休養でよくなる?学校の授業に行けない不安を解消したい

このQ&Aのポイント
  • 学校の授業に行けない理由で休養を検討している。毎日辛くて不安な状況で、疲れと不安が原因ではないかと思っている。
  • 卒業のために入院して療養しながら課題を出してもらいたいと考えている。休養して安定すれば学校に行けるようになるか心配だ。
  • 休養しても甘えているだけでよくならないのではないかという不安があり、うつ状態を改善したいと思っている。アドバイスや共感を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

休養でよくなるでしょうか?

情けない話ですが、学校の授業が怖くて(もう知り合いがほとんどいない等の 理由、たくさん落としてしまっているので周りが優秀に見えて怖い等)通学出来ていません。 甘えているとおしかりを受けるかもしれませんが、あと学校も半年なので卒業のために入院して療養しながら課題を出していただけるならそうしようかと思っています。毎日辛い(特に朝)のでどうにか楽になりたいです。原因は分かりませんがどうやら疲れと不安が主な原因ではないかと思っています。 休養して安定したら学校に行けるようになるのでしょうか?行けるようになったことある方いらっしゃいますでしょうか?今、何をするのもだるくて悲しくてうまく出来ません。 昔はできたのに。 休養しても甘えているだけでよくならないのではないかと思うと、休みきれません。 うつ状態が治った方、アドバイスや共感していただけたら幸いです。

noname#197256
noname#197256

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.3

休養?うつって体を休めることが休養ではないんだよ。こころを休めることをいいます。要は、自分のこころを甘やかすことです。あなたは、自分に厳しすぎるんです。いつまでも、そうやって自分に厳しく接しているとうつ状態から抜け出せないと思います。自分を許すってこと。ストレスは、自分がこんなんじゃだめだって思うことでしょ。自分を責めること。うつを克服した人って自分は、これでいいんだって絶対いいます。昔は、こうだったああだったっていうけど、もう、これでいいんだっていいます。無理し過ぎた自分にきづいたんだよ。 実際、私もです。うつは、どこかに消えてなくなりました。この状態になった期間第1波が2年。2波が半年。通しで言うと20年。そう簡単ではありません。私、うつマニュアルあってもいいのではないかっておもうぐらいです。頑張れないときって無理しないこと。こころは、そんなに強くありません。

noname#197256
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんだかすごく納得してほっとしました。

その他の回答 (3)

回答No.4

質問拝読しました なぜ半年って決めるんですか? 「留年なんか怖くない」 ぐらいドーンと構えましょう それが無理なら退学して仕事しながら夜間に編入もできたはずですよね? 勉強はしたいと思ったときがチャンスです 焦らなくていいですよ~ 今はとりあえず「もうええわ」ってぐらい休養に時間を作ってください

noname#197256
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 既に留年しているので怖いです。 四年生なのであと半年だと思って頑張ります。

noname#201242
noname#201242
回答No.2

うつ状態で休養するのは甘えでも何でもなく、「標準的な治療方法」です。 薬、休養、カウンセリング。 このへんが基本的なところです。 ※うつと言っても種類が様々なので、これでよくなる人もいれば、もう少し違う方法が良い場合もあるし、回復するまでの期間も人それぞれです。 ・甘えではないか ・皆さんに怒られるだろうけど ・どうにかして治したい ・今までならできたのに こういうのも典型的な症状です。 また、朝が辛いのは「日内変動」という名前がしっかり付いています。 健康な人にはイマイチ理解できないようですが、そうなるのは病気だからです。 ついでに言うと、「こういう風にするのがまず最初の対応ですよ」とお勧めしても、「わかりました。でも、」と、自分のやり方を変えることに抵抗感を抱く人も多いです。 怖いのかもしれないし、頑固なのかもしれないし。どうしてなのかは人それぞれなので分かりませんが。 回復しやすくするための考え方をご参考までに。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/utu.htm http://allabout.co.jp/gm/gc/299145/2/

noname#197256
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 典型的と分かり少し安心しました。 ありがとうございます。

