• ベストアンサー

他人に対して「それだけの話」と言う人

例えばうまくいかないことがあった時、自分に対して 「それだけの話さ」とふんぎりをつける場合は誰にもあると思います。 しかし他者に対して「それだけの話」という場合は、 他者の気持ちを切り捨ててしまう場合が少なくない気がします。 2ちゃんねる的なニュアンスで言えば「ふーん、終了」みたいな。 このサイトでもわりと見かけることが多いのですが、 件の言葉を投げかけられた時、あなたはどんな気分になりますか? 例示した以外にも「それだけの話」という表現は多用されます。 回答は、あなたの出合った「それだけの話」を基にしていただいてかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

>あなたはどんな気分になりますか? あーそーですか。 という感じです。 それだけの話。

noname#188214
質問者

お礼

適切な「それだけの話」の使い方をどうもです(笑) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • haiji1996
  • ベストアンサー率14% (232/1633)
回答No.6

自分の悩みや苦しみなんて、家族はともかく、他人にとっては、所詮他人事、な場合がほとんどだから、人に何も期待していませんので、『それだけの話』、『だから、何?』と言われたとしても、気にしません。 だからこそ、心底から親身になってくれる人に出会うと、感動しますね。。でもそんな事はまれな事。ましてやネット上の人になんて期待する方がヤボというもの。

noname#188214
質問者

お礼

なるほど。 期待はしてないけれど、出会うと感動する。 そんなものかもしれませんね。 気にしないと自分に言い聞かせてるけれども、 実際に言われたら全く気にならないわけでもないに似て。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186638
noname#186638
回答No.5

言われたらどんな気分になるか真剣に考えてみたのですが、 >他者の気持ちを切り捨ててしまう場合が少なくない気がします。 私の場合、回答者に、そこまで依存していないので、切り捨てられた気分にはならないと思います。 それだけの話でなければ、他の回答者さんが答えてくれるでしょうし… 見かけて気になるのであれば、質問者さまが答えてあげればいいと思いますよ。

noname#188214
質問者

お礼

>それだけの話でなければ、他の回答者さんが答えてくれるでしょうし… そういう風に考えられれば楽ですよね。 >見かけて気になるのであれば、質問者さまが答えてあげればいいと思いますよ。 私はめったに回答をしないのですが、 言われてみれば私が回答する時のパターンのひとつにそれが含まれている気がします。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も先日、ど~でもいいアンケートをしましたので... 「それだけの話」を、「くだらない質問に付き合ってくれてありがとう」と返事しました

noname#188214
質問者

お礼

「それだけの話」と言われたことに対して 「くだらない質問に付き合ってくれてありがとう」と返したということでしょうか。 大人ですねー。 ご回答ありがとうございました。 蛇足ですが「私も」の「も」が気にかかります。 どーでもいい質問で悪うございましたね(冗談ですよ) ()内の無粋な説明はあなたには必要ないと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186541
noname#186541
回答No.3

「それだけの話」この言葉の前に「たかが」「所詮」をつけるとわかりやすいです。 些細な事でも落ち込んだりした方が、人間的に成長をしていったことで 振り返ってみれば「たかが、それだけの話」だったと。 そういう風に思えるようになれた成長した自分がいるからでしょう。 言葉そのものに小さなことだよって言う意味合いもあるかもしれません。

noname#188214
質問者

お礼

なるほど。 あなたは例えば不快な気分になった時、 それを上手にいなしていけるタイプとお見受けしました。 また、他者の話に対して「たかが」とか「しょせん」と思っても、 それを上手にオブラートにくるむもこともできそうだなと。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2

匿名の相手に何をいわれた所で別にどうも思いません。少しは煽り耐性がありますので。

noname#188214
質問者

お礼

>少しは煽り耐性がありますので。 ということは、煽り耐性がなければどうも思わないことはないということですね。 なるほど。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近の若者言葉の傾向って?「客観的断定」?

