• ベストアンサー

ビデオプレーヤーで写真を見るには?

シャープ製BDレコーダー/プレーヤー(BD-HDS32)を使っています。 取扱説明書によればDVDに記録したデジカメ写真(JPG)をこのプレーヤーで見ることができるようなことが書いてあります。 ところが、パソコンを使ってDVD-WRに写真をコピーし、これをプレーヤーに掛けてもトレーから排出されてしまい受け付けません。取扱説明書にはそれ以上の説明が見当たりません。 多分フォーマットかDVDの記録条件に問題があるのだと思いますが、どのようにしたらよいか教えていただきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.12

教えて! goo CDに焼いた写真をBDレコーダーで見る方法  (投稿日 2011/02/12) http://okwave.jp/qa/q6516898.html ブルーレイレコーダー内蔵のテレビ(アクオス)を持っている方の質問です。 LC-40DX3 他の取扱説明書のP135 再生できるCDフォーマットはISO9660 level 1 と 2 (拡張フォーマットは除く)および Joliet 対応のみです。 BD-HDS32の場合は「マルチセション・ディスクは再生することができません。」 となっています。 たぶん、追加で書き込みできないような書き込み方をしないといけないという ことだと思います。 『 InfraRecorder 』ではファイルシステムが CDFS と表示されるのCD-ROMを 作成できます。CD-ROMは空き領域がありません。 NEROの『 NERO MediaHome 』 http://www.nero.com/jpn/products/nero-mediahome/why-download-nero-mediahome.php ファイルシステムが UDF のCD-ROMと表示されるCDを作成できます。 メールアドレスを登録する必要あります。 まほろば CDBurnerXP その4 (データCD/DVDを作成) http://mahoro-ba.net/e1273.html ディスクの書き込みで「ディスクをファイナライズ」にチェックを入れれば、 OK?のような気がしますが。 ダメでしたか?

TAKAMEYAMA
質問者

お礼

mmniさま、まだ解決に至っていませんが、『InfraRecorder』がトライで来ていないので、もう少しと思っています。しかし、期限が迫ってきたのでこの辺で一旦閉めようと思います。 いろいろご教示ありがとうございました。

TAKAMEYAMA
質問者

補足

mmniさま、親身になって検討していただいているようで誠にありがとうございます。 CD_BurnerXPで試したときは「ファイナライズ」にチェックを入れましたがだめでした。でも、ビデオレコーダーにDVDを挿入したときに以前は排出されてしまいましたが、CD_BurnerXPで記録したときは排出だけはしなかったので、もう一歩というところかもしれません。  JPGのフォーマットに問題があるかもしれないので、最初にご教示頂いた『 InfraRecorder 』が使えるようにさらに検討してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

noname#190400
noname#190400
回答No.1

多分ですよ。 DVD-RWだから駄目なんだと思います。 DVD-Rで焼いたら見れるんだと思います。 レンズがひらう信号がDVD-RWは、弱いので一度、DVD-Rで試して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • シャープbd-hdでCDの再生

    デジカメで撮った写真をパソコンでCDにコピーしました。シャープのレコーダーBDーHDs32で再生したいのですが、トレイに入れるとCDが出てきていまい。受け付けてくれません。写真はjpegです。

  • ビデオ編集ソフトからのデスクのレコーダーにダビング

     VideoStudio Pro X5 で編集後にデスクを作成した、BD-RE&DVD-RWからのBDレコーダー{シャープ(BD-HDS53)}へのダビングが出来ない(再生はOK)。  Corel社ではレコーダーメーカーに聞いてと言い、メーカーはソフト社へと言う。  これは、何故でしょうか、教えて下さい。

  • ビデオカメラのダビング

    ビデオカメラはパナソニックHDS-HS100でブルーレイレコーダーには レコーダーはシャープBD-HDS32です。しかしダビング用のUSB端子が ブルーレイレコーダ側にありません。ハイビジョン画質のままダビングする方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD/BDビデオレコーダーにDVD-RWが装着しようとすると排出され

