• 締切済み

ウィルスに感染しても大丈夫?

Hyoutanの回答

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.3

>これだけ感染していたら、パソコンに影響ってないのですか? ウイルスに感染すると,感染したパソコンのシステムなどがいじられて,どうしようもなくなる場合があります.このgooのコーナーでもそのような質問があり,影響大のようです.また,自分では気が付かないけど,他人に迷惑をかける場合も多いです.ウイルス付きメールをばらまくのです. 私のところに来るメールは大まかに分けると, 1.知っている人から 2.メールでの送信を希望した業者からの定期的お知らせ 3.知らない業者など(英語のが多い)から訳がわからない,ネズミ講,当選しましたなどの迷惑なメール 4.ブロバイダがウイルスと判断し,ウイルスですが削除しましたというメール 5.知らない人からのメールで,添付ファイルが付いていて,ウイルスチェックしたらウイルスメールであった くらいに分けられます このうち,3はスパムメールでウ. イルスではありません.4.も違います.5がウイルスメールです.私のところは,1よりも3,4が多くトホホ状態です. 「会社ではノートンを使って毎日、最新版にしています」ということなので,影響は無いと思いますが,パソコンウイルスにかかると,自分だけでなく他人にも迷惑をかけるので,セキュリティ対策には十分注意したいですね

関連するQ&A

  • TROJ_LINAGEと言うウイルスに感染

    TROJ_LINAGEと言うウイルスに感染しました ノートンセキリティーとウイルスバスターの最新版で駆除をしてみたがだめだった。インターネットでウイルス情報の検索をしたが検索該当なしとでました。 駆除方法教えてください。

  • ウイルスに感染したようです

    私のパソコンがWORM_PUROLAというウイルスに感染してしまったようです。ウイルスバスター2002をヴァージョンアップしてつかっておりますが、先日、最新版にアップしたら、WORM_PUROLAに感染していました。実害は今のところなさそうですが、駆除しようと思っても、どこのメーカーのページを見てもデータベースにないとの回答で困っております。どなたか、このウイルスのことご存知でしょうか。ヤフーで検索すると英語版が何件か出ているのですがさっぱり判りません。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスに感染しました(>_<)

    お気に入りに身に覚えのないアダルトサイトが入ってて、なかなか閉じれなくなりました。 もしやと思い。ウイルスチェックしたところ3つのファイルが感染してました。 そのうちの1つは友人からのメール(html)の件名が入ってました。 ウイルスはJS.Fortnightです。 Nortonの体験版をインストールして、駆除は出来ました。 問題のメール以降に私から出したところには感染の旨を伝えて、チェックしてもらってます。 これでよいのでしょうか?   (1) ウイルスは友人のメールについてきたのでしょうか?   (故意ではないはずです) (2) 一応駆除できたのですが、体験版ですし・・   安心してよいのでしょうか

  • PWSteal.Lemir.Genに感染しましたが・・

    WinXPパソコンがPWSteal.Lemir.Genに感染しました。Norton AntiVirusにて検出しまして最新版のDATファイルにも関わらず駆除できません。C:\Windows\terxur_32.dllというファイルが感染しているようなのですが、このファイルも書き込み禁止の為、削除できず困っています。どうしたら駆除できるのでしょうか?Norton AntiVirusのHPにもDATを最新版にアップグレードすれば駆除できると書いてあるのですが、実際は駆除できずいつまでもウィルス感染のダイアログが出たままになっています。このウィルスを駆除する方法を教えて下さい。

  • ソフトによってウイルス感染数が違うと

    フリーウェアのavast4を使っています。 ウイルス検索したところ何も検出されませんでしたが、ためしにノートンのオンライン検索をやってみたら1件の感染が認められました。駆除はしてくれないみたいなのですが気になります。どこが感染しているかもわかりませんでした。ノートンを買ったほうがいいでしょうか?

  • 私がウィルス感染??

