• ベストアンサー

ミュージックプレーヤーのことです・・・

V601SHをつかっています。今日アナログ変換ケーブルを買い、ソニーのコンポ(LAM-Z03)とケータイ(V601SH)の間にVictorの接続コード(CN-204A)をつないで、録音しようとしたのですが、ケータイのほうに音が流れてこず、録音できませんでした・・・。この接続に問題があるのでしょうか?それとも、私のやり方が悪いのでしょうか??まだ、よく分からないので教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.1

こんにちは。 私は光デジタルケーブルで録音しており、アナログ録音はしたことないのですが、録音時のメニュー設定でシンクロ録音がONになったりはしてませんか。(可能性は低いですけど) 初歩的な事ですが、コンポ側端子をヘッドホン等の出力端子ではなく、外部入力端子に挿してしまったりはしてないですよ・・・ねぇ。 ぱっと思いつく原因はその程度ですが、良ければ補足してください。

ww01
質問者

お礼

ずいぶん遅れて申し訳ありません。 なんとか、自力で解決することができました。 回答ありがとうございました。 これからも、機会があればよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミュージックプレイヤー

    V601SHをつかっています。今日アナログ変換ケーブルを買い、パナソニックのコンポ(SC-PM57MD)とケータイ(V601SH)の間にボーダショップで買ってきたアナログ変換ケーブル(ZTPH02)をつないで、録音しようとしたのですが、ケータイのほうに音が流れてこず、録音できませんでした・・・。この接続に問題があるのでしょうか?それとも、私のやり方が悪いのでしょうか??まだ、よく分からないので教えてください!

  • ボーダフォンのミュージックプレーヤーの録音の仕方が・・・

    最近、弟が携帯V603SHのミュージックプレーヤーを使いたいとミュージックキーをダウンロードし、録音用にコンポと繋ぐ為の(赤白2つに分かれた)ケ-ブルと、そこから携帯に繋ぐ為の短いアナログ変換ケーブル?を買いました。でも説明書に書いてあるとうりにつないで手順どうりに操作しても録音できません。携帯の画面の方は録音中<REC>になっていて、録った後プレイリストの方にも録音した日時がタイトルとなってSDの方に残っています。実際に再生してみると、<PLAY>となっているのですがなぜか音が出ません。私も弟もコンピューターには弱いので説明書を何回読んでも原因がまったくわかりません。もしかしてケーブルを間違って買ってしまったのでしょうか・・・。 なぜ音が出ていないのでしょうか・・。とても困っているので助けて下さい。

  • MDからMDへの曲の移動

    FMラジオをMDに録音して聴いています。MDからMDへ曲を移動したいのですが、コンポがMDからMDへ録音できるものではないのです。コンポが2つ、MDが2つあるのですが、何か良い方法はないでしょうか??過去の質問をみたところ、ケーブルを用いてMDウォークマンからアナログ録音するという方法があったのですが、ラジオということで、音質があまりよくないので、曲の移動の方法を知りたいのです。 ちなみにコンポはsonyのLAM-Z05、victorのUX-27MD MDウォークマンはKENWOODのDMC-Q55、SHARPのAUVI です。必要なケーブルについても教えて欲しいです。回答お願い致します。

  • MDとパソコン

    初心者で全くわからないので教えてください。 現在PC→SONY VAIO PCG-GRT55F/B MDコンポ→Victor UX-Z11WMD を使用しております。 PCからMD、MDからPCへの音楽の録音をしたいのですが、接続手段・必要なモノが全くわかりません。 victorの方に問い合わせてみたところ、CN-2011Aというケーブルを購入後、PCのステレオジャック(?)に繋ぐということでしたがいまいち意味がわかりません。 それはアナログ録音という事でしょうか? できればデジタル録音したいのですが、必要なモノ・可能な事等何でもいいので、もしよろしければどなたか教えてください。知識が乏しく申し訳ございません。

