• ベストアンサー

1枚だけの画像から、4分割した内容を一つずつ表示させる方法は?

一枚一枚画像を保存するのではなく、 1枚だけの画像から、4分割した内容を一つずつ表示させる場合のコーディングを教えて欲しいです。 Image a; a = getImage(getCodeBase(), "a.gif"); ...この後に4分割の1番目だけを表示させる方法?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.1

(1)「表示先のコンポーネント(Canvasとか)」の大きさを あらかじめ「画像の4分の1」にしておく。 (2)そこに画像を表示(※座標は適切に指定する必要がある)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像の名前の表示について

    画像に名前をつけて保存する場合に例えばimage_01.gifと名前をつけたいのですが、_の名前はつけてはいけないのでしょうか?_を記入した名前をつけて保存(image_01.gif)したのですが、画像がきちん表示されません。どうしてなのでしょうか?画像のリンクはきちんとあっているのいます。どうか教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 6枚の画像をランダムに表示させる方法を教えてください

    現在do-jaでJavaのアプリケーションを作成しているのですが 6枚の画像をあるエリア内にランダムに配置して表示させたいのですがどういう風にソースを書けば良いか教えてください。 イメージ的にはオセロの盤面に6種類の画像を升目にランダムに配置するものです。 public void start(){ Display.setCurrent(new IAppliCanvas()); } } class IAppliCanvas extends Canvas{ int d1=20; int d2=20; int k1=1; int k2=1; int flgk=1; int flg1=0; int flg2=0; Image img; public static Random rand=new Random(); public IAppliCanvas() { int s=rand.nextInt(6); try { MediaImage mimage; switch(s) { case 1: mimage = MediaManager.getImage("resource:///z-blue.gif"); break; case 2: mimage = MediaManager.getImage("resource:///z-green.gif"); break; case 3: mimage = MediaManager.getImage("resource:///z-orange.gif"); break; case 4: mimage = MediaManager.getImage("resource:///z-prum(1).gif"); break; case 5: mimage = MediaManager.getImage("resource:///z-prum.gif"); break; default: mimage = MediaManager.getImage("resource:///z-red.gif"); break; } mimage.use(); img = mimage.getImage(); } catch(Exception e) { e.printStackTrace(); } } 上記のように記述したのですが同じ画像が全部の升目に表示されてしまいます・・・ ご指南お願いいたします。

  • 画像がうまく表示されません

    下のプログラムを実行すると、 最初の読みこみはうまくいくのですが、(一部出なくなる画像がありますが…) Internet Explorerの更新ボタンを押した時、 (1)の部分で止まってしまうようで、画像が表示されなくなります。 (ローカルドライブで実行した場合はうまく表示できるのですが、ネットワークで実行した場合にこのようになってしまいます) import java.applet.Applet; import java.awt.*; public class met extends Applet{ Image img[] = new Image[6]; MediaTracker mt; public void init(){ mt = new MediaTracker(this); for(int i = 0;i < 6;i++){ img[i] = getImage(getCodeBase(),i+".gif"); mt.addImage(img[i],0); } try{ mt.waitForID(0); }catch(InterruptedException e){} } public void paint(Graphics g){ // (1) if(!mt.checkID(0)){ g.clearRect(0,0,500,500); g.drawString("読み込み中",200,240); return; } g.setColor(Color.white); g.fillRect(0,0,500,500); for(int i = 0;i < 6;i++){ g.drawImage(img[i],i*50,0,this); } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • 分割画像を1つの画像として保存。

    ラジオ局の私がいつも聴いている番組のサイトにて、毎週画像が更新されるのですが、その小さい画像をクリックすると新たなページで大きく表示されます。 この大きくなった画像を保存したいのですが、大きく表示された際、1つの画像でなく『1つの画像が4分割されて成り立っている』ので1回に4つの画像を保存しなければいけません。 こういった、『分割された4つで1枚の画像』を『大きな1枚』として保存する方法がわからなく、困っています。 どなたかこの事例についてのご回答をしていただけませんか? 宜しく御願い致します。