回答No.1

すべて、主治医に訊きませんか。 それがベストです。 主治医が信頼できないのであれば、 別の病院に変えましょう。 アレコレ考えずに、シッカリと睡眠をとり、 朝の光を浴びながら散歩したり、軽い エクササイズかストレッチングをして、 カラダを解しましょう。朝の光を目から 入れることで脳内物質のセロトニンが 生成されるという学説があります。 食事ではミネラルやビタミン類を含めた 栄養のバランスが大切ですが特に、セロトニンを 増やす効果があると言われているビタミンB6や 蛋白質を意識して摂取するようにしませんか。 自分を責めないでください。自他比較は止めましょう。 病気で閉ざされてしまった扉を再び 開こうとするのではなしに、新たに開かれた 扉の向こう側の新世界で活躍することを 考えませんか。 河合隼雄さんの『こころの処方箋』から そうしたヒントが得られるでしょう。 〈ふろく〉 五木寛之さんは 初め「うつ」になった際に、うれしかったことを無理やり探し出して、 1行だけ、日記的に書くことをつづけていて回復したのだそうですが 再発した際には、かなしかったことを、やはり1行だけ書くようにして 回復されたそうです。質問者さまも五木さんに習って、 よかったこと・かなしかったことを日々1行限定で書いてみませんか。 朝の光を浴びることでは、更に、体内時計が リセットされて、よい睡眠がとれるようになるという 学説がありますので、そうした説にも 乗っかってみませんか。 とにかく、いまいまは、無理せずに、 心身を休めることだけに専心しませんか。 TV、PC、スマホ、ゲームなどとの ご縁があるのであれば、しばらく休止しましょう。 主治医には、すべての症状を伝えることが大切です。 そのためにも、病床日誌を書いておきませんか。 ヴァイタル、気温、湿度、食事の内容、睡眠時間etc.も 付記しておけば、周期性、季節性などなど、治療の 参考になるのではないでしょうか。 日々の症状の変化をシッカリ記録しつづけることが 完解に繋がると考えてみませんか。 急がず、焦らず、慌てず、侮らず、諦めずに 進めてください。 お大事に!

noname#197256
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速日記をつけてみます。 あきらめそうになりますが支えがあるので生きています。

関連するQ&A

  • 『休養をとる』って…どうすればいいの?

    こんにちは。以前ここで「『病院へ行きたい』と言ったら…」の質問させてもらった高1の女です。(下が以前の質問です) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1587085 あれから担任や保健の先生、母親とも話しをしました。担任は思っていたよりも理解のある先生で、保健の先生とも少しずつ話が出来るようになってきています。 母には思っていることを結構ぶつけました。が、まだよく理解していないようだし、父にはまだ何も話が出来ていない状態です。(なんとなく私がおかしいことは気付いているようですが…) 担任や保健の先生は本当に気遣ってくださって、「回復するまで休んでいい」というようなことを何度もおっしゃって下さるし、私のわがままともいえる行為を許して下さっていて嬉しい反面申し訳ないような気持ちです。 そこで…皆さんに質問です。鬱には『休養』が大切だということを何度も聞きました。でも、休養ってなんなんでしょう。家にずっといるのは居心地が悪く、(親は私のことを良く思っていないようで…)何もしていないと怠けているようで自分を責めてしまう。留年の事も気になってあまり休んでばかりもいられない。でも学校に行っても保健室にいるだけで、授業に出れない自分が腹立たしい。また、学校に出て行って人に会うのがすごくつらい。優しい言葉をかけてもらうと余計にしんどくなってしまう。部活に出れていないので肩身が狭い。(先輩などに会わないように…としています)それが私の今の状態です。 こういう私はどうやって本当の『休養』をとればいいんでしょうか。休学や留年してしまったら父親が怖いし…。 鬱はすぐに治るものではないので、どう付き合っていけばよいのか分かりません。 文がごちゃごちゃしてしまいましたが…どうかアドバイスを下さい。説明で足りない部分があれば、補足していきますので、よろしくお願いします。

  • うつによる休養期間中の転職について

    社会人5年目のSEです。 今年の6月から担当になったプロジェクトにて 過労が原因でうつになりました。 医者から2ヶ月間の休養を薦められ、 10月より実家に戻り自宅療養をしておりました。 (勤務先は中部地区で実家は関西にあります) 自宅療養をはじめて1ヶ月ほどたった頃から 実家の近くで働きたいという思いが強くなり、 転職活動を始め、転職活動の結果、1社から内定をいただきました。 賃金の面でも折り合いがつき、そこの会社へ転職するとの 返事も出しました。 しかし、うつで休養中あったことは転職先には隠した状態です。 うつの病歴が転職先の会社に発覚することは考えられますか? この1点が心配で質問させていただきました。 ご存知の方がお見えでしたらなにとぞ回答をお願いいたします。