  • ソースネクスト「アナログ録音」を購入しましたが、プレーヤーとコンピューターとの接続方法がわかりません。教えてください。

    ソースネクスト「アナログ録音」を購入しましたが、プレーヤーとコンピューターとの接続方法がわかりません。教えてください。ケーブル付きでないものを購入しました。レコードプレーヤーは、DENON DP-29Fです。3.5mmステレオミニプラグー3.5mmステレオミニプラグの接続コード(Victor:CN-203N),3.5mmステレオミニプラグーRCAプラグX2(Victor:CN-201A)を電気屋さんで購入しましたが、接続方法がわからず困っています。どなたか、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • V603SHのミュージックプレーヤーの録音について

    現在ミュージックプレーヤをDLしてSDカードも購入しました。 それとは別に、コンポと携帯をつなぐケーブルが必要なんですが、地元の電気屋で店員に聞いてもそのような商品はないと言われてしまいました…。 vodafoneのHPで調べたら、【光デジタル変換ケーブル】と【アナログ変換ケーブル】があったのですが、これは普通の電気屋では売っていないのでしょうか…? それと、【光デジタル変換ケーブル】と【アナログ変換ケーブル】の違いがよくわかりません。 HPにも商品についての説明書きがないためよくわかりません…。 まず私はどうしたらよいのでしょうか・・・?

  • コンポとMDウォークマンをつないで録音

    コンポもMDウォークマンもPanasonicのものです。 コンポの後ろについていた赤と白のラインとMDウォークマンをVictorの「CN-2011A」というコードでつなぎました。 AUX?に切り替え再生すると、スピーカーから、MDウォークマンの音が聴こえてきました。 ここまではいいのですが、コンポにMDをいれ、録音しようとすると、エラーが出てしまいます。 これでは録音はできないんでしょうか? 録音できるってことでコードを買ってきたんですが…

  • Vodafoneのミュージックプレイヤーで録音したファイルを逆変換

    こんにちは。 私はVodafoneのV602SHを使ってるのですが、その中のミュージックプレイヤーについて質問させてください。 ミュージックプレーヤーで録音したデータをカードリーダーでPCに移動させた時に「○○.SA1」というファイルになってたのですが、これをwav又はmp3等に逆変換する方法はあるのでしょうか? もし、その方法が存在しないのなら、携帯とPCを直接つないで(アナログ的な手法で)録音できる方法があるのかどうかもお聞きしたいのですが・・・ 分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • vodafoneのミュージックプレイヤー“ケータイとオーディオ機器の接続方法”

    vodafoneのミュージックプレイヤーで音楽を聴きたいなぁと思ってます。そこで、ケータイ(V603SH)とオーディオ機器の接続方法について質問です!! ケータイの説明書を見て『デジタル入力録音』に挑戦しようと思って、光デジタル変換ケーブルを買ったのですが、オーディオ機器の光出力端子とはどこについていているんですか? イヤホンマークの端子にケーブルを差したんですが駄目でした…m(__)m オーディオ機器に光出力端子がついていなくても、パソコンやDVDに光出力端子が付いていることってありますか?

  • アナログから録音できなくなりました?

    ミニ・コンポのライン・アウトからラジオ放送をアナログ・デジタル変換コードでパソコンのUSBに接続してパソコンのオーディオソフトに取り込んでおりました、過去1年ぐらい順調にやってましたが、突然録音できなくなり困っています。 PC:WindowsXP, 変換コード:アイ・オーデータDAVOX, ミニ・コンポ:Victor UX-QX1, オーディオソフト:Roxio Easy Media Creat8のEasy Audio Captureで録音してます。 状態1 ラジオ受信状態で変換コード繋ぐと音量が極端に下がる(何かショートでもして電気がそちらに引っ張られるかのような感じ) 状態2 Audio Captureのインジケータが振り切ってしまう。 状態3 ミニ・コンポ内のMDに録音したものを同じアウト・ラインから録音は普通にできる。 変換コード(ソフト?)別メーカですが買ってやってみたのですが同じ状態で困っています宜しくお願いします。