    DVD/BDビデオレコーダーにDVD-RWが装着しようとすると排出されてしまう  DVD/BDビデオレコーダーで録画した動画をパソコンで再生したりしたあと、そのDVD-RWをDVD/BDビデオレコーダーに装着しようとすると、「ディスクを読み込めませんでした」と言うメッセージが出てDVDが排出されてしまうことが頻発します。そうなると、このDVDをビデオレコーダーでVRフォーマットで初期化しようとしても何ともできません。  これはどうやらこのDVDをパソコンで内容を消去した場合などに起きるようです。  こういう場合、このDVDを再度ビデオレコーダーに装着できるようにする手段はあるのでしょうか、ご教示いただきたいと思います。

  • 写真がDVDプレーヤーで再生できません

    Windows8でマスター形式で写真をDVDに焼きました パソコンでは見れるのですが、友人に渡したブルーレイプレーヤーやDVDプレーヤーで見ることができません。読み込めませんのエラーが出てきたそうです。(友人のブルーレイプレーヤーは2年くらい前に新品を買ったもので最新版に近いです。) 写真はjpgでパソコンで書き込みの時は、ディスクの書き込みダイアログが出て、タイトルをいれしばらくして完了がでてDVD-Rが排出されました。 他の方法で書き込まないと写真は見れないのでしょうか? お勧めのオーサリングソフトを教えてください。宜しくお願いします。

  • DVD-RWが読み込めない

    シャープ ブルーレイディスクレコーダー(BD-HDS53)ですが 以前はDVD-RWを読み取ることができたのですが 突然、DVD-RWを読み取ることができなくなりました。 自宅に古い機種ですがもう一台あり パナソニックのDMR-XW100ではDVD-RWを読み取りことは可能で ファーマットも可能でした。 パナソニックの機種でフォーマットしたDVD-RWをシャープの機種に入れても 読み取ることができません。 (以前は可能でした) 故障でしょうか?

  • HDDビデオカメラのダビング

    シャープのBDレコーダーBD-HDS32と三菱のBDレコーダーDVR-BZ130を使用しています。ソニーのビデオカメラHDR-CX170かパナソニックのHDC-TM60を購入したいと思うのですがBDレコーダーに接続し、HDDに映像を保存させることは出来ますか?

  • 新しいレコーダで録画DVDが古いレコーダで見れない

    我が家には、 (1)Pannasonic製「DIGA DMR-BW890」ブルーレイレコーダがあります(2010年9月発売)    【映像記録方式(DVD-R)】       VR方式→フォーマット必要→標準画質で記録      ビデオ方式→フォーマット不要→デジタル放送は記録できません    AVCREC方式→フォーマット必要→ハイビジョン画質で記録    【映像記録方式(BD-R/BD-RE)】  記録方式:- →フォーマット:必要→記録方式の設定はありません。どの番組でも記録できます。 と取扱説明書には記載されています。 (2)ソニー製「BDZ-T70」ブルーレイレコーダがあります(2007年11月発売)    【映像記録方式】     MPEG4-AVC(HDD/BD)、MPEG2(HDD/BD)(DRモード時)、MPEG1,2(DVD)  と取扱説明書には記載されています。 ここで(1)のHDDに録画されている番組をCPRM対応のDVDにハイビジョン画質で録画して、 実家に送り、(2)で再生しようとしたところ、うまく再生できませんでした。まだブルーレイは試していないのですが、おそらくブルーレイでも同じことが起こるような気がします。 メーカー間あるいは世代間で、DVDを交換しあったりする事はできないのでしょうか。 一体何が問題なのかがわからず、質問させて頂きました。 

  • ビデオ+DVDプレイヤーが壊れた?

    シャープ製のビデオ+DVDプレイヤーです。 電源のランプがついたまま消えなくなりました。DVDのトレイは開き再生もされます。でもTVの画面には映りません。 ビデオテープは取れなくなったら もっと困ると思い入れてません。 2万円以下で購入したものです。 わかる方 教えて下さい。

  • DVDプレーヤーからサラウンド出力について

    接続と設定について質問させていただきます。DVDプレーヤー:シャープのBD-HDS32、TV:シャープアクオスLC-32GH4、AVアンプ:DENON AVR-1801です。TVとDVDをHDMIケーブルで接続し、アンプとDVDの音声を光で接続しましたが、アンプ側の5.1サラウンドのランプが点灯しません。アンプ側とDVDプレーヤーの設定を何度見なおしても解決できずです。今回DVDの交換を期にHDMIケーブル接続に変更しました。接続でしょうか?設定でしょうか?教えてください。