• 締切済み

PCがおそらく熱で落ちてしまいます

tomominaの回答

  • tomomina
  • ベストアンサー率32% (27/83)
回答No.3

WJ4200はノートPCのようですね。 Mapleの推奨スペックには達していますか? (メモリ・V-RAM等) ファンに埃はたまっていませんか? ウィルスには感染していませんか? BIOSのアップデートは行っていますか? →参照http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200130000017 アップデートの方法が分からない、またはその他の可能性があると思われる場合、SOTECのサポート窓口へお問い合わせすることをお勧めします。 (我が家も同じネクソン社のオンラインゲームをplay中に頻繁に「落ちる」状況が発生し、サポートへ問い合わせたところBIOSのアップデートで問題解決したんです。)

参考URL:
http://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0200130000017
SUIGIN
質問者

お礼

回答ありがとうございます BIOSの不具合には載ってないのですがやってみます

関連するQ&A

  • SOTEC・J246のPC本体のみ交換希望ですが

    SOTEC・J246のPC本体部分のみ交換希望です。 モニター、キーボード、マウス他は そのまま使いたいと思っています。 どのようなモデル(SOTEC以外も可)を 選べば良いかをご指導よろしくお願い致します。 【仕様】 インターフェース USBポート ×2(背面) キーボードポート IBM PS/2互換          Mini-Din 6pin (背面) マウスポート IBM PS/2互換          Mini-Din 6pin (背面) シリアルポート D-sub 9pin×1 (背面) パラレルポート D-sub 25pin×1 (背面) CRTポート D-sub 15pin×1 (背面)

  • PCをディスプレイとTVで表示

    最近、テレビを買い替え、2画面表示できるようなので テレビ(ゲーム)を見ながらネットしたいと思い パソコン、テレビ両方に表示させたいのですがどのようにつなげばいいでしょうか? テレビ入力端子はミニD-sub15・HDMIなど パソコンの背面に アナログCRTポート(ミニD-Sub15pin)→パソコンのディスプレイに接続 シリアルポート(D-sub 9pin) パラレルポート(D-sub 25pin) MIDI/ジョイスティックポート(D-sub 15pin,MPU-401 UART互換) 光デジタル(S/PDIF)出力端子(角形) ライン出力端子  USBがついています。 また、両方表示するためには新たに部品が必要なのでしょうか? あまり詳しくないためわかる方おられましたら助言よろしくお願いします。

  • ケーブル選び=PCと液晶テレビ(PC対応)を接続したい。

    ケーブル選び=PCと液晶テレビ(PC対応)を接続したい。 PCと液晶テレビ(PC対応)を接続したいのですが、ケーブル選びに困っています、。 少々複雑ですがお願いします。 先日購入した液晶ハイビジョンテレビがPCのモニターにも使えるのですが、 テレビ側のPC映像入力は(ミニD-sub15ピン)となっています。 しかしPC(SOTEC)側の出力端子がイマイチよくわかりません、。 (PCは2003年製で少々古いです。) PC背面図 http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/IMAGE/v4240avr_2.gif PC仕様表 http://pc-support.jp.onkyo.com/upfile/HARDWARE/SPECSHEET/V4240AVR_SPEC.htm 元もとのモニターは デジタルCRTポート(DVI-D 24pin)に接続されていました。 しかしアマゾン・ストアで「ミニD-sub15ピン=DVI-D 24pin」 のケーブルを検索しても、一商品も該当しません、。 もともと「DVI-D 24pin」出力から「ミニD-sub15ピン」入力に 接続するのは不可能なんでしょうか?出来るのでしょうか? 「PC背面図」には今まで使用していなかった出力端子がありますが、 アナログCRTポート(ミニD-Sub15pin) パラレルポート(D-sub 25pin) シリアルポート(D-sub 9pin) ・・などその他の端子から、ケーブルで接続して 映像を出力させることは出来るのでしょうか? 以上大変長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • アナログCRTポート(ミニD-Sub15Pin)が使えません。。。

    モニターのプラグが、アナログCRTポート対応(ミニD-Sub15Pin)なのですが、古いデスクトップには、そのようなインターフェースがありません。。。 「DVI-29Pin」「シリアルD-Sub9Pin」「パラレルD-Sub25Pin」「Midi/ジョイスティックポート」がありますが、プラグなどで、互換性がある(変換できる?)のはどれですか?

  • 1台のPCで2台のモニターそれぞれで別々の作業するには?

