クロスの貼り替えについて

このQ&Aのポイント
  • 新しく引っ越した賃貸マンションのクロス表面がボコボコしていることを管理側に伝えたが、元請けの業者はサンドペーパーを使ってクロスを平らにする手順を省いている可能性があると言っている。
  • 下請け業者が施工したため、詳細な情報はわからないが、サンドペーパーを使うことはコストがかかるのかどうか疑問がある。
  • 施工した下請け会社ではなく、元請け会社の人が状況を見に来ており、施工の知識がないため信頼性に疑問を抱いている。専門の知識を持つ人の意見を聞きたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

クロスの貼り替えについて

新しく引っ越した賃貸マンションのクロス表面がボコボコ しているので、元請けの業者に理由をたずねてみたら 「本来はクロス貼り替えの際、剥がしたクロスの残りを サンドペーパーで平らにしてから貼り替えるのですが、 手間もかかるのでコストカットのためにそれを省いて 上から新しいクロスを貼っているので、ボコボコして しまってるんだと思います。 もしくはコンクリートにヒビが入ってるということも考えられ ますが、この先ヒビがさらに出てきてボコボコしてるのが 目立ってしまう可能性があるかもしれません。」 とのことでした。 下請け業者が施工したので、おそらく詳しいことはわからない のではないかと思います。 ただ、 サンドペーパーをかけることってそんなにコストがかかるので しょうか。 そこを省略しても問題ないものなのでしょうか。 クロスがボコボコしていることは管理側には伝えてますが、 実際に状況を見に来たのは施工した下請け会社ではなく 元請け会社の人なのでいまひとつ話に着地点がなく、こちらに 施工の知識がないのをわかってていい加減な答えをいうってるように 思えてしまいます。 専門の知識をお持ちの方、ご意見を伺えますでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#185187
noname#185187

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

建築家です, ただの怠慢と技術不足です, クロス貼り替え作業にはかならず下地の処理は行うのは常識です. 電動サンダーというもので削るのですが,一瞬で,平米単価100円ほどです. ただ,管理不動産が渋っているということは大家が渋っているということになります. なので,そこは何度も管理不動産にいって折衝してください. マンションの内装更新を請け負う施工業者は,技術力がありません. 素人レベルなので,管理不動産の担当者が完成した時点で立ち会って,入居前に済ましておくべき内容です. 早くしないと,こんどは質問者さんの瑕疵として,敷金から引かれる場合があるので,写真をとっておき, 何度も管理不動産にいってください,(大家さんには,やさしく挨拶にいかれるのがベストです,) ちなみにこういう事例は聞いたことがありません.

参考URL:
http://www.ienakama.com/tips/page/?tid=828
noname#185187
質問者

お礼

ありがとうございます。 元請け業者が話す内容はコストをかけられないので ということばかりで、実際いくらかかるのかさえ 明確ではなかったので、ご意見はとても参考になりました。 写真を撮って管理会社に折衝してみたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

ありがとうございます。 鉄筋コンクリートの建物です。 >すごく簡単な作業なので,経済的にお得な作業なのです. 難しくてコストがとてもかかる作業なら渋るのは まあわからなくもないのですが、 そんな安い工事代さえ管理側は支払いを渋ってるということなのでしょうか。 ↑ いえ,張替えになると,もう一回,クロスを新しいのにして,下地処理をして...ってなるので前の工事費が無駄金になるわけです. おそらく,面積によりますが,数万円程度. そこで,管理不動産の責任になるのか,業者の責任になるのか,モメるわけです.どっちがお金をだすべきか. 両者とも,そういうモメ事をしたくないので, 質問者さまに「勘弁してくださいよー」って甘えてきているのです.

noname#185187
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、そういうことだったのですね。 だったら最初からきちんとした工事しろよって 感じですよね。 >質問者さまに「勘弁してくださいよー」って甘えてきているのです. そんなこと言われても、こちらとしても納得できないですし。

