• ベストアンサー

SATAハードディスクの2.5インチと3.5インチ

Zanelliの回答

  • ベストアンサー
  • Zanelli
  • ベストアンサー率44% (40/89)
回答No.5

コネクタは同じです。一般的なデスクトップPCの内臓ベイの大きさは3.5じゃないですかね。省スペース型なら2.5の可能性もありますが。どちらでもいいわけではなくてケースの仕様で決まってきますのでお持ちのPCの仕様を調べて下さい。

関連するQ&A

  • 2.5インチIDE→3.5インチSATAへの変換

    2.5インチIDEのハードディスクをデスクトップPCでブートしたいのですが、IDE⇔SATAの変換ケーブルでマザーボードに接続してブートできますか? また、それでは無理だという場合、どのように接続すれば可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2.5インチSATAハードディスクのインターフェースについて

    2.5インチSATAハードディスクのインターフェースについて DELLノートPC本体のトラブルにより、内蔵の2.5インチHDDを取り出して、他PCへ外付けHDDとしてUSB接続してデータをバックアップする必要が生じました。使用するアダプタはタイムリー製の「UD-500SA」なのですが、このアダプタ、IDEインターフェースでは3.5インチと2.5インチ用にそれぞれ専用の接続口があるのですが、S-ATAの接続口は一つしかありません。これは、S-ATAインターフェースの場合、2.5インチと3.5インチは同じアダプタが使えると言うことなのでしょうか?。もし、違う場合はどのようなアダプタが必要がご教授頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 内蔵ハードディスクのインチを教えてください。

    デスクトップパソコン 2009年 春モデルFMVFC50TWの内蔵ハードディスクは3.5インチ SATA でしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 2.5インチのHDD SATA仕様について

    ノート用のHDD 2.5インチ sata仕様を購入しようとしてます。 3.5インチのSATA(初期?)は接続したことがありますが、2.5インチのSATAディスクは、電源のコネクタ、伝送ケーブルは同じでしょうか。またベアボーンに取り付けたいのですが、どうすればいいでしょうか。

  • SATAの接続インタフェースについて

    <ハードディスクのシリアルATA I/F> SATAの接続インタフェースについて下記おしえてください。 質問1:2.5インチと3.5インチとも接続インタフェースは、     SATA接続ケーブル(7ピン)と電源ケーブル(4ピン?)で     同じケーブルが使えるのですか? 質問2:SATA2が出てきていますが、これはSATAの接続インタフェース     と同じですか?

  • SATAの接続のハードディスクを接続するためには

    SATAの接続のハードディスクを接続するためには SATAケーブル SATA電源ケーブル このふたつが必要という事でオッケーでしょうか? SATAの接続をやったことがないもので… よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンへの3.5インチハードディスクの取り付け

    新しいノートパソコンを注文したばかりなのですが、ハードディスクのスペックをもっとハイスペックにしたいと考えています。 本来 120GB SATA HDD5400 これにデスクトップ用の3.5インチを付けたいと思うのですが、これは可能でしょうか。また、SCSI?ハードディスクは装着可能でしょうか。 USBなどだと遅くなってしまいそうなので、本来のディスクを外して繋ぐようにしたいと思います。外付け風になると思いますが見た目配線がでてしまうなどはある程度構いません。 SSDも考えましたが今のところ見送る予定です。 宜しく御願い致します。

  • 2.5と3.5インチのハードディスクの接続方法を教えて下さい

    2.5と3.5インチのハードディスクの接続方法を教えて下さい ノートの2.5インチのハードディスクを交換します。 データを引越ししたいのでとりあえず デスクトップの3.5インチのマスターのハードディスクに ノートの2.5インチのハードディスクをスレーブとしてつなぎたいと 思います。接続の変換アダプターはあります。 ただ2.5にジャンパーピンがないので認識しません。 2.5をスレーブとして認識させる方法を教えてください

  • 2.5インチサイズの内蔵型ハードディスクについて

    いつもお世話になっています。 IDE接続の2,5インチの内臓ハードディスクを使用するパソコンがあるのですが、そのハードディスクが壊れてしまいました。それで、SATA接続の2.5インチのハードディスクをそのパソコンに何とか接続させたいのですが、変換アダプター等やその他の道具で接続を可能にさせてくれるものはないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。できれば経済的な方法が有難いですが、この際、金に糸目は付けておられないのかもしれませんので、よろしく何でも良いので可能性の有る方法をお願いします。

  • SATAのノートで使った2.5インチHDD

    SATAのノートで使った2.5インチHDDですが、デスクトップのSATAと同じコネクタでしょうか? HDDの中身を完全削除したいのですが、元々使っていたノートパソコンで消すのを忘れたため、 別のパソコンに接続して消したいです。完全削除のソフトは準備済みなのでアドバイス不要です。 データ用のコネクタと電源コネクタが同じかどうかだけ教えて下さい。 宜しくお願いします。