• 締切済み

j:comでダブルチューナーテレビは無駄?

テレビにダブルチューナー(2画面表示可能)がついていてもHDなしのシングルチューナーのSTB経由(j:com)だと2画面表示もBSを録画しながら地上デジタルを見るということはできませんか?

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

j:comならパススルーの地デジ番組はSTBに関係なくTVの内蔵チューナーで視聴可能なので、ダブルチューナーのTVなら地デジチャンネルを二つ選択可能 STBの専門チャンネルやBSチャンネルは、TVのチューナーでは受信できないので、STB搭載チューナーでの視聴のみ可能 したがって、TVの2画面表示では、ビデオ入力でSTBのBSを表示しつつ、TVチューナーの地デジチャンネルを表示することなら可能 ただしBSアンテナ設置済みであれば、TVに搭載のBSチューナーでの視聴が可能なので、BSチャンネルの2画面表示も可能

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.2

Wチューナー搭載のSTBなら質問のような事は出来ます。 テレビのWチューナーを生かすには別にアンテナを建ててテレビに繋げば希望の事が出来ますがケーブルからだけではテレビのWチューナーは機能しませんので機能の持ち腐れ状態です。つまりテレビにチューナーは必要在りません。 Wチューナー搭載のSTBに交換しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

システムによりますので、質問内容だけでは不明です。 JCOM「だけ」だとBSはパススルーではなくトランスモジュレーションなので 市販の機器ではBSの視聴は出来ません。 しかし、建物にBSアンテナが設置されていて、それと混合されている 所も多く、その場合にはSTB無しでBSの視聴が可能です。 建物の屋根見てBSアンテナが有るかどうか・・など実際に確認してください。 私の所では実際にHD付きのSTB以外にテレビと市販のBDレコーダー全てで BSが見えています。 ただし、CSのアンテナまでは無いのでCSは見えてませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダブルチューナーって?

    最近の液晶TVでダブルチューナー内蔵や、シングルチュ-ナー内蔵がありますが、違いがよくわかりません・・・。 シングルチューナーという物の場合見ている番組の裏番組を録画できないということでしょうか?それとも、地上デジタル放送を録画中には地上デジタル放送以外のものは見れないということでしょうか? これは、TVがシングルチューナーでも、レコーダー(シングルチューナー内蔵でも)を購入すれば解消されることなのでしょうか?

  • パソコン搭載の地上波デジタルとテレビの地上波デジタルチューナー

    SONYのTVサイドPCを買おうと思っています。 2008年夏モデルはダブルチューナー その一つ前のモデルはシングルチューナー のどちらを買おうか迷っています。 テレビは地上波デジタルチューナー搭載のブラビアを持っています。 質問は シングルチューナーのPCを購入した場合に、地上デジタルを録画しながら地上デジタルが見れるかどうかです。 地上デジタルがシングルの前のモデルは、BSデジタルチューナーがついているという長所があります。 また、配線的には アンテナ→PC→テレビという順でしょうか。 どなたかご存知の方教えてください。

  • デジタルチューナー付きDVDレコーダーで裏番組視聴

    質問です。 現在うちではケーブルテレビにデジタル契約しています。 壁からSTBへアンテナを繋ぎ、パススルー方式?でSTBの地上/BSデジタルアンテナ出力からWOOOの地上/BSデジタルアンテナ入力に繋ぎ、他STBからS映像などでWOOOの外部入力1(L1)に繋いでいます。 STBとWOOOの両方からD端子でTVに出力しているので、WOOOで地上/BSデジタルを録画しながらケーブルテレビの放送を見れてるのですが、ケーブルテレビ(L1)を録画しながら地上/BSデジタルを見ることができません。 WOOO側で入力切替ができると思ってたのですが、録画中は入力切替もできないんですね。 この場合裏を視聴するならアンテナ線をSTBに入る前に分配しテレビにも繋がないと駄目なんですか? (うちは地上/BSデジタルともケーブルテレビの契約なしで見れる状況で、TVにも地上/BSデジタルチューナー付いてます)

  • J:COMについて質問です

    住んでいるマンションのオーナーが、地上デジタル放送とBSデジタル放送を受信できるようJ:COMと契約しています。私の部屋にはまだJ:COMのデジタル放送専用チューナーを設置してないようで、費用はオーナー負担でと設備工事の案内がJ:COMより来ました。全世帯に設置するとのことですが、今現在、テレビは地上デジタルで綺麗に見えるし、今後BS放送を見ることはないので、特に工事をする必要がないと思いJ:COMに工事を断ったところ、できれば協力願いたいと言われました。やはり工事をし、専用チューナーを設置しなければ、今後テレビを見るのに支障が出てくるのでしょうか?

