• ベストアンサー

ウィンドウズxpにて。仮想環境を作るソフトがありま

ウィンドウズxpにて。仮想環境を作るソフトがありますが、それを利用してxpのサポート期限が過ぎてもxpを利用し続けることは可能でしょうか。それはどのような構造になっているのでしょうか、つまり、ウィルスやクラッカーなど問題にならないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

仮想化を使ってXPを使い続けるとしたら ホストOSとしてWindows7,8やVista、あるいはMacOSXやLinux系OSを用いるべきでしょう。 ホストOSがサポート期間中にあり、最大限の安全性を確保した上で 仮想環境を介してXPを動かし、XPで使うのは、ワープロソフトなどのように インターネットアクセスを伴わないものに限定すれば、それなりの安全性が確保できます。 ただし、想像を超えたリスクが無いとは限りません。それでも… 無知すぎる人や楽観的な人なら、充分な安全性があると考えることができるでしょう。 でも、第三者が「XP使うなら、うちの書類は預けられません」と言ってきた時に 反論することもできないのであれば、使わないほうがいいでしょう。 信頼できない道具で、他者の個人情報や財産を扱うべきではありません。 信頼した上で、重大なトラブルが起きたなら、納得して賠償すれば済む話です。 裁判沙汰になったときに、延長サポート切れのOSを使っていれば、どうしても不利になりますよ。 そのリスクに不安を感じるのであれば、延長サポート終了は来年の4月ですから 半年の間にお金を貯めて、新しいPCを買うことも考えられるでしょうし… 「今更パソコンなんか買い替える価値を感じない」と考えるなら 無償配布で、古いPCでも動く軽量なものでありながら 新しいOSを導入できるLinux系OSなどを用いる手も無いことはありません。 Xubuntu12.04LTSなどであれば、2005年ころのPCでも軽快に動きます。 (ただ、Windowsでは無いことに、大きな問題を感じるかもしれません) サポート切れ後の不安と戦い、リスクと戦うのか? パソコン買い替えのためにバイトを頑張ったり、倹約を心がけるのか? Windowsとは違いの多いMacOSXやLinux系OSに苦戦するのか? 何か選ばなければならない。 それがMicrosoft主導で形成したパソコン業界ですよ。

その他の回答 (3)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>それを利用してxpのサポート期限が過ぎてもxpを利用し続けることは可能でしょうか。 サポートが終了することと使えなくなることは同じではありません。 サポート期間中はシステムの一部に不具合が見つかれば改良プログラムを供給して修復してくれます。 サポートが終了すると不具合が見つかっても対策しなくなります。 機械メーカーであれば壊れても修理するための部品も提供してくれなくなるようなものです。 使い続けるのは自己責任です。 セキュリティソフトも検査用のパターンファイルが供給されなくなります。 新しい周辺機器が使えなくなります。 >それはどのような構造になっているのでしょうか、つまり、ウィルスやクラッカーなど問題にならないのでしょうか。 ホストOS(例えばWindows 7)の中にゲストOS(仮想のPC)が動くということですが、ゲストOSもパソコンですからホストOSの保護を受けずに単独行動します。 従って、運用方法によってはウィルスを取り込んだりスパイウェアなどが入り込むこともあるでしょう。 クラッカーについては狙われる確率が低いと思いますので気にしなくても良いと思います。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.2

>それを利用してxpのサポート期限が過ぎてもxpを利用し続けることは可能でしょうか。 もちろん、利用することは可能です。言うまでもなく、自己責任で >それはどのような構造になっているのでしょうか 簡単に言えば、パソコンを仮想化したもの 設定によっては、ネットワークも仮想の別ネットワークとすることが可能 >ウィルスやクラッカーなど問題にならないのでしょうか。 もちろん、ありますよ。 仮想化しただけであり、PCですから

noname#242220
noname#242220
回答No.1

『セキュリティアップデートが提供されない』と言う事は MSの考えで有って、利用する方は最初から自己責任なので、 サポート期間は考慮する必要は無いと考えます。 一番重要なのはWindows自体が完成された商品では無いと言う事 OSのリコール情報が『セキュリティアップデート情報』 として毎月配布されている訳 仮想環境は『ディスクイメージ』として作成されます。 出来上がった環境を改変出来ない様にするアプリを使用すれば ウイルスに感染する事は少なく成るでしょうね。 と個人的には考えています。

関連するQ&A

  • 仮想環境XP Modeでウイルスに感染した場合

    Windows7 では XP Mode という Windows XP の仮想環境が利用できますが、この Windows XP の仮想環境上でウイルスに感染した場合、Windows XP の仮想環境しか被害は受けないのでしょうか? 例えば、ディレクトリ内のファイルを次々と破壊するウイルスに感染した場合、被害を受けるのは Windows XP の仮想環境内のディレクトリで、Windows7 のディレクトリは被害を受けないのでしょうか?

  • 仮想ウインドウズ

    ウイルスの疑いのあるファイルを開く際に 仮想のウインドウズを作り出してその上で開くと その仮想システムにのみ感染するというソフトがあると聞いたのですが どこに行けばダウンロードできるのでしょうか?

  • 仮想OS環境の構築について

    仮想OS環境についての質問です。 XP上に仮想でWindowsServer2003環境を構築したいと思っています。 以前、VMWareのお試し版を使っていたのですが、期限が切れてしまったので、実際に購入しようと思っています。 VMWareに限らず、最も安上がりな仮想環境を作れるソフトって何がありますか?

  • 仮想化ソフトへ複数のXPインストールについて

    仮想化ソフトへ複数のXPインストールについて Macbookproを使っています。 一つの仮想化ソフトに,ライセンスを持っていたとして、複数XPをインストールして利用する事にソフト側などに問題が起きる事はありますか 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想環境について

    仮想化の環境の仕組みについて、わからない点がございます。 1.仮想環境で、仮想上に動く仮想ゲストマシンには、ハードウェアに接続しているテープや  USBデバイスなどハードウェアリソースを割り当てられないとおもっています。   ただ、一部DVDドライブなどのドライブだけはマウントできるのは何故なのでしょうか。  (テープやUSBデバイスを認識させることも仕組み上は可能なのでしょうか) 2.仮想環境を冗長化など構成する場合、CPUの互換性が必要などの記載がございます。  仮想上の仮想ゲストマシンからはハードウェアのリソースは直接見えないと認識してますが  CPUのみ他のリソースと比べて何か異なるのでしょうか。 3.仮想環境で、仮想ゲストマシンとして古いOSをサポートしていますが、  それは何故なのでしょうか (古いOSはセキュリティパッチなどは更新されないので、危険があるのに違いはないという解釈でよいでしょうか。古いOSをサポートしているというのはOSのサポートが延長されるわけではなく、  新しく販売されるサーバーでは古いOSの動作は保障されないが、仮想環境にして乗せればサポートはしますよ(動作のみ)ということなのでしょうか) 3つの点について教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 仮想環境上の仮想環境でDirectXは動作しますか

    XP上の仮想環境でwindowsXPを起動してそこで仮想環境を起動してwindowsXPを動作させるとき、DirectXは動きますか? また、仮想環境の中で仮想環境を使いそこでさらに仮想環境を動作させ・・・を繰り返すとき何重のところまで最も内側の仮想環境のXPでDirectXが使えるのか教えてください。

  • XPをウインドウズ7にするには?

    ★サポートが終了した場合の危険性は理解できましたけど・・・では私の使っているノートPC(XPサービスパック3・32ビット、ホームエディション2002)をウインドウズ7にするにはどれを買ったら良いのでしょうか?出来れば格安で済ましたいのですが、ヤフオクでは入手は如何なんでしょうか?買い替えも考えていますけど富士通のでソフトがかなり入っていますのでそのソフトがそのまま利用できるのであればXPをウインドウズ7にバージョンアップして使いたいのですけど無理なんでしょうか?

  • 仮想化ソフト上でさらに仮想化環境を実行することはできますか?

    現在Macを購入予定です。 諸事情から、VMware FusionもしくはParallels Desktopにて、Windows 7をインストールするつもりです。 Windows 7のProfessional版以上には、Windows XPモードと呼ばれる仮想環境を実行できるようです。 Macの仮想化ソフト上でWindows 7を実行し、さらにWindows 7上でWindows XPモードを実行することは可能なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想化ソフトの複数利用について

    仮想化ソフトの複数利用について Mac OSXをメインで利用している者です。 いくつかのWindowsソフトを利用する必要がある為、仮想化ソフトを利用して WindowsXPを使おうと思っています。 今はVMware Fusionの試用版をインストールして試しているのですが、Parallels DesktopやVirtualBoxもインストールして、 Mac上でそれぞれを切り替えながら比較したいと思っています、そこでインストールされている仮想化ソフトをアンインストールせずに新たに仮想化ソフトをインストールして、それぞれを利用しても問題はないでしょうか。 同時起動はしないと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 仮想環境とセキュリティーソフト

    今回、VIRTUAL PCを使った仮想環境を評価環境に使ってみようと思い、構築を計画しています。 そこでふと思ったので質問です。 仮想環境を構築されている方はセキュリティー対策を仮想環境にも行っているでしょうか? (ホスト側OSは対策されている前提でお願いします) 気になった理由ですが、PC1台に複数の対策ソフトを入れた場合の衝突問題です。 果たしてホストとゲストのOSを飛び越えて衝突するのかどうか気になったので質問しました。 現に運用されている方、宜しくお願いいたします。