主人の家事協力に不満が募る私の考えは甘いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 29歳主婦の私は、主人の家事協力に不満を感じています。
  • 主人が休日に家事を手伝わないことにイライラし、私がイライラしてしまうことが多いです。
  • 私は朝ごはんの用意や子供の世話など、主人にも協力してほしいと思っていますが、なかなか自発的には手伝ってくれません。私の考えは甘いでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

私の考えは甘いでしょうか。

私の考えは甘いでしょうか。 29歳主婦、主人は10コ上で2歳の子供が1人います。 主人が家にいるとき、あまりの気の利かなさにイライラしてしまいます。 私の考えが間違っているのか知りたくて質問させていただきます。 主人の休日は土日なのですが、家にいても自分から家事を手伝ってくれることはありません。 平日は帰りが遅いので疲れているのも分かるのですが、休日はまずすぐに起きてきません。 私が風邪でしんどい時もなかなか起きてはくれません。 私としては、自分は朝ごはんの用意をしないといけないので、 主人が子供の着替えをしたりオムツを替えてくれるだけでもとても助かるのに、 それさえ私が言ってお願いしないとしてくれません。 まずはそこで私がイライラしてしまいます。 また、ご飯を用意していても、テーブルの準備をしたり出来上がったおかずやご飯を運ぼうともする気配はなく、 出来上がるまで子供と一緒に待っている状態です。 もちろん、言ってお願いすれば手伝ってはくれるのですが。 またそこで私はイライラ・・・。 そして、食事中は自分が食べることがまず最優先。 私は子供と毎食食事していてゆっくり食事できないので、少しくらい気を利かせて 子供の面倒を見てゆっくり食事くらいさせて欲しいです。 「もう!わかってない!」とまた私はイライラ・・・。 外出先でも、とにかく私が荷物をたくさん抱えていながら 子供を抱っこしようとしていても気付かない。。。 言えばある程度はしてくれます。 でも言わないとしてくれない。何も自分からしようとはしてくれません。 私からすれば、「もう子供も2歳になるんだから、いちいち言わなくても分かるでしょ!」となります!! 休日に外出する時は、家事や子供の面倒に追われてバタバタと私がしていても、 主人はずーっとマイペース。 「何か手伝おうか?」とも言ってはくれません。 専業主婦だからして当たり前なのでしょうか?? ご飯も作って準備して当たり前なのでしょうか?? 夫がいる休日は朝からイライラしてばかりです。 もっと家事を手伝って、サポートして欲しいと思うことは甘いのでしょうか? よろしくお願いします。

noname#141562
noname#141562

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.19

★駄目だよ!!! ・・・それじゃ辛くなるばかりで、いずれその不満が子供やご主人や自分自身に向かう。  視点を変えましょう。 「専業主婦」という仕事は、とても重要な仕事なのですよ。どんな仕事だと思ってますか??それは一家の働き手が、肉体的にも精神的にも最高の状態で働けるようにサポートする。子供たちが安心して育っていける。という家庭で最も重要な仕事なのです。あなたがきちんとしてるから、ご主人は働けるし、子供は健全に育っていく。  もし、それを家庭で与えられなかったら・・結果はどちらに向かうと思いますか??  ご主人は、仕事に打ち込めなくなる。家に向かう足が遠のく。子供は辺に育つ。あなたは子供やご主人や自分に当たり散らす。  私の妻は専業主婦ではなく、私の仕事も手伝ってますが、それでも家庭に帰ると私には一切家事を頼みません。というか、本当は私の方がうまいものもあるし、手際もよい。・・・男ですから普通はそう。私は料理もプロ並みですし、洗濯も掃除も妻よりうまい。でも、一切手を出しません。出したら、妻が辛いのを知ってるから。  でも、本当に必要な時はするよ。大家族でしたが、妻が数週間入院していたときは、すべてこなしていた。完璧にね。  会社だって、誰かに任せた仕事を先輩やうまいものが手を出して取り上げてしまったら、まかされた人の居場所がなくなる。それは、手伝ってくれないよりも、何倍も辛いのですよ。会社なら辞められるけど・・  ご主人に、休日は、「しっかり休んでください。」とひとこと、言うようにしてごらんなさい。(最初は本心でなくてもよい)手を出してきたら断りなさい。  きっと、世の中すべてが変わりますよ。それがあなたの、あなたにしかできない仕事なのですから。 >外出先でも、とにかく私が荷物をたくさん抱えていながら >子供を抱っこしようとしていても気付かない。。。  あなたを信頼して、まかされている。・・・うれしいじゃないですか?

その他の回答 (21)

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.22

うちは子供がおりませんし、 そういう意味で、今まで楽な暮らしをしてきており 質問者さんを甘いとは言えません。 ただ、ご自身にも矛盾したところ、無いですか。 ご主人は子供ができた途端、気が利かなくなったのでしょうか? 質問文見る限り、そうではなさそうですよね。 もし「突如、豹変」だったら、病気とか、 環境の変化、事件の可能性を疑われるはずだし。 旦那さんは変わったのではなく もともと気が利かないほうで ただ、質問者さん自身が大変な目に遭ってみてはじめて 今まで気にも、問題にもしてなかった、旦那様の弱点が クローズアップされてるんだと思います。 厳しく言ってしまうと、日和見ってことですよね。 自分が動きやすいからと大き目のジャケットを選んだのに 急に、このジャケットのせいで太って見える!と イチャモンつけるとか・・・ 若い頃、性格よりスタイルや顔ばっかりで女を選んでたのに 何か自分が困る羽目になって、はじめて 女性の見方が変わった男性とか・・・ 旦那様にも変わることを求めるのは、変じゃないと思います。 ただ、昔の質問者さんは、旦那様の裏にあった(気の利かなさ)を 平気で見逃せて、気づかずに済む感性だったんだし 年季が入ったホンモノの気の利く男性との違いも わからなかった人だったってことですよね。 その分「おあいこ」「どっちもどっち」があると思うので 言わずに気づけとか、言わなくてもわかれは、ちょっとキツイでしょう。 それで察することができる男性はいますが 質問者さんの選んだ旦那様はそういうタイプではないんです。

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.21

最初っから期待しなければイライラはかなり減ります。 私の夫は何か手伝ってくれることもありますが、お皿洗ってくれたとら ご飯粒や匂いがきちんと取れていませんし、洗濯物干してくれたら シワシワのままで後が大変、お風呂掃除では洗剤を3分の1も使う という具合です。 買い物を頼んだら余分になんだかんだとお金を使ってきます。 私は休日、主人には何にも手伝って欲しくありません。 じっとテレビでも観ててくれるか寝ててくれればいいんです。 子供が小さいときに、子供を外に連れ出してくらたことも何度もありますが まだ2歳だというのに川に連れて行って落ちそうになったり 車道に飛び出しそうになっているのに手を繋がないで自分だけさっさと 歩いたりします。 あなたは旦那さんに何かを求めているということは 旦那さんには家事子育て能力がきっとあるのでしょうね。 手伝ってもらうとかえって大変なことになる旦那がいるということも 覚えていてください。

  • nanana555
  • ベストアンサー率10% (56/522)
回答No.20

私は兼業主婦で子供はもう成人した大学生・高校生ですが・・ 専業主婦だからして当たり前なのでしょうか?? ご飯も作って準備して当たり前なのでしょうか?? それやらなくて何するの? 私は仕事しながら家事も育児も夫に手伝ってもらうこともなかったですけど・・ 当たり前と思ってしてましたから。 『なんでわたしばっかり』って思うなら あなたがご主人と同じ年収稼ぎ出し家族を養い、その上休みの日も率先して家事育児 手伝ってみればわかりますよ。 できないなら 適材適所、お互いの役割をこなすのが夫婦だと思いますけど。 そういう不満って専業主婦ならではかもしれませんね。 守ってもらってる安泰の上での不満。 ゆっくり食事できないなんて 子供持ったら当たり前。 今が育児で一番ストレス溜まる時期でしょうけど一生続くわけじゃないです。 あと数年したら ダンナが働いてる間にママ友とゆっくりランチしてますって(笑)

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.18

今晩は。  20数年前同じような事を思って育児をいていました(^^ゞ  専業主婦だからして当たり前なのでしょうか??  ご飯も作って準備して当たり前なのでしょうか??      ↑  どちらも当たり前ではありません。  2人で協力してやるものです  ご主人は言えば手伝って(この表現嫌いです、手伝いではなく分担  するものだと思います)下さるのだから今が夫教育の最大のチャンス  です!男の人は言わないとわかりません!私の旦那(因みに私の所は10歳  以上旦那の年が上です)も子供が2人になるまで私自身の食事に気を使ってくれま  せんでした(怒)でも本人曰く「言わないとわからない」そうです。  その他色々単身赴任期間を除いて20数年今では言わなくても家事をやって  くれます。(育児は子供が2人とももう大学生なので・・)  それが普通という雰囲気を結構長い時間をかけて呪文のように繰り返し  言ってきました。最初が肝心です!  今質問者様はお子さんと2人の時間ばかりでご自分の時間がないのも  ストレスの原因だと思います。休日何時間か子供の面倒を見てもらうのは  当たり前ですが時間を区切ると男の人はその時間に期待します。当時よく  何も言わず子供を置いて1人実家に寝に帰ったりしていました。いつ帰るか  わからないから旦那も覚悟して子供の面倒をみていたようです(笑)  沢山手抜きして良いんです!肩の力を抜いてあまり頑張りすぎないように(^^♪