  • 入院の過ごし方について

    心因性の疲れが原因と思われる吐き気やうつ状態で大学に行けず療養として心療内科に入院が決まったのですが、退院後学校に行けるようになるには入院中どのように過ごしたらよいでしょうか?もう留年できないので必死です。 前期は普通に行けていました。 入院=よくなるというわけではない事は知っているのでどのように入院中すごしたらいいかお教えください。

  • 4ヶ月休養していました。

    こんにちは。 今年の4月に派遣で勤めていた会社を体調不良で辞めた後、病気療養で4ヶ月間、休養していました。 体調も良くなってきて、医者からも「楽な仕事ならしていい」と言われたので、盆明けからでも仕事を探そうと思います。 とは言え、体調も万全ではないので、アルバイトから始めようと思っています。 私はあまりアルバイトの経験がないので、よくわからないのですが、アルバイトに就くときも病気のことなどはなるべく言わない方がいいのでしょうか? 事務系のアルバイトをしようと思っております。 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • いい休養方法を教えてください。

    すぐ鬱になります。 いらいらするというよりはなんかどうでもよくなるって感じです体が重いです。 最近で自分の中でむかつく人を殺しています。 人とあんまり関わりたくないです。 でも暇なのも耐えられないので毎日予定を入れています。 もう行く場所もなくて飽きました。 人間と関わりたくないのに愛されたいです。矛盾してます。 学校終わって友達と遊んで帰ってきたら眠いので即寝ます。 でも寝てると親に怒られます。 友達は多い方ですでも実際信じあってる中ではありません。 そうだんとかもできずにいます。 死にたいのにいざ死のうとするとできなくなります。 疲れたので休みたいです。 よくクマがひどいって言われます。 学校でもよく寝てしまいます。やめたいです。 学校を休むや1日中寝るや遠くへ旅にでるなど以外でいい休養方法がありましたらぜひ教えてください。 空を見るとか外に出るとかヒーリングソングとかは効きませんでした。

  • 家から出られなくて悩んでいます

    現在うつっぽく(過去に入院経験あり)、大学卒業まであと半年なのですがおそらく疲れが原因で体が重く学校に行く事が出来ません。家庭の問題でうつで休学し留年しているからか、どうやら学校自体が負担になっているようなので完璧を目指さずに入院しながら課題をこなし卒業したいと思っています。母や彼氏などとても理解がありありがたい状況なので客観的にみたら卒業したらよくなるように見えるそうです。こういう体験された方、またはアドバイスいただけたら幸いです。 大学まで行かせてくれた親のためにも、一人でいれない状態をカバーしてくれている彼氏のためにもよくなりたいです。 過去に心療内科に入院しながら課題をさせてもらい辛かったですが何とか単位はとれましたが卒業まで出来るか不安でいっぱいです。普段はほぼ授業には絶対出る自分がどうしてこうなったか辛いです。 判断能力が鈍っているので文章がまとまっていなかったらすみません。

  • うつを早く治したいとあせるパートナー

    パートナーがうつです。約9年来うつ的な傾向があり安定剤などを服用していたそうですが9月になってうつが再発して現在治療中です。 現在学生で内定先の会社に研修にいっていましたが、それが原因のひとつでもあるので卒業制作の提出日である12月中旬まで「忙しいので休みをください」と(本当はそれほど忙しくはないんですがそれをニセの理由にしてもらいました)会社に申し出てもらいそれまでの間は療養してもらっている状況です。 でもうつはそうすぐに治らないものなのに、彼の場合は研修に出なくてはいけない期限がさしせまっているのにいまだに気力がわかないことにひどくあせりを感じていて、他にも学校の必修の授業も行くのがしんどかったり、卒業制作そのものも、避けては通れないものなのに気力がわかないようで「一刻も早く治したいのに、治らない」とよけいストレスでうつの回復を遅らせてしまっているように私にはみえます。 治るまで時間がかかるけど必ず治るからゆっくり治していこうとは私は伝えてますが、目先にさしせまる”卒業制作の提出期限”、”学校の必須授業も、出席がこのまましない日が続けば単位がもらえない”、”研修も出なくちゃいけなくなるし、出たくないけど出ないと内定が取り消される”といった3つの切迫感でせっかくの今の休養期間が休養でなくなっています。 3つの義務すべてとりのぞければいいのですが、どれもとりのぞくわけにはいかないですし、かといって急にうつが治るはずもなく。どうしたらいいかわかりません。 彼があせらずじっくりうつを治そうという気持ちになるようにするためにどうしたらいいか、そして彼が今後どうしていけばよいいか、アドバイスをよろしくお願いします・・・。

  • 休養を取るべきでしょうか?

