• 締切済み

エクセルを教えてください

人事考課表を作っています。 色々な項目で加算され、総合得点が●●点とでるまでは作れるのですが、総合得点が90~100点だったら、別のセルに、A とか、70~89点だったらBと出るようにしたいと考えています。 このやり方を教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします

みんなの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.3

 確認したいのですが、「総合得点が●●点とでる」とは、得点を表示しているセルには、得点を表す数値が表示されているのであって、「点」という文字は表示されていないか、或いは、セルの書式設定によって「~点」と表示される様になっているだけであって、入っているデータ自体は数値データであると考えて宜しいのでしょうか?  もし、そうであるならば、以下の様にされると良いと思います。  今仮に、得点がA1セルに表示されていて、点数が100~90の場合は「A」、89~70の場合は「B」、69~50の場合は「C」、49~0の場合は「D」と表示するものとします。  又、A1セルに0未満の数値や、100を上回る数値、それに文字や記号等の数値以外のデータが表示された場合には、何も表示しないものとします。  上記の条件の場合、A~Dを表示させるセルには次の様な数式を入力されると良いと思います。 =IF(ISNUMBER(A1),IF(OR(A1<0,A1>100),"",LOOKUP(A1,{0,50,70,90;"D","C","B","A"})),"")  尚、LOOKUP関数の中の0~90までの数値は、必ず小さいものが左側に来る様に式を組む様にして下さい。  この方法ならば、回答No.2様の仰る様な、 >どんどんぐちゃぐちゃになっていきます。 という事態になる事を避ける事が出来ます。  それからもしも、得点を表すデータが数値データではなく「点」の文字もデータに含まれている文字列データとなっているのでしたら、「点」の文字をデータに含める事は止められて、数値のみのデータとされる事を御勧め致します。  例えデータの形式が数値のみのデータであっても、[セルの書式設定]の[表示形式]を[ユーザー定義]の 0"点" とする事で、データ形式は数値データとしたままで、表示のみを「○○点」という表示にする事が出来ます。

回答No.2

No.1の方の回答のように別の表にしておいたほうがあとあと面倒が少ないとは思いますが、 とりあえず表示させるだけならセルに次のような式を入れれば実現できます。 A1のセルに総合得点が入っている前提です。 =IF(AND(100>=A1,A1>=90), "A", IF(AND(89>=A1, A1>=70), "B", "AB以外")) 分類がC,D,...とたくさんある場合は、その分だけ式を長く書く必要がありますので、 どんどんぐちゃぐちゃになっていきます。 点数は必ず整数だとか、100点を超える点数はありえない等の前提条件があれば 式は多少は簡略化できますが。 また、 =IF(AND(100>=A1, A1>=90), "A", IF(AND(89>=A1, A1>=70), "B", IF(AND(69>=A1, A1>=50), "C", IF(AND(49>=A1, A1>=30), "D", "ABCD以外")))) のように改行を入れて記述するといくらかマシになりますが、 数式バーに式が表示しきれくなったりするので良いことばかりではありません。

  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.1

こんばんは! 一例です。 ↓の画像のように別Sheetに表を作成しておきます。 右側がSheet2でA列は 0以上~10未満・10以上~20未満・・・(10点刻みにしています) となっています。 この区分けは実状に合わせてください。 左側のSheet1のC2セルに =IF(B2="","",VLOOKUP(B2,Sheet2!A:B,2,1)) という数式を入れオートフィルで下へコピー! これで画像のような感じになります。m(_ _)m

関連するQ&A

  • エクセル2010でこのような表示は出来ますか??

    作成したいのは評価表です。1シート1人分。列は考課項目/行は考課点です。 A1に考課項目1・A2に考課項目2・・・以下50項目続きます。 B1~F1に考課点として5~1を入力してあります。 考課が5~1から一つだけ選択し、背景色を塗りつぶします。 その結果をG1に表示させたいのです。 但し5~1ではなく、5の場合は4で4の場合は3で・・・1の場合は0です。 EX)考課項目1→5/考課項目2→5の場合、B1の考課点4のセルを塗りつぶします。 でG1に考課点を8で表示させたいのです。 宜しくお願い致します。

  • 人事考課表と金額

    賞与人事考課表について質問します。ある企業は例えば10項目考課項目があり、それぞれが10点とし100点満点。50点の結果の人は査定率を1として10万の基準給与×1=10万円×会社が決める支給率、例えば0.7=7万(出勤率などは除く)というのが一般?かと思いますが、これとは別に知り合いの会社では、考課者が悩んでいましたが 全社員の支給額100万があらかじめ想定され、例えば社員二人の場合、Aは70万、Bは30万を先に算出し支給率とか査定率とか後で帳尻あわせをやるのはあり得るのでしょうか?そうであるならこういう会社も考課表があるとしたら考課者は金額面から考えなくてはいけなくなるのでしょうか?

