• ベストアンサー

オブジェクトに写真を貼るマクロについて

米沢 栄蔵(@YON56)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

オートシェイプの四角形のオブジェクトの枠の左上をセルC3の左上に合わせて貼り付け、 縦サイズをX、横サイズをYとする場合のマクロ構文です。 A=Range("C3").Left B=Range("C3").Top ActiveSheet.Shapes.AddShape(msoShapeRectangle, A, B, Y, X) msoShapeRectangle:四角形 Left:対象の左端距離(A列左端がゼロ、右方が正の値) Top:対象の上端距離(1行上端がゼロ、下方が正の値) Width:対象の幅(正の値) Hight:対象の高さ(正の値) つまり、上記構文は貼付したい位置を算定し、そこに対象の左上がくるようにし、 対象の幅と高さを指定して四角形を描く様、指示するということです。 XやYの値は、事前にマクロの記録等で確かめ決定します。 (適当な場所に四角形を描いてみる) AddShapeは、(Shapeの形,Left,Top,Width,Height)という形式で指定します。

tsubasa-gpo
質問者

お礼

返信が遅くなってしまって申し訳ありません。 ありがとうございました。助かりました!!

関連するQ&A

  • Excelでグループ化オブジェクトにマクロ登録

    Excelで複数のオブジェクト(オートシェイプ)をグループ化したものにマクロを登録したいのですが、何回やっても登録できません。 どうやれば登録できるのでしょうか?

  • エクセルマクロを使ったオブジェクトの作り方

    エクセルのマクロを使って、自動的にセルの内容をオブジェクト(図形)に入れていきたいです。 (オブジェクトは随時新規作成) 例えば、セルのA1からA3に、”あ”、”い”、”う”が記入してあるとすると、 図形が3個作成されて、図形にはそれぞれ文字が記入されている。 という感じに作りたいのですが、できますか? 誰か教えてください><

  • Excel マクロについて

    Excelで、セルを選択して、マクロを実行すると、その選択したセルに赤マル(オートシェイプの)がはいるようなマクロをつくりたいのですが・・・。まだ、マクロは使ったことが無いもので・・・。詳しくお願いします。

  • オートシェイプに関するマクロ

    エクセルのオートシェイプの書式設定のサイズの倍率(縦横比を固定)を、120%にするマクロって可能でしょうか? 沢山の図形の大きさを調節する作業があるのですが、その都度オートシェイプの書式設定を開いて値を入力すると大変な手間になってしまいます。 図形をセレクトしてマクロを実行するだけで、大きさを変化させるようにしたいのですが。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • マクロで、選択セルの直近にオブジェクト(オートシェイプ)を作成したい

    お世話になります。エクセルマクロのまだまだ初心者です。 エクセルで、5列×25行ほどのセル範囲における作業ですが、そのなかのいくつかに文字が入力されています。どこのセルにいくつ入力されるかは常に変化します。その、入力されている全てのセルのすぐ近くに、一定の大きさのオートシェイプ(吹き出し)を作成したいのです。 入力されているセルを選択することと、オートシェイプを作るマクロは、 Range("A1:D25").Select Selection.SpecialCells(xlCellTypeConstants, 2).Select ’吹き出しの作成 ActiveSheet.Shapes.AddShape(msoShapeRoundedRectangularCallout, 165#, 61.5, _ 105.75, 56.25).Select Selection.Characters.Text = "Hello World!" With Selection.Font .Name = "MS Pゴシック" .FontStyle = "標準" .Size = 9 End With With Selection .HorizontalAlignment = xlLeft .VerticalAlignment = xlCenter .ReadingOrder = xlContext .Orientation = xlHorizontal End With こんな感じに作れましたが、選択セルのすぐ近くという位置取りがどう調べても分かりません。 位置は、セルの上下左右どこでもいいのですが、そのセルを説明するように吹き出しを入れたいのです。 良い方法があるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Wordのオブジェクト等がずれる

    とても初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 オートシェープやテキストボックス等が多数配置されたWordファイルが届きましたが、 そのオートシェープやテキストボックスの書式や大きさを変更したりすると、 そこだけ変更したいのに、幾つものオートシェープやテキストボックスが激しく位置崩れを起こしてしまいます。 多分、オートシェープ等の書式設定の関係だと思うんですが、変更したいところだけを変更し、他の箇所は一切動かないようにする方法ってあるんでしょうか。 不思議なことに、動いてほしくないオブジェクトが移動してしまった後にCtrl+Zを押しても、変更した部分だけは元に戻るのに、飛び交った幾つものオブジェクトは元に戻りません。結構微調整した後に、この現象が起こり、元にも戻せず、困っています。 人からもらったWord文書でこういう目によく遭います(T.T)私だけでしょうか。 絶対にずれない方法があったら教えていただけませんか。 微調整する前にこうしたらいいよ!とか。。。。 ちなみに、Word2003を使っています。相手のバージョンはわからないです。 よろしくお願いします。

  • EXCEL  一部のオブジェクトだけを固定したい

    お世話になっております。 EXCEL2000です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=249769 ある一部のオブジェクトだけを固定したいのです。 調べましたが、すべてのオブジェクトが固定されてしまう方法だけがわかったぐらいです。 以下の方法です。 まず、図形のオートシェイプの書式設定の「保護」でロックにチェックを入れます。次にメニューの「ツール」-「保護」で「シート」を選択します。そうすると「データ」「オブジェクト」「シナリオ」と表示されますので、オブジェクトにチェックを入れてください。 データにチェックを入れてしまうとロックされているデータのセルすべてが入力不可。 また列や行を削除や幅を変更させた時に図形の大きさを変えたくない場合は、オートシェイプの書式設定のプロパティで「セルに合わせて移動やサイズ変更しない」にチェック入れておけば、図の位置や大きさはそのまま。 おでも、あくまで一部のオブジェクトだけを固定するほうほうはありますか?

  • エクセルマクロでの丸囲み文字

    初めて質問します。 エクセルについてです。 あらかじめ一つのセル内には文字が入っていまして、 マクロのショーカット等でキーを押すとそのセル内の 文字にオートシェイプの丸が付くようにしたいのです。 例) 1.あらかじめ各セル内に1 2 3が入力されている。 1  2  3   (各セル内) 1  2  3   (各セル内) 1  2  3   (各セル内) 1  2  3   (各セル内) 2.マクロのショートカットキー等を押すと1 2 3を丸で囲める。 (1)  2 3   (各セル内) 1  (2) 3   (各セル内) (1)  2 3   (各セル内) 1  2 (3)   (各セル内) 以上です。 ここで、例)では1,2,3としてますが、I,II,IIIを使用したく、 I,II,IIIの丸付文字はないので、オートシェイプの丸しかないの かなと思います。 このようなマクロができるのなら教えていただきたいです。 ちなみに私はマクロは判りません。 以上です。 使用OSはWinXP、エクセルは2003です。 どなたか判る方いましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • オートシェイプ図形の角度をマクロで変えたい

    エクセルのオートシェイプで図形を作って、それをグループ化して、 A1のセルへ数値を入力するとシート1上にあるオートシェイプの角度が変化するようにしたいのです。マクロで出来るでしょうか。 シート上の図形は、Group25 です。 エクセル2000を使用しています。 よろしくお願いします。

  • EXCEL 範囲指定後矢印線を引くマクロの作り方

    範囲選択した任意(例:A1~C1)のセルに、オートシェイプの矢印線を自動的に引くマクロの作り方を教えて下さい。 できれば、矢印線の始点にオートシェイプの丸(黒丸ではなく白丸)も一緒に引けるマクロも教えて下さい。 範囲指定するセルの長さは一定ではなく、長さがいろいろになります。 工程表を作成するにあたり、同じ手順を繰り返す為、マクロ化したいです。