• ベストアンサー

◎平泳ぎのキックについてお教え下さい。

◎平泳ぎのキックの練習で、腰掛キックと言うのが有るそうですが、脚を引き付けて壁に踵を付け た後はそのまま蹴り出せば良いのでしょうか??あるいは脚の指を外側に動かしてから蹴り出す のでしょうか??もし動画でそれを見せてくれるサイトをご存知でしたお教えいただきたく思い ます。よろしくお願いいたします。

  • 水泳
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.4

ウェッジキックとウィップキック、 どちらを練習した方が良いかというと 水泳を習っているなら、コーチの教えるとおり 練習すると良いです (生徒に合わせた教え方をしてくれるコーチは  少ないですが、コーチの言うようなキックで  ないと治されてうっとうしいからです) ウィップキックを教えるコーチが多いですが、 コーチの膝が固かったり、膝を故障していたり、 あるいは 膝を悪くした生徒が多いクラスだったり ウェッジキックを教えるコーチもいます あるいは 中には初心者クラスはウェッジキック、 中級以上だと ウィップキックというように 教え方を変えてるコーチもいます 各々の特徴は:  ウィップキック   選手の大半はウィップキックです   平泳ぎはキックでたくさん勧めますが、   反面 脚が抵抗になっており、   膝と膝を狭く引くことで抵抗を少なく   します   ただ、下腿を回すキックですので、   膝の固い人には難しく、膝を痛めることも   あります  ウェッジキック   自己流で泳いでる人はたいていこれです   (自己流であおり足になってる人もいますが)   普通に脚を引いて、大きく外に蹴り、   挟む力で進みます   推進力が強いですが、反面 抵抗も大きく、   大会で速く泳ぐのには向きません   でも、ゆったり長く泳ぎたいなら   ウェッジキックもありと思います  北島康介のキック   コーチによってウィップキックと言ったり、   ウェッジキックと言ったりします   ウィップキックにしてもウェッジキックに   しても、膝をお腹の方に引き寄せると、   大腿が抵抗になるので、お腹と大腿の角度は   120度と教えるコーチが多いです   (人によって最適な角度が違います)   北島康介はお腹と大腿の角度が 90度以下   になるまで大きく引き寄せ、それだけ   長い距離をキックするので、よく進みます   ただ、前述のように抵抗が大きくなるので、   自分に合った角度を探すと良いです   また、それだけ膝を引き寄せるには股関節の   柔らかさが必要です   ウィップキックかウェッジキックかに関し、   膝を引き寄せた時に膝よりかかとが開いて   いたら、ウィップキックと言うコーチは   ウィップキックと言いますが、   その後、あまり大きく回しておらず、   ただ、後ろに蹴っているようにも見え、   ウェッジキックと言うコーチもいます   以上、僕は本を読んだり勉強あまりしないので   (スイムは廃刊になったし、スイミングマガジン    はなんか僕には読みにくいし)   コーチから聞いたことの受け売りです

その他の回答 (3)

  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

【1】 腰掛キックと言うのが有るそうですが、   脚を引き付けて壁に踵を付けた後はそのまま蹴り出せば   良いのでしょうか??   あるいは脚の指を外側に動かしてから蹴り出すのでしょうか??   《回答》   「腰掛けキックが何か」 に関し、No.2 daibutu_puririn さんの   説明、参照 URL の通りです   平泳ぎには、大きく分けて、   (1) ウェッジキック (くさびキック)、   (2)ウィップキック (鞭キック) があり、   その中間とか、北島康介のキックとかあり、   No.2 daibutu_puririn さんの説明は ウェッジキックです   腰掛けキックを各々どうするかというと   (1) ウェッジキック     1) 膝を曲げて、下腿を引き寄せ、       (膝と膝の間、踵と踵の間は腰の巾程度)        足首を屈曲させ、        指先はできるだけ外側に向けます        (下腿の前の筋肉 = 前脛骨筋を収縮させ、         力コブができ、前脛骨筋が疲れるのは         良いことです)     2) 膝を伸ばし、足の裏で水を押します        (足首が屈曲し、足の裏が水を押したい         真後ろを向いているよう注意必要です         でも、足の裏で蹴ろうとして、         体が固くならないようにね         水泳では力を抜くのが1番大事です)     3) 伸ばした足を閉じ、下腿の内側で水を        はさみ、前に進みます        この時も足首は曲げたままが良いですが、        はさみ終わる頃に、足の裏で水を押し、        足首を伸ばすともっと良いです       (2) ウィップキック     1) 膝を曲げて、下腿を引き寄せ、       (膝と膝の間はコブシ1-2個程度、        踵は膝より外側に引き寄せ、        足首を屈曲させ、        指先はできるだけ外側に向けます        (外側にすればするほど、進みます)     2) 下腿を半円を描くように回しながら        伸ばします        (両方のかかとで楕円形というか         米粒の形を描きます)        下腿を鞭のように回すので、        ウィップキックと呼びます        足首は最後の 90% まで曲げておき、        90% まで伸ばしたら、足首も伸ばします    という具合に、コーチのかけ声は    ウェッジキックだと 1・2・3・1・2・3    ウィップキックだと 1・2・1・2 となります    そして、ウェッジにしてもウィップにしても、    足を屈曲、足の指を外側に向けてから蹴ります     【2】 動画でそれを見せてくれるサイトをご存知でした    お教えいただきたく   あまり良い動画とは言えませんが、   YouTube   「平泳ぎキック」   https://www.youtube.com/watch?v=E3iUdeNx5y8   の終わりの方に   腰掛けキック(ウィップキック)が出て来ます   足関節の動きを詳しく説明した動画もあります   「平泳ぎにおける足関節の動き .」   https://www.youtube.com/watch?v=RNBP9lBjfF4

