• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンの音声が聞こえない・・。イヤホンは聞こえる)

パソコンの音声が急に聞こえなくなる原因と対処法

hidechan2004の回答

回答No.3

パソコンの音声は外付けのスピーカーですか? モニタや本体内蔵ですか? 私の場合、モニター内臓のスピーカーで同じような症状でした。 モニター側の音声でちゃんとミュートになってなくて、最大でしたが、 音が出ませんでした。 でも、もう一度、ミュートにした後、解除してみたら音が鳴りました。 イヤホンで聞こえるということは、パソコンの内部の問題ではないでしょう。 スピーカーを使っている場合は、スピーカーの接触不良かもしれません。

picachuuuuuu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。音声はモニター内臓なんです(*_*)ミュートにして解除してみて鳴る時もあれば鳴らない時もあります。謎です(笑)

関連するQ&A

  • パソコンからイヤホンを抜くと音がでなくなります

    動画を見ている時イヤホンを外すと 動画が止まってしまったり 音がスピーカーから出なくなってしまいます。 もう一度イヤホンをさすと今度はイヤホンからも音がでなくなります。 でもイヤホンを抜いたときスピーカーからは動画の音は聞こえませんが インターネットなどで検索する時の「カチッ」という効果音は聞こえます。 それはイヤホンをつけているときも イヤホンのスピーカーからきこえます。 ですが動画の音は聞こえません。 再起動すると直ります。 ですがイヤホンを抜くとまた音がでなくなります。 右下のツールバーのサウンドのアイコンをみると ミュートになっているわけでもありません。 デバイスのテストをおこなっても ちゃんとイヤホンからもスピーカーからも 音はでますので故障ではないかと思います。 心当たりは その現象がおこる前にPCを軽くしようと 不要だと思うものをアンインストールしていた時に なにかサウンドに関係するものまでアンインストールしてしまったせいかと気掛かりです。 ちょうどその後にその現象がおこったので・・ スピーカーから音楽を聴くことができないのですごく困っています; OSはvistaです よろしくおねがいします

  • ノートパソコンにイヤホンをつけて音楽を聴いていて、

    ノートパソコンにイヤホンをつけて音楽を聴いていて、 そのイヤホンをはずしてもパソコンから音がでなくなってしまいました。 イヤホンをつなげばまた音はでます。 確認したところミュートにもなっていないです。 サウンドデバイス(?)もアンインストールしてみたりしました。 どうしたらパソコンから音がでるようになりますか? 解決策を教えてください><

  • 動画を見ようと思ってイヤホンを付けてみた時に、パソコンから音声が聞こえ

    動画を見ようと思ってイヤホンを付けてみた時に、パソコンから音声が聞こえなくなってしまいました サウンドもミュートの状態でもないんです! イヤホンを変えてみたけど、駄目でした・・・ イヤホンを差し込もうとすると「ジジー・・」と音声が出る所から聞こえてくるんです! こんなとき、どうすればいいですか!? 教えてくださいっ(汗

  • パソコンの音

    お聞きしたいのですが、PCの音が急にでなくなってしまいました。 最近、イヤホンをつけて聞いてたことが多かったんですが数日前ひさしぶりに、イヤホンをはずして音楽を聴こうとしたら全く音が出なくなってしまいました。 そのときは、再起動したら直ったのですが今日は再起動しても音が出ません。 ミュートにはなっていないのは確認しました。 親のパソコンなので困っています。 どなたかお分かりになる方教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • パソコンでイヤホンを使うとビリビリ雑音がします

    以前までは何もなかったのにさっきパソコンでイヤホンを使うと ビリビリ言うような雑音(途切れるような音)がします。 数種類のイヤホンで聞いてみましたが どれも同じだったのでパソコンのイヤホン挿入口の異変だと思いますが、 掃除などしたほうがよいかと思ったのですが仕方がわからなく困っています。 どうすればよいでしょうか。

  • イヤホンから雑音がする

    パソコンにつないで耳に当てるイヤホンで音楽を聴いています。 しかしある日、イヤホンから雑音が出てくるようになりました。 ガガガ・・・・というノイズではなく、電子音のような音で(文字にするのが難しいんですが)ビビビなどと聞こえます。 インターネットを開いているときも、他のファイルで作業しているときも、何もしていなくても聞こえてきます。 ただ、読み込み中(カーソルが砂時計のときなど)には音は止まります。 音楽をかけているときも音は止まります。その音楽ファイル再生中に音消しにしても雑音はします。小さい音で聞いてみましたが、音が鳴っていれば雑音はしないようです。 解決策はないのでしょうか? それとも、パソコンかイヤホンがおかしくなってしまっていて、買い換えるしかないのでしょうか? お願いします。

  • パソコンの音がでません

    PCで音楽CDを聴いていたのですが、 途中から急に音がならなくなってしまいました。 そこから、PCの起動音から何もかも音が出なくなってしまいました。 ミュートや音量は、確認したのですが、だめです。 イヤホンでも、だめでした。 これは、故障なのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンのイヤホン

    NEC LT900ED という ノートパソコンを使っています 一ヶ月前は何事も無かったのですが イヤホンでユーチューブの音楽を聴こうと思いましたが 本体からも イヤホンからも 同時に 音が出てきます パソコンのことは よく分からないので 簡単な言葉で 解決法を教えていただける方が居られました ら 宜しくご指導お願いいたします

  • HDからイヤホンを抜くと

    タイトルにもあるのですが 何か動画を再生中にイヤホンを抜くと、その動画が止まり、かつ その後、入れても動画は1秒ほど再生されるだけですぐとまってしまいます 逆もあります イヤホンが入っていない状態で、イヤホンを入れても ディスプレイからしか音はでません。 イヤホンから音がきけないのです。 windows VISTA BJ5716PB SOTEC製です

  • ノートパソコンのスピーカーから音が出ません

    ノートパソコンのスピーカーから音が出なくなりました。Windows7です。 最初はスピーカーで音楽を聴いていたのですが、途中でイヤホンをさして聴いて、イヤホンを抜いたら音が出なくなっていました。 イヤホンをさす前はとくに音が鳴らないなどのことは無かったです。 ミュートになっていないかも見ましたが、なってはいませんでした。 スピーカーが使えないと困るので、どなたか対処法をお願いします(・・;)