    会社のPCから、ある特定のお客さんにメールを送ると、私のメールだけ「ノートンアンチスパン(ウィルス防御フォルダー)」というものに入るみたいです。 ちなみに添付はありません。 私と同じ会社の人がその人に送っても、そのフォルダーには入らないようです。。。 ウィルスは感染していません。。。 何か原因があるのでしょうか? どなたか教えて下さいませ。

  • ウイルスに感染しているようなんですが…

    どうしてもわかりません。 誰か助けてください。 12月3日からウイルス付きのメールが大量に送られてきます。 12月4日にNorton AntiVirusを最新に更新してウイルススキャンをしたのですが、感染は見つかりません。ついでに、yahooのメールウイルスチェックサービスを契約しましたが、未だに送られてきます。 本日(12月7日)にもう一度、Norton AntiVirusを最新に更新してウイルススキャンをしてのですが、感染は見つかりませんでした。でも、ウイルスリストを表示してみたら、12月4日に、68476個ものウイルスに感染していたようです。 メールサーバーにも、「警告!ウイルスチェックサービス」というメールがSymantecから送られてきて、「W32.Netsky.Q@mm」というウイルス付きのメールを私が送ったというメッセージが書いてありました。(もちろん送った覚えはありませんが…) それで、そのウイルスの駆除ツールを入手して手順どおりに実行してみたのですが、やっぱりウイルスが見つからないという感じのメッセージがでてきました。 また、その「W32.Netsky.Q@mm」のウイルスの詳細を読んでみたのですが、似たような感じの現象がおこっています。 どうしたら駆除できるのでしょうか? 長文になってしまって申し訳ないのですが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご指導ください。参考になるサイトの紹介でも構いません。

  • ウイルス感染してしまい駆除できませんとでるのですが…

    パソコン初心者で、なにもわからないので教えてください。 OCNのオンラインスキャンをすると、「TROJ_WLDJPA」というウイルスに感染しています。駆除できませんとでました。どう駆除したらいいでしょうか? ウイルスバスターの仕方を教えてください。 Windows XPを使用してます。 いろいろいじっていたのですが、2003年版のノートンなんとかは、プログラムから削除しています。

  • 感染しちゃうよ

    ノートンの期限切れが迫っているので、ウィルスセキュリティZERO2台用を買いました。共有ソフトから取り込んだファイルを手動でウィルススキャンをしたら、「感染していません」と表示されました。信じて、解凍したら、あっというまに感染しました。ノートンでは確実にブロックしていたウィルスをどうしてこうも簡単に通過させてしまうのでしょうか?さらに間抜けななのが、感染した後に、パソコン全体をウィルススキャンをしたら、またまた「感染していません」と表示されました。やっぱり安物のソフトはだめかな? あっ!でも一応 「新しいソフトがインストールされました」みたいなメッセージはでました。許可するかしないか求めてきましたが、駆除まではしてくれませんでした。もちろんソフトは最新版です。 どうして、目で見ても感染しているとわかるファイルを、このソフトは見抜けないのでしょうか? あと、ユーザー登録してしまったのですが、取り消してもらってほかの人に売ることはできるのでしょうか?

  • ウイルスに感染していました。

    ノトーPC(Win ME)にウイルス感染したファイルが二つありました。 片方は修復できたのですがもう一つが出来ませんでした。 一応30日間の試し用のノートンのソフトで見つけたんですけど、 ノートンのスキャン(簡易版?)でしたら二つ見つかったのですが、 完全スキャンでは途中で止まってしまい、動かなくなったんです。 それで完全スキャンが出来ないままなのです。 MEのPCはネットに繋げないのでXPからROMで移動して 入れたのですが、 ウイルスを駆除するにはやはりノートンを確実に 作動させるしか無いのでしょうか? また見つかったウイルスのファイルの消し方は どうすれば良いのでしょうか? PCがすぐ固まったりして危険なのかな?と思ったりしています。