• 締切済み

パソコンから携帯への動画ファイルの移動

auの携帯ts003を使っているのですがパソコンから動画をSDHCカードに移そうと思ってもどのフォルダに移して良いのかわかりません それらし所に移そうとするとサイズが大きすぎて移せないというメッセージが出ます 何度も 試すとフォーマットしてください となった事があるのであまり何度も試せません ファイルのサイズは6MB程度です 機種名はt003かもしれません

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.5

>どこに大きなファイルを入れれるフォルダがあるかご存じないですか? →格納できるファイルサイズはフォルダ単位なんかでは設定されて  いません。  メディアのフォーマットに因って決まりますので、どのフォルダでこの  ファイルは入るがこのフォルダでは入らない…という事は有りません。  ※microSDHCという事ですから、きっとFAT32でしょうから、最大   ファイルサイズは4GBという事に成ります。  ここでふと気づいたのですが、本当に”6MB”でしょうか?  実は”6GB”だったという事は有りませんか?  であればファイルが大きすぎて入らないという事は十分考えられ  ますが。  後、メッセージ違いの可能性(SDアダプタにロックが掛っていた 等)  やSDドライブがSDHCに対応しているか 等々、その辺りを確認する  方が良いかもしれません。  尚、「\PRIVATE\AU_INOUT」以外のフォルダにデータをコピーしても  携帯はデータを認識しない筈ですけどね。

mdmd9999
質問者

お礼

 回答ありがとうございます  そうなんですか?ファイルサイズは確かに6Mです それにファイルを入れようとしたフォルダに 試しに撮った動画らしき数百KBサイズの動画が入っていました  SDドライブは僕が持っているSoftbankのSDHCカードは問題なく動作します そういえばau専用の SDHCカードだと持ち主である友人が言ってました >「\PRIVATE\AU_INOUT」以外のフォルダにデータをコピーしても  携帯はデータを認識しない筈ですけどね  そうなんですか?じゃあどうしようもないですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.4

microSDHCへの書き込みはどうしていますか? PCのスロットにアダプタを噛ませてセットしているのか繋いで、携帯の外部メモリ 転送モードで書き込んでいるのか。 PCがSDHCに対応していない可能性も考えられますし、書き込み途中で抜き差し した可能性が有るなら、そのために壊れた可能性も考えられます。 一番安心な書き込み方法は、  USB通信ケーブルで携帯とPCを繋ぎ、携帯は外部メモリ転送モードにして、  読み書きをすべて携帯で済ませる事 です。 そうすれば余計な動作が入らない分、microSDが壊れにくくなります。 (その代り、携帯のコネクタ部分が心配になりますが…^^;) 一概に相性とは言い切れないとは思いますが、可能性は捨てきれませんので、 他のmicroSDHCを購入・使用してみても良いでしょう。 実際の詳細な手順としては、  1.携帯とPCをUSB通信ケーブルで繋ぐ。   (この時、「外部メモリ転送モード」にする。)  2.PC側に「リムーバブルドライブ」が増えるので、それをダブルクリックする。  3.中に”PRIVATE”と言うフォルダが有るので、そのフォルダ開く。  4.更に、その中に”AU_INOUT”と言うフォルダが有るので、それをダブル   クリックで開く。   ※もし無ければ、右クリックの”新規作成”で作成してもOK)  5.開いた、”AU_INOUT”フォルダに動画をD&Dする。(コピペでも可能)  6.転送が済んだら、”ハードウエアの安全な取り外し”を使って、USB   ケーブルが抜ける状態にする。  7.6.が出来たらUSBケーブルを抜く。  8.携帯操作で、microSDメニューの”PCフォルダ”を開いて内容を確認する。  9.データが有れば、「microSD内移動」でデータに合ったフォルダにコピー   する。  10.microoSDメニューのムービーから再生する。 と言う手順に成るかと思いますが、どこか違う所は有りますか?

mdmd9999
質問者

お礼

 回答ありがとうございます  microSD Adapterに差し込んでカードスロットに差し込んでいます そういえば以前 microSDカードが認識されなかったことがありました  書き込みの最中にカードを抜き差ししたことはありません  友人の携帯のSDカードだけを預かって操作しているので携帯とPCをUSBケーブルでつなぐ ことは出来ません microSDAdapterでやるしかありません 自分のじゃないのでSDHCカードの 買い替えもしたくありません  AU_INOUT などにドラッグアンドドロップすると ファイルが大きすぎる となって書き込み 出来ません  折角長文で答えていただいたのにすみません  どこに大きなファイルを入れれるフォルダがあるかご存じないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.3