回答No.6

何度もご回答をありがとうございます。 施工業者は追加で工事をすれば利益があがるかは わかりません。 ただ、話す内容は、 「そのまま使ってもらいます」 「コストカットのためです」 が多いので、もしかしたら追加工事を含めていくら というかたちで管理会社から依頼されてるのかもしれません。 ↑ この内容について説明しますね. 施工会社は,その施工にかかった代金が多ければ多いほど儲かるわけです. クロスの下地処理,しかも鉄筋コンクリート造の物件であれば すごく簡単な作業なので,経済的にお得な作業なのです. それを業者が「できない」っていている意味は,大家さんがその作業代金は払わない といっているから お金をもらっていない契約内容で,タダで工事はできませんということなのです. たぶん,管理不動産と大家さんの関係が強いのだとおもいます. なので,管理不動産の担当者自体が,確認することを渋っているのでしょう. (見てしまったら,管理の責任になってしまうので)

noname#185187
質問者

お礼

ありがとうございます。 鉄筋コンクリートの建物です。 >すごく簡単な作業なので,経済的にお得な作業なのです. 難しくてコストがとてもかかる作業なら渋るのは まあわからなくもないのですが、 そんな安い工事代さえ管理側は支払いを渋ってるということなのでしょうか。

  • toppixi
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

なかなか手抜き上手と言うか、素人に近い施工業者だと思います。本来、下地を平にしないと、壁紙というものは、貼ることが出来ません。壁紙には、層間剥離と言って簡単に言えば二層式になっていて、剥がす時に下の紙が壁に綺麗に残るものや、そうではなく、全てを剥がす標準剥離物があります。どちらにしても、下地処理を全くされていない状態での、リフォームは完全手抜き状態と言えます。 直接施工業者・元請業者と話すのではなく、全て不動産屋などの管理会社を通して、話をしておいた方が良いと思います。大家がケチったのならば、ちゃんと入った時点での状態を証明できるように、写真を撮っておくとか、管理会社に見てもらうなど、現状把握を確実に行っておいたほうが良いです。 リフォームをやり直すにしても、終日かかるだろうし、家具などの移動も必要でそれはそれで、費用面や施工時どこで待機するか等の問題も出てきます。あなたさえよければ、そのマンションを出る時にこれは自分のせいではないということを、管理会社や大家にちゃんと理解してもらい、書面等を交わすことが必要だと思います。

noname#185187
質問者

お礼

ありがとうございます。 施工業者はきちんとした職人を使ってるような ことを何度もいってましたので、職人といわれる人が 施工してここまでしかできないのであれば 仕方ない部分があるのかと思う気持ちもよぎったの ですが、素人同然の仕事なのですね。 何が職人だと頭にきます。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

手抜き工事による不具合分を家賃から引いてもらいたいと言うことですね。 通常工事よりも安く工事した費用差額をもらう権利が゜あると思っているのですね。 その現状を認識して入居しているので、難しいと思います。

noname#185187
質問者

お礼

これから何年と住むことになると思うので、 家賃なんて負けてもらわなくていいから きちんと直してほしい。 それだけです。

回答No.3

ごめんなさい さらに追記です. 要するに,施工会社と質問者さんにはなんの契約関係もないので.どうしようもないのです. 施工会社からみれば,作業内容が増えれば,それで利益が上がるわけですから,むしろよろこぶ内容です. (もし,契約違反で作業をごまかしたのでなければ) 迅速に解決するといいですね!

noname#185187
質問者

お礼

何度もご回答をありがとうございます。 施工業者は追加で工事をすれば利益があがるかは わかりません。 ただ、話す内容は、 「そのまま使ってもらいます」 「コストカットのためです」 が多いので、もしかしたら追加工事を含めていくら というかたちで管理会社から依頼されてるのかもしれません。

回答No.2

追記です. 質問者さんが直接業者と話すこと自体が管理不動産の怠慢なので 管理不動産を通じて,業者と折衝しないといけません. 施工会社に直接言っても,なにも聞いてくれません. なぜならば,法的には,入居前の部屋は,質問者さまに賃貸物件として引き渡す前なので, その際に起こった出来事は,質問者さまの責任でもなんでもないからです. 入居する前は,大家自体が所有する不動産で,それを管理不動産に委託している,という状態なので 質問者さんが工務店に直接いっても,聞いてくれないわけです.

noname#185187
質問者

お礼

ありがとうございます。 管理側に実際に見てもらいたかったのですが おそらく、工事が必要となると詰めた話を しないといけないので施工業者を送って きたのではないかと思います。 実は他にも直してもらうべき部分があって、 そこは工事が入るのですが、クロスについては 「現時点で住めないとかいうわけではないでしょ? だから追加の工事はしません」 とのことでした。

