• ベストアンサー

妊娠を彼に伝えるタイミング!

summer_natsuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

未婚での妊娠は経験していませんが、ともかくいち早く彼に相談というか報告してください。 macpheeさんの子供であると同時に彼の子供でもあるのですから・・・。 >(1)どのように彼に伝えたか すぐに会えるようであれば、「話があるから会いたい」という旨だけ伝えて、なるべく早い時期に会って話をするのがいいと思います。 すぐに会えないようなら、電話で伝えるだけ伝えてもいいのでは? とても重要な事項なのでメールで一方的に伝えるのはあまりよくないかもしれません。 >(2)その時の彼の反応 私は妊娠が判明した時に結婚していましたが、私も彼もまったく予想外の妊娠ではありました。 なので、彼に妊娠したかもと言って検査薬で「陽性」が出た時には二人でしばしボー然状態でした。 本当は二人で素直に喜べればよかったのですが、現実問題妊娠・出産は人生を変えるほどの大きなことなのでボー然 としてしまうことのほうが多いかもしれませんね。 >(3)その後、プロポーズはあったのか これについては経験がないのでわかりません(ごめんなさい)。 ただ、避妊せずの行為をすれば当然、妊娠する可能性はゼロではないことは彼も承知の上だと思うし、結婚を前提にしているということですので、ビックリするかもしれませんが、彼も喜んでくれるのではないでしょうか? いわゆる直接の結婚のきっかけのひとつかもしれません。 お幸せに!

macphee
質問者

お礼

こんにちわ。お礼が遅くなり申し訳ありません。 事情により今回は妊娠継続できませんでした。 ただ、彼の優しさに改めて触れることができたので、またこの先一緒にがんばろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠を彼に打ち明けるタイミング

    本日妊娠検査薬で妊娠が判明しました。 父親は、3年間一緒に暮らしている彼です。その彼とはなんとなくですが結婚はしようという流れではいたのですが、彼の方がなかなかハッキリしてくれず、ずるずる3年も同棲してしまっていました。 結婚するにはいいタイミングといえばそうですが、できちゃった婚は絶対イヤ!と思っていたので、「…じゃあ結婚しようか」と彼に言われるのがとてもイヤです。 まだ誰にも言えずにいるので、何かアドバイスをいただけたら幸いです!

  • 『結婚はタイミング』と言いますが、実際は?

    こんにちは。 24歳女性です。 『結婚はタイミングだ』ということをよく耳にします。 タイミングと言っても、気持ちのタイミングはもちろん、仕事だったり家庭の事情だったりと色々あるでしょうけど、既婚者の皆さんが結婚に至った「タイミング」は何でしたか? 私の周りはここ2~3年の間でかなりの子が結婚していったのですが、9割ができちゃった結婚です。 ということは、タイミングは妊娠、となるんですよね。 私はまだ独身で、付き合って1年半くらいの彼氏(27歳)がいるのですが、結婚の話もちらほらとはしています。 でもまだ、結婚は先だと思います。 彼が親の仕事を継ぐということもあり、もう少し仕事を覚えてからだと思っているようですし、彼の周りもまだまだ独身者が多いせいか、まだいいや~って気持ちもあるようです。 私は周りがどんどん結婚していくことに流されちゃダメだ!!と思いつつも、正直やっぱりさみしいなって思うこともあります。 結婚した友達とは遊ぶ機会も減っちゃいますし;; 妊娠していたり、子供がいたりとなるとなおさらなんですよね・・ あまり結婚のことばかり考えていると彼にプレッシャーになっちゃうし、自分も辛いのであまり考えないようにしています。 まだまだ好きなことしなさいってことだよね!と自分を納得させています。 でもなんだか、自分が「結婚なんてまだいいや~」って心の底から思ったときに突然彼からプロポーズされる・・・なんてことがありそうな予感です(笑) 願わくば、2人とも「結婚したい!」って気持ちが高まったとき(?)にしたいな~なんて・・・←夢みすぎ まぁそんな夢のようなことはあり得ないとは思うし、実際はやはり彼の仕事のタイミングとなってしまうとは思うのですが(笑) 長々となってしまいましたが、実際皆さんの結婚のタイミングやそのときの心境などなど、聞かせて頂きたいです。 また、私の予感しているように、結婚したい!!って思っていた時期が去ったとたんプロポーズされた!なんて経験がある方、もしくは私が夢みているように、2人の気持ちが盛り上がってタイミングバッチリ!でのお話もあれば聞きたいです^^ よろしくお願いします^^

