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.9

ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪ 道楽ということであれば、、、 とれとれぴちぴちカニ料理・・・のカニ道楽に対向して、 エッビヽ(・ω・oヽ)マヨマヨヽ(o・ω・o)ノエビ(ノo・ω・)ノマヨー♪ エビ道楽、 というのもありだが・・・ (((o* ̄  ̄)oオシリフリフリ♪ 道楽子ブタのダンスクラブをやります。

mikasa1905
質問者

お礼

エビ道楽と見せかけて、ウソツキおじさんは、モデルのエビちゃんグッズを売る店にする気でしょうw ダンスクラブ? おじさん達が踊れるダンスクラブってのもいいかも? ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.8

ペットホテル ワンちゃんやネコちゃん預かります。 餌は飼い主が提供、ならコストかからないし、自分が出かけたい時は勝手に休業できるし。動物飼うのは責任が重いけど、一時預りならちょっとだけ動物と触れ合えて楽しいかも~。

mikasa1905
質問者

お礼

おそらく飼い主の旅行や出張が主な預け理由でしょうから、1日以上が多いんじゃないでしょうか。カワイイ動物ならいいけど、デカイのが来たら大変そうですね。犬種・猫種を限定した方が良さそうですw 可愛いくてイイ子だけ預かります、ってのは、道楽だからこそ許されるかもしれませんねw ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.7

 赤線、温泉マーク

mikasa1905
質問者

お礼

赤線って、いつの時代の方ですかw 温泉マークってそういう意味もあったんですね、知りませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186029
noname#186029
回答No.6

特技も人脈もないので、お昼寝スペースか貸し倉庫にします。

mikasa1905
質問者

お礼

お昼寝スペースってのは意外といいかも知れませんね。 アロマの香りとか、心地よい音楽とか、眠りを誘う環境を整えたら、お客さん来そうですねw ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 開いている教室と、近隣店舗の提携について

    開いている教室と、近隣店舗の提携について 開いている教室と、近隣店舗の提携について 自営業で、ちいさな教室をしております。 かんたんに言うと手芸教室みたいな感じです。(厳密にいうとちょっと違うのですが) 今までは、趣味で習いたい人を対象に教えてきましたが、 将来仕事にしたいとおっしゃる方が何名かいらっしゃいます。 ・自分の作品を販売したい ・リメイクや修理が必要なものの修理をしたい(お直し屋さんみたいな感じでしょうか) ・教室を開きたい などなど。 教室を開きたい、という場合に関しては私自身が経験してきたことなのでその生徒さんにも色々アドバイスなりお手伝いすることができるのですが、リメイクや修理でお金をいただく、という経験がありません。 自分の作品を販売したい、という方はご自身でオークションで販売したいと言うので思うようにやっていただければ、と思っています。 ここで質問したいのは、リメイクやお直しをしたいという方。 私も、生徒さんもどこかで修業を積んでほしい、積みたいと思っているのですが、私には生憎そういう人脈がありません。 生徒さんご自身でみつけてきてもらう、というのも方法ですが、こちらで教えていることは非常に特殊で この技法が使える、というのは将来的に強みになると思います。 そのため、個人で探すよりも、教室で探した方がお許しが出やすいのでは、とも思っております。 実は教室のそばにお直し屋さんがあります。 フランチャイズ、という感じではなく系列店として何店舗かあるようです。 お直しだけでなくリメイクもやっているそうです。 そこはしょっちゅう求人を出していることもあり、そのお店かあるいは系列店は人出不足なのかなと思っています。 そこのお直し屋さんに、教室の生徒さんの修業を受け入れてもらいたいのですが、その手順・段取りはどのようにしたらいいのでしょうか? 何店舗かあるうちの本店?がどこかはわからず、先日何となしに聞いてみたところ「どこが本店というのはなく、同列だ」とおっしゃっていました。 店長さんは同じか?などしつこく聞いたら(その方は店長さんではないようです)不審がられてしまいました・・・。 ちなみに、修業期間はお店と相談しお店のジャマにならないように(すでにジャマだと思うのでこれ以上・・・)最大限の努力はするつもりです。 もちろん、修業中はお店から金銭をいただくようなことはありません。(もし生徒さんがお客様からの依頼を受けたとしても) 年単位ではなく、月単位を予定しています。(お店と相談して、ですが・・・) 依頼をするときに、お店側のメリットとして「将来的にある程度知識・技術がある人を雇うことができるかもしれません」としたいのですが、これは失礼に当たりますか? このお店ではしょっちゅう求人の張り紙がしてあり、人手不足が予想されます。 もちろん、双方の合意が必要ですが、修業後雇用してもらうことも念頭においてもらえればと思います。 お店側としても、普通に雇用すれば研修中であれ人件費が発生します。 その費用は不要で、それなりに技術のある人が雇用できるならお店としても悪い話ではないと思うのですが、いかがでしょうか? 修業と言っても、誰でもかれでも出すわけではなく、こちらで「この技術ならお金を頂ける」レベルに達した方しか出すつもりはありません。 世間知らず、常識知らずでどこから、誰に、どうお許しをいただいたらいいかわからないのでこちらで質問いたしました。 まず、お電話でアポを取ろうと思うのですが、電話に出た人が店長さんでなかった場合、出た方に用件の概要を伝えるべきでしょうか? それとも、ご相談したいことがあるのですが店長さんは・・・と言った方がいいですか? 本当にお恥ずかしいのですが、どうしたらいいかわかりません。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • …の 道楽とは…で、…

