• ベストアンサー

図書館司書の仕事について

図書館での仕事を探しています。しかし殆どは、期間限定で、延長も保障されません。郵便局や銀行のように金銭を扱っていれば、一箇所にとどまるのはよくないかもしれませんが、図書館司書が一つの図書館に長く勤務するとどのような弊害があるのですか。できるだけ同じところに勤めたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>郵便局や銀行のように金銭を扱っていれば、一箇所にとどまるのはよくないかもしれませんが、 >図書館司書が一つの図書館に長く勤務するとどのような弊害があるのですか http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/mayor/tegami_top/tegami/tegami_25top/25_8sonota/25-8-9.html このような事件は結構あります。 従って、定期的に人を入れ替えることは必要なのです。 「他の図書館に異動」という自治体は少ないので、管理職以外の現業となる司書は契約社員であることが多いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 司書の仕事でまよっています。

    こんにちは 今、司書関係の臨時の派遣で迷っている仕事が2つあります。司書の資格はありますが、司書関係で働くのは初めてです。 1つ目は、大学の図書館です。週3日、一日4時間程度の勤務です。期間は半年です。家から1時間半くらいかかり、遠いです。 2つ目は、私立学校の中学・高校の図書室の勤務です。週5日、一日8時間程度の勤務です。期間は3ヶ月更新の長期です。家から1時間くらいです。 今は旦那の扶養にはいっているので、お金をもうけるというよりは 将来のために経験をつみたいと思っています。 歳は30です。また、旦那は転勤族です。そろそろ赤ちゃんを産もうとも考えています。 将来も司書関係の仕事で働きたいと考えています。赤ちゃんを産むことを考えると、経験を積むのは最後のチャンスだと考えています。どちらの仕事を請けたらいいでしょうか。 しょうもない質問かもしれませんが、現在図書館等で働いていらっしゃる方、よろしくお願いします。

  • 医学図書の専門司書になるには?

    現在、病院で勤務しているものです。 勤務先に医学図書室があるのですが、専門司書はいません。 そこで、そういった図書室の専門司書になるには、 どのような勉強をしどんな資格があるとよいのでしょうか? わたしは、一般の「図書館司書」の資格を持っていないのですが、 まずは、そこからスタートなのでしょうか? また、医学図書には洋書が多いですが、TOEIC860以上であれば なんとか使えるレベルなのでしょうか? 経験、資格をとるまでにかかった期間なども含めてご回答くださると 幸いです。

  • 図書館司書について

    現在通信制の大学3年生です。 うちの大学で図書館司書の資格がとれるのですが、資格を取得すべきかどうか悩んでいます。 卒業後の就職は、英会話教師か、エステティシャンを希望しています。 図書館での勤務は難しいようですし、図書館で働きたいという希望もないのですが、図書館司書は持っていて就職の際に有利になるでしょうか? 資格取得のための授業は単位取得が難しく勉強量も多いようです。現在仕事をしながら大学の勉強もしているので、苦労してまでとるべき資格なのか悩んでいます。 よろしくおねがいします。

  • 司書資格が使える仕事。

     次に大学の三回生になるのですが(編入という形で)、三回から司書資格を取ろうと思っています。  そこで質問なのですが、図書館での就職は非常に厳しいと聞いているのですが、この司書資格、企業でも使えることがある、とも聞いたことがあるんです。  司書資格が使える図書館勤務以外の仕事とはどんなものがあるのでしょうか?是非教えて下さい!

  • 高卒、図書司書資格を取る方法で悩んでます

    現在46歳、結婚して 今年中学になる子供がいます。 本が大好きで、2つの公立図書館で臨時職員としてトータル6年ほど勤務しているのですが、高卒で 資格を持っていません。 家計のことを考えて、臨時職員ではなく、フルタイムでバリバリ働きたいのですが、 私の住んでいる地域は、フルタイムで図書館に働くには、司書資格 必須の求人がほとんどで、 図書館のフルタイム勤務へ転職することはとても難しいです。 そこで、家計の為と、司書の仕事をもっと深く勉強する為にも、図書司書資格を取りたいと思うようになったのですが、 ➀大学で夏季休暇に行なっている、 司書講習に2ヶ月間、受ける。 (応募資格を満たしてます) (2)短期大学通信部で、大学を卒業と 同時に司書資格取得。 この2つで迷ってます。 それぞれに問題点があり、決断できません。 ➀の司書講習は、県外の大学で行なっている為、 ●2ヶ月ほどその県に滞在しないといけない。(宿泊代がかかる) ●多分、2ヶ月も仕事を休めない。 (2)は、 ●通信大学を卒業出来るかどうかが、 不安。 卒業出来ても、長い年月がかかる 可能性大。(50歳は超えるだろう) ●司書講習を受けるよりお金がかかる。 が、問題点です。 家族は、とても協力的です。 司書の給料は、高くはないですが、 やりがいのある、大好きな仕事を これからもずっと続けていきたいと願ってます。 皆さんのアドバイスを、お待ちしています。