noname#188107
noname#188107
回答No.2

「腰かけキック(足の動きを目で確かめながら行う) プールのふちに浅く腰掛け、自分の目で確かめながら足の動きを覚える。 (1)両足を揃えてリラックスした状態で真っ直ぐ伸ばす(ヒザと足先は軽く開く) (2)足首の力を抜いてヒザから下を手前にかき寄せる(お尻に引き寄せる感じで) (3)かかとが壁に近づいたら肩幅位までヒザを開く (4)深く曲げたら爪先を外に開いて足の内側を向こうに向ける (5)充分に爪先を開き、かかとを押し出す感じでやや外回りにけり出す (6)かかととかかとが会うまでけり挟み、ヒザを伸ばすと同時に爪先を伸ばす(このとき、もも、ヒザ、かかと、足先の順に揃える)足の内側に水があたるのを感じ取る (7)再び力を抜き、ヒザを曲げ始める 」 http://www.kenyukan-shinminato.com/kanazuchi/br/brest.htm 平泳ぎのキックのイメージは上のサイトの 「平泳ぎのキックについて考えてみました」編を 先に読んだほうが、感覚をつかみやすいと思います。 また、2番目の練習に壁キックがありますが、 自分はこれを平泳ぎのキックで壁を蹴って、 け伸びをすることによって、どういう風に蹴れば 最も推進力があるか確認することで、 効率的な平泳ぎのキックの間隔を掴めるようになると 思っています。 普段、泳いでいるときは壁はなく、正しい姿勢で水を蹴ることで、 自ら水の壁を感じられるような蹴り方をするわけです。

回答No.1

腰掛キックとはその名のとおり プールサイド等に腰をかけて足を上下に動かす練習法です。 つまりバタ足ですね。 クロール等の練習方法ではありますが、平泳ぎではないかと思われます。 http://www.youtube.com/watch?v=Ak0eC-b4IxM 参考までにどうぞ。

関連するQ&A

  • 平泳ぎの練習について

    私はスイミングのコーチをしているのですが 子供の水泳指導について悩んでいます。 私が受け持っているクラスは、クロール・背泳ぎが25M泳げる子が 平泳ぎが泳げるように練習するクラスです。 悩んでいるのが平泳ぎのキックの練習です。 足首が曲がらずアオリ足をなおす方法と 実際に流すときにヘルパーをつけないといけないかです。 私個人的にはヘルパーを着けることがあまし好きじゃないんですが キックで流すときはヘルパーを着けて流せと言われました。 ヘルパーを着けたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 平泳ぎですごくお尻の筋肉が痛くなる

    さいきんスイミング教室に通っているものです。平泳ぎを習い始め、先日まずはキック練習をしたのですが、翌日ものすごくお尻が筋肉痛になりました。「こんなに筋肉を使うものなのか?」と愕然をしている一方、まわりの平泳ぎをされている方をみると、なんというかスイーッと心地よさそうに泳いでいます。 たぶんどこかに力が入っているのでしょうが、なにか思いたる理由はありますでしょうか?(レッスンはまた来週のため、週末の個人練習用にヒントがもらえるとありがたいです)