noname#132422
noname#132422
回答No.17

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学 4歳) 魔の二歳児の育児ですものね・・ストレスも溜まります・・  本当は休日位ゆっくりして欲しい気持ももちろんありますよね・・ でも・・毎日 毎日 わけわかんない癇癪を起こす時期のお子さんと一緒・・  一日でも自分の時間が欲しいですよね・・ 少しで良いから率先して手伝ってよ~~って泣きたくなる時期ありますよね・・  体調悪くてもお子さんいたら動かなくてはいけない・・ そんな時に少しでも良いからお子さんを見てて欲しいよ~~ってなりますよね・・ わかります・・ 私の旦那さんは質問者さんより酷いかもww  言ってもしてくれないww 休日は昼過ぎまで寝てますww  では どうして私が頭に来ないのか・・ 旦那さんは・・お礼上手なんですw お昼まで寝かせてくれてありがとう♪ 家で食べるご飯はやっぱり美味しいよね♪ いつも大変だよね?甘えてるよね?ありがとう♪ って感じで言葉に出してくれます。 きっと質問者さんも旦那さんがいつもありがとうね・・って言ってくれてたらまた違いますよね・・  育児や家事ってなんだか当たり前って思っている方も多くて感謝がないんですよねw でもね・・質問者さんも旦那さんに感謝の言葉を言ってます?  いつもお仕事ありがとうね~ 疲れてたんだね~いつもありがとうね~  給料日にねぎらいの言葉有ります? 結婚して私幸せだよ~って言葉にした事あります? お互いに感謝していれば見える所もあるし頑張ろうってなりますよねw  さて・・・ 質問者さん・・  今 いっぱいいっぱいのストレスですよね? 旦那さんに土曜日だけでも良いから 私を朝から開放して!!って言って子供と旦那さんの世話から逃げて見てくださいw  もちろん夜でも良いですよww 土曜の夜 友人と飲みに行きたいから0時には帰ってくるから!!(シンデレラみたいよねw)っと夕食準備の後に(カレーライスやハヤシライスとかで良いのですw)育児家事から逃げてくださいw  これだけでも スッキリしますよw 一ヶ月でも二ヶ月の間の一日で良いんです。そこで子供から離れ旦那から離れ 友人と話しを沢山してストレスを置いてきてくださいw   それが楽しみになりそして。。その間 育児家事を頑張ってくれた旦那さんに感謝してまた次のストレス発散まで頑張れますよww  質問者さんだって人間です。感情もあるしイライラする事もあるし、ましてや育児中で世間から離されてます・・・  まずは質問者さんのイライラのストレスをどこかに置きに行きましょう♪ 二歳児がいたら趣味があっても動けないのが実状ですよね・・・  一日で良いからお願いって旦那さんに言ってみて♪ この一日で私また明日からにこにこ笑顔で家庭にいるから・・・って  笑顔の奥さんがいる家庭には笑顔が絶えません。 まず 質問者さんが笑顔になる為にもストレスをどこかに捨てにいきましょう♪ それに・・一日 子供の相手したら旦那さんも質問者さんの毎日を知ることになって自分から手伝おうって思うかも知れないしね・・(余り期待は出来ないって思いつつ期待しているのよね~~ww)

  • henjin26
  • ベストアンサー率16% (17/105)
回答No.16

自分の思いが通じていないでは無いですか? 愚痴は吐く物です、溜めると良くない・・・ 普段の生活は立派です、しかし我慢をするのが良い妻、良い母親では無いです。 子育てと言うけど、専業だからやって当然は無いです、旦那も休日くらいは子どもの相手をしても罰は当たらないです。  自分の子どもです、母親が全責任有ると思い込みが強う方とも思います。  発想の展開で、愚痴は言う子どもをぶつける見るとか、なんか打開策が出て居ないだけとも思います。  旦那も家事支援の要員にキープする事です。

