• 締切済み

Adobe Premiere で動きがつけられない

abczyの回答

  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.2

>使う動画は、短いので105ぐらいで丁度いい感じです。 だったら、ちょうどいい感じなのになぜ質問したの。 このような動きは、クリップのデュレーションに対して行われる ので、長い短いは関係ないですよ。 高々5%程度の拡大では、動きが確認できないだけだろう。

SI5
質問者

お礼

ちゃんと、5%拡大して意図するように動いてくれる時があるんです。 ただ、動いてくれない時があって困っています。 書き出しても、そこだけ動いてない。 大きくしようがしまいが、動いてくれません。 理解してくれませんか? 確認できないだけ、という問題ではありません。 アニメーションをかけても、なぜ動かない時があるのがわからないので、質問しています。

関連するQ&A

  • adobe premiere elements11

    簡単な動画の編集をする機会があり、試しにadobe premiere elements 11の体験版をダウンロードしました。 まずpremiere elements 11体験版をダウンロード。 起動して、編集したい動画を取り込んで・・・・ その後、編集どころか(premiere elements 11上で)普通に再生させようとしても、 音声は普通に出ているのですが、動画のプレビュー画面というのでしょうか? 肝心の動画の絵が全て真っ黒で再生されません。 ただ、タイムラインにはしっかりと何コマにも分かれた動画のコマはしっかりと表示されています。 そしてタイムライン上の適当なところをクリックすると、たまに何の拍子かプレビュー画面のところに チラッと一瞬だけ動画が再生されたりします。 このときに取り込んだのはミラーレス一眼で撮影した.AVI形式の動画です。 そのあと違う形式のファイルを読み込ませてみても同じ状況が続いています。。 動画を見られるようにするにはどうすれば良いでしょうか。 試している環境は・・・ OS-windows7 Home Premium CPU-intel core i3-2120 メモリ-4GB です。 premiere elements 11体験版の起動にそれほど時間がかかる訳でもありませんし、 動画をを取り込むとパッとタイムラインには表示されます。 音声も突っかかる事も無く出ているのでパソコンのスペック不足が原因では無いと思うのですが・・・

  • Adobe Premiere 6.5 について教えてください

    Adobe Premiere 6.5で動画編集をしていますが、キャプチャーした動画の内、音声だけをC Dに焼く方法は無いでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • adobe premiere pro cs6

    adobe premiere pro sc6 を購入したのですが 使い方があまり良くわかりません 特に知りたいのが3つ 1.編集途中に間違えてしまったら前の作業状態に戻す「戻る」  というのはどのようにして行うのですか? 2.字幕「文字」を動画上にだすのはいいのですが  上から下 右から左 だけでなく  回転させながら表示させられたり  だんだん大きくなったりさせるにはどうすればいいのでしょうか 3.映像を拡大するにはどうすればいいのでしょうか わかるものだけでもいいのでおねがいします

  • Adobe Premiere 6

    以前、WIN98SEのノートパソコンでAdobe Premiere 6.0を使っていた(正確には、操作が難しいのとパソコンのスペックの関係で挫折していた…)のですが、デスクトップを新たに購入した後、Adobe Premiere 6.0を再インストールすることなく使っていませんでした。ところが、最近動画編集をする必要性が生じ、Adobe~に再チャレンジしようと考えています。Adobe Premiere はバージョンアップが進んでいると思いますが、WIN XP Home SP2でもPremiere 6.0はちゃんと動くものなのでしょうか? また、Premiere 6.0そのものを外付けのHDDにインストールしても、きちんと動くものなのでしょうか? 基本的な質問ですいません。

  • adobe premiereの不透明度設定について

    adobe premiereで動画の不透明度を設定して、最後をフェードアウトするようにするために、最後から数秒前(キー1)と最後(キー2)のフレームにキーを打って、キー2の不透明度を0にしました。 そうすれば、キー1のポイントからだんだん暗くなって最後は真っ暗になる。 ここまではあっているでしょうか? 上記の設定にしたところ、キー1からさらに20秒くらい前に暗くなってしまい、あとは真っ暗の動画になってしまいます。すぐに暗くなるのではなく、ちゃんとキー1とキー2の間隔でフェードアウトします。 タイトルや音楽ファイルのフェードアウトは正常にできました。 プレビューだけおかしいのかもしれない、と思い動画に書き出してみましたがプレビュー通りでした。 このずれは何が原因なのでしょうか。

  • Premiereで

    AdobeのPremiere6.5をつかっているのですが困ったことがおきました。編集してるときはプレビューモニタで動画が見れるのですが、ムービーを書き出すときには音だけで映像が書き出されていないんです。困ったのでPremiereProを入れたんですけど今度はその逆の現象が起こってしまって、編集中はプレビューモニタでは見れないんですが、ムービーを書き出すとちゃんと映像が出ているという現象が起こっています。 この間まではちゃんと使えていたのですが突然こうなってしまいました。何が原因なのでしょうか?

  • Adobe Premiere Elements

    ビデオ編集ソフト Adobe Premiere Elements 11は、デジカメの動画も編集できるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • Adobe Premiere Pro

    Macを愛用しています。今度動画編集のためAdobe Premiere Pro を使おうと思っていたのですが、MacはAdobe Premiere Pro がインストールできないというショッキングな話を聞いてしまいました。本当なのでしょうか。その場合ADOBEの40万ぐらいするソフトセットを購入した場合Premiere Pro は宝の持ち腐れになるのでしょうか???

  • アドビ プレミア LE

    スタジオ6 で動画編集楽しんでいますが、アドビに乗り換えようと思っています。でもプレミア6.5は高価なので手が出ません、初心者用のLEにしようかと考えていますが、当然プレミア6.5とLEとの違いあると思いますが、どこがどのように違うのでしょうか、教えてください・・よろしく  なお、腕前は中の低です

  • Adobe Premiere Pro CS6

    動画編集ソフトのAdobe Premiere Pro CS6で編集したあとの保存方法がわかりません。教えてください。いえば、編集し、動画にする方法です。