• ベストアンサー

desktop.ini

上記の件で質問させてください。 win8です。 急にこのアイコンが、デスクトップ上に現れました。 削除したのですが、またできてます。 ウィルス?とかではないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.4

desktop.ini ファイルは、そのフォルダの表示方法をカスタマイズするためのファイルです。 属性は システム(S)、隠し(H) ファイルです。 フォルダオプションで属性をオフにすれば非表示になります。 たとえばコマンド処理で C:\Users\ユーザー名\Desktop\desktop.ini で確認すれば 属性 SH が設定されていることが確認できます。 属性を解除するには コマンド処理では attrib -s -h フォルダ名で解除できます。 削除してもシステムに障害は発生しません。(デフォルト状態に設定されるだけです) --- ウィルスではありませんので安心してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.3

NO.1再です。 desktop.ini は、デスクトップの表示を定義しているファイルだと思います。 保護されたシステムファイルで、かつ、隠しファイルです。 マウス右クリックすると「編集」というメニューがありますので、クリックしてみてください。 編集メニューがないときは、メモ帳を開いておいて、ファイルを投げ込んでみてください。 内容が分かります。 私の Windows 7 x86 のdesktop.ini の内容は次のようになっています。 良くはわかりませんが、アイコンの指定のようです。 [.ShellClassInfo] LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21769 IconResource=%SystemRoot%\system32\imageres.dll,-183

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.2

NO.1です。 「保護されたシステムファイルを表示しない」のチェックを外し、 「隠しファイルを表示する」をチェックすると desktop.ini が表示されるようになります。 「保護された...」だけでは表示されません。 すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (976/1800)
回答No.1

ウイルスではありません。 エクスプローラのフォルダオプションで、「保護されたシステムファイルを表示しない」のチェックを外したので表示されるようになりました。 削除しても再生されます。

dokonnjyou
質問者

補足

sonyのバイオなのですが、購入してから、今まで一度も無かったのですが、どういいった経緯でチェックが外されたのでしょうか? 今日、実は、立ち上げた時に、ウイルスセキュリティソフトが駆除した後だったようで、何時も閲覧していたインターネット画面が表示されなくなったり{空白のブランク?で表示されて}、してびっくりしたのですが、何か関係あるのかと思って、質問しました。 悪いものではないのですね。安心です。 でも、なんで今なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • desktop.iniで

    デスクトップの表示がおかしくなってしまいました。 画面のプロパティで壁紙を「なし」 WebタブでActiveDesktopもチェックをOFFにしているのに デスクトップの画面で左側のアイコンが表示されずに、 デスクトップという文字が表示され、アイコンがなくなってしまいました。 ActiveDesktopのチェックをONにして適用ボタンを押して OFFにしてから適用ボタンを押すと、一時的には直るのですが、次の日にまた電源を入れると現象が再発してしまいます。 他のサイトでdesktop.iniを削除して、再起動したら 直ったというところまでわかりましたが、検索したら desktop.iniがたくさん見つかってきました。どれを 削除したらいいいのかまったく検討がつきません。 ご存知の方、教えてください。また、他にこんな方法で 直ったという方がいらっしゃたら教えてください。 急いでます!よろしくお願いします!

  • desktop.iniについて

    Win7です。 いつの間にか、ディスクトップに表記「desktop.ini」=構成設定、というアイコンができました。 開けるとメモ帳で、 [.ShellClassInfo] LocalizedResourceName=@%SystemRoot%\system32\shell32.dll,-21799 とあります。 アイコンを削除しようとすると、ダイアログボックスが出て「このファイルを削除すると、windowsまたはその他のプログラムが正しく動作しない可能性があります」というメッセージが出ます。 ディスクトップが煩わしいし、作った覚えもないので削除、あるいはどこかに収納してディスクトップから消したいのですが、どうなのでしょうか。 ご存知の方、ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • desktop.ini とは何ぞや?

    [エクスプローラー]の[表示]タブの[表示/非表示]リボンにおいて“隠しファイル”にチェックを入れております。(添付図上段) 添付図下段にデスクトップ上に desktop.ini なるアイコンが2つ存在することを示しています。質問は次の2つです。 1.desktop.ini とはどういう意味・目的を有するファイルですか? 2.一般に複数の同じファイル名が同じフォルダに存在することはない、  ̄ ̄が私の理解ですが、間違っているでしょうか? 3.任意の一つの desktop.ini を削除しても構わないでしょうか?

