• ベストアンサー

後ろ髪(襟足)だけ長い子供はいつから発生しました?

質問はタイトル通りです。 最近は以前ほど見かけなくなったとは思うのですが ヤンキーの子供は後ろ髪(襟足)だけ長くしている確立が高いと思います。 その髪型はいつ頃から発生しました? 私の記憶では1990年頃なのですが、それ以前に見た方いらっしゃいますでしょうか? なるべく古い頃の情報をお待ちしています。 最近は見かけないので、最近見た方の情報もお待ちしております。 あと、その髪型が生まれた由来?っていうんですかね? 誰かがしていて流行ったとか。でもなぜそれがヤンキーの子供だけに? ご存知の方情報お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185469
noname#185469
回答No.1

先輩の教えだと詳しい年代は不明ですが 30年も前に幼児にはやったらしいです やんきーに限った流行では無かったようですよ 一般的おしゃれだとか、ただし目立ったのは確かだそうです 由来は不確かですが 幼児期襟足の髪が薄くて、短くすると金太郎になるので残したと聞いてます 現在でも幼児の襟足を若干残しぎみにすることはよくあります

osiete_01
質問者

お礼

えっ!?おしゃれだったんですか!? うーん。。。どこが?(笑)って感じもするのですが 30年前には既にいたんですね! 昔ながらの美容室に子供を連れて行ったりすると おばあちゃん美容師さんが勝手に襟足残してくれそうですね! ありがとうございました!

osiete_01
質問者

補足

一番古い情報をいただけたのでBAに決めさせていただきました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

元は ジャンボ尾崎かと思ってましたが?

osiete_01
質問者

お礼

ジャンボですか(笑)私はてっきりかまやつかと… あ、かまやつさんは横も長かったですね。失礼 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

私も元はカメレオンくらいだと思いますね~ それ以前に有名なのはビーパップハイスクールや湘南純愛組ですかね~ そういえば湘南純愛組の主人公の一人はびみょ~~~に襟足が長いですね。 GTOと同じ作者で当時大人気だったみたいですね。

osiete_01
質問者

お礼

んー。私もNO2さんも90年あたりと思うので やはりこの頃からなのでしょうかねー? ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elf2814
  • ベストアンサー率40% (283/693)
回答No.2

ヤンキーに関係あるとすれば… 漫画の影響でしょうか? 関連は不確かですが、同時期にいわゆるヤンママがよくそういう子を連れ歩いてるのを見た記憶があります。 「カメレオン」というヤンキー漫画が当時(1990年~)流行っていて、人気キャラの「松岡君」が襟足の長いリーゼントでした。 「松岡君」のルーツがさらにあるかは不明。 氣志團はもっと後ですものね。 情報の足しになれば幸いです。

osiete_01
質問者

お礼

カメレオンですか。知りませんでした。 見てみると「わー古い絵!」って感じですね! 湘爆なら知っていましたが、カメレオンも映画になったんですね! ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、ヤンキーの子供の後ろ髪は長いのですか?

    (類似の質問がいくつかありましたが、膝を叩きたくなるような回答がありませんでしたので、質問いたします。) なぜ、ヤンキーの子供の後ろ髪は長いのですか? おそらくご両親の意思なのでしょう。 ジャンボ尾崎に由来するという説が有力なようですが、僕は未だかつて「ジャンボ尾崎を崇拝するヤンキー」を見たことがありません。 そういった意味ではこの説、信憑性に欠ける気がします。 ヤンキーと対極にあるようなモッズファッションは、不必要に後ろを刈り上げたりすることが散見されますが、アレに対するアンチテーゼでしょうか?とすると「ヤンキーはモッズありき」という事になり、いまひとつ咀嚼できません。 たとえ話で、「チャンスの神様は前髪しかない」というものがあります。 前から来たときにしか掴めない、通り過ぎてから、後頭部に触れてもそこには髪が無いから掴めない。だから、チャンスが来たときには飛びつけ。というたとえ話ですが、よりチャンスを掴みやすいように後ろ髪を伸ばしているんでしょうか?「チャンス=一攫千金」なんて方程式でもって食指を動かしそうではありますね。 マンガ由来というのものあるでしょうか。 いわゆる80~90年代ヤンキーマンガ、「カメレオン」「特攻の拓」からの影響というセン。だとしたら、そこに登場するキャラクターは何を意図して後ろ髪をのばすのでしょうか。 考えるほどに迷宮に迷い込む問題です。 みなさま、ハッとするようなご回答お待ちしております。

  • 後ろ髪だけを梳きたい……

    こんにちは。男性です。 私は頭のてっぺんから襟足にかけて、髪が厚いです。そのためか、友人に、黒染めした??って聞かれてしまいます。 かなり黒く見えるみたいです。 後ろ髪だけを梳こうと思っているのですが、ヘンテコな髪型にならないでしょうか? 素人の考えで、後ろだけ厚いなら梳いてしまえ。と思ってしまいます。 頻繁に行こうと思っているので、近くの1000円カットでお願いしようと思っています。 もしくは、自分でスキバサミを購入して実行します。 後ろ髪だけを梳いてもバランス悪くならないでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありませんが、どなかた教えてください。

  • えりあしと年齢

    ここ一年ぐらいえりあし(襟足)の髪が太くなっているように感じます。以前は(若い頃(-_-;)ってことですよね・・・)いわゆる「うぶ毛」でうなじを出すのも抵抗なかったのですが、最近では「髪の毛!」という感じがして、あまり出す気になれません。 そういえば母も歳をとってから美容院でうなじをお手入れしてもらってるようです。 一般的に、えりあしの髪の毛の濃さと年齢は関係あるのでしょうか??教えてください!