どういう操作をされましたか? 6MBの動画ファイルは小さい方です。 ※動画なら20MBや30MBは当たり前ですが。 もしくは、microSDに空きがないとか? なんだか根本的な所でミスが有る様な気がします。

mdmd9999
質問者

お礼

 回答ありがとうございます >※動画なら20MBや30MBは当たり前ですが。  そうなんですか 嬉しいです  根本的なミスですか SP MicroSDHCの8GBで、携帯でフォーマットしたばかりで空きは十分です  今試したんですが昨日まで普通に中身が見れていたのですが何もしていないのに フォーマットが必要です と なりました 相性とかなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

取り合えず、その動画が携帯で再生出来る形式だとして… 入れるフォルダは  「\PRIVATE\AU_INOUT」 と言うフォルダに成ります。 このフォルダに動画を入れてから、携帯にmicroSDを戻して携帯 操作で  メニュー → microSD → PCフォルダ と進めば、動画ファイルが見えますから、そのファイルを  「microSD内移動」 で該当のフォルダに移動させてやれば、携帯はファイルを認識 する筈です。 もし、携帯が再生できない動画ファイルなのであれば、「.3g2」の 拡張子に成る動画ファイルに変換してください。

mdmd9999
質問者

お礼

 回答ありがとうございます 動画ファイルが大きすぎて入りませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 自分の携帯電話が対応している 動画の形式は、ご存知ですか?

mdmd9999
質問者

お礼

 返信ありがとうございます  3GPだと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンからの動画を携帯に

    パソコンからの動画を、「携帯画像変換君」で変換してそれを、MicroSDにいれて携帯に取り込みたいのですがうまくいきません。 画像の変換は出来たのですが、SDカードにうまく転送?できません。 どこのフォルダに入れてどのようにしたらいいですか? 機種はauの「W51T」です。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯のmicroSDカードに動画が入れたい・

    auの携帯のmicroSDカードにyoutubeの動画を入れて携帯で見たいです。いろいろ調べたのですが再生できませんでした。何が悪いのか教えていただけるとうれしいです。 携帯はF001という機種です。まず携帯に入れたいmicroSDHCカード(8GB)をカードリーダに入れ[AU_INOUT]フォルダを作成し、ファイルをこの中に入れました。 次にmicroSDカードを取り出し、携帯に入れPCフォルダからmicroSDデータフォルダのEZムービーに移せたので再生しようとしましたが、このデータは再生できませんというメッセージが表示されます。 動画はyoutubeからで一旦保存し3g2に変換しました。著作権保護:あり microSDへ保存:不可 など詳細情報に表示されています。ファイル名は保存したときの曲名になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • パソコンの動画ファイルを携帯でみたいのですが・・

    パソコンのAVIやMPEG、WMVファイルをAUのW53CAで、見たいと思い いろいろ 調べたり 試しましたが、ついにいきずまってしまいました。 ソフトはどこでも!ケータイ動画を使用してます。 携帯動画変換君はなぜかインストールできなかったので・・ au動画-3GPP2(標準画質) にて、ドロップ >  変換 ファイル名をMAV ****.3G2 にして AU INOUT  に転送 携帯のPCフォルダ から自動振り分け すると、不明なファイルとして、認識(再生)されません。 なにかまちがってるのでしょうか? ファイルがおもすぎるとか・・・ 下手な文章ですみません おしえてください~~

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯→パソコン→携帯、と動画データを移動したら見られなくなった!

    携帯はW21CAです。 動画を携帯で撮って、それをSDカードに保存しました。 そして、動画データをパソコンにも保存しておこうと思い、カードスロットにカードを入れて、データコピーしました。 その際、データ名を変更して上書き保存し、パソコン本体からカードにデータを戻しましたが、携帯からは探せなくなりました。 もう一度カードをパソコンに入れると、確かに探せますし、クィックタイムプレーヤーで見れます。 そこで携帯にカードを戻して同じフォルダを見ると、やっぱり見当たりません。 これはなぜなのでしょう?

