婚姻届の記載事項と提出書類について

このQ&Aのポイント
  • 婚姻届の記載事項について理解しているか確認しましょう。結婚式をあげた時または同居した日は婚姻届に書く必要があります。
  • 婚姻届を提出する際には、住民票の写しや本人確認書類などの提出が必要です。
  • 彼女との籍を入れる際には、世帯主の変更手続きも行う必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

婚姻届の記載事項について

4月より同居している彼女と、10月に籍を入れる事が決まりました。 婚姻届を手にして、色々なサイトを参考にしながら書いているのですが、 一部、不明点が出ています。 まず、ウチら二人は4月に一緒に住むにあたり、住民票をうつしています。 しかし、それぞれを「世帯主」として、「同居人」と言う形はとっていません。 【質問1】 婚姻届には、「結婚式をあげた時、または同居した日」を書く場所がありますが、 そこは、同居を始めた4月を書けば良いのでしょうか? 【質問2】 それぞれ「世帯主」となっているところを、籍を入れる事により、自分が世帯主となります。 婚姻届とは別に何らかの提出が必要なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • sonnet
  • お礼率62% (101/161)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

回答1 4月でよい 回答2 この質問を読む限り 『あなたが世帯主になって続柄が妻として同一の住民票に記載したい』 という趣旨だと思いますのでその場合、 『世帯合併』という手続きをして今までの別の住民票を ひとつにまとめなければなりません。 これをしなければ 婚姻と同時に氏名は変更になっても 住民票は別々のままです。 平日に窓口で手続きするのであれば 婚姻届と同時に手続きできます。 よほどとぼけた係員でない限り 婚姻後は同一世帯にしますかと聞いてくれるはずです。

sonnet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 婚姻届の提出は日曜日を予定しているので、 その「世帯合併」の手続きの紙も一緒に出そうと思います。

その他の回答 (2)

  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.2

>【質問1】同居を始めた4月を書けば良いのでしょうか? 良いです。 >【質問】婚姻届とは別に何らかの提出が必要なのでしょうか? 必要です。 婚姻届は戸籍の届で夫婦の氏に選んだ方が筆頭者になりますが、 世帯主は住民票の代表のことですから世帯異動届が必要です。

sonnet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日曜日に婚姻届を出す予定なので、 事前に「世帯異動届」の用紙も貰っておいて、それも一緒に出した方が良いですね。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

間違っていればその場で訂正を求められますし、休日等であれば後から電話がかかってきますからもっと気楽にやっても良いですよ。もしくはご自身で問い合わせるかですね。 1. 結婚式がまだなのであればそれで問題ありません。 2. とくに必要ありません。 氏を選んだほうが世帯主ですね。おそらく届け出の時に確認されるだけと思います。特に問題なければ戸籍の筆頭者=世帯主という認識になるでしょうね。奥様を世帯主にしたければ届け出の必要があるはずです。

sonnet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚式はまだなので、同居した月を書くのがいいようですね。 提出は休日なので、一発OK貰える様に事前に確認した方が良いですね。

関連するQ&A

  • 婚姻届について

    婚姻届を提出するのですが、同居を始めたときを記載する欄がありますがまだ同居をしていません。なので住民票も別です。 家は決まって契約もしてるので引っ越すだけなのですがその状態で婚姻届はだせますか? 住所が違うとだせませんか?

  • 婚姻届の世帯主について

    婚姻届の世帯主の欄には住民票と同じ人の名前を書かないといけないんですよね? 私たちは数か月前から一緒に住んでおり、今月入籍します。 私の方が先に転入届を市役所に提出したので世帯主となりました。 その後に彼氏が転入届を出しました。 その際、先に私が世帯主となっていたので彼氏の転入届にも世帯主を私の名前で書きました。 しかし、世帯主を彼の方にしたいのです。 こういった場合は婚姻届を提出する前に世帯主の変更というような手続きをすればよいのでしょうか。 恥ずかしながら世帯主というのが何なのかよくわかっていません。

  • 婚姻届について

    現在同棲中の婚約者(彼氏)がいます。 7月に付き合い、7月の付き合った日に籍を入れようとその日になるのをずっと待ちに待ち。 目前というところで彼の異動が決まりました。 もちろんもう籍も入りますし、元々遠距離で私が彼の元にきたので置いてかれても困るのでついていきます。 引っ越しは7月の頭です。 そのあとに記念日が来て籍をいれる予定なのですが… 彼は転勤の際はいつも住民票の住所変更をしないそうなのですが。 住民票が籍を入れる土地と違っても婚姻届は提出出来るのでしょうか? 因みに現在は関東在住ですが、7月から四国です。 宜しくお願いします。

  • 婚姻届の証人の記載事項

    婚姻届の証人は父に書いてもらおうと思いますが、 両親の家はまだ住民票を前の家から移していません。 この場合、住民票にある前の住所を書かないと問題あるで しょうか?現住所でも問題ないでしょうか? 不備があって再提出となると相手の家にもご迷惑をかけて しまうので、心配です。よろしくお願いします。