  • ★滑らかな画像切り替え★

    アプレットを用いてスライドショーのようなものを作成しようと考えています。 しかしながら、画像を読み込むまでに時間がかかり、滑らかにつなぎたいのに、コマ送りのようになってしまいます。 できる限り断続的ではなく連続に見えるようにしたいと考えているのですが、良い方法はないでしょうか? 画像に関してはJavaScriptの方が有効だとするサイトが多すぎて悩んでいます。 プログラムを載せておきます。尚、画像はどれも800×600のサイズです。 import java.awt.*; import java.applet.*; import java.awt.event.MouseListener; import java.awt.event.MouseEvent; public class S1 extends Applet implements MouseListener {   Image img;   int Flag=0;   public void init()   {     addMouseListener(this);     setSize(800,600);   }   public void paint(Graphics g){     switch(Flag){     case 0:img=getImage(getCodeBase(),"../image/bg001.jpg"); break;     case 1:img=getImage(getCodeBase(),"../image/bg002.jpg"); break;     default:img=getImage(getCodeBase(),"../image/bg003.jpg"); break;     }     g.drawImage(img,0,0,this);   }   public void mouseClicked(MouseEvent e) {     Flag++;     repaint();   }   public void mouseEntered(MouseEvent e) {}   public void mouseExited(MouseEvent e) {}   public void mousePressed(MouseEvent e) {}   public void mouseReleased(MouseEvent e) {} } 改善点などもあれば是非!

    • ベストアンサー
    • Java
  • 画像を分割して並べる?

    ウェブサイトで、見かけるのですが、大きな画像を いくつかに分割して、複数の小さな画像がうまく配置され、 1つの大きな画像になっているものがあります。 なぜ、そのようなことをしているのでしょうか? 私もホームページを作っているのですが、 大きな画像の場合は、こうゆうことをしたほうが良いのでしょうか? そして、その方法ですが、 1:(分割の方法) 画像を、マウスでの範囲選択で、いくつもに分割すれば、微量のズレも出るはずです。 2:(表示の方法) 分割できたとして、サイトに表示するには、 テーブルタグかなにかで、並べるのでしょうか? 解説と共に、1と2の方法をレクチャーしてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページで画像が表示されない

    質問内容 あるページで1つだけ画像が表示できない。 詳細 画像フォルダを「imageフォルダ」にaaa1.gif aaa2.gif aaa3.gif に入っています。 Webで表示できない画像を右クリックのプロバティでアドレスを確認するとhttp://www.aaa.ne.jp/~○○○/image/banner/aaa1.gif になってしまいページのソースを見ると <IMG src="../image/aaa1.gif" width="150" height="30" border="0"></TD>になっています。 ちなみに、他のページはaaa2.gif aaa3.gifは画像のプロバティで http://www.aaa.ne.jp/~○○○/image/aaa2.gif http://www.aaa.ne.jp/~○○○/image/aaa3.gif になっていて表示されます。                

  • 画像を重ねて表示したい

    画像を表示するタグで<img src="a.gif"><img src="b.gif">と書くと、横に並んで表示されます。ごく当たり前か。。 んで、このa.gifとb.gifを重ねて表示したいです。a.gifを手前、b.gifを奥というかんじです。 2つの画像は同じ大きさです。 何かいい方法ありませんか?アドバイスお願いします。 連続の質問で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • iアプリののプログラミングで

    iアプリを作ろうとしています。 アプリから画像を取り込むのに、 MediaImage mi = MediaManager.getImage("resource:///…image.gif"); では表示(画像の取得)ができるのに、 MediaImage mi = MediaManager.getImage("http://…image.gif"); では表示というか、画像に対してアクセスすらしてくれません。 何か不具合な点があるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 画像イメージ一覧

    特定フォルダの画像(jpeg,bmp,gif等)を一覧表示させるには、 1.イメージコントロールに画像をはりつけていく 2.フォルダにある画像分、イメージコントロール  をはりつけていく(縮小表示) のようなコーディングだと思うのですが、 フォームに収まりきらないとき、下にスクロール等 させたいときなんかはどのようなコントロールを 使用したらいいのかいまいちわかりません。 何かいい方法ありますでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 「口座情報の入力エラーが一定回数を超えたためアプリを利用できません(MFGM000121)」とのメッセージが表示されます。
  • どのようにすれば、アプリが利用できるようになりますか?
  • 常陽銀行のサービス・手続きについての質問です。
回答を見る