• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:持ち運ぶためにサブのパソコンを購入予定なんですが…)

サブのパソコンを購入予定なら、レノボのthinkpadがおすすめですか?

aozakana_dhaの回答

回答No.1

4万円で買えるCore i7搭載サブノートパソコンはおそらくありません。 Core i3でも無いと思います。 ゲーム用となるとあまり性能には妥協できないでしょうから、 最低10万円程度は必要になるんではないかと思います。 15万円用意できれば、ぐっと選択肢は増えます。

zazaza1262
質問者

お礼

確かに4万円代ではないようですね^^;… 6万円代のcorei5ぐらいの性能の製品を探してみようかと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PC購入を考えているのですが…

    今度PCを購入しようと考えているのですが、なかなか思うPCが見つからずアドバイスを頂きたく思います。 今、購入を考えているPCのスペック等は、 ・windows7 32bit ・ドライブ搭載 ・無線LAN対応 ・core i5程度の性能のプロセッサー搭載(最悪、低すぎなければ許容できます。) 用意できる費用としては、大体5,6万円くらいです。 今候補にあがっているのは、レノボ・ジャパン ThinkPad Edge E530 なのですが、一つ問題がありまして、屋外に持ち運ぶには15.6型というのは少しばかり大きすぎるので… 用途としては、2Dゲームをしたり、動画を見る程度です。(仕事でも時たま使うかもしれません…) もし、オススメのPCがある方は教えていただければ幸いです。

  • パソコン購入のプランを立ててみました。これについてアドバイスなどを頂きたいです。

    これからパソコンを買おうとしているパソコン初心者です。 用途は ネット(ニコ動など) ゲーム(オンラインゲーム、3Dゲーム) DTM(今のところ知識ゼロ) です。 自分はDTMを中心に使いたいと思っておりますのでMacを買おうかと考えました。 最近のMacはWindowsも使えると聞いたのでゲームもできますよね? しかし自分は今までWindowsしか触ってこなかったうえ周りにMacユーザーもいません。 でもMacって何か魅力的なんです。DTMもMacの方が都合いいらしですし。 そこで自分が考えたプランは まずASUSの「N10jc」というミニノートを買う。この機種には[GeForce 9300M GS]が付いているのでゲームもまぁまぁ出来るらしいので。入門用に。

  • パソコン購入

    タイトルの通りで、今までiBookを使っていたのですが、 6年くらい使っていまして、起動しなくなるなど 買い換えの時期だと思っています。 今度はwindowsにしようと考えています。 理由は特にないのですが、安そうだし、 仕事で使っているパソコンがwindowsで 家のibookに持ち帰ったファイルがたまに化けたりするからです。 Macも特に詳しかったわけではないのですが、 windowsの機種に関してはほぼ無知です。 様々なメーカーから売り出されており、 一体、何を買ったらいいのか分かりません。 用途は、家庭で使うパソコンで、 インターネット検索、DVDと仕事から持ち帰るofficeでの作業程度です。 この条件でお勧めの機種を御存知でしたら、 お教えいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • パソコン購入のプランを立ててみました。これについてアドバイスなどを頂きたいです。

    これからパソコンを買おうとしているパソコン初心者です。 用途は ネット(ニコ動など) ゲーム(オンラインゲーム、3Dゲーム) DTM(今のところ知識ゼロ) です。 自分はDTMを中心に使いたいと思っておりますのでMacを買おうかと考えました。 最近のMacはWindowsも使えると聞いたのでゲームもできますよね? しかし自分は今までWindowsしか触ってこなかったうえ周りにMacユーザーもいません。 でもMacって何か魅力的なんです。DTMもMacの方が都合いいらしですし。 そこで自分が考えたプランは まずASUSの「N10jc」というミニノートを買う。この機種には[GeForce 9300M GS]が付いているのでゲームもまぁまぁ出来るらしいので。入門用に。 次は お金とパソコン、DTMに関しする知識がたまったらMacのデスクトップを買う こんな感じなのですがどうでしょうか? いきなりどうでしょうか?なんて失礼だとは思いますがご感想やアドバイスをお聞かせ下さい。参考にさせて頂きます。 それとN10Jcに付いているビデオチップ[GeForce 9300M GS]ってどの位の性能なのですか?教えて下さい。 乱文で申し訳ありません。でも皆さんの知識や経験を是非お借りしたいです。 ご回答宜しくお願いします。