    私は、現在大学院の修士2年です。 今年、教採に合格し、来年度4月から教壇に立つ予定です。 学部の時に教員免許を取得し、今専修免許の取得を目指しています。 修士修了に必要な単位(必要単位20単位:取得単位24単位)は全て取り終え、後は修士論文の単位(10単位)と修士論文を出すだけとなりました。 去年の末から精神的にまいってしまい、学校を休みがちになり、今後どのようにするか悩んでいるところです。心療内科に通っていますが、先生からは病名の告知はされておりません。 修士1年の後半から精神的にまいってしまい、12月に学校を休みました。 ゼミや報告会、研究など研究室の活動がうまくこなせなかったことが原因だと私は考えています。 「寝つきが悪い」「不安である」ということから心療内科の先生に相談し、1月から「スルピリド錠50mg」「リリフター錠5」を朝と夕方1錠ずつ服用するようになりました。 民間企業の就職活動も行いましたがどこもダメで、10月に教採に合格しました。 しかし、依然として精神的に沈んだり、考えがまとまらなかったり、学校を休みがちになったりしたので、10月下旬ごろ、心療内科の先生と相談し、「サインバルタカプセル20mg」を追加で服用する事になりました。 服用後、一週間を過ぎた頃から幾分調子が良くなってきた感じがし、「消えてしまいたい」という感情もあまり抱かなくなってきたので、薬の効果は出てきたのかなと感じています。 でも、本調子でない気もします。少し無理をすると、すぐに疲れてしまうように感じます。 現在、修士論文に向けての実験を行おうとしているところです。 就職活動と精神的なことから実験に着手できておらず、データはありません。 なかなか手をつけることができず、何もせずに過ごしてしまう事もあります。このような自分の生活態度を責めてしまいます。 来年度の就職に備えて中退覚悟で休養を取るか、どうにか修士を取れるように頑張るか、いずれか選択しようと思っています。 少し休養を取りたいと思う反面、甘えじゃないか、後で後悔したりするのではないか、みんな頑張っているんだから自分も頑張らなくてはと思っています。朝になると腹痛や頭痛があることもあります。 私は休養をとった方がいいのでしょうか? ここで、休養を取ってしまうと就職先がなくなったり、修士取れなかったという後悔が生まれたり、なぜあのときもっと頑張れなかったんだと後悔することがあるのではないかと不安になります。 教育委員会に問い合わせたところ、大学院を修了できなくても大卒の給与になるだけで、名簿から削除されたりということはないとおっしゃっていました。 厳しい意見でも構いません。何かアドバイスを宜しくお願いいたします。 また、読みにくい文章になって申し訳ありません。

  • 躁鬱の鬱状態なのでしょうか?

    躁鬱の鬱状態なのでしょうか? こんばんは、 私はひと月前医師から躁鬱と診断されました。 最近薬の作用で朝疲労感が多く通学が苦になっています。 そして最近鬱っぽい症状がてできました。 なにもやるきをおこさなくなぅたり、死にたいと思えたり、とにかく生きているのがめんどくさいです。 でもお医者さんがおっしゃるには鬱な人はご飯もろくに食べれないと言っておられました。 今私は医師の指示どうりに薬をのんでいるんですけど、 正直、学校へはいかず入院したいです。 けど親もそんなお金はありません。 しばらく、休学して休養をを取る方がいいのでしょうか? でも親を困らせたくありません、どうしたらいいでしょう?

  • うつで休講しようと思っているのですが。(長文)

    家庭・学校のストレスで「うつ」になってしまい、現在通院中です。 病院で「1ヶ月ほど休養するように」と診断書を貰い休講届けを出したのですが、 教務課(事務)の方で単位の扱いについて聞いたところ 「休講だったら単位は出ないので来年受けなおすか、各講義の先生に相談してください。」 と言われました。 うつの原因の一つは授業で学校に行くこと自体がストレスになり発狂しそうな状態です。 各講義の先生にうつのことを言うのが辛く、どうすればいいかわかりません。 直接各講義の先生に話さなければならないのでしょうか。 または、来年治るか分からない精神状態の状態で今年度よりも多い授業数をこなさなければならないのでしょうか。