  • 妊娠タイミング

    初めまして 妊娠希望の主婦です。 以前から何度かタイミングを計っているのですがまだ妊娠してません。 現在、排卵日検査薬など使ってタイミングを見ています。一応排卵日予定が今月10日の予定ですがまだ反応がありません。。以前に使った時は反応があったので排卵はしているのようなんですが、排卵しない時も有りますか??あと妊娠希望の時は産婦人科に言って医師のアドバイスを受けた方が良いでしょうか??皆さんの経験など聞きたいです。ちなみに生理は先月21日から始まってます。よろしくお願いします。

  • タイミング妊娠法

     結婚2年目ですが、仕事の都合により4ヶ月前まで避妊していました。  結婚してから、妊娠についての本を買ったりして勉強をし、4ヶ月前よりタイミング妊娠法をしようと基礎体温と排卵検査薬で毎月試していますが、なかなか授かりません。  あまり気合を入れすぎて、ストレスになっているかもしれませんし、食事内容や太りすぎ、事前の入浴温度など色々な原因でうまくいかないことも知っています。  しかしことごとくうまくいかないので、来月からはほどほどにしようと思っています。  タイミング妊娠法でやってみても、妊娠するまで時間がかかるのは人それぞれっていうことでしょうか。それとも私のやり方が何か間違っているのでしょうか。少しでも不安を取り除きたいので、経験のある方はアドバイスをお願い致します。

  • 妊娠の予定はないけど、妊娠できるか不安です。

    妊娠の予定はないけど、妊娠できるか不安です。 20代半ば女性です。 結婚を前提にお付き合いしている人がいるのですが、 結婚した後、子供ができるか不安です。 (子供はデキ婚ではなく、結婚してから作ろうと話しています) 彼は子供が好きで今から将来の子供について二人で楽しみにしていますし、私も彼との子供が欲しいです。 ですが、 私の周りで不妊治療を何年もしていても授からないと言う人が本当に多いので、 私はちゃんと妊娠できるのか不安になりました。 結婚前に妊娠できる体なのか調べる方法なんてないですよね?… 男性側に問題がないことを前提として、 こればかりは子作りをしないと分からないものなのでしょうか? ちなみに、過去に性病や中絶の経験はありません。 なぜ最近はこんなに不妊が多いのですか? 今から将来のためにできることがあれば教えていただけたら嬉しいです。、

  • 妊娠するタイミングを教えて下さい

    結婚して3年半、ようやくそろそろ子どもを産みたいなと考えています。私は28日周期で今回は7/7から生理が始まりました。いろいろなサイトで調べているのですが、どのタイミングで仲良くすれば妊娠する可能性が高いのでしょうか? また、そのタイミングを知る方法なども教えて下さい。ちなみに基礎体温は今回から初めて測り始めているので、データはありません・・・ 宜しくお願いします。

  • 女性教師の妊娠について

    おはようございます。 わたしは来年度、学部二年になる女です。 中高の教員になることを目指しているところです。 現在交際している人がおり、卒業後結婚、こどももほしいと思っています。 まだ先の話で、少し気になっただけなのですが、わたしが出会った女性の先生方は、未婚、結婚していてもこどもがいない人がおおかったように思います。 担任途中の妊娠による産休や育休は非常識だと考える保護者も多いとききますし、やはり環境的にむずかしいのでしょうか? わたしは絶対に自分の子供を持ちたいと考えるため、早いうちから妊娠のタイミングについて気にかけています。 おそらく、教師になって数年したら職場にもなれ、いいタイミングなのだろうと予想しますが、わたしの交際相手との年齢が一回り程度離れていることもあり、長く待つことに不安を感じます。 現職の教師の方々や、友人の話等でもいいので経験談をお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • 妊娠のタイミングを教えてください!