  • 印の位置で点数に換算する方法

    エクセルで人事考課表を作っています。 1列目には評価する項目が入ります。 2列目・3列目・4列目には評価の結果が入ります。 それぞれ「良」「フツウ」「ダメ」というわけです。 評価者には2列目~4列目のどこかに印(○を考えています)を入れてもらいます。 点数は、2列目が10点、3列目が7点、4列目が3点とします。 考課項目は50個くらいですが、それぞれの考課を点数換算し、集計結果によって総合判定します。 以上のような表で、○された位置で点数を判定し集計するやり方がありましたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • エクセルVLOOKUP表の参照について

    下記のような表を検索範囲にして項目を他のシートよりコピーして検索値のセルに貼り付けて、右の番号を 表示させるようにしたいのですが? 通常は番号を入れて項目を表示させるのが普通なんでしょうが今回はこの数字を表示させて別の表で昇順で 並べ替えたいためです。  項目     番号 A11政治    1          2 A3社会     3 A20経済    4 B13学校    5 W20ランサ  6 B20学芸会   7 C7事業     8           9 S20外国    10 S21図書     11 J5人事     12           13            14             15            16 上記のようなような参照表から、同じシート上に任意のセルにVLOOKUP(検索値のセル(この場合は下記の科目),項目のセル:参照表の最終セル(この場合は16のセル),2)という関数を入れて参照したところ、下記のように表示されてしまいました。何回か繰り返してみたのですが表示は同じでした。 任意のセル   科目 2     A11政治 2 4     A3社会 4     A20経済 5        B13学校 16     W20ランサ 5     B20学芸会 8     C7事業 2 16     S20外国 16     S21図書 12     J5人事 2 2 2 2 A20経済の4以外めちゃめちゃな数字が任意のセルに表示されてしまいました。任意のセルにも上記の参照表と同じ数字を表示させたいのですが、数式が間違っているのでしょうか?何分にも未熟者のため苦労しています。空白の欄にも非表示ですが項目が入っています。表がゆがんで見苦しく申し訳ありません。

  • エクセル(Excel)で困っています

      A   B   C   D   E  1 2 氏名 得点 氏名 得点 3 あ君 90 い君 85 4 い君 80 う君 75 5 う君 70 あ君 65 6 7 8 9 以上の様な表を作りました。(わかりにくくてすみません。) そこで例えば、セル番号A1に『う君』と入力すると、 セル番号A5の「う君」と セル番号B5の「70」と セル番号C4の「う君」と セル番号D4の「75」だけが、 太字になるような方法を、お教え下さい。 わかりにくい説明で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 人事考課のランキング

    お世話になります。 人事考課における最終的な考課結果をつける際の考課スケールは全社一律で同一なのでしょうか?例えば総合職ではA-B-C-D-Eまでの5段階であるが、事務職に対してはA-B-Cの3段階ということもあるのでしょうか?考課者の立場としては考課スケールが異なると被考課者(総合職・事務職)に応じて考課スケールの考えを変えなくてはならないので業務が煩雑になると思うのですが、一般的にはどのように考課スケールは設定するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Excelの計算式を教えて欲しい

    少し長文になりますが、読んでいただけると幸いです。 ■やりたいこと 赤いセル(F20)に、自動的に正解率が入るようにしたい。 ■計算式の考え方 F11~14の中で、○がつくとC列の点数が加算される。 例えば、Aの項目で○がつくと、20点加算。Bの項目で○がつくと、25点加算。 ×がついた場合は、その項目は0点となる。 N/Aがついた場合は、その項目は採点対象から外れる。 0点とは違い「そもそも存在しなかったもの」として考える。 ■詳細 添付したファイルだと、太郎はAが○なので20点、Bが×なので0点、 CがN/Aなので採点対象からはずす、Dが○なので30点。 これを合計すると、20点+0点+30=50点。 N/Aは採点対象からはずすので、75点満点中、50点だったということ。 花子で考えてみると、すべてに○がついているので、20+25+25+30=100点。 100点満点中、100点だったということ。 大介は、Bが○なので25点、Cも○なので25点、他はN/Aなので、 50点満点中、50点だったということ。 太郎 :75点満点中、50点 ⇒ 正解率は、66.7% 花子 :100点満点中、100点 ⇒ 正解率は、100% 大介 :50点満点中、50点 ⇒ 正解率は100% この「正解率」が、赤いセル(F20)に自動的に反映されるようにしたい。 ■その他 点数は時期によって変動するので、20点を加算する、25点を加算するという式ではなく、 「C11の値が加算される」「C12の値が加算される」という式になっていて欲しい。 以上です。 どうやっても解決しなかったので、Excelに詳しい方がいたら、教えていただければ助かります。 説明が下手で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • エクセル表のグループ分け

    エクセル2010を使用しています。 表の項目の冒頭にA,B,C...などの記号で分類する用のセルをつけ、その分類ごと、 たとえばAと分類した項目のみ別の表に反映することは出来ますか? ある表をA,B,C...で分類し、その中のAの項目のみを別の表にする感じです。 フィルターを使って特定の分類の項目だけを表示させる方法ならわかるのですが… 宜しくお願いします。

  • accessでセルの個数を集計する方法を教えてください。

    accessでセルの個数を集計する場合、count関数を使うと 思いますが、セルの内容が混在していて(例えば、Aとか BとかCなどが混在している場合)、その中で、特定のセル 内容のみ(例えば、Aのみを)を集計するとき、どのような関数あるいは数式を使ったらいいでしょうか。 具体的には、いまリポートで人事考課の考課結果を成績別に集計しようとしています。 よろしくお願いします。

  • エクセルで教えてください

    表が2表あります。 1表は月次のデータが月別・項目別に入っています。 2表で1表の特定の行を参照して月ごとのデータを取り出したいのです。 (例)2表のセルa1に月を入力       セルb2に2表のその月の特定データを表      示 一つならいいのですが1表に行が違うデータをいくつも取りたいのです(月は同じです) 宜しくお願いします