• ベストアンサー

毎週心理検査がある病院で、検査がないのは普通ですか

人間関係のトラブルが多く、とても長いので、発達障害の疑いで ずっと通院してましたが、毎週この検査があるのに、検査がありませんでした。 医者は何年も教えてもくれない、良心もない、障害の何かも分からない。 当然私損害も出ています。何のために大きい病院に行っていたのか。 説明義務を果たさないということで、弁護士に法的なことは聞いていますが、 これが普通なのか?、一般常識か?と思って質問しました。 1年にすると、50人近い患者が心理検査を受けているということです。 以前も関連した質問はしていますが、分からないので教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 検査の内容などについては以下URLを参照してください。 http://www.skill-t.org/faq.html 医者、特に心療内科の担当医との間には信頼関係が樹立されていることが必要です。 今の質問者さんは弁護士に相談するほどそれが崩れているようですので、医師の言動について疑心暗鬼を抱いていると思われます。 特に、年少児・発達障害などの場合、医師との十分な信頼関係が樹立されていないと、検査の途中で検査を放棄してしまったり、積極的な協力が得られなくなったりして続行が不可能になる危険性があります。 また、検査結果も検査時の体調や感情的状態や雰囲気によって、かなり結果が変わる可能性があります。このため、心理検査であれば体調の良い時に十分な信頼関係の上で、という方法で検査が行われているようです。 また、医師との間に信頼関係が築けないようでしたら、別の主治医を探すのも方法の一つかと思います。 「○○○ 発達障害 医院一覧 レビュー」(○○○は質問者さんが居住する市区町村名)で検索すれば絞り込めると思います。

sakana5555
質問者

お礼

回答1件のみでした。ありがとうございます。 実際今は転院して複数の医師に聞いたほうがいいと、ここでアドバイスを受けたので、そうしています。 個人的には開業医の方が、今までの病院での誤診を認めたり、ゆとりがあるせいか開業医のほうがいい感じもするので、色々探してみて、心理検査の結果次第でそこらで診断書頼んだりしてみる予定です。 病院とクリニックだと、私の問題だと違いが出るので、複数探していい結果がでるように頑張ります。 ずっと通う必要もないしですし。

関連するQ&A

  • 病院の検査についてですが、一部患者がしてそれ以外

    の患者はなくて損害出た場合、請求できますか? 不平等だ差別だ、私には教えてくれなかった、損害が出たという場合です。 他の患者が毎日や毎週その検査をしている証拠もあればそれでも、可能ですか? ビデオ撮影やカメラ撮影やその他の自分なりに証拠です。 医師の判断もありますが、説明不足で、損害も酷く明らかに不平等です。 お気に入り患者には検査や治療があって、嫌いな患者にはなくて、どっちが死んだり不幸に なるか本当に明らかで私も今に至ります。しかも何年も通院してきました! がん患者やCT検査で、検査怠った患者で、死んで賠償金が2000万円だ1億円だニュースで 調べて、こういった証拠ある場合はどうかと思いました。 宜しくお願いします。

  • 心理検査は長年通院しても、してくれないものですか?

    以前も似た質問をしました。 長年通院してきた病院で2か月に1回通いまったくしてくれませんでした。 今数えたら31回も病院へ行っていました! 説明義務もありますし、非常に悩んでる特殊な状態で通院していました。 そのあと病院は転院しそこで心理検査をし、現在は近くにないため、休んでいます。 検査ですから、してくれず困った状態になり、転院する形になりました。 血液検査だって、結果表が出ますから、健康なのか病気なのか分かるわけです。 同じような患者さん多いような、、、、、 今現在これがあったからと、すぐに対処→弁護士専門家とできず、とても悩んでいます。 だんだん回数は減りましたが、今日レシートなど数えたら31回も通院してました。 病院は15万円以上医療報酬を受け取っていて、これです。酷い状態です。 これだけ通って、ないのは普通ではないはずです。酷いの一言です。

  • 心理検査(発達障害検査)する人としない人

    このする人としない人がいるのはどうしてですか? 医者の判断や医者の好き嫌いですか? どうしても私自身も医師のさじ加減でこうも人生が変わるのかと思っています。 病院も色々あるので、色々行っています、遠くはなりますが通院頻度が低いためです。 法律問題は専門家に聞いていますので、いいですので。 そもそも心理検査を受ける発達障害や認知症の患者は少ないはずです。 全員受けるのが普通だと思うのですが。。。