    最近の若者言葉は、自分の意思表現がまるで 「他者から発動されたもの」であるかの ような表現を多用するという特徴が感じられます。 つまり、こういう事です。 「ワケわかんない」→「イミわかんない」 「信じらんない」→「ありえない」 「面白い」→「ウケる」 上の例に何か共通性を感じませんか? 「自分の」感想であるはずなのに、何か「他者」によって 断定させられているかのようなニュアンスが感じられます。 また、最近の若者は「普通に~」「終了。」「無理。」 「(軸が)ブレてる。」「逆に~」「~ですけど」と いった言葉が多くあるような気がします。 これらは、日本語として不自然ではありませんが、 あまりにも多用しすぎる傾向には不自然さを感じております。 さて、質問です。 最近の若者言葉のこうした特徴はどういった現象でしょうか? あと、他にこうした傾向の含まれる若者言葉はありますか?

  • お話しする? お話する?

    「これからお話しする内容は……」と書くときには、“お話しする”と“お話する”のどちらが正しい表現なのでしょうか。書籍ではどちらも目にしますが、現在使用しているATOKの辞書では“お話しする”が出てきます。 ちなみにアサヒコムのweb内検索では、“お話しする”が37,023件に対し“お話する”が52,713件なので一般的には“お話する”が若干優勢ですが、サイト内検索では35件対2件で、新聞社としては“お話しする”を多用しているようです。 例えば、「申し込み」は「申込み」や「申込」でも使えるので、どちらも正しいのかな、とも思いますが、もしそうだとしても、どちらがより適切な表現かを教えてください。

  • 愚痴る人の話の聞き方

    彼の話なのですが、最近会う度に「あ~明日からまた仕事だぁ~やだな~」「また1週間長いな~」「あ~明後日まで休みな~い」等と愚痴る機会が多いです。仕事を辞めたいと思っていて、色んなことで狭間にいるようなのでそういう言葉が出てしまうのは理解しているのですが、ひどい時などは待ち合わせをして会った直後に言われる時もあります。 ちょっと一緒にいると楽しくないのかな??とか、なんかそう言われることで私まで気落ちしてしまったり楽しい気分が台無しにされた気分になってあまりいい気はしません。少し前になるのですが、彼の友人カップルと遊んでいた時にもこの発言があったので(その時彼女の方が、「いやだよね~仕事」と返してくれたのでよかったのですが)たまりかねて「あまりそういう事言わない方がいいよ。なんか一緒にいて楽しくないみたい」と言ったら「あ~あ、長い事付き合ってきてるのにお前俺の事全然わかってないね・・・もういいよ」と言われてしまいました。 「愚痴りたいとか、愚痴れるとかそういうことでしょそれはわかってるよ」と言うと「違う、もういいから」とこの話は勝手に終わらされたのですが・・・。ただ、口癖なのでしょうか?そうだとしてもあまりいい口癖ではないように思えます。 彼の発言に対して同意して、でも頑張ろうと励ますこともしてきましたがあまりに毎回だといい加減こっちもうんざりです。こう言った場合、どう切替せばよいのでしょうか。喧嘩をせずに回避し、彼に出来るだけ前向きになってもらうためにはどうすればよいのでしょうか。アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 話が通じない相手

    ・他者の気持ちを諭しても反応が乏しく受け流す。 ・他者の言葉の一部を取り出して脱線した持論を語り始める。 ・明確な答えを欲し白黒論が好きで、  複雑で多面的で捕らえ難い物事や気持ちなどを嫌う。 こうした特長がある人は 何に当てはまるのでしょうか?(発達障害?統合失調?) この種の「話が通じない相手」にも話が通じる様になりたい場合、 どんな知識を付け、どう対応すれば良いのでしょうか?