  • w44sへ動画の転送について

    今までauのW32CA(カシオ製)を使用し、家で録画した動画を「携帯動画変換君」で変換してカードリード・ライタからminiSDカードへ転送し携帯からの動画を楽しんでいました。 今回W44Sに機種変更し同様に動画を取り扱って楽しもうと思いましたが、メモリースティックを携帯からはずしてパソコンへつなぎ、動画を転送し携帯で見ようとすると「フォーマットが必要」とメッセージが表示されます。 メモリースティックは携帯でもフォーマットしていますが、何度やっても同様に携帯からはずすと「フォーマット」のメッセージが表示され、転送した動画が見れません。 どなたかお詳しい方のご教授をお願いします。

  • 携帯にパソコンの動画をいれたいのですが・・・

    パソコンの動画を携帯に書き込みたいのですができません。 動画の大きさは100MBくらいで、動画の種類はMP4です。 FOMA USBケーブルでパソコンに携帯をつなぎ、SD_VIDEOのなかのPRL001というフォルダにいれているのですが、携帯で再生できません。 どうにか書き込めないでしょうか? ちなみに機種はN903iです。

  • 携帯で動画を再生したい 機種はau W43H

    携帯で動画を再生したい 機種はau W43H 携帯で動画を再生したいのですが 携帯動画変換君で変換し microSDカードの中にフォルダを作って その中に動画ファイルを入れてみたのですが 【PRIVATEフォルダ →AU_INOUTフォルダ→video.sg2】といういうように 携帯でmicroSDカードを読み込んでも動画ファイルが........出てきません。 この携帯の機種でこの動画を読み込むにはどうしたら いいでしょか? ご存知のかた教えていただけたら嬉しいです よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • au
  • 携帯電話で撮影した動画(ムービー)をパソコンに取り込みたいです。

    auのW51SAという機種で最高画質の640x480(VGA)サイズで 録画したもので、当然Eメール添付などはできません。 パソコンに携帯電話のデータを取り込んだ経験は 今までに1度も無いためどのようにすれば 取り込めるのか分かりません。 撮影した動画の詳細情報には アフレコ編集:不可 テロップ編集:不可 Eメール添付:不可 と書かれているため市販のもので取り込めるのかも不安です。 著作権とかは書いてないので関係ないと思います。 安価で取り込める機材を購入する、 またはフリーソフトで取り込めるようなものがあれば教えてください。 現在所持していて使えそうなものは、 携帯電話とパソコンを接続できるUSBケーブルと 購入した際に付属していたCD-ROM、 あとはSDカード(128MB)が1つ、 miniSDカード(16MB、128MB、256MB)が1つずつ、 microSDカード(128MB)が1つあります。 有力な情報、お待ちしております。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • パソコンでSDカードに動画を入れたのですが、携帯ではその動画が見つかり

    パソコンでSDカードに動画を入れたのですが、携帯ではその動画が見つかりません。どうすれば携帯で見れますか?(ちなみに携帯の機種はT003で、SDカードの容量は2GBです。)

    • ベストアンサー
    • au
  • AVCHDファイルの移動について

    デジカメ(SONY DSC-TX7)で、2~10分程の動画数本をAVCHDでSDHCに取り溜めていましたが、 その動画を全部、SDHC → PC に移動させました。 が、PCでは その移動させたファイルがそれぞれ m2ts modd moff の3つになっており、 再生もできず、ここの過去ログ等よくよく調べてみると、マイPCにはAVCHDを認識する ソフトが無く、またPC自体の能力(Pen4 WinXP-SP3 Memory1GB)自体が非力である事が 分かりました。 よって、PCでの再生を諦めて PC → SDHCへと動画ファイルを再移動させたいのですが、 SDHCには Private 等のフォルダがあり、更に その中に階層化されたフォルダが幾つかあり、 m2ts modd moff をどのように戻せばいいのか分からず・・・。 もしご存知の方が居られましたら、教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • ゴミ捨て場には燃えるゴミの日に不審者が現れ、収集車が来るまで見張っている。
  • 不審者は近づかれると困り、捨てるタイミングが被ると逃げる。
  • 不審者がいるため気味が悪く、警察に相談しても対応が難しい。対策は考える必要がある。
回答を見る