  • 水泳(平泳ぎ?)について質問です。自己流で水泳歴1年弱、アラサーです。

    水泳(平泳ぎ?)について質問です。自己流で水泳歴1年弱、アラサーです。 ドルブレ(足がドルフィンで、手が平泳ぎ)という泳ぎ方がありますが、何のための練習でしょうか?できるようになったら平泳ぎが速くなるのでしょうか?それともバタフライですか?ドルフィンキックの習得はできますか?例えばYouTubeのこのビデオ↓では練習生にひたすらドルブレをさせています。 http://www.youtube.com/watch?v=cUr7-_FLrM8 私は平泳ぎは比較的得意ですが(25mを1かき1けりいれて3~4ストローク)、ドルフィンキックがとにかく苦手なので、平泳ぎにドルフィンを組み合わせたこの泳法でドルフィンの習得を考えたのですが、全然うまくいきません。呼吸前の体がせりあがる時にはドルフィン(ぽい)キックが打てるのですが、エントリー時はどうしても平泳ぎの蹴り方のほうがやりやすいんです。 かなり全身をくねらせないと入水時にドルフィンは打てないと思うのですが、そのような泳ぎ方をし続けると、仮にドルフィンキックが習得できたとしても、変な癖がついて、今度は平泳ぎが遅くなってしまいそうな気がします。 ドルブレは、平泳ぎが得意でドルフィンキックが苦手な人のための練習には向きませんか?ちなみにドルクロ(クロールのかき+ドルフィンキック)はわりと楽にできている気がします(でもドルフィンだけっていうのができないんですよね…)。

  • 背泳ぎのキックがどうしてもうまくできません・・・

    スイミングをはじめて8ヶ月になる4歳の娘の母親です。 先日、背浮きのテストに合格し、今度は背面キック(背泳ぎのキックのみ)の練習に入ったのですが、全然できません。 私自身、多少スイミングを経験したことがあるので、実際に一緒にプールに入ってキックの仕方を見たのですが、キックが全然出来ない理由として、(1)足に力が入りすぎている(2)キックが弱い(3)キックが細かく打てない・・・など、問題点がありました。特に(1)は、足全体を棒のようにガチガチにしてしまい、足首は直角にしたままキックをしていました。背泳ぎは、確か足のしなやかさが重要だったと思うので、もっと力を抜いてキックをするようにと教えたのですが、どうしても力が入ってしまい、うまくいきません。スイミングの練習は、週1回なので、なかなか上達するのも難しいと思うのですが、家でできる練習方法や、キックの上手な仕方を教えていただけたらと思います。

  • 子供への平泳ぎの息継ぎの教え方

    最近、小学3年生の息子が泳げるようになりたいと一緒にプールへ行くようになりました。 水にも慣れケノビ、クロール、平泳ぎと少しずつですが泳げるようになり楽しむようになってきました。 ただ、平泳ぎの息継ぎだけはなかなか上達せず行き詰まっています。 具体的には、息継ぎをしようとすると ・手足がバラバラになる ・息継ぎをしようとした後に沈んでしまう となってしまいます。 この辺の問題をクリアするための、練習方法や意識した方がいい事、参考になるサイトや動画などあればぜひ教えてください。

  • 平泳ぎの上達について(初心者です)

    ダイエット+運動がてら久しぶりにプールに行ってきて泳いできました。 水泳をするのは4年ぶりぐらいです。 以前もそうだったのですが平泳ぎが苦手です。 1年ほど水泳を習っていた事があり、その際にクロールはさんざんやったので下手ではないと思うのですが 平泳ぎはとにかく前に進みません。 (最後の1か月くらいで平泳ぎを習うようになったのですが通えなくなり辞めてしまいました) カキ数?というかカキとキック1回ずつを1回とすると 25m泳ぎ切るのに34~37回でした。(タイムは不明です) 自分で泳いでいて微妙にしか前に進めていない感じはかなりあります。 その中でも、たまにいつもより前に進めてる時があるので その時のを維持しようと思うのですが、意識が変わって隙ができてしまうのか、また進まなくなったり…。 大体1回毎に息継ぎをしています。 体力が無いというのもありますが2回に1回は息継ぎをしないと25m持たない気がします(今日は久しぶりという事もあったので3回連続ではやりませんでした…) 周りで平泳ぎをしている人がいたのでキックと手のタイミングとかを盗み見ていたのですが 泳いでいるうちにそのタイミングもずれてきたりします。 後、頭が高い位置にあるのも事実です。 おへそを見るように頭を中に入れるとより進むのが実感として分かるのですが 鼻に水が… 水泳習っていた時も結構な回数前回りの練習がありましたが 1回も補助無しではできませんでした。 鼻に水が入ってしまうので痛くて…。 鼻から息を吐きながらと何回も先生から言われましたが 大きく息を吸ったとしても1回転する前に息を吐ききってしまい鼻に水が入ります(かといって弱く吐くと水入ってくるし…) 少々鼻に入ろうが気にせずという事なんですかね…。 脱線してしまいましたが キックはヴェッジキックです。 手は外掻きです。 平泳ぎの泳法解説というページを見たところ どうやら息継ぎのタイミングが少し早かったのかなと思います。 自分なりの判断なので間違ってるかもしれませんが 手の動きにはある程度自信があります。 掻けてる感はあるので やっぱりキックだと思うのですがコツはあるでしょうか? オススメの動画等あったら教えてください。 やっていて、キックする度に股関節辺りが痛いというのはあります。 後に響くような痛みではありませんが、勢いよく蹴るのでそういうものかなと。 (勢いよくパンチを出したときに腕に響く感じと一緒なので) 後、どのタイミングかは忘れてしまいましたが(最近忘れやすいもので) もしかしたらキックし終わった後かなと思いますが(違うかもしれません) 腰が突き出てしまいます。これもやはりおかしいですよね?(ずっと突き出てるわけではなく、一時だけです)

