• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:☆緊急☆7年前に購入したパソコンの動きが悪い)

7年前に購入したパソコンの動きが悪い

mpascalの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

メモリが少ないですね。1GB位追加してあげれば良いと思います。

peachrose1018
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり少なすぎますね・・・

関連するQ&A

  • パソコンの動きがすごく遅い

    win7です。 パソコンの動きがすごく遅いので タスクマネージャーを見たのですが プロセス:99 CPU使用率:12% 物理メモリ71% なのですが CPUが低くても物理メモリが高いのなら パソコンのパフォーマンスは遅くなりますか?

  • ノートパソコンの立ち上げ直後の動きが鈍い…。

    5年から6年ほど前に購入したFMV BIBLOのNB16C/Aを使用しています。 素人なので何を書いていいのかわからないのですが…機能はこのような感じです。↓ OS:XP CPU:AMD Athlon 1600+ メモリ:128kb 1年くらい前からパソコン立ち上げ~立ち上げ直後の動きが鈍くなってきました。 立ち上げ中の時間も長く、立ち上げてからの動作も鈍く、何か作業をすると固まったと思うほど鈍いです。そして30分くらいすると何とか通常の動きになります。 なので、半年ほど前にリカバリをしました。 すると、立ち上げ中の時間は普通になったのですが、立ち上げ直後の動作の鈍さは変わりありませんでした。やはり30分ほど放置しておくと動作は(今のパソコンからすれば遅いですけど)普通になります。 クリーンアップも最適化もたまにしています。 データも増えないように(元々20GBくらいしかないので)外付けのハードディスクを買ってデジカメなどのデータはそちらに入れています。 寿命かな、とは思っていて買い替えも考えていますが買えるのは1年後で、直せるのならば買わずに済ませたいと思っています。 よく聞くのはメモリの増設ですよね?この症状はメモリ増設で直るものなんでしょうか?以前に、ノートパソコンのメモリ増設を素人ができるものなのかな、と疑問に思っております…。 一番はソフト的な方法で改善策があればと思って質問させていただきました。 古くなると鈍くなる原因も教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • パソコンで「を」を打ちたいのです

    パソコン FMV-BIBLO NF50X でを を打ちたいのですが、わからなくて携帯から質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの動きが遅くなってしまいました

    最近パソコンの動きが遅くなってしまい、困っています。 パソコンの立ち上げ、ソフトの起動・・・何をするにも遅いです。 原因や解決策を教えてください。 パソコンはFMV-BIBLO NB18D/Fで改造等はしていません。 ウイルス対策ソフトでスキャンしてもウイルスは発見できません。 コンピュータ関連はあまり詳しくないので、専門用語とかは避けて(もしくは説明つきで)回答していただけると助かります。 ご面倒かと思いますがよろしくお願いします。

  • パソコンの購入

    パソコン初心者です。 新しくノートパソコンを買おうと思います。 そこでどうせ買うなら以前のパソコンではスムーズにできなかった3Dゲームを きちんとできるようにしたいと考えています。 サイトに詳細がのっているのですが、 どういう点に気をつければいいのか分からないので教えてください。 ゲーム内容(Civilization4) http://www.cyberfront.co.jp/title/civ4/03.htm 購入予定パソコン(ジャパネットにて富士通 『FMV-BIBLO NF 〈ビブロ NF〉』 ) https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&category=411&maker=07#

  • パソコンの性能

    今FMV-BIBLO NF/E30を使ってメモリを増設しようと考えてどのメモリが合うのかバッファローで調べようとしたら今使ってる機種が出てこなくてどのメモリを買えば分かりません(富士通のページにも載ってない…) 40を参考にすればいいのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PCスペックについて

    機種はFMV-BIBLO NF70U です。 パフォーマンスの情報とツールより プロセッサ 4,7 メモリ(RAM)4,5 グラフィック3,4 ゲームヨウグラフィック3,1 プライマリーハードディスク4,2 とでました。 点数が低いものを良くするには、どうすればいいでしょうか?

  • パソコンを購入したのですが・・・

    CPU Q9550メモリ4GのVistaパソコンを購入したのですがパフォーマンスが非常に悪く感じます 500MぐらいのファイルをZIP圧縮などさせると他の作業はほとんど何もできません、CPU使用率も30%を超えることはまず無いのにそんな状態です 使用圧縮ソフトはExplzhです 圧縮中の話ですがソフトなどをダウンロード中などは回線の領域が引っ張られてしまって回線スピードも0近くになってしまいます Firefoxの起動にも30秒から1分くらい掛かってしまいます これは故障なのでしょうか? またCPUのエラー?故障?などを調べるソフトなどありますでしょうか? メモリはMemtest86+とMSのメモリ診断で両方とも異常なしでした よろしくお願いします

  • パソコンの動きがめちゃくちゃ遅い

    パソコンの動きがどんどん遅くなっている気がします。なぜでしょうか? (1)パソコンの入力スイッチを押してから使える状態になり、 (2)エクセル、アウトルックエクスプレス等アプリケーションの起動をし、 (3)エクセルのファイルの読み込み をするまで、10分くらいかかります。 また、エクセルを使っているときにも、辞書変換をしようとすると急に動作が遅くなるときがあります。(そのとき、ハードディスクは回転) その他にも動作が急に遅くなり、ハードディスクが回転をしているときがあります。 なお、下記対策はもう採っています。 ・WINDOWSの設定をパフォーマンス重視に ・毎週デスククリーンアップ、デフラグを実行 ・メモリも2年前に増設-->今のメモリーサイズを確認するにはどのようにすればいいのでしょうか? スペックは 富士通FMV-BIBLO NB18C、ノートブックタイプ、3年前購入、pentium4、windows XP、ハードディスクも40%程度は空きあり。NORTONを使用。

  • パソコンの映像をテレビに映したいのですが

    パソコンの詳細は FMV-BIBLO NF/A50です。 このパソコンで液晶テレビに映すことできますか? どなたか回答お願いします