    一台のPCで二台のモニタを使用し別々の作業をしたいのですが 自分のPC仕様を見てもできるのかどうかがわかりません。 今のPCで利用できるのか、どうすればいいのか、又何か必要なら 教えてください。 詳しくないので自分のPCのグラフィック関連と思われる 仕様を書きます。 何か足りなかったら、補足したいと思います。 チップセット    インテル G31 Express(G31+ICH7) グラフィックシステム    インテル グラフィックアクセレーター3100(チップセット内臓)  ビデオメモリ    256MB(システムメモリより割り当て) 拡張スロット    PCI Expressx16スロット 1スロット(HDMI端子にて使用)    PCI Expressx1スロット 1スロット    PCI 2.2スロット 2スロット インターフェイス(背面)    シリアルポート(D-sub 9pin)x1    パラレルポート (D-sub 25pin)x1 アナログディスプレイ端子(ミニD-sub 15pin)x1 デジタルディスプレイ端子(HDMI TypeA)x1 上の内容でどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 1台のPCで複数(二台)のモニタを使用する方法は?

    一台のPCで二台のモニタを使用したいのですが 自分のPC仕様を見てもできるのかどうかがわかりません。 今のPCで利用できるのか、どうすればいいのか、又何かが必要なら 教えてください。 詳しくないのでグラフィック関連と思われる仕様を書きます。 何か足りなかったら、補足したいと思います。 チップセット    インテル G31 Express(G31+ICH7) グラフィックシステム    インテル グラフィックアクセレーター3100(チップセット内臓)  ビデオメモリ    256MB(システムメモリより割り当て) 拡張スロット    PCI Expressx16スロット 1スロット(HDMI端子にて使用)    PCI Expressx1スロット 1スロット    PCI 2.2スロット 2スロット インターフェイス(背面)    シリアルポート(D-sub 9pin)x1 パラレルポート (D-sub 25pin)x1 アナログディスプレイ端子(ミニD-sub 15pin)x1 デジタルディスプレイ端子(HDMI TypeA)x1 上の内容でどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MatroxG450/G550 デュアルハードBポートで…

    こんばんは。 私は「液晶ディスプレイ(d-sub15pin)でDVD(コンポジット)がみたいなぁ」と思い、何かないか探していたら MatroxG450/G550 デュアルハードBポート という商品が目にかかったのです。 この商品を使うことでD-sub15pinのディスプレイにDVDを映す事は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一体型PCの液晶利用

     こんばんわ。お願い致します。 一体型PCの日立プリウス700Sを使用しています。 古くなって来たので、各パーツを自作PCに流用しようと思います。液晶は、マザボと2本の束線で特殊コネクタ?で繋がれています。一つはTFT用でもう一つは電源用だと思います。これを何とか単一のモニタとしてVGA入力端子(D-Sub15pin)と電源コンセントに変換出来ないかと思います。可能でしょうか?メーカーサポートは教えてくれませんでした。ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 熱暴走なのか?

    ネットゲームをしていると、突然パソコンの電源が落ちます。熱暴走か、電源が原因のような気がします。 FUJITSU製の2003年夏ですが、買ったのは2004年1月です。というか、店の展示品のPCでした。 BIOSアップデート、ビデオカードドライバのアップデート等、試しましたがだめでした。 今まで落ちたゲームは、Fortress2,Maplestoryです。 リカバリしましたがだめです。 FUJITSU NH24D Pentium4 2.4Ghz memory 512MB (増設したがメモリには問題ないと思う。) HD 60GB NTT ADSL 12M ルータ(BUFFALO製)使用(有線) WINDOWS UPDATEはしています。

  • CPU(KVM)切替器のPS/2にアダプタで電源供給したい

    つい先日、XboxとPCを1つのモニタで共有しようと切替器(ラトックシステム:REX-220CXA)を購入してきました。 動作については全く問題ないのですが、PS/2ポートから電源供給しているのでPCを起動していない状態では切替器に電源が入らず、Xbox単体でゲームをすることができません。(当たり前ですが) そこで質問させて下さい。 Xbox側のPS/2(ミニDIN6pin[オス])が空いているので、こちらにコンセントからPS/2ポートへ電源を供給するアダプタ?などはないのでしょうか? ※[コンセント(ACアダプタ)]-[PS/2ポート]-[切替器]-[モニタ] 自分でも調べてみたのですが見つからず困っております。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お願い致します。