  • J:COMでのデジタル放送の録画

    今週末にJ:COMデジタルに加入する 予定なんですがちょっとしたことで苦悩しています。 教えてください。 (1)ディーガのEX100を購入て  ハイビジョン画質で録画したいのですが、  チューナー(STB)を通してでもハイビジョン画質  で録画できるって本当ですか? (2)地上・BS・CSデジタル放送はHDD  又は、DVDに録画できないって本当ですか? (3)地上デジタル放送はすべて録画できるけど、  BS・CSデジタル放送は録画できる番組が  数えれるほどしかないって本当ですか? (4)PPVがコピーガードされているのは知って  いますが、CSチャンネルにもコピーガード  されている番組があるって本当ですか? (5)コピーガードされている番組以外で  録画できない番組があるって本当ですか? (同じような質問ですがお許しください。) これはJ:COMの社員さんが話していたこと なのですが、矛盾していたので全く解りません。 誰か助けてください。お願いします。

  • ブレーレイレコーダーのシングル・ダブルチューナー

    他の方の質問を見てもイマイチ分からなかったので質問します。 ブルーレイレコーダーのダブルチューナーの場合、 時間帯の重なる2番組を同時録画しながら、更に2番組同時録画中に他の好きなチャンネル(地上波・BSを問わず)をチャンネルをくるくる変えながら視聴できるという事でしょうか? シングルチューナーは1番組しか録画できないけど、録画中でも他の好きなチャンネル(地上波・BSを問わず)を視聴できるという事でしょうか?

  • デジタルダブルチューナーについて

    薄型テレビの購入を考えているのですが、テレビにデジタルダブルチューナーが付いていないと、地デジを見ながら別の番組を録画できなくなるのですか?(レコーダーもデジタルダブルチューナーではないもの) あとテレビがデジタルダブルチューナーでなく、レコーダーがデジタルダブルチューナーであれば、2番組み同時に録画しながら別の番組を見ることができるのでしょうか?テレビもレコーダーもデジタルダブルチューナーであればどのような使い道が広がりますか?

  • デジタルチューナーについて

    お世話になります。 デジタルチューナーについてわからないので質問させて頂きます。 現在、J:COMにお世話になっているのですが、チャンネルが多すぎてほとんど見ていないので正直支払う料金がもったいないように思えてきました。 そこで、J:COM以外でアナログ放送終了後もテレビが見られる方法はないかと思っていたところ、デジタルチューナーを取り付けるといいと聞きました。 テレビはシャープのアクオスLC-30AD1なんですが、デジタルチューナーを取り付けるとデジタル放送を見られるのでしょうか? 現在はJ:COMなので、屋根にアンテナやBSアンテナはないんですが、デジタルチューナーを取り付ければ工事などは必要ないんでしょうか? また、DVDプレイヤーは地上デジタル対応のものではないんですが、デジタルチューナーを取り付けても2011年の7月までしか使えないんでしょうか? (J:COMだと2011年以降も録画できるらしいんですが・・・) ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 地デジチューナーについて

    こんにちは。 困ってしまったので質問させていただきます。 我が家では、東芝のRD-XS46という地デジチューナーが内蔵されていないDVDレコーダーを使っています。 そしてテレビは、SONYのKD-36HD600という、BS/CSデジタルが見れて、地デジ見れない(地デジ非対応)テレビを使っています。 なので、地デジチューナーを買おうと思っています。 そこで、質問なのですが、地デジのチューナーは、BS/CS/デジタル・地デジ、すべて対応のチューナーを買わなくてはいけないのですか? それとも、地上波だけのチューナーでいいのですか? あと、チューナーを買い足したら、このDVDレコーダーで地デジ録画(デジタルで録画)はできますか? 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

  • ダブルチューナーって必要?

    超初心者です。今度液晶テレビを購入しようと思っています。 質問の主旨は「シングルチューナーの液晶TVで、裏番組、不在時の番組録画をできるか」ということです。 sonyのブラビアが40インチで結構安くなっていていいかな、と思っているのですが、ある友人から「あれはチューナーがひとつしかないから、裏番組録画やテレビを消した状態での予約録画できないよ」といわれました。 確かにアクオスはダブルチューナーとうたっていて、これは大丈夫かなとも思いますが、37インチの上に結構高かったり(それでも以前よりだいぶ下がってますが)で、迷っています。 ちなみに今使用中のDVDレコーダーは、デジタル用ではありません。 裏番組や深夜や不在時の録画ができるようにするには ・ブラビア+デジタルチューナー付DVDレコーダー購入、 もしくは ・アクオス購入 のどちらか、ということになるのでしょうか? ダブルチューナーじゃないテレビをお持ちの方は、皆さんチューナーつきDVDレコーダーを買っておられるのでしょうか?