  • mugmugmug
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.15

旦那さんと同世代の男です。妻は専業主婦です。 質問者様は大変頑張っておられると思います。 うちの子供はもうそういう年ではないので、昔の話になります。 私は子供のころから料理を趣味としており、 学生時代から一人暮らしもしていたので家事は得意でした。 その反面、まわりに子供がいなかったため、 子供を世話するという場面にほとんど遭遇したことがありません。 ですので、私は家事の方を手伝うつもりでしたので 出産直後など、一生懸命家事をやり、感謝されていました。 しかし、妻が家事に復帰すると、とたんに問題が起こりました。 妻が自分が使いやすいようにしていたものを 私はすべて自分が使いやすいようにかえてしまっていたからです。 で、結局「一切触らないで」となってしまいました。 食器の収納場所すら私には知らせないので、 食器を出すことすら手伝えませんでした。 一方、子供の世話のほうは、予備知識がなくてなにもわからない状態から 手さぐりでいろいろと頑張ってやっていたのですが、 「こっちがやってほしいことは全然できてない」とか 「見ていていらいらする」という理由で、 「指示されたことだけでいいから、後は何もやらないで」 と言われてしまいました。 ですので、自分では手伝う気が満々だったのに 結局は質問者様の旦那さんと同じ状態でした。(笑) No.6の方がおっしゃるように、 余計なことをするのもまた迷惑ということもあるようです。 何もするなと言われてくさっている時、うちの妻はこう言いました。 「あなたは会社で嫌な思いしたり、下げたくない頭を下げたりしながら働いて 生活するお金を稼ぐのが仕事、 私は大変だとこぼしたり、うまくいかずいらいらしたりしながら家事と育児をして 家庭を守るのが仕事、だからあなたが私の仕事場でまで頑張る必要はないの。 それに、私はうまく時間を見つけて息抜きして好きなことができるけど、 あなたは仕事を始めたら終わるまで息なんて抜けないでしょ、 だから家で息抜きしてよ。 あなたが仕事場で頑張れるようにバックアップするのも私の仕事だし。」 私はこれを聞いた時、涙が出ました。私はこんな妻が大好きです。 だから私はボロボロになるまで働くぞと毎日気合いを入れて仕事をしてます。 最近本当に内臓などがボロボロになってきてるようですが・・・。 あとですね、あなたはまだ20代だから理解しろと言っても無理でしょうが、 30代半ばを過ぎると、体がいうことをきかなくなるんですよ。 口で説明するのは難しいんですが、 風呂に入っても十分に睡眠をとっても疲れが抜けなかったり、 気が付いたら何も考えずにぼーっとしてたり、 テレビを見てるつもりでも、頭に入ってなかったり。 平日は仕事へ行く意識があるから起きるのですが、休日は起きられないものです。 できれば何もしたくないとか、動きたくないとか思ったりします。 これからもっとひどくなりますので、あなたの許す範囲で気を使ってあげてください。 ただ、年より扱いすると怒ると思いますので、その辺は慎重に。 あなたも年をとると「ああ、こういうことだったのか」と思うことでしょう。 ただ、不思議なことに、子供と一緒だと動けるんですよね。あとで反動はきますけど。

noname#110760
noname#110760
回答No.14

8か月の息子がいる専業主婦、29歳です。 相談内容を読んでいて、そういう夫もいるんだなー・・・と思いました。 うちの夫は、質問者さんのご主人とは正反対で、家事育児共に協力的です。 平日、仕事で帰って来るの遅いですが、食器の後片付けはいつも自分でしてくれるし、 私が「やるからいいよ」と言っても自分でやってしまいます。 また、洗い物がたまっていると、「洗っちゃおうか!?」と聞いてくれるので、 洗ってもらう時もあります。 また、子供が夜中や早朝に起きた時も、私より先に夫が起きて、 ミルクを作り、オムツを替えてくれます。 休日は、1日中子供の世話をしていてくれるし、 ゆっくりご飯が食べられます。 風呂掃除や洗濯物の取り込みも、言わなくても自分からすすんでやってくれます。 私が、ばたばたと家事に追われていると、必ず 「何か手伝う事あったら言って」と聞いてくれるので、 イライラしません。 質問者さんのご主人は、たぶんかなりマイペースなんじゃないでしょうか。 それか、家事育児は妻の仕事って思ってるのかもしれませんね。 うちの夫は、つきあってる時からこんな感じでまめでした。 私が、あまり家事が得意ではなく、まめでないので、 夫みたいな人を選んだのかもしれません

回答No.13

そういう希望はあってもおかしくないけど、じゃあなんで、そんな気の利かない男を選ぶのか。 もともとそれだけの器しかない男を選んでおいて、あとからさも、相手のせいだと言わんばかりなのは、いかがなものか。

回答No.12

小学校1年生の娘と8ヶ月の息子を持つ31歳です。 数年前の私を見ているようです^^ すごくイライラしてしまう気持ち、よーく解ります。 でもハッキリ言います。 甘い。 「言えばやってくれる」だけありがたいこと、と思った方がいいです。 世の中言ってもやってくれない旦那さんはゴマンといます。 空気を読めよ、というのは求めすぎです。 私は娘が3歳くらいの時かな、もう諦めました。 諦めたら実に清々しいですよ! 私はフルタイムで働く兼業主婦なんですけど、旦那と同じくらいの勤務時間で起きるのは私の方が早くて寝るのも私の方が遅い。 そのほか家事育児すべて、なにも手伝ってはくれないけど、私一人で何でもできるスーパーママじゃん!とか大げさに自分をほめたりしてます^^ まぁ、こんなことしてるひとはいっぱいいるので、本心はそうではないんですけど、案外できちゃうもんだなーって。 できちゃうからやってくれないんだろうなーって。 でもできない自分は無理なんですよね、私の性格では。 だから諦めた。 でも、主人にはすごく感謝していますよ。 真面目に仕事してくれているだけで十分なんです。 そう思えるまで時間かかりましたけど。 質問者さん、お子様のためにもイライラせずに済むように、「自分が」変わってください。 ママがパパに対してあまりにイライラしていると、子供は、パパを「ママをイラつかせるいやなひと」と認識してしうかもしれません。 子供にはパパを好きでいてほしいですよね。 旦那のために「諦める」んではなくて、子供のため、です。 ママがイライラしているのはどんなに隠しても子供に伝わってしまいます。

関連するQ&A

  • 週末・・・疲れた夫がなかなか起きてきません

    結婚5年。子供が一人います。 主人は仕事が多忙で毎晩遅く帰ってきます。 朝も早く出かけるので、週末は疲れが溜まっているようで朝起きてきません。 少しくらい朝寝坊するのは別にいいのですが、毎週末のことで こちらが起こさなければお昼まで寝ています。 週2日休みなので1日はお昼近くまで寝てもらっていますが、 こちらは主人が寝ているので掃除も出来ないし、 主人の食事も用意しないといけないので 片付けられないし・・・。正直イライラしてしまいます。 ゆっくり過ごすようにしたり何かとイライラしないよう気をつけるようにはしているのですが、 主人が起きてきたとたん、主人の朝食を用意したり残りの家事を片付けたりと バタバタしなければならなくなり、イライラして主人に冷たくしてしまう自分がいます。 私はどちらかというと行動派で、のんびり派の主人とは価値観が少し違います。 私は早く外出したいのでうずうずしますし、子供もじっとしていません。 みなさんで同じような方はいらっしゃいますか。 また、どういう風に工夫されているでしょうか。 夫婦円満であくまで前向きに考えたいので、批判等はやめていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 一家に主婦は二人いらないですよね?

    一家に主婦は二人いらないですよね? 昔からこう言われますよね。 大体の場合、嫁と姑の確執に使われるようですが…我が家の場合、私と主人です。 主人が主婦のように家事をこなし、子どもの面倒をみるのです。 私が家事をしたくない、子どもの面倒を見るとか面倒くさいし 夫がやってくれるならラッキーだわ♪ というタイプなら上手く回るのだと思いますが私は元々、ごく一般的な女性です。 どちらかというと古い考え方でもあります。 なので、私のやることをとられたようで、今すごく居場所がない感じです。 そもそものきっかけは、私の家事のやり方だと主人が不満を持つことからでした。 私は食後はゆっくりして、団らんの時間を持ったりお風呂に入った後に 食器を洗い、明日の朝食の用意をしたいタイプです。 でも主人は食事が終わればすぐに食器を片づけ、明日の用意をしたいタイプ。 何度も話し合いを重ねてきましたが、主人がどうしても私のペースに合わせるのはストレスだというので 私が折れる形となりました。 私が主人のペースに合わせる選択肢もありましたが それはそれで私もストレスになるのでやめました。 でも結局私のストレスはたまってきています。 主人が食器を洗うと、本当に食器しか洗わないこと(シンクや布巾まで洗わない)など それこそ私のやり方とは違うやり方であるため、今度は私が不満を持つように。 それは食器洗いだけに限らず、掃除・洗濯などにも及んでおり 今では私が担当してるのは夕食作りくらいです。 これは時間的に主人が担当するのは不可能なためです。 また子どもの教育・しつけに関しても、1から10まで細かいことを毎日グチグチ言ってます。 顔を合わせたら宿題やったのか?明日の用意は?終わったら早く寝ろ… 思春期に突入してる子どもも、ウンザリしてますし、聞いてる私もウンザリです。 小さな子ならいざ知らず、もうある程度大きくなってるのだから放っておいたら?と言いますが 気になると言わずにおれないようで、いつも小言を言ってます。 両親ともに小言を言うと、それこそ子どもも嫌だろうと思い、私は本当に何も言いません。 (元々あまり小言を言うほうではないですが) すると、私の言うことは一発できくけど、主人の言うことは聞いてさえいないような状況になりました。 それこそ、主婦が家の中に二人いるような状態なんです。 嫁・姑でしたら別居という選択肢もありますが、私たちは夫婦です。 一般的な夫婦の形をあてはめるのは好きではないですが 妻も主婦としての能力を持っている場合、ここは夫のほうが一歩引いて欲しいと思うのですが 性格的に出来ないようです。 仕方ないので私が家事に対しても引いて、夫の好きなようにさせてますが 時にそれがストレスになるのか、イライラしながら家事をやることもあり 「イライラするくらいなら私の仕事を奪わないでよ!」という気になります。 また主婦として何もやってないため、家の中での居場所がない感じです。 こんな感じで一家に主婦が二人いる場合、どうしたら良いのでしょう? ちなみに主人はニューハーフとかそういう系統では全くありません。