    なかなか子どもを授かることができない25歳です。今まで基礎体温・排卵検査薬など自分なりに試しています。卵胞チェックは主人が「もう少し自然に妊娠できるタイミングを見てみては?」ということなので、まだ行かないでいます。少しでも妊娠の確率を上げたいので教えていただければと思います。 今まであまり反応がないのに排卵検査薬に頼っていましたが妊娠しませんでした。そこで基礎体温のデータを見直して見たのですが、私はだいたい確実に生理が33日周期できておりまして、陥落日は生理開始日から19日後のようです。今回、1月16日に生理が来ました。排卵日は2月3日くらいと予想されます。 それで2月3日を排卵日と仮定した場合、2月3日に仲良くしたほうがいいのか、2月2日に仲良くした方がいいのか分からなくなってしまいました。排卵日近辺には1日おきに仲良くしようと思っていますが・・・。。 2度の化学流産を経験しましたので、今度は是非赤ちゃんと対面したいと思います! 基本的な質問で申し訳ございませんが、アドバイスや経験談などをお聞かせいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします!!

  • 近親(はとこ)間の妊娠

    交際して1年になる彼がいます。 彼は近親者(はとこ)で、先日プロポーズを受け、結婚を前提にして交際を続けていました。 双方の両親には、お付き合いをしていることは伝えてあり、来月に双方の両親(いとこ同士)に結婚の了承をもらおう・・・と考えていたのですが、まだ結婚の件は伝えてありません。 2週間半ほど前、避妊に失敗してしまい、彼が中で射精してしまいました。 その後、生理予定日を迎えても生理がこないのと体温が高いこと、右胸がチクチク針で刺されるような痛みと下腹部中央のひきつれるような痛みが続き、まさか・・・と思い、時期早々ではありましたが「妊娠検査薬」を使ってみたら、陽性反応が出てしまいました。 彼は子供が出来ていたら産んで欲しい、と言ってはいますが、私たちは親戚同士ですから、子供はあきらめよう・・・と思っていたので、無事に子供が健康に生まれてくるのかが心配です。 両親に反対されてもなんの知識もないため言い返すこともできませんし、とても不安でたまりません。 親戚同士(はとこ)で妊娠・出産となる場合、障害を持つ子供が生まれてくる確立はどれくらいなのでしょうか?

  • 妊娠報告のタイミング

    先日検査薬で陽性が出ました。 現在おそらく妊娠6週と4日あたりだと思います。 現在彼と同棲していまして未婚です。 彼とは話し合いをしまして、今年中又は来年の初め辺りに結婚を考えています。 まだ病院には行っていないので、無事妊娠確定(子宮外妊娠だったり)はしていませんが検査薬(外国製&国産)を5本ほど試し、すべてバッチリ陽性だったので妊娠は間違いないと思います。 ですが、何もかも初めてなためどこの病院が良いか、何を気をつければ良いかなど何もわかりません。 母親には病院に行ってはっきりした段階で報告をし、父親には結婚のめどがたった段階で報告しようと思っていました。 が、なんせ何もわからないので、病院はどこが良いか?などの相談にも乗ってもらいたいと思い、母親には今の段階で言おうか迷っています。 皆さんはどのタイミングで言いましたか?? できればできちゃった婚の方の意見を頂ければと思っています。 どうぞ宜しくお願いします <(_ _)>

専門家に質問してみよう