• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットのソフトについて)

インターネットのソフトについて | ExproerからFirefox中文国際版への変更のメリットとは?

aozakana_dhaの回答

回答No.6

質問者さんがどのようなセキュリティソフト使用しているか知りませんが、 シェアの少ないブラウザには対応していない場合があります。 私は Norton Internet Security を使用していますが、 このソフトは Internet Explorer と Firefox には対応していますが Firefox をWindows専用にチューンした Palemoon には対応していません。 そうでなくともチューンしていわゆる野良ビルドされたソフトはどんな動きをするかわからないわけで、 悪意のあるコードが含まれていないかチェックするのは常人には不可能です。 変な動きをしてパソコンがおかしくなったり情報漏えいしても、 その友人は責任をとれませんので、 怪しげなバージョンのFirefoxには手を出さないほうが無難です。 なお、私は公式バージョンのFirefoxを常用しています。

noname#194731
質問者

お礼

回答有難うございました! 私が使っている セキュリティーソフトは マカフィーです! Firefoxの利点ばかり 目立ちますけど、 安易に中文版とか使うと 危険な事も あるんですね~ 気をつけます!

関連するQ&A

  • ウィルスソフト、体験版使用で…

    一応、題名には文字数の関係で ウィルスソフトと書きましたが アンチウィルスソフト(以下ウィルス用ソフトと略します) の質問です まず、OSはビスタで 関係ないかも知れませんが ブラウザはFirefox3.5です それで、結論から言うと 通常、ウィルス用ソフトの場合 入れた後に削除しても、残骸が残る訳ですが あまり複数入れると 良く無いと聞いた事が、あります そこで今後、どうしようかという内容です と言うのが、現在自分のブログで アフィリエイトとして ウィルス用ソフトの記事をアップしようかと思うんですが 私は今、ESET Smart Securityの正規ユーザーですが 少し前にカスペルスキーの体験版を入れ 更に、今はノートンの体験版を入れました この理由は どうせなら、体験版で使用して その感想を入れようかと思ったからです 但し、体験版を入れても ウィルスやファイアーウォール等の 機能的な判断が出来る訳でも無く 分かるのは軽さ等と パソコン内全体のスキャンを実行した場合の 時間等位だと思います そこで聞きたいんですが 一応、ウィルスバスターを除いて… この理由はバスターの場合 以前にトラヴルが、あり 最終的には逃げられた為、使用したくないからです あと、1つか2つ位、体験版を入れようかと思うんですが 皆さんが私の立場なら、どうされますか?

  • インターネットのセキュリティソフトについて

    最近はウイルスバスターの評判が極端に悪くなったと思うのですが 私はこのクラウド型の体験版を昨夜インストールしたのですが軽くて 使いやすいのですがやはり性能的な面で問題あるのでしょうか? また、このソフトはファイアウォールが付いていないという事も言われてますが 普通に標準のVISTA付属のファイアウォールで良いのでしょうか? 私は一応COMODOのファイアウォールをいれました。 実際は軽くて使いやすさを実感しています。

  • Internet no connection

    急にインターネットがつながらなくなりました。 2~3日前までは、Windows 7のFirefoxでウェブサイトを見る事が出来ましたが、今日になってエラーメッセージが出てどのサイトも見られなくなってしまいました。たぶんどこかのファイルを消去したのかもしれませんが、覚えていません。Firefoxのデフォルトの設定に戻しても見る事が出来ません。 InternetExplorerでも見る事が出来ません。しかしながら、同じPCにインストールしてあるUbuntuのFirefoxでは先日同様にウェブサイトを見る事が出来ます。つまり、機器の問題ではないようです。 Sofoというウィルス防止ソフトウェアはアップデート出来ていますし、Firefoxのアップデートチェックも動き、「最新版です」と表示されます。つまりInternetはつながっているようですが、Firefox?の設定がおかしいか何かのファイルを誤って消した?かでホームページが見えないのだと思います。 どうやって修復したらよいのか、どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • インターネットブラウザが開けない

    お世話になります。 表記の通り、インターネットブラウザが開けません。 実例を言いますと、IE6とFirefoxがインストールされているのですが、どちらも開こうとすると「問題が発生したため、○○○を終了します」と言われてしまいます。 インターネット自体は、アップデートとかが出来ているので、接続していると言えます。 以前は動作していましたが、いつからかこのような状況になってしまいました。共有しているパソコンのため、どのタイミングで何が起こったかは不明です。 ネットで検索しても、操作の途中で「問題が・・・」が表示されてしまう、というのが多く、ブラウザの設定で対応するなどが見受けられますが、この問題では「ブラウザが開かない」ので、設定変更ができません。 もう少し情報を追加しますと、全く開けないというのは嘘になってしまいますが、先日週末にウィルススキャンをしてみたら、IEもFirefoxも動作しました。しかしウィルスは何も検知されませんでした。そして週明けにネット見ようと思ったら、また「問題が・・・」に戻ってしまいました。 些細なことでも結構ですので、情報を頂けると幸いです。 環境 OS:Windows XP Pro2002 SP2 IE:ver6 Firefox:ver2

  • インターネットの接続が切れる

    先程カスペルスキー無料体験版をダウンロードしたのですが何故かダウンロードの途中でネットの接続が切れます。 ためにしウイルスバスターの体験版もダウンロードしたのですがこれもダウンロード途中で接続が切れました。 こんな事は今まで無かったのですが原因として考えられる事を教えてください

  • リカバリー後の古いバージョンのウイルスソフトでネットアクセスしてもいいの?

