• ベストアンサー

アップグレードについて

LL370sはwindow 7やwindow 8にアップグレード出来るのでしょうか?因みにLL550sやrはwindow 7やwindow 8にアップグレード出来るでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

単純問題、Windows7,8を導入しなくても それのためのドライバーがあるかどうかは、調べたり探したりできます。 もともとWindowsは標準搭載のドライバーに期待できないのが伝統なので メーカーサイトや、デバイスやコントローラーチップのベンダーサイトなどで デバイスドライバーを探すのが基本です。 Windowsのインストールディスクに収録されているのに チップベンダーがドライバーを公開していないことは普通無いので その可否は、最初に事前の調査を行ない、それで判断できます。 その上で、無いように見えるドライバーについて 代用などの解決方法が無いかを、実際に使っている人に相談するという流れです。 こういうサイトでは、ほとんどの人はその同じPCを持っているわけでは無いので 理論的な話や、思い込みからくる話に終始することもめずらしくありません。 逆に、事前に調べて見つけだすことができないのであれば Windows7,8を購入した後でも、解決できず、無駄な買い物になりますよ。 なお、時期的にXPかVista搭載PCなので、NECのサイトでは あってもWindows7までのデバイスドライバーしか見つからないはずです。 類似機種であるVersaProのほうが、ドライバー供給の条件が良いかもしれません。

nichiii
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

nichiii
質問者

補足

夜分スイマセン。大変勉強になりました。それと本体のメーカー以外のドライバも調べないといけないと言う事なんですね? 大変詳しい様なのでジャンル違いですが分かるかと思いお聞きしたいんですが、ケーズ電気で購入したLL550系のVistaのパソコンがまだ五年以内の補償期限内なんですが補償書を無くしてしまい直せないでいるんですが、そのパソコンは上手く起動出来ないので作っておいたリカバリディスクでそのリカバリディスクのデータを何らかの方法で新しいHDDに移動したり出来る方法あるのでしょうか?最終の目的は購入時の様に使えるHDD を作成したいんですが出来ないと認識してましたので機種によって出来るかどうか知りたかったんですが…。 あと、リカバリディスクと新しいHDD、クローン出来る機器、ちゃんと起動出来るパソコンがあったとしたらファイルが消えていても構いませんので正常に使えるHDD は作れないんでしょうか?因みに元に付いてたHDDは上手く立ち上がれないだけでHDDの中身は他のパソコンと繋げると見れる状態なんですが…。 度々スイマセンが復活させたいので知っていましたら宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

アップグレードは可能ではありますが、windows7のアップグレード版の販売は明日で終了ですので、どこかの店の在庫でもなければ入手不可能です、アップグレードでなくDSP版はまだ入手可能です。 Windows8に関しては??ほとんどのお店がWindows8.1ではないでしょうか?

nichiii
質問者

お礼

ありがとう御座います。もしwindow 7にアップグレードする場合は急がないといけいと言う事なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12262)
回答No.2

ざっと検索したら370/sに8入れたというオークションがありましたんで8を入れること自体は可能なんだと思います。 周辺デバイスのドライバがなくてまともに動作しないでしょうが。それこそなぜ国内メーカーのガラパゴスPCを使うんだって話に。

nichiii
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

nichiii
質問者

補足

ありがとう御座います。参考になりました。 じゃ出品してるのはドライバが無く正常に起動出来ない危険せいがあって事なんですか? vist~win 8で正常に起動出来てる様な事聞いた時あるんですが…。 Windows 7のドライバがあってもwindow 8のデバイスのドライバは探しても無いって事なんですか?宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emylie
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.1

どちらも問題なくできる。

nichiii
質問者

お礼

どうもありがとう御座います。参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WIndow8へのアップグレードについて~

    WIndow8が発売前にPCを買って、1200円で、アップグレードが出来るキャンペーンがあります。 そこで、お尋ねします。主観を伴うと思うのですが、WIndow7からWIndow8proに1200円でアップグレードするこの企画、お得なのでしょうか? やって、見なければわからない? それと、proとhomeでは、何が違うのでしょうか?  8proにアップグレードした場合、 今持っているのは、WIndow7のdynabookなのですが、メーカーで付いてきているソフトは、 消えてしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Window11へのアップグレード

