• ベストアンサー

子育て・・・

今10ヶ月の子供がいるんですが主人の帰りが平日は10時を過ぎるので私がお風呂に入れています。休みの日は今までお願いしていたんですが最近急に子供が主人とのお風呂では泣くようになりました。後追いがはじまったので私の姿がみえないと不安になってるのかもしれません・・。寝かしつけも私が抱かないと寝てくれません。その他は主人が抱っこしても泣いたりしないんですが・・・特に遊びたいときとかは私の方じゃなくて主人の方にくっついて行っています。こういう時は私が休日のお風呂も寝かしつけもがんばるべきなんでしょうか??なんか今までは主人と交代で寝かしつけなんかができた分、結構大変になりました・・。何もかも自分に負担がかかってきて最近気持ちに余裕がなくなっているせいか主人に抱っこしても泣かないように努力すればいいじゃん!!と言ったところ、どうにかできるならどうにかしたい。けど・・、子供が自分じゃなく私を求めているから泣くんだ。と言われてしまいました。そういうもんなんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

後追いの時期に無理をして泣かせながら風呂に入れたり、よけい寝つきを悪くさせることはないと思います。 安心させてあげてください。 不安が大きいと、よけい母親離れが遅れるとも聞きます。 お父さんが、遊んでくれるというのはいいですね!! 後追いが終わったら、お父さんにベッタリ甘えてくれるお父さんっ子に育てましょう♪ 私は、母親になついてくれるのが嬉しくて ぜ~んぶ私が世話をしてしまい、 お父さんっ子に育てそこねました。これは痛いです。 子どもと一緒にお風呂に入って、一緒に寝る時期は そんなに長くはありません。 とても幸せな時間です。大事にしてくださいね! もし、自分ばかりが大変だ!というマイナスな気持ちになった時は、ちょっと気持ちをいれかえて夫のいいところ探しなどしてみてください。 私は「昔の主婦よりは自分は楽だ!」と言い聞かせて乗り切りました。 これ、結構効きますよ。 寝かしつけの時にイライラしたら、 昔の子育てを想像してみてください。

miffy1207
質問者

お礼

そうですね、泣かせながらお風呂にいれてもらったりするよりも私が一緒にいて安心させてあげたほうがいいですよね。。マイナスな気持ちになったといは私もそう言い聞かせてのりきってみます!ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.7

私もそうですね。(男、9ヶ月の娘です) 少し前までは私でも寝付いてくれた(というか、妻よりも寝かしつけには自信が有りました!!)のですが、最近出張で家を空けていることが多くなると、いつのまにかだめになっていました。 機嫌がいいときはまだいいんですが、機嫌が悪いと何をしてもだめです。が、妻が抱っこすると泣き止んだりするんですよね... (泣) でもだからといってあなたががんばる必要はないと思います。二人の子供ですからね。私も大泣きされて大変なときがありますが、お風呂に入れたり、相手をしたりしています。寝かしつけはさすがにもう無理なんですが... 子育てお互いに大変でしょうけど、がんばってください。

miffy1207
質問者

お礼

うちの旦那も3日ほど出張で家をあけてから寝かしつけやお風呂が泣くようになった気がします。ありがとうございました!

  • zuru
  • ベストアンサー率6% (29/443)
回答No.6

長男は誰が抱いても泣き止みました。3歳近いですが、誰にでもくっついていくので逆に怖くて・・(お菓子があればホント誰でも良いみたいで・・) 下の娘は逆に母親べったりです。接している時間は長男と変わらないと思うのですが・・(とはいっても風呂や遊びは父親がいいみたいで) 昨日は妻が風呂に入っている時に大泣き・・腹の上で抱っこして泣き疲れるまで泣かせました。 割と娘だと泣かれていても「コン畜生!」と思わないのは不思議なものです。 抱っこして泣く?・・・泣かせればよし!そのうち疲れて寝ます。(やっぱり女の子は可愛い)

miffy1207
質問者

お礼

子供の性格みたいなのがあるんでしょうね。。母親しかダメだったり・・誰でもよかったり・・参考になりました!ありがとうございます。

  • DANNATYAN
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.5

うらやましい。 私の主人は、子供と遊ぶのは大好きですが、 その他の育児についてはほとんどしてくれませんでした。お風呂も歩くようになってから、私の体調が悪い時だけ、おむつ交換も寝かしつけもすべて私! でも、いいことも有りますよ。 ご機嫌のときに極上の笑顔を見せてくれるのも私にだけです。 ”この笑顔が見れるのは私だけなんだ”と密かに ほくそえんでました。 だってうれしいでしょう? 他の誰があやしても泣きやまないのに、ママの顔を見ただけで笑ってくれたりすると。 今は結構大変な時期だけど、私も下の子(8ヶ月)の 育児の真っ最中。 お互いにがんばりましょう。

miffy1207
質問者

お礼

前向きに考えるともっと楽しく育児できそうですね!アドバイスありがとうございました!