    何か今さらな質問なのですが、PCをリカバリーすると当然、ウイルスソフトも古いバージョンに戻りますよね。 その他のソフトを再ダウンロードしてインストールしなおすためにもネットアクセスは必須なわけですが、ふと考えると、ウイルスソフトはネットからのアップデートばかりで最新版のCDなどは手元にありません。 リカバリー後の古いバージョンのままネットアクセスすれば、新手のウイルスにやられてしまうでしょうが、ネットにアクセスせずに最新版をCDなしに再インストールするのはどうしたらよいのでしょうか? 最新版をリカバリー前にDLしてバックアップしておいたら、それはネットに繋がなくともセットアップできるのでしょうか? 皆さんはどのようにしているのでしょう?

  • 画面操作を動画撮影できるソフトで

    画面操作を動画撮影できるソフトで 無料のやつがあったら教えて頂きたいです。 というのはこのサイトでは動画を添付して投稿することができるから パソコン操作における質問がしやすくなるからです。 もし無料版がいいのないのだったら 有料版でもいいので、いいソフトを教えてください。

  • インターネット支援ソフト

    皆さんはインターネット支援ソフトを使っていますか。まあお金出せばいろいろあると思います。例えば、ソースネクストの速シリーズなど・・・。私は、今までどっかのパソコン雑誌についていたCD-ROMにはいっていた「ウェブブースター忍者」というものの体験版を使っていました。特に機能が制限されてなく、使用期限が一ヶ月でした。私は使用期限が切れるたびに、それをアンインストールして、また新たにCD-ROMからインストールして使ってました(こういう使い方って別に問題ないですよね)。なのでパソコンの立ち上がりのたびにそれを確認するメッセージが表示されて非常に邪魔でした。それに嫌気が差して、また別のやつを探しています。 皆さんのお勧めのインターネット支援ソフトを教えてください。なるべくならフリーソフトがいいです。   支援ソフトに対する心配事、要望など。 1.中には先読みをしてリンクへの接続をはやくするものもあるようですが、その先読みをしているために今の画面の表示が遅くなりそうで心配です。 2.今まで使っていたやつは、ダウンロードするとき3.5Mbのやつぐらいだったら7分から10分くらいでできたのですが、ソフトをはずすと、30分以上かかってしまいます(どうしてでしょうか)。できたら今までどおり、ダウンロードが早くなるやつがいいです。 3.3年位前のパソコンなので、あまり性能が良くないので、インターネット中のフリーズが心配です。(今まで読み込みがとまったときは、いったん切断して更新を押してたんですが、そのような手間が少なくなるやつがいいです。) 贅沢な要望が多いですが、別にこれを一つも満たしていなくてもいいですから、皆さんが使っている、もしくはお勧めしているものを紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 98で、初めてインターネットにつなぐ際の注意 等 を教えてください。

    こんにちは。 知人が、windows98を使用しています。 今まで、それでネットにつないだ事はなく、 これからそのPCにて、インターネットを使いたいとの事で、 ネットにつなぐ予定です。 プロバイダー(体験版)に繋ごうとするのですが、 今のところ、何かの原因 (通話中でもないのに、「回線が通話中」と言うエラー表示で)で切られ、 初のインターネット(体験版)に繋がらないのですが、 その原因がわかりません。 バージョンが古いからでしょうか? コンポートの問題かもしれません。 コンポート(「モデムがインストールされていません」と表示されます)が、 原因だとしたら、 どうしたら回線を繋げる事=インターネットが出来るように なりますか? また、 ネットに繋げる事が出来たとしたら、 ウィルスなどが心配です。 やはり、98なので、 いきなりネットをやろうとしたら、 バージョンが古いために不具合は生じるのでしょうか? ウィルス対策に、IEのバージョンを上げたりすべきなのでしょうか? 私も知人も、ど素人なので、 こんな質問なのですが・・・ご教授、宜しくお願い致します。  

  • WindowsXPのウイルス対策ソフト教えてください

    先日までF-Secureインターネットセキュリティ2007の体験版を使っていたんですが、サーバー(?)がすごく重くてネットを立ち上げるのにもすごく時間がかかってしまいました。 そこで、これ以外のウイルス対策ソフトウェアで操作が簡単で軽めのものを教えて欲しいです(><) また、DIONのウイルス対策セットがちょっと気になってるんですが、あまり使っているという人を見かけないので、どうなんでしょうか?使っている方いますか? また、皆さんはウイルス対策に年間どれくらいお金をかけていますか? やはり信用できるものをと思ったら5千円、6千円くらいはしますよね?;; PCの使用内容はインターネット、メール(受信がほとんど)をほぼ毎日と、たまにワードなどを使うくらいです。 PC、ウイルスに対する知識など全くといっていいほどないので、困っています。回答よろしくお願いします。