• ベストアンサー

反応のメカニズムを教えて下さい

3-エトキシシクロヘキサノンと水酸化ナトリウムの反応で、C2とC3が2重結合になっているシクロヘキサノン(名前の付け方がわかりません・・・)とエタノールができる反応のメカニズムを教えて下さい。 まず最初のステップはヒドロキシル基がカルボニル基の炭素を攻撃するのでしょうか?もしくはα位の水素を攻撃するのでしょうか? どうやったらC2とC3が2重結合になっているシクロヘキサノンとエタノールが生成しますか? どなたか解説を宜しくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足に対して。 >>もし、3-エトキシシクロヘキサノンの代わりに4-クロロシクロヘキサノンを使って水酸化ナトリウムとで2-シクロヘキセノンを作る場合は、どのようなメカニズムになりますか? この場合、生成するのは 3 -シクロへキセノンです。3 位の水素が引き抜かれて、π結合を作りながら 4 位のクロロを押し出します。 >>C4のクロロが抜けてC2C3に二重結合ができるためにはどのような反応経路になるのでしょうか? "C4のクロロが抜けて"とは、E1 脱離を考えるのでしょうか?もし仮にクロロが抜けて 4 位がカルボカチオンになっても、転移を経て 2 位と 3 位に二重結合を作ることは現実的ではありません。可能性としては、4 位に生成したカルボカチオンに 3 位の水素が 1 つ転移して 3 位にカルボカチオンを転移してから、2 位の水素が脱離して 2 位と 3 位の間に二重結合を作る経路があります。しかし、4 位のクロロが脱離して生成するカルボカチオンは再び即座にクロロの求核を受けて 4-クロロシクロヘキサノンに戻ってしまうと思われます。前回の質問と同条件での進行を考えているのなら、水酸化ナトリウム存在下で行った場合、中間体のカルボカチオンを捕捉する因子に水酸化物イオンが加わるので、E1 機構は更に難しくなると予想できます。 >>最初はやはりα水素が引き抜かれるのでしょうか? 仮にα水素が引き抜かれたとしても、α位の隣(β位)には水素しか付いておらず、有効な脱離基が存在しないので 2 位と 3 位の間にπ結合を作ることはできません。代わりにカルボニル基に電子が流れ込んでエノールを形成します。エノール化は平衡反応なので、全ての 4-クロロシクロヘキサノンがエノール化するわけではありません。4-クロロシクロヘキサノンが多量に存在する場合は、4-クロロシクロヘキサノンが 2 分子縮合したものが得られます。この反応をアルドール縮合と言います。

eeyore5
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます!! 反応式まで書いて下さって大変分かりやすいです!!

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは、eeyore5 さん。 上記の反応では、3-エトキシシクロヘキサノンの 2位のα水素が水酸化物イオンによって引き抜かれ、2位の炭素と引き抜かれる水素の結合を形成していた電子2つが、2位と3位の炭素間にπ結合を作るように流れます。その電子の流れ込みを受けて、3位の炭素とエトキシ基の酸素との結合を形成している電子2つがエトキシ基の酸素に移動して、エトキシドイオンとして脱離します。ここまでの過程をE2脱離と言います。細かいことですが、脱離する基と引き抜かれる基は、アンチペリプラナーの位置関係になっていないと反応は非常に遅いか全く進行しません。 生成物のC2とC3が2重結合になっているシクロヘキサノンは"2-シクロへキセノン"です。エトキシドイオンは、水酸化物イオンがα水素を引き抜いて生成した水分子から水素を奪ってエタノールとなります。

eeyore5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!

eeyore5
質問者

補足

もし、3-エトキシシクロヘキサノンの代わりに4-クロロシクロヘキサノンを使って水酸化ナトリウムとで2-シクロヘキセノンを作る場合は、どのようなメカニズムになりますか?C4のクロロが抜けてC2C3に二重結合ができるためにはどのような反応経路になるのでしょうか?最初はやはりα水素が引き抜かれるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 炭素-炭素二重結合のできる位置

    ジカルボニル化合物の二つのカルボニル基の間にある 活性水素を引き抜いてエノラートを生成する反応について、 二重結合はどちらのカルボニル基側にできるのか悩んでいます。 今回考えているのは4-t-ブチルシクロヘキサノンのβケトエステルで、 どうやらシクロヘキサノン側に二重結合ができるそうです。 ただC=OとC-OEtは外側に分極しているため、ケトエステルの方が電子密度が低く、こちらに二重結合が形成されるように思うのです。 これだと、炭素炭素二重結合に酸素がふたつくっついてることになって、妙な気もするんですが・・。 どなたかお答えいただければうれしいです。

  • ニトロアルドール反応の副反応について教えて下さい

    ニトロアルドール反応を用いて3,4-ジメトキシベンズアルデヒドとニトロメタンより3,4-ジメトキシ-β-ニトロスチレンを合成する際、3,4-ジメトキシベンズアルデヒドとニトロメタンをエタノールに溶解させ、水酸化ナトリウム水溶液を加えた時に起こる副反応を探しています。 私が考えた反応としては、ニトロメタンのニトロ基のOがO-となり3,4-ジメトキシベンズアルデヒドのカルボニル基のCに結合していき、ナトリウム塩になるというものです。しかし、実際にこの様な反応が起こるのでしょうか? 他に考えられる反応などありましたら、ヒントだけでも教えて下さい。

  • Sn1反応とE1反応

    2-ブロモ2-メチルブタンをエタノール中ナトリウムエトキシドで反応させると、メチル基の水素(収率69%)とエチル基の水素(31%)を攻撃する二つのE1反応が教科書に書いていますが、Sn1反応は起こらないのですか? なぜですか?

  • シンの立体化学について

    アルケンにH2を付加するとその反応はシンの立体化学で起こり、水素は2個とも同じ側から二重結合に付加する、と習いました。それは理解したのですが、とある問題を解いていると「水酸基のシン脱離」というものがでてきました。そこでわからないのですが、水酸基のシン脱離というのは、「ある炭素についているOH基がとれて二重結合ができる時、その隣の炭素についている水素はOH基のついている方向と同じ方向からとれる」ということなのでしょうか??

  • アルコールの置換反応について

    トリフェニルメタノールと塩化アセチルの反応についてです。 塩基存在下でエステルが生成するという反応については 調べることができたのですが、 ベンゼンを溶媒として トリフェニルメタノール中の水酸基が塩素と置換される、という 反応の反応機構を調べることができませんでした。 自分では、 (1)水酸基の水素が塩化アセチルの中心炭素を求核攻撃、塩化物イオンが発生 (2)塩化物イオンがトリフェニル化した炭素を求核攻撃、同時にC-O結合が切断 というステップを踏むのかと考えたのですが、 非極性溶媒下で塩化物イオンは存在できるのか、と いまいち納得できません。 これで正しいのでしょうか?ご教授ください。

  • 求核付加反応について質問です。

    求核付加反応について質問です。 塩化チオニルを用いた塩化アシルの合成で、 カルボン酸と塩化チオニルが反応する時、まずはじめにカルボキシル基のOHの酸素がSを攻撃するのはなぜですか? カルボニル酸素が攻撃しないのはなぜですか? また塩素イオンがカルボニル炭素を攻撃した時、カルボニル酸素が電子を受け取っていますが、なぜプロトン化された酸素が電子を受け取らないのでしょうか?(プロトン化された酸素はカチオンになっていて電子をもらいたがっていると考えました。) カルボキシル酸素の2重結合は切れた後すぐにまた結合し、プロトン化された酸素へ電子が移動しています。はじめからプロトン化された酸素に電子が移動しないのはなぜですか? 教科書にはカルボニル酸素にはC=O結合の電子対を収容できると書いてありましたが、よく分からなかったので詳しく教えて頂けないでしょうか? アホみたいな質問ばかりすみませんm(_ _)m

  • アセトアルデヒドのα炭素に結合した三つの水素を塩素で置換した化合物

    「アセトアルデヒドのα炭素に結合した三つの水素を塩素で置換した化合物」に水を加えるとどんな反応が起こるのでしょうか? カルボニル基の炭素の電子密度がかなり低いので、水分子の孤立電子対が攻撃すると思うのですが、そのあとはどうなるのでしょうか?

  • アルデヒド・ケトンの求核付加とα水素への攻撃

    アルデヒド・ケトンにはカルボニル基の炭素への求核攻撃とα炭素の水素への攻撃があると思いますが、どの試薬がどっちの反応を起こすかの見分けがつきません。どっちの反応を起こすのかを決定づけるのはなんでしょうか?

  • 化学反応式

    僕は今中2です。 化学反応式の問題でわからないところがあるので 教えてください!! 書き方は(↓)のようでお願いします!! 例文・塩酸を電気分解すると水素と酸素に分かれた。  答・塩酸(HCl)→水素(H2)+塩素(Cl2)    2HCl→H2+Cl2 このような感じで答えてもらえたら嬉しいです。 わからない問題は↓の3問です。 (1)塩酸と水酸化ナトリウムを中和させると塩化ナトリウムと水になった。 (2)エタノールを燃焼すると水と二酸化炭素になる。 (3)絵安さんと炭酸水素ナトリウムを反応させると、二酸化炭素と水と塩化ナトリウムに変化する。 1問だけでもいいので答えられる方はお願いします。

  • 大学の有機化学のアルドール反応

    アルドール反応の問題で CH3-CH2-C0-CH3について水酸化ナトリウムが攻撃したときに、ケトン基の左の炭素がアニオンになるのか、右の炭素がアニオンになるかという問題がありました。答えは右側(メチル基)がアニオンになっています。なぜだかわかる方教えて下さい(><)明日試験なのですぐに教えて頂けると本当にありがたいですm(__)m