    タイトルの、…の部分には何があてはまると思いますか。

  • かに道楽ってお金持ちが行くお店ですか?

    かに道楽ってお金持ちが行くお店ですか? それとも庶民が行くお店ですか?

  • 女性の方へ、男で無職は嫌?

    専業主婦、職業で言うと無職ですがあまり冷たくありませんが 男が無職だと冷たいです。結婚もできないでしょう。 ただここで言う無職は収入0というのではありません。 夢を追う・・・フリーター、とかでもなく一般並みの収入がある場合はいかがですか? それがたとえ親によるもの(親が金持ち)や、個人投資家(100万を70億にした人もいますね) でもかまいません。 こういう場合むしろ収入だけではサラリーマンや下手すると医者や弁護士といったものより 収入はあります。 もちろんこれらの収入は安定はしていませんが、それはサラリーマン、公務員でから同じでしょう。 将来どうなるかわかりませんし、日々どこでも通用するようなスキルを持っていたり、人脈を 持っていることは現実には少ないと思いますから。 時間的拘束はないため、一緒にいることもできるでしょう。 どうですか?性格は問題ないとします。 やっぱ嫌ですか? 私はここ数年働いているより投資による収入のほうが遙かに 上回っているので正直金だけなら働いているのがばかばかしいしいです。 パチンコなどのギャンブルはやりません。 投資をギャンブルだと思う人も多数いますが、元本より損失が出る取引(商品先物など)はやりません。 セミナーとかにいくと若い人もいますし、女性も目立ちます。主婦もいるでしょう。 でも男の無職は世間体が悪いので働いています。 職業的にも医療など責任ある仕事、人のためになる仕事でもありませんし そういった仕事にも、もはやつけません。 転職の苦労も失業経験があるので自分の市場価値も知っています。 仕事自体は楽なので会社を辞めたいとは思っていませんが。(給料安いけど)

  • 道楽で店をやるなら喫茶店?雑貨屋?

    店主の社会的地位を金で買いたいと思うときコスパが高いのは喫茶店と雑貨屋どっちでしょう? 女性しか入りそうにないお洒落なお店にしたら怖い人が入ってきて訳の分からないややこしい状況を防げますか? でも存在が少ないことから考えて雑貨屋はあんまし楽じゃないんでしょうか? コーヒーと紅茶とパンとスクランブルエッグの喫茶店のほうが無難でしょうか? 客が来て欲しくないので辺鄙な場所を考えています。低コストで店の体裁が保てるお勧めの職業を教えてください。

  • 趣味、道楽とは?

    趣味というのは難しいですね 自分の好きな事だけして自己満足で終わらせるか リクエストに答えて人の機嫌を取るか まず髪型は整髪料つけて7.3分けのオールバックが好きな人も居れば ぼっちゃん風に前髪ぺったんこが好きな人も居ます 俺は整髪料つけている方が好きですね 音楽についてですが エレクトーンを習わされて親の意思でやらされたようなもの ボイトレやギターに興味を持ったのは自分の意志! 音符の読み方、ギターの難しさを知り、 何だか音楽を特技にしなくては行けないという変なプライドが出てきて 小・中学のリコーダー、音楽の筆記テストは満点近い成績で喜ばれます 邦楽は色々聴きますが 10数年前から氷室京介の熱烈なファン 売れていたBOOWYやソロ初期の頃しか聴いてない人が多く 俺からすると虫が良すぎる ライヴ定番曲を歌えば盛り上がりますが1度も披露されてないレア曲だと 反応がなく 趣味を押し付けてるだけの感覚です カラオケの殆どが氷室ばかりだったので 最近になって何でも歌うようになり レパートリーが増えたと言われますが、 増えたんじゃなくんて元々好きだったんですよ~(苦笑) 福山雅治も一時期は聴いてました しかし桜坂以降のバラードが増えて聴かなくなりました 「スコール」「家族になろうよ」とか人気を狙いすぎた内容は はっきり言ってイヤです しかし歌えば喜ばれます。「龍馬、ガリレオ」など マルチな活動をする彼の方が一般ウケしすいし 好みを合わせて褒められても全然嬉しくありません (近年の「Get the groove」 「fighting pose」は好きですよw) なんとも言えない もどかしさは何なんでしょう? 所詮、趣味なんですから自分のやりたいようにやるのが1番でしょうけどね

  • かに道楽について

     大阪のかに道楽は有名ですが、やはり「かに」の本場は山陰だと思います。山陰の「かに」と「かに道楽」どちらがおいしいのですか?

  • お金持ちの道楽か?

    金持ちの息子などが集まって、一人の女の子をターゲットにして遊ぶゲームがあると聞いたことがあります。 具体的には、その金持ちの息子連中がターゲットの女の子に近付きます。で、その中の一人が彼女と交際します。で、さらに他の一人がその女の子を誘います。 そこまでしか、知りません。その先がわかりません。その先は何があって、何が目的かわかりません。教えて下さい。 金持ちっの遊びって本当にわからないことが多いです。上記に似た、金持ちの道楽って知りませんか?

  • 食い道楽の旅

    急に結婚が決まり、来月早々に新婚旅行で 雪祭り見学をかねて、札幌へ行きそのまま南下 しようかと思っています。 (ちなみに、大阪在住です) どこか、お薦めコース&食事出来るところありますか?

  • 食道楽がやめられない。

    店の中を歩いていると目にとまったおいしそうな食べ物の味はなんだろうと執拗に考えてしまい、 その食べ物の味を知らずにはいられません。そしてついつい買って食べてしまいます。 そして食べた後、太るな、また味の誘惑に負けて食べてしまったと後悔するのです。 このような味を知りたいという欲求があり、そして過食につながりやすいです。 わたしとしてはやせたいので、困っています。アドバイスください。

文字がかすれる原因と解決方法
このQ&Aのポイント
  • MB2730を使用している際に文字がかすれる問題が発生しています。電源を投入するたびにヘッドクリーニングを行わないと文字がかすれる現象が起きています。この問題の原因と解決方法についてまとめます。
  • MB2730の使用中に文字がかすれる現象が発生しています。電源を入れるたびにヘッドクリーニングを行わないとこの問題が起きます。これはキヤノン製品特有の問題であり、他の製品には見られない現象です。ヘッドクリーニングを定期的に行うことでこの問題を解消することができます。
  • MB2730を使っていると、文字がかすれるという問題があります。電源を投入するごとにヘッドクリーニングをしないと文字がかすれる現象が発生します。この問題はキヤノン製品に特有のものであり、他のメーカーの製品では見られません。定期的なヘッドクリーニングを行うことでこの問題を解消することができます。
回答を見る