  • 規則正しい生活できている人。コツを教えてほしい。

    タイトルの通りです。 最近疲れやすく何もやる気が起きません。 毎日主人の弁当作りから始まり子供の世話、幼稚園の送り迎え、家事、子供のお風呂をしているだけけなのですがイライラが増え食欲がなくなりました。 専業主婦なので家事育児は当たり前なのですがきつくて・・・ 何とかご飯を食べようとするのですが少しでおなか一杯になります。 余計に疲れてすぐ横になってしまいます。 周りに相談しても主婦なのに怠けすぎ、規則正しい生活しろ、バランスの良い食事をしろ、などと言われ苦しいです。 フラフラなのにバランスのいい食事は作る気力がありません。(これも言い訳なのでしょうか?) 家族には何とか作れています。 実家は遠く周りには頼れる人はいません。 とにかく自分が作る料理がまずそうに見えて食べれません。家族には好評なんですが。 精神的にも追いつめられてる気がして人に会うのが嫌で外出したくありません。 病院に行きたいのですがやんちゃな子がいるので病院で暴れまわったら嫌だな、と思い行けてません。 主人には相談しましたが「自己管理ができていないだけ、寝るほどきついわけないでしょ。」などと言われ家事育児にはノータッチです。せめて自分のことはしてほしいな、と思うときがあるのですが(ふらふらしているとき)お願いするととても機嫌が悪くなり頼れません。 分かってくれる人がいないんだなと思うとすごくさびしくて消えてしまいたくなります、本当に。 こんな状態でも生活に気を付ければよくなるのでしょうか? 規則正しい生活、バランスの良い食事、適度な運動。聞くだけでいらいらします。 めちゃくちゃな文章で申し訳ありません。 せめて精神的に穏やかに過ごしたいです。 うまく生活していらっしゃる方、コツなどがあれば教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 食べ物のことで主人にイライラします

    1歳の子育て中ママです。 子育てのストレス的なものは、まだあまりなく、 これから嫌々期がくるのかな?と思いつつ、子供とほのぼの過ごしています。 子供の成長以外の楽しみといえば、食べることだけになってしまっています。 特に間食(スイーツ)は楽しみで、母乳も落ち着いてきたので、最近はよく食べています。 平日はいいのですが、休日に主人が居ると、食べ物のことで イライラすることが多いことに気づきました。 私がイライラしてそれを態度に出すので喧嘩になることもしばしば。。 家族の食事中、母親は子供に先に(優先に)ご飯をあげますよね。 主人が居るときくらい、自分のご飯が終わったのなら、代わってくれないかな・・・と思うのです。 実際にかわらなくても、一言、かわろうか?とかあれば違うのですが、 食べてくつろいでたり、携帯いじって遊んでいるのを見ると、イラっとします。 頼めば代わってくれます。 また、外食してても、まず同様です。 何度もこれが原因で私が文句を言っているので、文句を言って喧嘩になった 直後1回位は、だいたい代わってくれたことはありますが。。 なかなか大変なので、最近は外食をなるべく控えていますが、 先日も外食の機会があり、子供の食べれるものがありそうな店を選んで 私が提案しても、自分の食べたいものの店に決めます。 決めた後で、私がお弁当等の準備などしようとしてると、「なら○○にしようか?」 と言いますが、なら最初からそうして!とイライラし、結局主人の選んだお店です。 私が○○食べたいと言っても、他に自分が食べたいものがあったら ほぼそちらを優先させます。 また、先日私の身内の結婚式に出たのですが、自分が食べ終えていても 子供の面倒を代わってくれず、他の身内が時々「みててあげるから食事しておいで」 とみてくれました。 私の身内で小さいころから仲良しの子だったので、できるだけ見ておきたかったけど、 主人は1回数分代わってくれただけです。 私にご飯食べれてる?との気遣いもないし、食べれてなくても気づいていません。 悪気はなく、気づかない人のようです。 最近は私の食べ物への執着もひどくなり、ものすごくイライラします。 こういう場合、どうすれば主人に対してイライラしなくなりますでしょうか? 自分の食に対する執着も、自分で恥ずかしくなるときがあります。 改善する方法はありますでしょうか? また、食事もですが、もう少し私に対して気遣って欲しいと、しょっちゅう思います。 誕生日も結婚記念日もホワイトデーも、結婚後はいつも何もありません。 これは私の我慢がたりないのでしょうか? ちなみに、子供といつも一緒に過ごしていて、 子育てのイライラはほぼありません。 主人も子供は可愛いようですが・・・ ぜひアドバイスお願いいたします。

  • 鬱での、仕事と家事と育児疲れた

    育児と家事につかれました。 夫がゲームやパソコンに夢中になり夜泣きを無視したり、辛くて散歩させられなかったときに「引きこもり」と言われたり、休日出勤に風俗に 行かれたり、いろいろ重なり鬱になりました。 鬱は育休後にフルタイムで働きはじめた辺りから酷くなり、子供の夜泣きで夫のゲームする姿を思い出したりしてイライラしたり風俗のことを自分のせいにされ毎度毎度鏡に「醜いんだからしね」と自分で言ったり、不調で子供を親に預けてしまい育てられない自分が酷い人間であると感じてしまい謝ってしまいます。 今も仕事が忙しいから主人には頼れない。頼ると嫌そうにするし、しなくてもいいと言われます。 日々 家事と育児で 追い詰められてます。 夫は朝の私の出勤後に子供の面倒を見ますが、保育園の用意や食事の用意 片付け 洗濯 掃除には無関心でやらなくてもいいことを私が勝手にやっていると言われます。それが辛いです 下手にでて頼めばいいじゃんと言われますが、仕事が忙しく「居ないものとして扱え」と言われてるので頼めませんし嫌そうにしますし説明が面倒です。 鬱でフルタイムで子育て 少し楽になる方法はないですか? 今は離婚して子供を渡して死にたいと思ってしまいます。