  • 発達障害と精神病院のドクター、心理士の対応について

    発達障害で検査を受け、結果ASDでした。 その時にドクターから告知がありますが、説明をするときにKYということを何度も強調してきました。 普通告知の際はどのような説明をするのでしょうか? そんな説明をするのが普通なのでしょうか。 私自身はそんなことをいうドクターに不信感を抱きました。 例えそうであっても、ものの言い方があるように思います。 会話に気遣いが少なく、医療に従事する人にもASD気質の人が多いのかと勘ぐってしまいました。 心理士は具体的な説明をする義務があると思いますが、発達障害に関して頼りなく詳しく聞こうとするとはぐらかされるような態度が多かったです。 病院はセンターで問い合わせすると発達障害の診断をする病院として紹介されるようなところです。 発達障害の患者も何割か常時いるようです。 そこで実際に発達障害で病院で検査から告知を受けた方、説明はどうでしたか? またその流れがどうだったかも知りたいです。 心理士やドクターの方もいれば病院ごとで違うかもしれませんが、どうされてるのか伺いたいです。 よくある母子手帳や生育記録になるようなものの提出は一切求められず、身体的な検査ができる設備はない病院で、そういった指示もありませんでした。 未成年ではありません。

  • 心理検査

    神経科病院の知能検査を今まで何回か検査したけれど異常なしとでました。カウセリングでパーソナリティ検査と発達検査を受けたところアスペルガーの障害がでました。検査結果はやや高いと判断されました。「カウセリ ングで受けた心理検査を病院の先生のところに持って行って手帳がいるかどうか判断してほしい。」とカウセリングの先生が言っていました。もし、アスペルガーの障害がやや高いことと病院の心理検査で異常なしと出た場合障害者用手帳は必要でしょうか?

  • 《再質問》通院中で、発達障害の検査してない人

    《再質問》通院中で、発達障害の検査してない人 いますか? 発達検査では分からなかったようで、再質問です。 通院中で、検査が病院にあっても皆がみんなしてるわけではないようです。 私の場合はその検査の説明すらなくて、対処が遅れて今に至ります。 多分同じような人がそれなりにいて、同じような問題をずっと抱えてしまって 後悔なり、病院に疑問、という人が多いはずです。患者に罪はないです。 お願いします。

  • 心理検査の内容を知っている者が検査を受ける場合

    私はWISCやK-ABC、DN-CASといった心理検査を子どもに実施することがあるのですが、最近「自分も発達障害があるのでは…」と強く思うようになりました。 そのため、自分も専門機関で心理検査を受けてみたいのですが、上記の有名な検査に関しては内容や答え等を全て知っているため、受けたところで正しい検査結果にならないことが明白です。 そこで、私みたいに検査内容を知っている者は、どうやって障害判断をしてもらえばいいのでしょうか。どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

  • 精神科の心理検査など

    こんにちは。いつもお世話になります。 今日教えて頂きたいことは、私精神障害を抱える者ですが 今通院しているクリニックは、簡単な診察だけで大きな病院みたいに、性格検査や心理検査がないので個人で申し込んでできるところをご存知の方がいらっしゃいますか ネットでできる検査でも構いません。 性格の偏りや障害の適応をある程度知りたいので、有益な サイトで自己診断できればと思いました。よろしくお願いします

  • 臨床心理士の見立て能力(発達障害のこと)

    双極性障害2型で約10年通院していますが、5年ほど前に主治医から発達障害を告知されました。 多分自閉症スペクトラム障害、昔でいうアスペルガー症候群でしょうか。 社会適応するためにそのせいで強い負荷がかかり、双極性障害を発症したようです。 発達障害のことは知識としては知っていましたが、まさか自分がそうだったとは思いもせず、とても驚いています。 そこで気になるのは十数年前(双極性障害発症前)のことです。 何人かの臨床心理士と私生活で継続的に関わりがありましたが、誰も私に対して発達障害の可能性を示唆しなかったのです。 それどころか、感情の交流やグループでの対話が苦手なことを欠陥として指摘されたり、責め立てられたりしました。 「あなたのそんなところが人間としての価値を落としている」とまで言われたこともあります。 彼らとてプライベートでまで仕事のようなことはしないでしょうから、私の障害に配慮しないのはわかります。 しかし、私のことを発達障害かもしれないと思っていれば、そんなひどいことは言わないでしょうし、指摘する時も慎重にして、どうしたらそれを補えるかまで言ってくれると思うのです。あるいは全く何も言わないかでしょう。 10数年前の臨床心理士は発達障害を判別できなかったのでしょうか? そうだとしたら、判別できるようになったのはいつ頃からでしょうか? 専門家の間で問題になり始めたのはいつ頃からでしょうか? 正式な診断には検査が必要だと思います。 でも主治医は数回診察したら印象でわかると言っていました。 それなら臨床心理士でも、わかる人はわかるはずだと思うのですが・・・ 臨床心理士のことを悪く言うような質問で申し訳ありません。

  • 臨床心理士の方へ質問です。

    こんばんは。20代女性の者です。 最近心療内科医から発達障害の疑いを指摘され、臨床心理士のもと、 WAISIII、ロールシャッハ、自閉症スペクトラム指数(AQ)、あるテーマから連想する絵を描く という4つの検査を受けました。 心療内科医から疑われている障害名は、ADHDとASの併発型ですが、 これら4つの検査をとられたことは、何を疑われているでしょうか? またこれらの検査からどのようなことが分かりますか? 結果が分かるまで、毎日いてもたってもいられなくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。