• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Amazon出品,なぜ高額で出品している?)

なぜAmazonで高額に中古本を出品しているの?

noname#185597の回答

noname#185597
noname#185597
回答No.2

やはり儲けたい、若しくは赤字にしたくない のではないのでしょうか。 原価割れになって欲しくないのでしょう。 だから購入者が現れるまで売り続けて いるとしか思えません。ショップは恐らく 個人ではなく法人でしょう。だったら売り続ける ために必要な経費は会社が負担するのでしょうから、 理論的に無期限で売り続けることは可能でしょう。 個人だったらそうは簡単にいかないと思いますが。 もちろん私もアマゾンで出店したことはありませんが、 オークションではそのような(赤字にならない開始価格) 設定をしている出品者が多いですね。

jjon-com
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 儲けたいのだろう,という点は私ももちろん同意しています。 ただ,やはり3万円では売れないし,出品者も当然のごとくそれを承知していると思うんです。 質問文に載せたリンク先をたどっていただくと分かるのですが, 書籍やDVDは一様に3万円の値をつけているけれど, 雑貨・小物類などは普通の値段なんです。 > 原価割れになって欲しくないのでしょう。 > だから購入者が現れるまで売り続けているとしか思えません。 というのなら,すべての出品を3万円で売りに出して,購入者が現れるまで待ち続け,どれでもいいから売れたらめっけもの,という方針でいくんじゃないでしょうか。 古本・中古DVDの仕入れ値なんて3万円もしませんから,出品物それぞれの仕入れ値に応じて出品価格を変えているのでもないと思う。 この出品者は1年間で2000件近くの評価を受けており,その96%が「高い」という好評価です。雑貨・小物類の販売でちゃんと商売なさっている方じゃないでしょうか。 -------- 「回答してやっているのに反対意見かよ」と 不愉快に感じてしまわれたのなら申し訳ないのですけれど, 推理小説・探偵小説のように, 一見,ぜんぜん深い意味のない, 単なる酔狂でおこなっている奇妙な行為のようにみえて, 実は,出品者には, 3万円の値をつけている合理的な理由があるんじゃないかなと思ったりしているんです。

jjon-com
質問者

補足

質問文に載せたリンク先のAmazonマーケットプレイス出品者は,古物商許可証(書籍商)を取得しているようです。 「雑貨・小物類の方が儲かるのでもっぱらそちらを主にしているが,道具類商・衣類商への古物商許可証の変更届をするのがメンドウ。書籍商として一応,古本も扱っているように見せているけど在庫は持っていないので,売れそうにない高値を掲げている」 というのを思いつきました。

関連するQ&A

  • Amazonマーケットプレイスの発送について

    Amazonマーケットプレイスの発送について Amazonマーケットプレイスで中古本をいくつか違う出品者から購入した場合、この注文をひとつにまとめて発送ということは不可能ですか?それぞれの出品者から発送してもらって それぞれに送料がかかってしまうのでしょうか? アマゾンのHPで調べたのですがどうもよくわからりません。こちらで聞いたほうが分かり易いので質問しました。どなたかよろしくおねがいします。

  • amazonのマーケットプレイス・ユーズド商品の支払い方?

    amazonで中古の本が欲しいのですが、支払方法がよくわからないです。 amazonのマーケットプレイスの支払方法はクレジットだけなのでしょうか? http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085346 amazonギフト券は利用可能ではないのでしょうか? あと、個人出品者、プロマーチャント(大口出品者)と出店型出品者の違いってなんですか?

  • Amazon(アマゾン)で出品したいが、同じタイトルがありません。

    アマゾンのマーケットプレイスに出品をしているところなのですが、所有のCDのうちいくつかはアマゾンに同じタイトルがありませんでした。 特に海賊版というわけではありません。 このような物は出品できないのでしょうか。

  • Amazonマーケットプレイスで複数の種類の異なる出品者(出品者Aから

    Amazonマーケットプレイスで複数の種類の異なる出品者(出品者Aから商品a、出品者Bから商品b)の商品を同じカートに入れて、同時に注文した場合についてお尋ねします。 この場合、他の出品者にも別の出品者から買った物はわかるのでしょうか?(Aにbを買ったこと) また、Amazonが販売する商品cと、マーケットプレイス出品者が販売する商品dを同時に注文した場合、マーケットプレイス出品者にはcの商品を購入したことはわかるのでしょうか?

  • Amazon 出品者評価

    Amazonマーケットプレイスで商品が届いたら出品者の評価って必ずしないといけないんですか?

  • amazonマーケットプレイスで出品を取り消す場合

    amazonマーケットプレイスで出品しておいたのですが、一部をヤフオクに切り替えたいと考えるようになりました。 この場合、amazonマーケットプレイスでの出品取り消しはどのようにすればよいのか、ご存知の方教えてください!

  • amazonのマーケットプレイス セット出品可能??

    amazonのマーケットプレイスに出品したいと思っています。そこで、似たような系統のものをセットにして出品することは可能なのでしょうか? たとえば、ガーデニングの本を何冊かセットにして出品など・・・。初歩的な質問かもしれませんが、お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • amazonマーケットプレイスの¥1について

    amazonマーケットプレイスで中古本などが1円で売りに出ているのですが、こんなに安くていいのでしょうか?出品されている方は利益があるのでしょうか。 不思議に思っています。どなたかこの理由を教えてください。

  • Amazon出品登録しても表示されない

    Amazonのマーケットプレイスで本を出品しているのですが、出品登録をしても在庫管理画面に表示されなかったり、個々の商品ページの中古品の出品のページに自分の登録した分が表示されません。数年まえからやっていて、以前はそんなことはなく、ちゃんとどちらにも表示されていましたが、最近になって在庫管理画面にはときどき表示されていなく、商品の中古出品ページをみると、自分のは出品されていなく、出品されているのは、店舗のものばかりで個人出品されているものがないようです。Amazon問い合わせようと、出品者用の質問窓口を探してもみつからなかったので、こちらに聞いてみました。知っている方いらっしゃいますか?

  • amazonマーケットプレイス 出品中の商品

    アマゾンのマーケットプレイスに中古本を出品しているのですが、 「出品中の商品」のページで出品済みの本をロープライスにしようと 価格を値下げして「更新」のボタンを押すと価格が値下げされてない元の 価格に戻ってしまいます。2、3回やれば値下げできるのですが、いちいち 何回もやるのが面倒臭いです。こういうのは私のパソコンだけなので しょうか?一回でちゃんと値下げできる方法があったら教えてください。