• 締切済み

実況動画の再生回数を上げる方法

lilam001の回答

  • lilam001
  • ベストアンサー率49% (289/579)
回答No.3

動画の内容が面白かったり、見所があれば、見た人の口コミで閲覧者は増えるでしょう。 23人見た内の誰もチャンネル登録をしてくれなかったということは、面白くもなかったし、見所も無かったという事です。

関連するQ&A

  • ユーチューブの実況動画の再生回数を上げる方法

    僕は今ユーチューブでテレビゲームの実況動画を作ってるんですが、再生回数がなかなか上がりません。 再生回数を上げるためのコツなどがあれば教えてください。お願いします。

  • 実況動画の再生回数

    実況動画をyoutubeに投稿するのですが、一日の再生回数ってどれくらい再生されれば、いい方ですか?目安が知りたいです。実況するゲームは「マインクラフト」というゲームです。

  • ニコニコ動画の実況プレイ、再生数が伸びず・・・

    最近ニコニコ動画でRPGゲームの実況プレイを始めたのですが・・・なかなか再生数が伸びません。 再生数:30~40 コメント数:50~70 マイリスト数:1~3 現在パート9まで動画をアップしていますが、このような数字に落ち着くような状態です。 音や画質、グダグダにならないようにカットや編集を入れたり、イラストを描いたり コメントのお返しをしたりなど、自分なりに出来ることはしっかりやろうと 続けていますが、そもそもの再生数が伸びずに悩んでいます。 「面白くて1時間でも見ていられる」 「あっという間の30分だった」 「誰よりも応援してるよー」など、たくさんの嬉しいコメントや質問はいただけるのですが・・・。 実況を始めてから知ったのですが、同じゲームの実況を私が始める少し前から していらっしゃる方がおり、完全にかぶってしまっています。 そちらの動画は再生数もそれなりに伸びているようです。 トークが上手だったり特別面白かったりするわけでもなく、私と同じで初心者の方の実況です。 再生数にかなり違いがあるため、そちらの実況を見ている方々は、 おそらく私の実況動画の存在も知らないと思われます。 そこで・・・ アクセスを集めるといいますか、多くの方に自分の動画の存在を知ってもらうのに 良い方法などありましたら教えていただければと思います。 質問長くなってしまってすみません。よろしくお願いします。

  • 動画の再生回数が上がりません

    会社のYouTubeチャンネルで、専門的な知識を一般向けに解説するお役立ち情報的な動画を配信してます。2人で運営していて、私は編集、もう1名は解説を担当しています。 開設から1年くらい経つのですが、動画の再生回数が増えていきません。動画のジャンルがA、B、Cと3つほどあります。Aが一番人気のジャンルなのですが、私たち側はBのジャンルをメインにしたいけど上手くいかない状態のまま運営しています。Cはあまり動画数も多くないジャンルです。チャンネル登録者数は約1500人くらいです。 動画の再生回数は、投稿直後だと100行かないことがザラです。なぜか時間が少し経つと、人気のA関係の動画だと稀に2000前後になります。それでも少ないなと感じています。できれば8000程度まで引き上げたいのですが、大体は200以下の再生回数がほとんどです。 タイトルや動画詳細などのテキストの書き方や、タグを変えてみるなどしたのですが、わずかに効果が見られる程度でした。 サムネイルも見やすいようにしてみましたが、再生回数の増加にはあまり繋がっていないように感じます。 音質を気を付けたり、終了画面を付けて誘導したりなど、同業他社が行っていることを調べて改善もしてみましたが、あまり変化はありません。 動画の内容については、解説担当が決めています。 最近、解説者が多忙になり、これまで週3回程度アップしていた動画が週1回に減り、ここのところ更に減っています。 多忙すぎるために、最近では、他で放送した長い動画を素材にして動画を作ってくれと言われていて、切り抜きして動画を作っています。正直、以前よりも内容の質が落ちている気がします。 解説者は、再生回数をどんどん上げ、チャンネル登録者数を同業他社レベルまで引き上げたい考えがあるようなのですが、このような現状で再生回数を上げるには、私の立場でできることはありますか?

  • ゲーム実況の再生数とコメント数

    最近ゲーム実況を始めた初心者です。 動画を出してもう4日たったのに再生数が2桁 コメントが1部の方だけのコメントだけです 今日も動画を出しましたが同じく再生数2桁 コメントも1部の方だけです。 すごいゲーム実況者さんは再生数やコメント数何十万と 軽々超えてますがその秘訣ってなんですか? 何十万とまでいかなくても、もっと色んな方に 見てもらいたいです。 1番最初に出した動画は緊張していたのもあり 時々沈黙になったりしていました。 今日出した動画は結構自分なりに頑張ったつもりです 自分では何が良くないとかあまりわからないです ゲーム実況を見る方の立場から、どんな実況なら 見たいと思いますか?また、どんな実況は見たくないですか? アドバイスや意見お願いします

  • Youtube 総再生回数

    私が見ている人で、例えば総再生回数1億回超えでチャンネル登録者16万人、例えば総再生回数7500万回ほどでチャンネル登録者11万人 過去にその人の動画を見たことはあるけど別に大して興味ないってことなのでしょうか? 総再生回数って価値あるんだろかと思います

  • ゲーム実況

    一応ゲーム実況者でYoutubeでゲーム実況をしています 前から少しずつ考えていたんですが 実況をやめようと思っています チャンネル登録者は23人です 実況を始めたのは 今年の1月です 理由 最近PCの不調とかで録画ソフトがうまくいかなかったりして 毎日何時間も無駄な時間を取られいます それに見てくれる人もあんまりいなくて自分で再生回数の半分くらい見ています 学校では実況についてバカにされて 先輩からやめろとかおもんないとかいわれます 周りの人から 実況やっとるんきも とかいわれます コメント欄でも あまりコメントか来ない中アンチコメントが来ます あんまり見てくれている人もいないし (自分以外誰も見ていないかもしれない) 誰にも喜ばれないので やめようと思います でも やめたくないという気持ちもあります せっかく2000~3000円のマイクも買ったり、動画のエンコードについて学んだり 結構頑張りました でも実況やめれば休憩時間がとても取れます 実況に相当な時間を取られていました でも実況をやめると僕には何の特技もなくなります 勉強もスポーツもできません 変な感じの長文ですいません ほかの方の意見も知りたいので質問してみました

  • ゲーム実況における面白さとは

    ゲーム実況ってあるじゃないですか。 2016年、2017年あたりから見ているのですが、再生回数5万回いけば多いという扱いな気がします。 しかも、単にゲームが強いだけの人は大抵の場合、人気がない気がして (そもそもゲームが上手い人なんて世の中たくさんいる) リアクションが面白い人がゲーム実況をして再生回数3万〜5万回再生って感じですかね?

  • ユーチューブの動画再生回数が多いメリットとは?

    ユーチューブのサイト内に投稿されている動画の再生回数って、多いと何のメリットがあるんですか?

  • youtubeでの再生回数は何万回からすごいの?

    ※事務所所属のyoutuber基準ではなくて個人として動画を上げてる人基準です。 自分的には再生回数に注目してみてみるとそういう事務所に入っていない人では10万再生の壁は高いのかなと感じます(1万は超えても) みなさんは何万再生から凄いと感じますか? ゲーム実況は個人的に面白いというよりゲームの内容を見ている人もいるので何とも言えない微妙なところですが…