  • 司書と司書教諭

    高等専門学校が卒業し、一般企業へ就職しましたが体調の都合で今月末に退職します。 司書という仕事に憧れていたので、通信または大学に編入という形で資格を取ろうかと検討しております。 しかし、調べていくうちに、司書と司書教諭の2種類があることがわかりました。私がやりたい仕事としては、「小学校の図書館での司書としての仕事」です。そうなると、司書教諭になると思うんですが実際には司書の方が多いといききました。 司書と司書教諭どちらの資格も取ったほうがいいのでしょうか? また、小学校の教諭免許と司書、司書教諭は1箇所の大学で3つとも取得可能なんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 図書館司書資格の単位について

    図書館司書資格を取得したいと考えています。 実は、大学在学中に司書資格に必要な単位を2単位取り損なって卒業しました。 最近になって、仕事上で司書資格が必要になり、今から取得する方法はないかと調べています。 卒業大学からも取得単位証明を取り寄せ、必要単位と比較してみたところ、平成8~9年頃の制度改正で科目や単位数がかなり変わっていることがわかりました。 (私は平成はじめ頃の卒業です) 1.この場合、制度改正前の単位を生かして、不足単位を司書講習や通信制大学などで補うことで司書資格を得ることができるのかどうか。 2.在学中の単位を生かせるとして、それをどこで判断するのか。自分で判断してよいのか、受けたい通信制大学に判断してもらうのか、はたまた勤務先なのか…。 卒業大学にも勤務先にも問い合わせたのですが、「改正があった?」という感じで要領を得ないのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。よろしくお願いします。

  • 通信大学で図書館司書を取得したい。

    私は現在、図書館でパート勤務をしています。 専門学校卒で、司書の資格は持っていません。 今後の仕事のためにも、通信大学で司書の資格をとろうと思っています。 資料を見たかんじでは、聖徳大か佛教大がいいかな…と思っているのですが、 スクーリングのことを考えると、近場の大学がないものかと悩んでいるところです。 自分でも探しているのですが行き詰ってしまい、こちらに書き込みました。 九州・山口辺りの大学で、通信で司書の資格がとれる大学というのはないでしょうか? ご存知の方がいたら教えて下さい。 (近畿大学が福岡でスクーリングをしているというのは聞くので  近畿大学以外でご存知でしたらお願いします。)

  • 13才のめいが目指す仕事が食べていけない仕事

    めいは、図書館司書になりたがっています。小学生低学年のころから目指しています。 めいは、本が大好きで、図書館司書になることを話すときは幸せそうに話します。目を輝かせます。 なので、めいのために図書館司書のことが書かれたホームページを見せようとしたら、なんと、図書館司書では食べていけないみたいなのです。 図書館で働く人はパートばかりそれも長時間勤務は出来ないとか、食べていけるだけの賃金はもらえないとか書いてあり、本屋も最低賃金とありました。 私は、大ショックです。 めいに現実を伝えた方がいいのか、どうするのがいいかアドバイスお願いします。 姉が図書館司書になるためにがんばれとよく言うから良い仕事なんだなとのんきに構えていたら、がっくりです。

  • 学校司書に採用されましたが不安です

     4月から臨時で学校司書として働くことになりました。 大学で取得した図書館司書資格を活かしての転職ですが、学校司書は各校に1人で勤務と聞いています。  資料の管理や購入、オリエンテーション、よみきかせ、図書館だよりの作成などが業務内容と聞いていますが、実務経験が全くなく(図書館でのアルバイト経験さえも)とても不安です。(私の通った小中学校には司書はいませんでした。)私と同時に何人か採用された方がいるようですが、新人研修などあるものでしょうか?  学校図書館や学校司書に関する本など読んで、いろいろ想像していますが、今のうちに必ず勉強しておいたほうが良いことなどあれば教えてください。(まだ配属が小学校か中学校か分かっていません。) また学校司書にはどのような服装が好ましいのでしょうか? ちなみに私は女で、手持ちはジーンズやカジュアルな服ばかりですが、学校に勤務となるとよくわかりません。 子供たちのためにも学校司書の仕事を頑張りたいので、アドバイスをお願いします。