  • 子供(2歳児)の散髪。

    2歳の息子の髪が伸びてきて切ってやりたいのですが、どうしてもうまくきる自信がありません。 なるべくお金をかけたくないので以前、自分でやってみたのですが完全に失敗し泣く泣く坊主にしました。 今度は失敗したくないので子供の髪をうまく切るコツなどを知っている方いましたら教えていただけないでしょうか? ちなみに髪型は目の上、耳だし、襟足すっきりぐらいにしてあげられれば最高です。 今はもう女の子に間違われる程度に伸びています。 よろしくおねがいします。

  • 会社での髪型について

    会社での髪型について 最近上司(部署のトップ)に髪が長いから切れと言われました。 次の日髪を切って行きましたが後ろ髪が長いと言われました 上司が言った理由なのですが、長髪が嫌いだからとか襟足が長すぎるのはおかしい、といった理由であり 物に巻き込まれるなど安全上の理由ならともかく 会社の規定に髪型の記載は無く、仕事に支障が無くまったく問題ないのですが 会社がプライベートのことまで口出しできる権利ってあるんですかね?

  • 以前と顔の形が違うので困ってます。

    こんばんわ★ 最近1年くらい前よりも顔の形(輪郭)が変わっています!! 場所はエラの辺りなんですが、それまでは普通だったんですが 最近少し広がってきて悩んでます(泣)軽くホームベースみたいな。 髪型も襟足部分が無くても輪郭がシャープだったのですが 同じような髪型にしても以前なんか違います・・ショックです↓ 以前のようなシャープな輪郭に戻したいので何でもいいので 情報をよろしくお願いします(泣) それと同じ体験された方、原因とか知ってたら教えて下さい。 表情筋が衰えると顔の形が変わるって聞いたことがあるのですが このジャンルに詳しい方是非アンサーをお願いします。。

  • 後ろ髪(襟足)だけ髪を伸ばしてる子どもの そのヘアスタイルはどこからきたものなのでしょうか?

    長くても小学校低学年までの子どもに、後ろ髪(襟足)だけ髪を伸ばしてるヘアスタイルをたまに見かけます。 Q1.あれはどこからきたものなのでしょうか? アルシンドがルーツなのでしょうか? Q2.身近にそんなヘアスタイルの子どもをご存知でしたら、その親御様はどんなタイプの人か教えてください。   よろしくお願いします。  

  • 「イケメンですね」のファンテギョンさんの髪型にしたいんです。

    「イケメンですね」のファンテギョンさんの髪型にしたいんです。 テギョンさんが制服を着て撮影する時の髪型です。 簡単に言うと前髪があって、結んだりしない時の髪型です。 ああいう髪型にするには、どうすればいいんですか。 長さがほとんど同じだったから、最近は自分で軽くセットしてるんですが、 何か違う感じがします。(前髪が崩れやすいとか) 襟足の外ハネもどうやって作るか分かりません。 あと、襟足の髪の毛がなぜかしら真っ直ぐとなってます。 よく友達から「後ろの髪の毛が真っ直ぐになってるよ。もっとダンをつけた方がいいよ。」って言われます。美容師さんの所為だ!(泣) 襟足が真っ直ぐになってもテギョンさんみたいなヘアスタイルになれるのでしょうか。 教えてください。 どうぞ よろしく お願いします。

  • 子供用ヘアメイクについて

    こんばんわ。義弟の結婚式が近々あり、甥、姪にあたるうちの子供たちも出席します。 10歳女の子と、8歳の男の子なので、ドレスと、スーツをレンタルすることにしました。 娘の髪型をどうしようかと悩んでいます。私自身も留袖を着ることになっていますので(ショートヘアなので自分でワックスなどつけ、美容院には行きません)時間的にも子供だけ美容院に行くことはしたくありません。 家で私がセットしようと思っていますが、ただ単なるアップより、ちょっと凝っているヘアメイクをしてやりたいなと思っています。 そこで、子供用のヘアメイク、または、大人用でもいいのですが、ドレス用のヘアメイクのHP知りませんか? できれば詳しく方法も載ってるほうがいいですが、後ろ髪の写真だけでもかなり参考になると思うので、教えてください。

  • 子供の2次性徴・陰毛発生など

    一般的に、男子で陰毛や腋毛が発生するのは何歳位なのでしょうか? 実際に発生した時期を覚えておられる方、子供さんのお体でご存知 の方、その他知識が御ありの方、是非お教え下さい。 小学6年生(11歳10ヶ月)の息子ですが、約1年前から(10歳7ヶ月) 陰毛が発生し始め、脇は、最近ごく薄い産毛のような物がみられる ようになりました。 身長は154.8cmです。 小学校6年生では、陰毛が発生している子は多いのでしょうか? 少し、性的成長が早くないかと心配です。 最近の子供たちは思春期が早いとは聞いていますが、 「思春期早発症」という成長ホルモンに関する病気があるようなので 何だか心配です。 息子は正常と考えて宜しいのでしょうか? 多くの方のご意見を賜れますと幸いです。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 共通語は山の手言葉をベースに作られているが、完全には一致していない
  • アナウンサーが読み上げるのは書き言葉の共通語であり、話し言葉は常体の言葉を用いる
  • ドラマやアニメの会話は現実の日本には存在しない架空の会話と言える
回答を見る