関連するQ&A

  • クロス張替え

    こんにちは。アメリカ車のキャンピングカークラスAに乗るものです。 内装天井のクロス張替えですが、のちのち垂れてこない張替え方法ありますでしょうか?今現在、化粧合板ぽい物(コンパネの上面にクロス)のようですが内装屋さんは、振動や湿気など条件が厳しいので、はがれますので貼れませんと言っておられます。 施工方法や良いアイデアがあればお教えください。とくに経験者の方や施工業者の方お助け下さい。

  • コンクリート下地クロスの張替えについて

    室内天井のリフォームについて教えてください。 今はコンクリート下地に、ビニールクロスが貼ってあり、隙間が空いてきたので、自分でリフォームしようと思います。 仕上げは、クロスを貼ることは難しいのでペンキを塗ろうと思います。 早速剥がしてみたところ、裏紙が半分ほど残ってしまいました。クロスの張り替えであれば裏紙は残すらしいのですが、ペンキの場合は完全に除去すべきでしょうか?それともそのままペンキを塗ってしまって良いのでしょうか? 残った裏紙はなかなか剥がれず、どうしたものかと思い相談させてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 洗面所のクロス張替え カビについて

    こんにちは。 クロスのカビについて教えてください。 1年ほど前に洗面所のクロスの張替えをしました。 約半年ほどでピンクのしみのようなものができました。 私は洗濯機も置いてるので洗剤でも飛ばしてしまったと思い、あまり気にしてなかったのですが最近広がってるのに気づき、クロス屋さんに連絡したところピンクのはカビで、下地に問題があるのでこちらの責任ではないと言われました。 私としてはクロスも防水、防カビを選んだのに!とちょっと納得できません。 しかも1年たたずでなんて・・・ 以前の壁紙ではカビなんてありませんでした。 マンションなのですが、よくあることなのでしょうか? 広がると嫌なのでまた張替ええも考えてますが、次は下地に防カビのなにかを塗って貼らないといけないみたいです。 ちなみに今のままで広がらないように処置する方法はないのでしょうか? 下地はコンクリートです。 専門の方やクロスに詳しい方教えてください。

  • クロスの張替えについて

    こんにちは。 一人暮らしで、小さな分譲マンションに住んでいます。 中古で買ったのですが、買ってから3年程経ち、タバコを吸う 事もあって、居間(9畳です)の壁が大分汚れてきました。 そこで気分転換も兼ねてクロスの張替えをしようと色々業者を 探していたら、たまたまキャンペーン中で650円/m2で張替え をするという会社がありました。 問い合わせた所、「500番のクロスで、9畳のお部屋でしたらその お値段で施工出来ます。」との返答でした。 私はクロスに関して全くのど素人で、「500番」とは何かを聞くと 「一般的な壁紙で、賃貸アパートや、建売住宅、新築マンション にも使われるものです」との答えでした。 色々800番、1000番などあるみたいですが、張替えの場合、この 「500番」のものでも大丈夫でしょうか? それほど上質なものは求めていませんが、(見た目に綺麗なら いいです。)見るからにおかしいものだとちょっと抵抗があります。 また、まだ見積りは取っていないのですが、(ここで質問してから 取ろうと思いまして・・)650円/m2で本当に済むのであれば、 9畳の部屋だとザックリ計算すると3万円くらいでしょうか? 無知な私で、質問の仕方が下手かと思いますが、ご教授いただけると 嬉しいです。宜しくお願いします。

  • クロス選びについて

    現在新築中で壁紙について悩んでいます。 コストが安く、体に優しく、リフォーム・メンテナンス(張り替え、塗り替え)のしやすいものってありますか? 現在500番台?という普通のビニルクロスが入っているのですが 色々調べているうちに、オガファーザー・ルナファーザーという 下地用紙クロスをしりました。 体にもよさそうですし水性塗料で塗りかえるだけなので リフォームも自由自在という感じですし、 もの自体もお安い気がしました。 これで塗りは自分たちでやることにして、この紙クロスでしあげてもらうということも考えたのですが そうしても貼り手間かかり普通のビニルクロスよりも 結局コストアップになるようです。 (チップなどでカットも大変で貼りにくいとか・・・) なので、貼りやすくて単価の安い壁紙で、はがさずに上から塗り替えや張り替えが可能な商品なんてないのでしょうか? いろんなキーワードを入れて検索してみたのですが 他には見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • クロスの張替えの保証について。