  • カポエイラやテコンドーのキック

    高校一年です。空手を五年習ってます。エクストリームマーシャルアーツと言う魅せるための格闘技に憧れています。見真似でいろいろ練習しているのですが、キックが着地に追いつきません。YouTubeなどの動画と自分を見比べてみたんですが、跳んだあとにすぐに足を振り上げるなど、ジャンプ→キックの切り替えが自分は遅いようなのです(単にキックが遅いだけなのかもしれません)。ベースがカポエイラやテコンドーのように見えるのですが、私の周辺にテコンドーやカポエイラを習える場所がありません。テコンドーやカポエイラの一日の練習メニュー(なるべく詳しく)と、週何回やっているか、教えてください。

  • 平泳ぎのコツ、注意点など

    2ヶ月前までカナヅチだった36歳男です^^; 去年結婚し、オヤジがカナヅチではカッコ悪いという思いから、市営プールに通いはじめ、以前こちらでクロールのやり方について質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7631309.html おかげさまで、普通のクロールを(25mですが・・・)泳げるようになり、2ビートクロールも出来るようになりました^^ 皆様アドバイスありがとうございました! で、今度は平泳ぎに取り組んでいるのですが。。。。出来ません(笑泣 今ぶつかっている問題なんですけども、 ・息継ぎして潜った途端、ものすごく沈む。 次の息継ぎが出来る水深に浮かぶまで結構待たないといけないのです。 けのび状態からの1回目の息継ぎ直後からなぜかすごく沈んでしまいます。 ・キックの推進力が上手く得られない 形は問題なさそうと嫁が言うので、タイミングの問題でしょうか。 自分でもキックで進む感覚が全然掴めません。 ・ビート板を使ってキックの練習をすると体全体がものすごくブレます。 進行方向が安定しない上に、体のバランスが崩れます(ローリングするような感じでグラグラにブレます)。 ・正しいことかどうか分かりませんが、背筋をものすごく使っている感じがします(背筋が疲れる)。 平泳ぎの注意点やコツなどありましたら、何卒教えていただけますと嬉しいですm(__)m 補足)クロールでなら、一応水に浮く(水に乗っかる)感じとかストリームラインを作る感覚はなんとなく掴めてはいますが、平泳ぎだと全然ダメです。

  • インステップキック

    インステップキックの打ち方のコツを教えてください。いつもインステップキックを打ってるんですが、逆回転がかかってなんかインステップキック打ってるのか?みたいな感じになっています。ぼくはもっと強い球を打ちたいのに、今のままでは到底強い球は打てそうにありません。いろんなサイトで調べて試したのですがあんまり変わりません。どうかこの困ったちゃんを助けてあげてください。お願します。 PS 打ち方のコツの動画を張ってくれたらうれしいです

  • 萩原智子の4ビートキック

    以前、萩原智子のクロール、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライが日本のユーチューブで見れて、とても参考になっていました。しばらく前から日本のユーチューブからなくなったけど、断片が中国のサイトで見れます https://www.youtube.com/watch?v=Wn68JJ8l1cY このクロールの最後の方に、6ビート、4ビート、2ビートの動画があります 6ビート、2ビートは右腕をかくときに右キック、左腕をかくときに左キックから始められるので問題ないのですが、4ビートは右腕をかくときに右キックしちゃうと、左腕をかくときも右キックになっちゃうのでバランスが悪いと思っていたのに、この動画はちゃんと右腕をかくときに右、左腕をかくときに左キックをしており、バランス悪くありません なんかおかしいと見てると、6ビートは トントントン トントントン、2ビートは トン トン なのに対し、4ビートは トントト トントト とキックを打ってるように見えます この動画の4ビートは4ビートでなくて、2、3、5、6 番目のキックを小さくした 6ビートのように見えるのですが、みなさんどう思われますか?

専門家に質問してみよう