  • 「話を変えませんか?」の英語

    プライベートなことが話題になった時などに、 「話を変えませんか?」と日本人どうしても言いたくなることがありますが、 このばあい、~しませんか? は、何を使うのが適切でしょうか? 遠慮して言うので、Let'sはないでしょう。 Should we Why don't we Will you won't you could you などどれも変な気がするのですが、よろしくお願いします。 他の表現でも、「(う~ん・・・この話題は嫌だなぁ)あのぉ、話を変えませんか?」 のニュアンスでお願いします。

  • お話

    子供に就寝する時にお話をしようと思ってるのですが、モモ太郎しか頭に浮かんできません。話はわかっていても、いざとなるとよい表現の言葉がでてきません。例えば浦島太郎は、帰るところからあやふやになってきてます。 いつも適当なお話作って誤魔化してます。絵本などは寝る前の電気がついてる状態で読んでますが、電気を消した後語ってあげるお話を覚えたいです。短くって、覚えやすい話の本やサイト、オススメを教えて下さい。できればきれいな言葉で語れるようなのがいいです。

  • 他人の感情を感じることがある

    凄い不思議な感覚なんですが、最近、人の感情、ある程度強めの感情のみなのですが、人の感情を感じます。 昔から、この人はこう考えてるのかなってゆうのは、発言の内容などで、経験上なんとなくですが考えることはあったのですが、そんなのとは全然違うんですね。 "考えて、分かる"ってゆう感覚ではなくて、目で物が見えるのと同じ、もしくはそれより早いスピードで相手の感情を感じるんです。この感覚を感じるようになってから、光と音のスピードが違うってことを自分の体でも実感できる位、感情の伝わってくるスピードが早いので、音のスピードが遅いってことを自分でも感じるようになりました。 でも、感じるのは、自分に対して強い感情を感じる時だけです。具体的にどんな感情が伝わってくるかってゆうのは、言葉にするのがとても難しいんですが、絵に書けと言われれば、伝わってきた感情をなんとなく表現できるんですが、言葉では、"好き"嫌い"かわいい"だとかそうゆう漠然とした感情ではないので、私が感じた感情のニュアンスを上手く表現できる言葉はありません。(単に私の語彙力不足かもしれませんが) プラスかマイナスかと聞かれたら答えられる位で、何を感じてるかなどは言葉にできません。 言葉にできない程、細かいところまで?伝わってくるとゆうことなんですけど。。 このことに関して、 説明して頂ける方がいればありがたいです。 文章乱雑ですみません。

  • 「ぶっちゃけた話」…の「ぶっちゃけ」の丁寧語は?

    友人なんかと会話している時に、時々「ぶっちゃけた話、これこれしかしか」なんて感じで、「ぶっちゃけた」と言う言葉を使ったりしますが、この「ぶっちゃけた」を丁寧語で言うとどう表現するのでしょうか?

  • 目上の人に対して「相変わらず」というのは失礼な表現だと感じますか?

    目上の人に対して「相変わらず」というのは失礼な表現だと感じますか? 手紙を書いていて、ふと気になったのですが、目上の人に対して「相変わらず」という言葉を使っても良いのでしょうか?(「相変わらずお元気で」のような定型化した文以外の場所で) 私は、「相変わらず」というと、「あなたも相変わらずねぇ」のように、同輩もしくは目下の人に使うようなニュアンスが感じられてしまうのですが・・・。 教科書的な問題ではなく、皆さんがそのような手紙を受け取った場合、気になるかどうかをお教えいただければ幸いです。

  • カッコイイ人と話が出来ないんです。

    職場に容姿がいい上司がいて、その人はかなりの仕事のやり手で、 いろいろ話を聞いて、参考にしたら、かなり成長できるなと思っています。 しかし、時と場合で上司の気分が違います。基本的にはいい人なのですが、なんかよう?みたいな話しかけないでオーラを放っているときと、 よう○○ちゃんなど気さくに挨拶してくれたりもします。 もっとコミュニケーションをとりたいと思っているのですが、どうも緊張してしまってなかなか話しかけられません。