  • 専業主婦の場合の夫への家事強要について

    結婚7年目の夫婦です。 妻には専業主婦になってもらっているのですが、休日には家事を手伝えと 強要されています。※拒むと大げんかになります。 下記の要素を踏まえて客観的な回答を頂きたいです。 4人家族  大人二人(30歳、31歳) 子供二人(6歳、1歳) 年収550位 私の勤務体系ですが、、、。 12時間勤務で3日間働いて2日程休み、昼勤と夜勤の交代制です。 休日は交互にやってくる昼勤、夜勤の為、調整のために休む時間も加味されています。 妻の言い分 私は毎日子供の面倒を見ている。24時間家事と育児で休む暇がない。 ご飯を用意する時間も、買いに行く時間もない。あなたが見ていてくれないと、 外にも出れないしご飯も作れない。あなたは他と違って休日が多い、寝てたりゲームやってる時間があるなら家事をやるか、子供たちの相手をしろ。 私の言い分 家事は毎日やらなくていい。そんなに頑張る必要はない。俺は特に気にならない。 あなたが気になったら、やる感じでいいから、休日位すきにさせてほしい。 現在の状況、※恥ずかしいですが包み隠さず書きます。 洗濯は3日に一回くらい?干したら数日そのまま。 大量にたまったものを休日に一気にベランダから持ってきて、私と子供たちにたたむのを手伝わせようとします。 掃除はほとんどしません。風呂、トイレも含む。 1週間に一回自分で買ったコード付きの掃除機を出してきて私と子供達に片づけさせてからかけ始めます。 ちなみに、大変なのかなと思ってロボット掃除機とコードレスのダイソンを 購入しているのにもかかわらず。 食器洗いもシンクに大量にたまってから、私と娘二人で1歳の下の子を見ているように指示してから、やっています。大変だろうなと思って、食洗器を買いましたが、一緒でした。 食事は朝食はパンを準備するだけ、昼食、夕食は無い場合があります。 冷蔵庫に食材が無いのが理由だそうです。パンは私がたまに買って帰ります。 何もないので昼食はふりかけご飯だそうです。 ちなみに買い出し用に、チャイルドシートが付いた電動自転車はあります。 ゴミ出しはなぜかやってますが、たまに45リッターのゴミ袋を5ことかをベランダにためて、私に出させようとします。 休日にゴロゴロしていたり、娘と一緒にゲームしてたりすると、下の子の 面倒を見ろと言ってきます。上の子の面倒はいいんですかね。 妻は毎回。ダラダラするな、何もしてないんだったら忙しい私を手伝えという 態度で私と娘に圧力をかける。 上記のような状態でも、私は気にならないので一度も咎めた事が無いのですが、妻は気になるらしく、手伝ってくれないことに妻が腹を立て、喧嘩になります。 私は食事が用意されて無いことや、家事が全くされていないことで文句を言ったことはありません。 1歳の子供がいるので大変なのはわかっていますが、私が毎日手伝うべきなのでしょうか?

  • 父の面倒をみることは当たり前のことなのでしょうか

    27歳主婦、7ヶ月の子持ちです。 半年前に母が亡くなり、実家では父と妹が一緒に暮らしています。 妹は仕事が忙しく帰宅は21時過ぎ。 自営業を営んでいる父は家でほぼ一人で過ごしています。 食事の準備も一人でやっているようですが、 何せ今まで食事の準備など、ほぼしたことがなく 私が実家に帰るとここぞとばかりに家事をしてもらうように甘えてきます。 正直、今の私は子育てでいっぱいいっぱいなので、 実家に帰ってまで家事を求められるのはツライです。 でも、よくよく考えると自宅では主人にもご飯を作って 子供の世話もして、、と生活できているのに、 実家ではできないのも私のわがままのような気がしてきました。 子持ちの主婦の皆さんは 実家の家事も全て自分でされているのでしょうか? そして、それは当たり前のことなのでしょうか。 父も、もう少し手伝ってくれる気持ちがあれば 私の気持ちも違うのでしょうが、 性格なので直りそうにありません。

  • 兼業主婦の方・イライラしませんか?