  • gekyu16
  • ベストアンサー率22% (67/293)
回答No.4

はじめまして。 私も子供が大きくなってきた今でもべったり されてますが、たまに癇癪起こします。 疲れていればやっぱりパパの所に行ってよォと どなることもあります。  子供が大きくなり大人になって母親を大事に してくれるのは、そういう大変さも乗り越えてきたからだと今では思います。自分の子だけが自分を求めて くれる、何か辛いときも我が子の笑顔で癒される・・、 自分も子供に心をもらってるって段々感じてきました。  子供は母親が一番、まして言葉が使えないなら 自分といつもいっしょにいてくれる人が一番大好きなん だと思います。求められて応えての繰り返しが 信頼関係になり、絆も深まる・・・。  あかちゃんのうちは毎日てんてこ舞いでそのようなことも考えないけど、パパよりもママが一番好きで頼りにしているんだなあと 嬉しいなあって感じてくるかもしれないと 思うんです。  頑張っても体が疲れてしまわないように どうしても自分が辛いときは泣かせてもいいから 御主人にお願いするなどして御休みしてくださいね。  昔と違って核家族化で、ストレスもたまりやすい 世の中です。頑張らない程度でいいと思うので 子供と接する時間が長い今を大変と思うより 楽しめるますように・・。  

miffy1207
質問者

お礼

そうですね~自分を頼りにして寄ってきていると思うとうれしいし、やっぱりあの笑顔には疲れていても癒されますね。がんばっていこうと思います。ありがとうございました!

  • kagep
  • ベストアンサー率23% (171/721)
回答No.3

あ~まさにうちも今そうですよ! 私は夫で子供は9ヶ月ですが、 寝るときは妻でないとだめになってしまいました。 夜泣きの時はまだ私でも大丈夫なんですが・・・ 徐々に 「父:遊ぶ人」「母:安らぐ人」と順位付けができてしまっているようです・・・(^^; >子供が自分じゃなく私を求めているから泣くんだ。 >と言われてしまいました。そういうもんなんでしょうか?? まさにそんなものなんだと思いますよ。 うちの子供は結構要求がわかりやすいので、 ストレートにブーイングで「お母さんでないとダメ!」と表現されます。大汗 おそらくこれが自我の始まりなんだ、と理解しています。

miffy1207
質問者

お礼

あ~自我の始まりなんですかね~どこの家庭も同じような感じなんですね!ありがとうございました!

noname#20215
noname#20215
回答No.2

4歳になる息子は赤ちゃんの頃は私にべったりでした。 半年くらいまでは旦那に休みの日はお風呂に入れてもらっていましたが、やはり後追いが始まってからは私がお風呂に入っている間は号泣でした。 結局、子どもの泣き声を聞いていてもゆっくり落ち着いて入っていられないので、休日も私が一緒に入るようにしました。 寝かしつけについては、母乳だったためか、私以外ではどうにもなりませんでした。 多分平日ママといる時間が長いと、ママがいるのが当たり前になり、いなくなると大騒ぎなんでしょうね。 私もかつては、「こんな生活がいつまで続くの!美容院にゆっくり行きたい!お風呂にゆっくり入りたい!せめてトイレくらい落ち着いてさせて!」と切に願ったものです。 が、結果的には子どもが母親を求めている時期に、これでもかあ、と答えてあげるとその分自立も早いような・・・ 我が家の息子もいつの間にか、「お母さんあっちに行っててよ」などと立派なことが、言えるように成長しました。 確かに大変な毎日でしょうが、一生は続かないと思って付き合ってあげてくださいね。 それにしても旦那さん優しいじゃないですか。 夫は自分を見てなく我が子を見て、怯えていましたよ(笑)。 今じゃあ、すっかり2人でつるんで悪さしてますけどね。

miffy1207
質問者

お礼

一生は続かないし、今だけ思いっきり子供の要求にこたえてあげれるように気持ちに余裕をもって子育てがんばっていこうと思います。ありがとうございました !

回答No.1

はっきり言えば、そういうものだと。 赤ちゃんでなくても、常にいる人を信用するものですし 一緒にいて欲しいのは誰でも当然の事ではないかとおもいますが。。 お子さんに対してうんぬん言う前に まず休日など旦那さんがいる時に お母さん本人がリフレッシュするほうをお薦めしますね。 子育てに全然参加しない旦那さんもいらっしゃいます。 でも、あなたの旦那さんは協力してくれるんですから まずはあなたの気持ちに余裕ができる方向で 旦那さんと相談すればいいかとおもいますが・・いかがなものでしょう。

miffy1207
質問者

お礼

そうなんですよね~今、余裕がなくなっているんです。。旦那は休日には私のリフレッシュの為にドライブなどに連れて行ってくれるのですが・・・アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう