• ベストアンサー

一人目の妊娠でつわりがひどかった方、2人目以降はどうでしたか?

DANNATYANの回答

  • DANNATYAN
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.2

#1の方がおっしゃるように、つわりはお腹の子供によるとよく聞きます。。。が、私は一人目の出産後、ホルモンのバランスが戻るまで吐き続けました。その後二人目も同様でした。かなりつらかったです。 私の場合は田舎に住んでいることもあって、ご近所の方にお買い物や、子守を頼みました。頼れる親戚がなかったので。 二人目がつわりがひどいかどうかわからないけど、 たくさん協力者を作っておくといいかもしれませんね。公園で知り合ったお友達とか。 がんばって乗り切ってきょうだいを作ってあげてください。

noname#31909
質問者

お礼

出産後も吐いてしまうなんて、新生児のお世話があるのに本当に大変な思いをされたんですね。それも2回も・・・。私は出産した直後の食事から「あれ?なんでこんなにおいしいの?」と思ったくらいなのでつわりがひどくとも恵まれていたのかもしれません。 一人目とまったく同じ状況という妊娠もあるんですね。そうなるとやはり協力者が必要になりそうですが、マンションに住んでいるので近所の付き合いは全くありませんし、これから誰かとお友達になったとしてもそこまでお願いしずらい状況です。ただつわりのせいで子供にあまりかわいそうな思いをさせたくないのでそうも言っていられないのかもしれません。いろいろ心配ですが、きょうだいはいたほうがいいと思うので何とか頑張ろうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人目と二人目以降 つわりの違い

    二人目はほしいけどつわりが恐い一児の母です。 よく、「お産のたびにつわりって違うよ」とききますが、具体的にはどのくらい、どんな風に違うものでしょうか。 「二人目は、上の子の世話があるから気持ち悪いって感じてる余裕が無い」という人は多いですね。 二回以上出産(妊娠)経験がある方に、もっとつっこんでおききしたいのですが、例えば、 1.一人目のとき食べづわりだと二人目以降も食べづわりですか?それとも、食べづわりだったり吐きづわりだったりということもありますか? 2.一人目のとき出産までつわりがあった人は、二人目以降もつわりがずっと続きますか?それとも、二人目は途中で治まることもあるのでしょうか? 3.一人目のときは精神的な症状もあり辛かったのですが、気持ちの上で二人目は余裕ができたりしますか? そのほかにも「二人目はこんなに違ったよ」「ここは同じだったよ」という経験談などありましたらお願いします。 *お礼が遅くなると思います。ご了承ください。

  • 酷すぎるつわりを経験した方。二人目以降も同じでしたか?

    以前の妊娠でのお話なのですが… 妊娠5週目から猛烈な吐き気がはじまり、6週目にして体が弱りきって 支えなしには立てないような状況になりました。点滴をしても逆に 具合悪くなっているんじゃないかと錯覚するくらい辛く、ケトン体も出続け、 不眠症にもなり、不安定なせいか人も信用できなくなり、とにかく 精神的にも肉体的にもボロボロな生活が妊娠6ヶ月くらいまで続きました。 よく赤ちゃんが無事だったな、と今でも思います。 お聞きしたいのは、これくらいのつわりを経験した方が二人目も 同じだったかどうかということです。 よく二人目は楽だったという話を聞きますが、そうおっしゃる方の 一人目のつわりの様子を聞くと、吐き続けたけどなんとか家事をしてたとか 仕事をしてたとかで、失礼な言い方かもしれませんが、そういうレベルでの お話は参考にならなくて…。 実際、自分と同じ位ひどいつわりを経験したという方を三人知っているのですが、 その三人とも二人目以降の妊娠時も同程度酷いつわりだったと聞きました。 そのうち一人は、つわりが酷すぎて母体が危険な状況になり赤ちゃんを あきらめたことまであるそうです。 できれば子供はまた欲しいのですが、つわりのことを思い出すと恐ろしくて たまりません。実際に知っている三人の方の経験を聞く限り、自分もまた 酷くなるような気がしてなりません。 同じような経験者の方、二人目以降の妊娠時のつわりはどうでしたか?

  • 妊娠中のつわり

    タイトルの通りなのですが今二人目を妊娠したみたいです。 病院にはまだ行っていないのですが検査薬で陽性になりました。 それでつわりがないんですよね。 一人目は妊娠悪阻で入院したぐらいひどかったので二人目もひどくなるかなと思ったら今だに症状がないのです。 ただ少し便秘気味なのとお腹が少し重いのかなというのがあります。 一人目と二人目ってこんなに差があるのでしょうか。 1度流産しましたがその時もつわりはありました。 病院は来週か再来週にでも行こうかなと思うのですがもしかしてまた流産したのかなと不安になります。 どなたかこのような経験のある方いらっしゃいますか。

  • 一人目と二人目のつわり

    現在、2歳3ヶ月の男の子のママで二人目を妊娠中です。 二人目は女の子希望で自分で色々調べて一応産み分けを自己流ながらやって妊娠しました。 一人目の時とつわりが始まる時期もほぼ同じで受け付けない食べ物(魚介類やねぎなど)やつわりの状態もほぼ同じです。自分の中で一人目と二人目のつわりの状態が違うなら異性の可能性が高いというようなことを聞いたのですが本当ですか?もちろん男の子であっても元気に生まれてくれたらうれしいのですが、どうしても気になってしまい質問させていただきました。宜しくお願いします。

  • つわり 妊娠悪阻 入院。

    今、1歳3ヶ月の娘がいます。妊娠が発覚して5週と3日からつわりが始まり・・・6週3日にはもう、嘔吐が止まらなくなり脱水症状になり 入院をしました。それから、13週までひたすら動くことも出来ず、 嘔吐で寝ることも出来ず・・・吐きまくって何も飲まず食わずの毎日でしたが。点滴を1日6本うちなんと耐えぬき。14週になったある日突然、つわりがなくなりました。 最終的には体重も17キロ減で歩くのもフラフラするくらいでしたが その後は経過も順調で無事に元気な子を出産しましたが。 今、二人目を計画中ですが。 入院することなど考えて子供のことが心配でなにかいろいろと 対策を考えているのですが・・・ 何かイイアドバイスなど、体験談などありましたら宜しくお願いします。 ちなみに、今のとこ予定では休みの日は旦那がいるのですが、平日は 私の母になんとか見てもらおうと思いますが。 母は祖母の世話などがありフルタイムで暇というわけでもないのです。 それに、つわりは2人目の方がつらくなるという話の方が多いようなきがします。 とてもおソロシーーーイです。

  • 1人目つわりが酷かった方、2人目は?

    2人目妊娠中で、明日で11週に入ります。 5週からつわりが始まり、8~9週頃は1日に1~4回くらい吐いていました。 その後、午前中はわりとマシ、夕方になると気持ち悪くなる・・という状態です。 食事の量も少しずつ増えてきました。 1人目の時は、6週から20週までつわりがありました。 1日中船酔い状態で、吐いて吐いて吐きまくっていました。 1人目に比べてラクになるのが早い気がするのです。 油断していて、また酷くなるのかもしれませんが・・。 1人目のつわりは普通よりも長かったように思いますが、普通の人は、これくらいで徐々にラクになるのでしょうか?

  • つわりが重かった方へ質問です

     とにかく一人目妊娠中のつわりがきつく、家事どころか自分の身の回りのことをするのが精一杯でした。仕事も行ってはいましたが、職場でも何度もトイレに走っては吐き、地獄のようなつらい日々でした。入院する方もいらっしゃるらしいので、それに比べたらマシなのかもしれませんが、とにかく寝てる時以外ず~っと気持ち悪く、1日に何度も吐くというつわりでした。  二人目をそろそろ考えているのですが、二人目、三人目の子の妊娠中のつわりが重かった方は、その期間、どのように過ごされたのでしょうか?  特に歳の近い兄弟がいらっしゃる方、家事や上の子の育児をどのようにこなされたのでしょうか?経験談をお聞かせ下さい。  

  • 二人目妊娠時のつわりについて

    こんにちは。今8か月の子供がおり私は37歳です。一人目妊娠中はつわりがひどく、特にだるさがつらくて寝てばかりでした(仕事はしていましたが)。妊娠中期の2か月間は調子がよかったのですが、その後は高熱が出たり下痢をしたり、身体的にもつらく、最後の2か月は不眠、イライラがものすごかったです。子供はかわいくもう一人欲しい気持ちはあるのですが、あれをもう一回やると思うと踏み切れません。年齢的にもあまり余裕はないので、ここ1、2年で決断しないといけないなと思っています。周囲に聞くと2人目のほうがつわりがきつかったという人もちらほらいます。みなさんはどうだったでしょうか。

  • 一人目と2人目ではつわりの症状変わったりしますか?

    現在2人目妊娠中です。まだ5W4Dで、今のところ つわりはないです。 1人目のときは6W0Dからでした。 今からどんなつわりが来るか怖いのですが 一人目と二人目って症状や、始まりの時期が違ったりしますか? もしくは全く同じ症状の方いらっしゃいますか?

  • 1人目と2人目って違いましたか?

    こんにちは。2人目の妊活を開始しようとしています。もともと1人目は授かるまで2年(不妊治療クリニックにまったり通ったりしたこともありましたが、やめてほどなく妊娠)その後妊娠中も少しトラブルがあり、最後は陣痛促進剤を使い11時間ほどで出産さました。楽だったのはつわりがほぼ全くなかったことくらいかなぁ…という感じでした。 妊活にあたって、妊娠時を思い返しているのですが、妊娠出産は毎回違いますよね。そこで 「1人目と2人目、妊娠するまで、妊娠してから、全然違ったよ!」というお話が聞いてみたいと思いました。私のようにつわりがなかった方は2人目もない方が多いのか…(そんなに甘くないよ〜というお話もあったら是非教えてください!)2人目不妊はよく聞きますし、私も歳をとってるので覚悟してるのですが「むしろ2人目3人目の方が授かるの早かった!」など、妊娠出産は同じ人でもその都度全然違うんだよ、っていう実体験を是非教えてください!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう