• 締切済み

あなたにとって、ディズニーランドって

okugatasama822の回答

回答No.7

私共夫婦はディズニーファンです! パークでアトラクショん・パレードを楽しむのはランド。雰囲気を楽しむのはシーですね。 気合を入れて行きます!気軽に行きます!週一は行きます。あのキラキラが私が好きなんでドライブがてら。 今まで・・・独身時代は東北に住んでいたので年に二回位。 今は・・・埼玉K市、60回位かな?そのうち10日位はディズニーホテルに宿泊してる。 元はこんなに好きではなかった・・・大学時代にパークでアルバイト(キャスト)をやってから。 本当に楽しいところだよ。 今は行く日は間に合うように4時には自宅を出駐車場エントランスに並んでる。 だって今は私・・・障害者で車椅子。健常者の皆さんのように動けないからどちらのパークも私の気晴らし、 普段外に出られないから散歩の意味もあるのです。

mikasa1905
質問者

お礼

お夫婦で根っからのファンだと楽しめるでしょうね。 私と妻は温度差があり、ちょっと冷めた事を言うとすぐ叱られます。「こーゆー所は楽しんだもん勝ち」だとか。 私の友人とかは、やはり夜中の内に車で出て、エントランスで寝ながら開園を待つそうです。そこで睡眠を取ったとしても、夜までもう体力持たないですね、年齢的にw 車椅子生活で、あまり外に出られないとなるとストレス溜まりますよね。私も毎日朝から晩までPCにつきっきりのひきこもりみたいな仕事なので、休みの日の外出は大好きです。でもそれは、TDLでも海でも温泉でもどこでもいいんですけどねw ご来園ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディズニーランドのFP

    9月の木曜日に彼氏と2人で開園から閉園までインパします。 パレードよりアトラクション重視で考えています。 当日の予定を考えているのですが、 開園後:モン社FP獲得→バズ→バズ→モン社→? で考えています。?でスプラッシュとハニハンのどちらのFPをとればいいと思いますか? またミートミッキーはいつぐらいが空いてますか?昼のパレードを見計らって行こうと思っているのですが… 効率よくアトラクションが乗れるプランなどアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • ディズニーランドとシー、どっちを長くいたほうがいいですか?

    2月17日&18日に友人4人(全員20歳の女です)でディズニーランドとシーに行くことになりました。 17日のお昼頃に集合して閉園まで遊び、 18日は開園~閉園まで終日遊ぶ予定です。 そこで質問なのですが、 1日目にどちらに行った方がいいでしょうか? その日の閉園時間を考えると 1日目にランドに行った場合はランドに9時間、次の日シーに9時間いることに。 1日目にシーに行った場合はシーに7時間、次の日ランドに11時間いることになります。 行ったことがないのでわからないのですが、 噂ではシーは狭いやらアトラクションが少ないとのことなので、 ランドに長くいる方がいいのかな?と思っております。 みなさまのご意見お待ちしております。

  • 東京ディズニーランド、シーについて

    東京ディズニーランド、シーについて ディズニーリゾートについて聞きたい事があります。 二月はランドもシーもすいている時期だと聞きました。 でも、その代わり開園時間が遅く、閉園時間が早く、というデメリットもあるそうです。 そこでお聞きしたいのですが・・・ ・凄くすいてもなく、すごく混んでもない、丁度いい人の入り具合 ・開園時間が早く、閉園時間が遅い 上記の条件に当てはまるのは何月頃でしょうか??

  • 東京ディズニーランドのことで!

    生まれて初めて、16日に東京ディズニーシーと東京ディズニーランドにいくんですが、それにあたってお聞きしたいんです。まず一日目にシーに行くんですが、昼ぐらいに着く予定です、そして帰りに、ホテルのバスが迎えにきてくれるんですが、11時に迎えにくるんですよー、その間どうしてたらいいかわかりません!10時に閉園でそこから一時間もバスをまたないとダメ何んですが、それって普通なんですか?閉園してから、何かしているんですか?一応考えたんですが、次の日もディズニーランドに行くので、シーの方は早くに帰ろうかなーと思っています。どうでしょう?ディズニーランドシーって8時くらいからパレードとかイベントはしないんですよねー。質問がグチャグチャですいませんが、回答よろしくお願いします。

  • TDR 暗くなってからのアトラクション

    今月中旬にランド・シーに行くのですが、夕方から夜の暗くなってからのお勧めのアトラクションを教えてください。 ランドのマークトウェイン号とシーのアクアトピアに、夕方か夜乗ってみたいのですが、まだ寒いでしょうか?また、こちらは閉園までやっていますか?やはりパレード後の時間帯は乗る人はいないでしょうか?あまり閑散としてるのも、いやですので・・夜乗られたことのある方、様子など教えてください。

  • ディズニーランドの上手なまわり方を教えてください

    9月25日(火)に母と久しぶりにディズニーランドに行きます。 全く行き慣れていないため、上手なまわり方をご教授いただければと思います。 乗りたいもの ・スプラッシュマウンテン ・ホーンテッドマンション ・プーさんのハニーハント ・カリブの海賊 ・ピーターパン空の旅 ・白雪姫と7人のこびと ・イッツアスモールワールド ・蒸気船マークトウェイン ・ジャングルクルーズ ・ウエスタンリバー鉄道 ・ミッキーの家とミートミッキー …などに乗れたら良いなと考えています。 9時開園のようなので、8時半頃には行って、夜まで遊ぶ予定です。 そこで、上記3つ(スプラッシュマウンテン、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハント)のFPをどの順番で、どのタイミングで取れば良いのかご教授いただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ディズニーランド、シーをうまく楽しむプラン

    ディズニーリゾート、ド素人の私にみなさん知恵をお貸しください。 次の条件です。 11月28、29日(月)(火)に旦那と二人でディズニーランド、シーに行きます。 シーとランドを一日に自由に行き来できるパスポートを購入します。 シーは昨年行きましたので、1.5日はランド、0.5日はシーの予定です。 時間は開園からほぼ閉園までいることは可能です。 28日はディズニーランドホテルに買った物をそのまま預けられるため買い物を済ませます。(二日目は預けられないので) 行きたいアトラクション 1、モンスターズインク 2、プーさん 3、ホーンテッド 4、ミッキーの家 5、チキルーム 6、ミニーの家 7、白雪姫 8、シンデレラのお城 9、バズ 10、タワーオブテラー(シー) 行きたいレストラン(ランチで前もって電話でPS取ろうかと思ってます。) ランド イーストサイドカフェ シー マゼランズ 28日 8:30開園 1、バズのFPをとる 2、タワーオブテラー並ぶためにシーへ 3、買い物(シー→ランド) 4、イーストサイドカフェでランチ 5、ミッキーの家 6、ミニーの家 29日 8:45入園(ホテル特典) 1、モンスターズインクFPとる 2、プーさん並ぶ 3、ホーンテッドのFPとる 4、シンデレラ 5、白雪姫 6、チキルーム マゼランズ行くタイミングが難しいです。 このプランをまるきり変えていただいても構わないのでいいプランやアドバイスお願いします。 前日に買い物が済ませれば、アトラクションはどちらの日でも構いません。 ちなみにホテルの人には、28日は月曜日だから振り替え休日とかで少し混雑かも、 29日はホテル特典で15分早く入れるということです。 パレードはチラっと見られたらいいかなーってぐらいに思ってます。

  • ディズニーランドのトムソーヤ島って、真夏は遊べませんか?

    ディズニーランドのトムソーヤ島って、真夏は遊べませんか? 7月の上旬に2日間ディズニーへ行きます。 3歳と4歳の子供を連れていくので、2日ともディズニーランドに入園して1日目はトゥーンタウンとファンタジーランド周辺、2日目はトムソーヤ島を中心にウェスタンランドやアドベンチャーランドで遊ぼうかと思っています。 気になるのが、トムソーヤ島です。 真夏の暑い時期は公園で遊べないのと同様にやっぱりトムソーヤ島で長時間遊ぶのは無理があるでしょうか? トムソーヤ島が無理なら2日目はディズニーシーにしてマーメードラグーンを中心に遊ぼうかと思っています。 回答よろしくお願いします。

  • ディズニーランド:4/10か4/17どちらに・・・

    4/10にランドへ行く予定でしたがこの日は18:00閉園ということに気づきました! いつもより4時間も早く閉まるなんてめったに行けないのに損した感じなので、次の週の4/17にしようと思いましたが、15日から新しいパレードが始まるみたいなので混むでしょうか? 17日にすると宿泊料金も高くなるので混むようだったら10日にしようと思っています。 パレードの始まりの週に行かれたことのある方がいましたらアドバイス宜しくお願いします。

  • ディズニーランドの効率のよい回り方

    12月12日(金)に子供の3歳の誕生日祝いでディズニーランドに行く予定です。 去年行った時に、あまりにも行き当たりばったりで行ったため、なかなか効率よく回れなかった上に、パレードも台風で中止となり、ついてない旅行になってしまいました。その時にカッパを買ったりしたので、雨に備えて持っていこうと思います。毛布やホッカイロも必需品ですね! 今回はショーやパレード中心に、空き時間でアトラクションも少しと考えています。 観たいものは <ショー&パレード> ・スーパードゥーパージャンピンタイム ・ジュビレーション(パレード) ・ワンマンズドリーム ・キャッスルショー(ミッキーのジョリースノータイム) ・エレクトリカルパレード (パレードはトゥーンタウンでレジャーシートで場所取り) <アトラクション> ミッキーの家とミート・ミッキー ぷーさんのハニーハント バズ ウエスタンリバー鉄道 ジャングルクルーズ イッツ・ア・スモールワールド <ご飯> リロのルアウ&ファン(ランチ) と考えております。 朝4時に出発して新潟から行くので、全部回るのはきついかと思いますが、オフィシャルホテルでの休憩を入れたりして、できるだけ閉園時間まで効率よく少しでも多く行きたいと思います。 どのように回るのが一番良いでしょうか? 朝は一番に主人に走ってもらって、リロのランチの予約を取りにいってもらおうと思います。 クリスタルパレス・レストランのキャラクター(ブレックファースト) とも迷っていますが、どちらがおすすめでしょうか? 子供はディズニーのキャラクターが大好きなので、自分からキャラに寄って行く方です。写真をたくさん撮ってあげたいと思っています。 どうぞ皆様の知恵をお貸しください。