    クロスの張替えの保証について。 賃貸アパートで、約3年経過しました。一部の壁のクロスが経年劣化ではがれ、はがれたクロスを2歳の娘が引っ張って破いてしましました(約巾20cm*約高さ50cm)。破片?は紛失せずにのりで壁に貼り付けてあります。この場合、全額私が負担になるのでしょうか?新築の場合、クロスの保証期間は1年と聞いたことがありますので(しかし、1年ではがれてくるのはおかしいと思いますが)。ただ、娘が触ってしまった事に関しては責任を取らないといけないので折半にできないかな?と思いました。管理会社に言う前にお知恵を頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • クロス張替えの見積もりについて

    8帖ちょっとのクロス張替えの見積もりを2社で取りました。 ◯A社(新興地元住宅メーカー) →48mで1300円/m、量産クロス、諸経費3000円 ◯B社(老舗地元リフォーム会社) →63mで1550円/m、リフォーム用クロス、諸経費1万円 リフォーム用クロスの方が良いのは重々承知してますが、4万ほど違ってくるのでかなり迷っています。 どちらの会社も割と評判は良いです。 詳しい人が周りにいないので困っています……

  • クロスを剥がしてペンキを塗る方法

    今まで使用していなかった北側の部屋を部屋らしくする為、クロスを剥がしてペンキを塗ろうと考えています。 初めはクロスを張替えようかなぁと思ったのですが、とにかく結露の多い部屋で、今張ってあるクロス(紙のクロス)も端がかなり剥がれており張り替えても同じ事になるなかな?と言う事で、ペンキにしようかなと思っています。 コンクリートに直接クロスが張ってある状態なのですが、これをうまく剥がす方法はないでしょうか。あと材料もどんなペンキを使用すれば良いのかわかりません。ちょっとした事でも良いのでアドバイスお願いします。

  • どうしたらクロスの張替えをしてもらえますか?(長文)

    秋にSメーカーで家を建てました。知人からクロスは薄いと傷つきやすいから、厚いものにした方がいいと聞き、担当者が薦める(家がモダン系なので)、薄くてビニール特有の光沢の少ないものは傷つきやすいのでは?と聞くと「薄いとボコボコしているクロスより、確かに傷は目立ちやすいが強度は同じ」と言われ、薦められる見本の中からクロスを選びました。でも入居時からちょっと物が当たるだけでやぶれ、3Mの粘着テープを下から引っ張るとはがれるフックをつけて、数時間後にはがしたらクロスもはがれました。そのフックの説明には、ビニールクロスに使用しないでくださいと書いてありますが、それは粘着力が弱まる可能性があるからと書いてあります。実際、今までも利用していましたが、このような事はありませんでした。子供部屋は違うクロスなので無傷です。担当者には入居時から話していて、3ヶ月点検まで様子を見ましょうと言われ、「テープをはっただけではがれるのはおかしい」と言っていました。その時「クロスを強化するような塗り薬とかはないのか?と聞いたら、「ないこともないですが。今、はっきり断言できることではないのですが・・・何とかする(張り替える)方向で考えましょう。逆に言えば、3ヶ月点検の時にもっと傷が増えていたほうが上にも言いやすいんですけどね(笑)」と言われました。先日の3ヶ月点検には、クロスメーカーのリ○カラの担当者も来ましたが、「本社と話し合ってご連絡します」とさっさと帰りました。リ○カラは、今、クロスのロットナンバーとサンプルを入手して、クロスを作った下請会社に不備がなかったかを調査中だそうですが、もし「できない」という回答が来たら、どうすればいいのでしょうか?Sメーカにも責任はないのでしょうか?傷は小さいものもあわせると20箇所くらいあり、このままだと気持ち的に生活に支障をきたしかねません。宜しくお願いいたします。

  • クロスの膨れについて

    新築3年の住宅ですが、引き渡し後6カ月くらいからリビング、玄関ホール、2F寝室の天井のクロスにヒビ割れが発生し階段室の壁にだけヒビが出ています。 建築会社さんでクロスの貼り替え工事をしてもらいました。その時袋貼りというやり方をしてもらいました。 しばらくして補修箇所のクロスが指でつまめる位膨れ上がってきました。どうしてこうなるのかがわかりません。 教えて欲しいです。 ちなみに、東側に大きな河川で、堤防道路があり、南側に私鉄が走り堤防道路に踏切もあります。土手の際の角地です。