  • desktop.ini

    初心者です。よろしくお願いいたします。 デスクトップにdesktop.iniなる半透明のアイコンが表示されていたので、 開いてみるとメモ帳とありました。メモ帳はvistaのときに使ったことがあるので、 深く考えずに記載されている内容を消去し、メモ帳として使用してしまいました。 しかしその後、デスクトップのプログラムだと知り・・・。 今のところ不具合は起きていませんが不安です。 元に戻すべきでしょうか? その際、どうすればいいでしょうか?

  • desktop.iniについて

    windows8.1を使用しています。いつの間にか「desktop.ini」のアイコンが増えて行きます。間違って削除してしまいましたが問題は無いのでしょうか?「desktop.ini」を表示しない方法が有りましたら教えて下さい。

  • デスクトップのdesktop.iniは削除不可?

    Windows 7 Ultimate 64 SP1ですが、デスクトップ(Windows 7 Ultimate 64 SP1を起動したら表示される画面)に desktop.ini というアイコンがあります。 このアイコンを作った覚えはないので削除しようとすると、「このファイルを削除すると、Windowsまたは他のプログラムが正しく作動しない可能性があります。」という警告メッセージが出ます。 このアイコンは削除してはいけないのでしょうか。

  • desktop.iniの書き換え内容

    デスクトップに置いたフォルダアイコンを変更した場合のdesktop.iniの内容ですが 階層は フォルダの中に → アイコン.ico、desktop.ini という内容です。 調べたところ、 [.ShellClassInfo] IconFile="アイコン.ico" IconIndex=0 という記事を見かけたのですが [.ShellClassInfo] IconResource=.\アイコン.ico,0 ではダメなのでしょうか? これは、vistaでデスクトップのフォルダアイコンを 右クリック→プロパティ→カスタマイズ→アイコンの変更 とした時に書かれる内容は [.ShellClassInfo] IconResource=C:\Users\●●●\Desktop\フォルダ\アイコン.ico,0 と書かれるので、不思議に思いました。 私の環境ではどちらもアイコンが変更できたので、どれが正しいのかな?と。 また、書き換え後はXPやMACでも正しく見えるのでしょうか? MACは隠しファイルとかあるのかな?...

  • desktop.iniは消すべきでしょうか?

    私のノートパソコン(Vista)は購入してから3年ほど経つのですが、現在20個近くdesktop.iniファイルがあります。 desktop.iniについて検索していたところ、「10個以上はウイルス感染の可能性大。ただちに全て削除すべし。」というサイトを見つけました。 しかし「消すと動作に支障があるため消してはいけない。」というサイトもありました。 どちらの意見が正しいのか分かりません。 消した方がいいのでしょうか?

  • desktop.iniを削除してしまった

    Windows7についてです。 デスクトップに置いてあった不要なファイルをゴミ箱に 全部入れて、削除しました。 そのとき、ゴミ箱の中に「desktop.ini」というファイルもありましたが 「ゴミ箱を空にする」でこれも削除してしまいました。 どうすればいいでしょうか。

  • ディスクトップに「desktop.ini」というアイコンが

    ディスクトップに「desktop.ini」というアイコンが  最近、デスクトップ画面(ウィンドウを何も開いていないときの画面)に、「desktop.ini」というアイコンが出来ています。  先日も出来ていたので、試しに別のフォルダを作って隔離してみましたが、普段のパソコン使用には特に影響ないように感じていましたが、今日また新しくできていました。  パソコンの動作に必要なファイルならば、デスクトップフォルダー内にある分にはかまわないのですが、デスクトップ画面上にアイコンがあるのは鬱陶しいです。(そもそも、デスクトップにいろんなアイコンを並べて置くのが好きじゃないので、普段使う最低限のアイコンしか置いて無いです。)  なぜこのようなアイコンが出来るのでしょうか?  デスクトップ画面に「desktop.ini」のアイコンを表示させないようにする方法はありますか?  今まで、XPを使っていたのですが、デスクトップ画面にこんなアイコンは出来たことは無かったと思うのですが。

このQ&Aのポイント
  • NTTルーターのGE-ONU PR-S300HIを使用している際に、ルーターとチューナーを直接繋げて再起動してもIP1400ネットワークエラーが表示されます。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関しての質問です。
  • アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る