  • 婚姻届の書き方

    婚姻届の書き方について質問です。 (2)の住所の書き方と、(5)についてです。 籍を入れる際の情報としては、 (1)11月3日に籍を入れる予定。 (2)彼が今住んでいるマンションに住む。 (3)11月2日に私が転出届けを提出。 (4)11月3日から10日まで海外挙式旅行へ行くため、私の転入届けは11月12日に提出予定。 (5)一緒に住み始めるのは、帰国後の11日(10日夜)から。 この場合、婚姻届提出の時点では住所変更をしていないので、旧の住所を書くのでしょうか?(3の本籍もこの条件と同じでしょうか?) (5)は「結婚式をあげた、同居をはじめた」と過去形になっていますが、これから始める予定の場合、空白でいいのでしょうか?(式も同居も、届けを出した日ではないのですが、あと2~3日後のことなのにと思ってしまいます) 提出先の役所に直接聞くのが早いのですが、平日はなかなか時間が取れそうもなく、さらに電話では巧く聞けそうにもありません。 説明不足の点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたし

  • 婚姻届の書き方

    同棲中の彼氏と入籍予定ですが、婚姻届の書き方でわからない所があります。 1つ目は住所の欄ですが、現在住民票が別々の為、婚姻届と一緒に世帯合併届を出そうと思っています。転入届を出すときは新住所・新世帯主を記入と書いてありますが、世帯合併の場合は、新世帯主を書いてもいいのでしょうか? 2つ目は同居を始めたときの欄です。結婚式をあげる予定はありません。一緒に住み始めたのは3年程前です。この場合は入籍日でよいのか、3年前の日付なのか、一応ネットでも調べたのですがわかりませんでした。最終的には窓口で聞こうと思っていますが、わかる方いましたら教えて頂きたいと思います。

  • 土日の婚姻届提出は…

    結婚することになり 転出届をA市に出しました。 その後 B市に転入届を出し 土日に婚姻届提出予定でした。 すでに同居はしているのですが  転入届を出す際には旦那さん予定の人との続柄に まだ妻とは書けないので 私自身も 世帯主ということにしなくてはダメだと言われました。(同居人にするには 相手の証明文みたいなのがいるそうで) 今は1軒に二人の世帯主という状態です。 (じゃあ 婚姻届→転入届けの順に出そうと思ったら 私の住所はすでに転出されてて 婚姻届に記入できる住所がないそうなのです。)  でも このまま土日に入籍しても 世帯主二人のままということなので また 続柄変更ということで 妻にしてもらわなくてはいけないのですが それは 翌日の平日にすぐしてもらえるのでしょうか?? 他手続きで住民票も必要なのですが 変更後すぐにそれをもらうことも可能なのでしょうか??

  • 婚姻届について

    婚姻届の提出場所と必要書類について質問です。 夫の本籍が東京の目黒区、住民票があるのが大阪市、妻の本籍がと住民票があるのが京都市。 婚姻届を出す際に二人の本籍を東京目黒区にしたい場合、大阪市の役場に婚姻届を提出することができるのでしょうか。 それとも新たに本籍とする場所の役所に届けでなくてはならないのでしょうか? またこの場合戸籍謄本は妻の分のみ用意すればよいのでしょうか? また婚姻届が受理されないケースはどんな場合でしょうか。 住民税を払っていないとか、そういう場合でしょうか? いろいろと申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 婚姻届に出す住所について

    夏に婚姻届を出そうと思っているのですが。 彼:本籍・住民票ともにk県k市 私:本籍・住民票ともに N県N市 婚姻届提出後:本籍・住民票 K県K市 にするつもりなのですが、婚姻届を出すときに一緒に転入届を出すとK県の住所を婚姻届に記入しないといけないと聞いたのですが本当でしょうか? もしそうだったら、どうしても N県の住所で婚姻届を出したいので、N県の住所のまま出せる方法を教えてください。 もし6月1日に婚姻届を出して、2日に転入届を6月1日付けで出せば可能であるのなら そうしようかな~ と思っているのですが 可能なのでしょうか?

  • 婚姻届と転入届

    2月に結婚することになりました。 それでいま結婚に際しての手続きを調べているのですが、よく分かりません。 私:現在W県で一人暮らし。   結婚にあたり1月末に現在住んでいるアパートを退去し、同時に   転出届を出そうと考えています。   その後、10日ほどF県の実家に戻り結婚準備を済ませて、結婚式   の4日ほど前に彼の家へ引っ越す予定です。   実家での滞在は10日なので転入届は出しません。   (しかしこの場合、私はこの間住所不定者になるのでしょうか?)    彼:現在K府在住で、彼が世帯主になっています。   結婚後はここで暮らすことになります。 結婚式と入籍日を同じにしたいのですが、式は日曜です。 そのため休日受付に婚姻届をだすことにはしました。 しかしこの場合、婚姻届と転入届は同時に出せませんよね。 それで式の前の平日にまずは転入届だけを出そうと考えましたが、その場合は世帯主である彼の「未届の妻」もしくは「同居人」という 続柄になるとききました。 これから正妻になるのに、一時的とは言えそういう続柄になりたくありません。 そういうわけで転入届は入籍後にしようかとも思いましたが、それだと前住所の役所に転出届を出してから14日を超えてしまいます。 (転出届から転入届を出すまで14日以内じゃないとだめとききました) それにこの場合だと、婚姻届の提出段階ではまだ住所不定者のままなので、婚姻届の現住所の欄にどこの住所を書けばいいのかわかりません。 一番避けたいことは「未届の妻」や「同居人」と一時的にでも住民票に記載されることです。 それを避けるために婚姻届提出日が式より前になっても最悪構いません。 どいういうタイミング・順番で各届出をすれば一番スムーズに手続きができるか教えてください。 どうか宜しくお願いします。       

専門家に質問してみよう