  • おススメ(サブ)のノートパソコン2

    初めまして。来月から仕事でノートPCが必要となりました。 現在自宅ではデスクトップPCを所有しているので、完全に仕事用となります。 用途は主にメールの送受信、エクセルの入力等で画像、動画の 編集等には使いませんし、持ち運びもあまりしません。 仕事用であまり金額を掛けたくない為、安くてある程度性能がある PCで十分です。OSがあればオフィスソフトは必要ありません。 メーカーは問いませんのでおススメのPCを教えて頂ければ 幸いです。宜しくお願い致します。 上記の質問を先日させていただき回答の中でレノボが良いなと思って 検索していましたが、実は上司がレノボを使っており同じパソコンだったのです。 同じのは気まずいなと思いフロンティアというパソコンを見付けましたが いかがでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000343828/ ちなみに会社のオフィスソフトが古く2003バージョンです。 64bitのOSでソフトは起動できるでしょうか? エクセル、ワード、Outlookを主に使う予定です。 宜しくお願い致します。

  • パソコンの購入で迷ってます。

    先日、パソコンが壊れ新しく買い換える予定です。 そこでなにを買おうか迷ってます。 ただ単にネットサーフィンして動画みてとなると安い中古のやつでも事足りるのですが 今回パソコンを買い換え次いでに新しいことを始められたらいいなと思っていますので用途として ネットサーフィン、動画視聴、編集一般、アプリ作り、プログラミングと考えてます。 当初予定していたmacなんですが大体15万辺りでノートが買えますよね そこで思ったのが際もmacでなければ駄目なのかてとこなんですが一応操作方法などはmac、Windowsともに大体はできます 今あげた用途だとどちらでもできるのはわかりますが 例えばmacだとアプリ作りなんかではWindowsに比べてなど よし悪しを聞きたいです。 予算としては5万~15万と見ており(ソフトなど付属別) この予算なら今の用途ではどちらがアプリ作り初心者に向きますか? もし、できそうなら作ったアプリをストアなどに出してみたいです。 その場合にはmac、Windowsではストアの出しかたが違うなど参考になることがありましたら教えてください。 質問のまとめ 1.アプリ作りを用途として使えるオススメのパソコン 予算が5万~15万ということなので 例えば予算での最低ランクではこれをオススメと予算ギリギリのランクでのオススメを教えてください。 2.macとWindowsのちがい ストアに出す費用、アプリ作りの費用(物によるとは思いますが)、作るアプリに差があるか、こちらでは作れてこちらでは作れないものがあるなど 色々教えていただければありがたいです。

  • ノートパソコン購入を考えています。

    ノートパソコンの購入を考えています。 現在オーストラリアのメルボルンに住んでいます。 しかし当方あまりパソコン関係に詳しくないため、たくさんありすぎて決めかねています。 そこで、現在のノートパソコン事情に詳しい方のオススメを聞きたく質問しました。 現在予定している使用用途 ●ブログやFacebook      ※画像UP ●YouTube      ※動画UP ●動画編集 です。 ※ゲームに使う予定はありません 考慮したい条件 ●軽いもの     (世界旅行に持っていくので) ●なるべく安いもの     (だけど、記載している使用用途優先) もうひとつ、 動画編集ソフトならなにがいいのでしょうか? 現在の候補としては、 Macbook airを考えています。 理由は動画編集ソフトのiMovieが使いやすいと聞いたからです。 MacとWindowsどちらがいいかもご意見いただけるとありがたいです。 (好みや使用用途にもよると思いますが) よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの購入を考えているんですが

    以前も質問させていただいたものです。 前回の質問の回答をみて他のノートパソコンにしようと思ったのですが、肝心のノートパソコンが決まりません。 私の使用用途は・・・ ・Photoshop ・Illustrator ・ニコニコ生放送 ・ニコニコ動画への動画投稿 ・PCゲームのプレイ(主にノベルゲーム) などです。 ちなみに週3回くらい持ち運ぶ可能性があるので13インチくらいのものを購入しようと思っています。 この条件に当てはまるノートパソコンがあれば教えていただきたいです。 デザインなどの勉強をしていてmacを勧められたのですがmacは個人的に後回しにしようと思っています。 お願いします。

  • XPパソコンでHDMI端子のあるノートパソコンを探しています

    OSはXPで、HDMI接続で外部の1920×1200や1920×1080のモニターと接続して作業できるノートパソコンを探しています。 出来るだけ小さいパソコンかつ予算7万円程度までで探したところ、レノボのThinkPad SL300シリーズしかありませんでした。 他に現在OSがXPでHDMI接続が可能なノートパソコンがありましたら教えてください。 なお、主な使用目的はFLASH 2004MX・Photoshop CSの作業です。 可能であれば外付けの地デジチューナーでテレビも見たいと思っています。 ちなみにレノボのThinkPad SL300ならインテルR CeleronR デュアルコア・プロセッサー T1600を搭載している2738RW4を 検討しています。 よろしくお願いします。

  • パソコンの動作が遅い

    現在パソコン(レノボG570Corei5Windows7)の全ての動作が遅くなってしまいました。 症状はどのプログラムを使おうとしても応答なしが出て時間がかなりかかります。パソコンの起動やシャットダウンも時間がかかりインターネットも繋がりにくいです。 この症状がでたのは突然で、特にインストールしたものはありません。 詳しい方がいましたら教えて下さい。