    現在Window10を使っていますが、Window11へのアップグレードを推奨するページがよくでます。 推奨に従って、アップグレードしても問題ありませんか? アドバイスをお願いします

  • windows10にアップグレード

    NECのPC-LL750RSシリーズ(LL750/RSシリーズ)を使用しています。 windows10にアップグレードしても大丈夫でしょうか? アップグレードする時の注意することは何ですか? 再セットアップメディアは購入後に作成したものでいいのでしょうか?

  • Windows7 → 8 アップグレードに際して

    Window7標準のイメージバックアップ機能を使ってCドライブのクローンを作りました。 で、現在PCに装着してあるWindow7を、アップグレード優待版(1,200円)でWindows8にします。 手元にはクローンのWindow7と、アップグレードされたWindows8がある状態となりますが、なんらかの違反を問われますか? 補足: クローンのWindow7は、Windows8がクラッシュした時用の予備なので、クラッシュまではPCに装着することはありません。 Windows8がクラッシュした時点で換装し、再度アップグレード版でWindows8にします。 もしこれが何らかの違反を問われるとするなら、Windows8にアップグレードした時点で、PCに元々添付されているリカバリーディスクを所持することも違反となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アップグレードについて

    Windows vista UltimateからWindow7にアップグレードしようと思っています。 そこでWindows7もUltimateではないとダメでしょうか? ビジネスやホームエディションでは問題がありますか?

  • Windows7にアップグレードしたいのですが

    Windows7にアップグレードしようと思うのですが私の機種はNECがサポートしてくれないようです 私の機種はLL370/Rですが http://121ware.com/support/win7/ http://121ware.com/navigate/support/pc/win7/pclist/index.html を確認した所、ドライバやソフトウェアを提供してくれないようです。 つまりこれはwin7にアップグレードできないということでしょうか? 現在はvista 32bit Home Premium です XPモードが使える win 7 のultimateに上書きインストールしようと思っていたのですが vistaのサポートも来年の冬に切れるといいますしこのままvistaを使い続けるのもどうかと思うのですがどうしたらいいのでしょうか? Windows 7 Upgrade Advisorを試した所アップグレードオプションが利用可能とのことです。 NECのサポートは受けられないのですがWin7へのアップグレードは可能ですか?

  • windows7へのアップグレードについて

    vista LL370HDからwindows7にアップグレードをする場合に ソフトを購入すれば、問題なく出来るでしょうか。

  • window vista home premiumのアカデミックアップグレード版とアップグレード版の違いは

    window vista home premiumのアカデミックアップグレード版とアップグレード版の違いは

  • アップグレード

    WindowsXPHomeEditonからWindowsVistaHomePremiumにアップグレード したいのですがビデオメモリが足りません。どうしたらいいですか? NEC PCの型番  PC-LL750AD CPU CeleronM(1.3GHz) システムメモリ 512MB RAM

  • Windows10アップグレード

    PC-LL750JS1JRを6年ほど前に新品で購入し使用しています。購入時はWindows8でしたが直ぐに8.1にアップグレードしました。数年たちWindows10が出た際、無償でアップグレードのメッセージが届きましたが本機をアップグレードすると不具合が出るとNECのHPにありましたので断念しました。最近、ネットでPC-LL750JS1JRの中古が販売されているのを見つけOSを見てみるとWindows10になっていました。私の型番と同型なのになぜWindows10なのでしょうか? 本機も不具合なくアップグレードが可能なのでしょうか?可能であるならば当時、不具合が出るとあったHPはどういうことだったのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

このQ&Aのポイント
  • Windows11のISOをDVDに焼いたモノを適当なフォルダにコピーしました。
  • sources\appraiserres.dll を書き換えた後に再度DVDに焼きたいです。
  • 再度ISO化してインストーラとして焼きたいです。
回答を見る