    兼業主婦しています。 手に職系の仕事で、12年間仕事して結婚。現在パートですが大変ハードです。 独身時代は、「キャリアウーマンとしてバリバリ働き、良き母・妻、そしていつもきれいにして・・・かっこいい女」を想像してましたが、現実はそんな余裕も無く、器用でもなかった事がわかりました(失笑) 結婚して3年。 疲れきって帰って来てから、掃除・食事の用意・・・ 毎日ではないですが、かなりイライラします。 朝六時半起き・朝食とお弁当つくり・仕事はPM7~8時ごろ帰宅・夕食の用意・ 夫帰宅11時・食事終了0時・就寝1時です。 今でさえ余裕がないのに、子供が生まれたら、更にイライラして子供にあたってしまいそうです。 手を抜けばいいのですが、食事は大変重要に思っていて、おろそかにしたくありません。 夫はポリシーを持ったキャリアウーマンが好きみたいで、専業主婦を好んでません。 「(産前産後も!)とにかく働いて」といいます。 自分としては、キャリアウーマンより、いいお母さん&妻になるほうがあっていると思うので、産後は専業主婦になるつもりです。 当面出産までは働きますが、その間どうストレスを解消したら良いか?兼業主婦の皆さん、お考えを教えてください。 ・家事って多すぎませんか?? ・休日もたまった家事で休めなかったりしませんか?? ・自分の時間が少ないと感じませんか?? ・夫は手伝ってくれるかもしれないけど、やっぱり女性の負担が大きいと感じませんか??(どんなに手伝ってくれる旦那でも所詮は手伝いであり、細かいことはできない・責任は女性にある) ・イライラしたとどうなさっていますか?? よろしくお願いいたします!

  • 旦那への期待が大きすぎますか?

    2歳になったばかりの子供がいます。子供が生まれてからは育児や家事について、主人とケンカばかりです。平日は子供と二人きりなので、すべて自分でやらなくては、と割り切れるのですが、休日になるとどうしても旦那をあてにしてしまいます。黙っていると昼過ぎまで寝ている旦那をみると、どうしてもイライラしてしまいます。言えば何とかやってくれますが、そのときのいかにも面倒くさそうな態度も気になってしまい、あんな態度をされるなら、頼まなきゃよかった、といつも思います。 旦那はきっと仕事で疲れていて、休日くらいゆっくりしたいと思っているのでしょうが、私からみれば、主婦は24時間営業のような気がします。 旦那は私がイライラするのをみて、そのこと(イライラすること)に対して怒ります。ということは、イライラするなということでしょうか・・・??私のように育児でイライラしている人はいないのでしょうか?旦那は他の家の奥さんたちはもっと家のことをきちんとやっている、と言います。 私は子供があと一人か二人はほしいと思うのに、旦那は恐ろしいことになりそうだから、といって欲しくないといいます。当然、もうずーっとセックスレスです。 旦那は休日になると私から何を言われるか分からず、胃が痛くなるそうです。そういって、昨日も一日中、ひとりでどこかへ出掛けてしまいました。 私は、子供はふたりの子供なのだから、すべて私がやるのではなく、できるときは旦那にも協力してほしかったのです。何も言わないでいると、何もしない旦那に期待しても仕方ないのでしょうか? 質問がうまくまとまらず、すみませんが・・・

  • 主人のゲームにイライラ・・。解決策はないでしょうか・・。

    主人はゲームが大好きです。テレビゲームも携帯用ゲーム(PSPやDSなど)も大好きです。 仕事の日はあまりやりませんが、休日は朝から晩までゲーム三昧です・・。 外出するのがあまり好きではないらしく、私も家計を考えるとそう頻繁に外出もできないので、お互い家にいるのですが、そうするとゲームの音になぜかイライラしちゃって。。 主人は自分の部屋がないので、ゲームはリビングでしています。寝室などでやってもらうことも考えましたが、それじゃぁ会話がゼロになってしまうし、リビングの音響でゲームがしたいみたいです。(ヘッドホンをつけるようにも言いましたがそれでは音響が良い意味がなくなるそうです・・。) 私の趣味はといえば。。。特になしです。でも、主人が何かしていれば、パソコンをしたりテレビを見たり暇つぶしはできます。 お互い何の用事もなく散歩やブラブラするのはは好きではないので、休日は家にいることが多いため、毎回の休日が憂鬱になっています・・。 主人がゴロゴロしている時に家事をするのは気が乗らないので、特に何もしません。私が昼寝をしたり、面倒くさそうにしていると自らご飯を作ったりはしてくれるので、ゲーム以外では特にストレスはないのですが、あの音がすべてのやる気をなくさせるんです。 でも、主人のせっかくの休みだし、好きなことをさせたい気持ちももちろんあります。 部屋を変えるのはお互い寂しいんです。 ですので、私がゲームの音にイライラしない方法があればそれで全ては解決なのですが・・。 私は気の持ちようでだいぶ変わる性格なので、どなたかこんな私でもイライラせず、ゆったりとした休日を送れる方法があったら教えてください(><;)