• ベストアンサー

カローラフィールダーにレグノは贅沢?

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

#2さんが詳しく回答していますが#12系のフィールダー1.8にレグノ履かせていました。 その後は予算の関係もあり同じBSのPLAYZ、PLAYZ PZ1と履いて現在は別の車ですがヨコハマのブルーアースA(エース)を履いてます。 レグノはやはり「スポーツ志向」もあるので「普段使い」にはもったいないかもしれませんね。 その理由はやはり「減りが早い」からです。でもウェット性能はピカイチですし、高速での安定性も良かったです。どんな路面状況でもレグノは安心できましたがそのあとのPLAYZ/PZともにレグノよりも性能は明らかに劣っていたのでたまに「ちょっと怖い」という思いをしたことがありました。(飛ばしているとかではなく・・・特にウェット路面) 今はブルーアースAですが安いAの付かないブランドもあります。でもウェット性能を考えてAにしました。レグノはやっぱり高くて消耗も早いことから見積もりだけで断念しました。 ブルーアースAはなかなかいいですね。最近、新しいモデルが出たはずです。 レグノを履いている満足感もありますからね、今タイヤを買う予算があって、次に買い換えるまでのスパンが短くても問題ないならレグノ、おすすめします。今のタイヤとの違いが歴然だと思います。 失礼な話ですがレグノに変えても「ん?今と変わらないな」という感じでしたら次に買うのは安いエコタイヤで十分でしょう。(ブルーアースの無印とか)

関連するQ&A

  • カローラフィールダーにレグノ

    今乗っているカローラフィールダーのロードノイズが気になります。以前カリーナに乗っていたときにLE MANのLM703吸音スポンジをつけたら、すごく静かになりました。きっとレグノならもっと静かになったんでしょうね。そこで、ワゴンのフィールダーにLE MANより高級なレグノをつければロードノイズがマシになるでしょうか?ちなみに今は、新車で購入した時のままのタイヤでブリジストンのB250?という安い?もので、ロードノイズを結構拾います。レグノにするとマシになるでしょうか?

  • カローラフィールダー2013年式のタイヤサイズ?

    カローラフィールダーを買って、アルミホイールをオプションで付けたらタイヤサイズが185-60-15というサイズでした。はじめは何も考えてなかったのですが、オートバックスとか行くと、こんなサイズのタイヤがないんです・・・特に扁平率60がすくなく、185幅で15インチの組み合わせもなくって。 次回のタイヤ交換はレグノみたいな高級タイヤにしたかったのにレグノはおろか、ほかの普通のタイヤにもこんなサイズないんです。特殊なさいずなんでしょうか?どうしても次は高級タイヤ レグノとかにしたいんですが、なにかご存知の方おられますか?レグノ以外でこのサイズでの高級タイヤがほしいのに。価格は一本2万くたいで・・。どうか教えてください。っていうかこんなサイズっておかしくないですか?ちなみにこのサイズで扁平率65とかは多いです。

  • カローラフィールダーにレグノOK?

    新型カローラフィールダーを購入したのですが、ワゴンが初めてのせいかロードノイズが意外と大きく感じます。静かにするために、手っ取り早いのはタイヤ交換かと思い、ブリジストンのレグノかダンロップのビューロにしようかと考えています。ちなみに今はブリジストンB250という聞いたことの無いタイヤです。ホイールサイズは15インチ扁平率60、幅185です。上記のタイヤにして静かになるんでしょうか?

  • タイヤはメーカーによって走行性能が違いますか?

    先日、GOOD YEARのLS2000を購入しました。 それまで、BSのsneakerを履いていたのですが、走行性能が悪い。突き上げ感とかコーナリングが最悪でした。特に最後の頃はコーナリングに不安が出ました。 ともあれ、レグノなどの高級タイヤは良いと聞きます。今回は予算不足で買えませんでしたけれど、次回は検討。 しかしながら、今乗っている車が、カローラフィールダーですから、あまりいいタイヤは勿体ない気がします。 こんな車でも、タイヤによって乗り心地は変わるのでしょうか?

  • カローラフィールダー購入は失敗ですか?

    私このたびカローラフィールダーを購入しました。今納車待ちです。40も過ぎていい大人がわくわく待っているのを見て、妻も娘もあきれてます。そんななか、普段気にもとめない自動車雑誌を手に取り自分の買った車の記載された部分に自動車評論家が・・・つまらない、可も無く不可も無い、すべて普通すぎて乗る喜びが無い、ただの工業製品・・・などと、めちゃめちゃに書かれているのを読んで、ショックで立ち直れないです。私は大阪市内在住で、近所に両親もいるため、たまに5人乗るときがあり、また荷物も沢山つめる癖もあるので、それらを満たしてかつ、運転の楽しいクルマを探したつもりだったのですが。実際、総額200万前後で同クラスのクルマに試乗したら、カローラフィールダーが最も全ての面でしっくりきたから試乗後、即購入したんです。ハンドルは路面をしなやかに情報伝達してくれました。そしてタイヤ(すみませんド素人の言い方で)、足回り?って言えばいいんでしょうか?けっこうスポーティーでやや固めですが、マイルドにいなしてくれました。シートも硬すぎず、だからといって沈むことも無くとても楽でした。この雑誌の評論家たちの意見を見るまではすごくいい買い物をしたと思っていました。おまけに調子に乗ってアルミホイールまでオプションで装着した始末です。クルマに詳しい方にお聞きしたいのですが、確かに私は車は本当に詳しくなくって疎いのですが、自分なりにカローラフィールダーがすごく良く感じたのは私の感覚がずれているのでしょうか?ショックです。いい買い物したと思ったのに・・・ちなみに購入したのは新車のカローラフィールダー1.5リッターのGというグレードです。はー。自動車専門家の方々にあそこまで言われるとやはりショックです。

  • カローラフィールダーの冬タイヤ

    新品/中古を問わず、 カローラフィールダー用の冬タイヤを、安く購入できる方法を探しています。 (現在使用している夏タイヤのサイズ:195/55/R16) 情報お持ちの方おられましたら、ご回答お待ちしております。 ----- 愛知に住んでいるため 車を買ってから一度も冬タイヤを購入したことがなかったのですが、 趣味に釣りをはじめたことで、遠出するようになりました。 そこで、冷え込む日の路面凍結や降雪を考慮し 冬タイヤの購入を検討しています。 フィールダーの情報 ・車型:E14#G型(グレード:1.8S) ・タイヤサイズ:195/55/R16

  • 静かなタイヤって小型車につけても静かなのでしょうか?

    カローラにレグノかデシベルなど静かなタイヤを装着しようと考えています。 カローラのような小さな車にそれらのタイヤをつけても効果あるのでしょうか? レグノはあまり軽量な車につけるとかえってうるさくなると聞きましたが、どうなんでしょうか? デシベルはどうでしょうか? よろしくお願いいたします

  • カローラフィールダーの価格

    トヨタのカローラフィールダー(1.5X“AEROTOURER”、オートマ、2WD)を購入しようか悩んでおります。愛車セット(5万円くらいだったか・・・見積もりは渡せないというので忘れてしまいました・・・)と10万円前後のアルミタイヤだけつけて、後は全て標準のままでいいと考えております。車の下取りは、約20万円とのことです。 そこで、いったいどのくらいの値引きで購入するのがいいのかアドバイスがいただけたらと思い投稿しました。安いにこしたことはないのですが、あまり無謀なことを言っててもしょうがないので・・・ 納得する価格は人それぞれ違うと思いますが、そこをなんとか良きアドバイスお願いします。

  • カローラフィールダーかWISH?

    こんにちは。 主人が乗っているホンダ・ロゴがいよいよ限界となり、次の車を検討しています。 結婚して1年、20代後半で子供はいませんが将来的に欲しいと思っています。 基本的に通勤(約5km)に使用。高速に乗って遠出も年に2~3度で、荷物も中型の楽器を積み込む程度。 とりあえず昨日、口コミで評判の良いWISH(1.8X、2WD)を見に行って来ましたが、必要以上の広さを感じてしまいました。 普段私は軽に乗っているので、運転に不安が大ありです。 ただ、これから子供ができると必要な広さなのかな?とも感じました。 主人は運転に関して「グイグイくる」と満足していました。 その後シエンタを見に行ったのですが、顔がかわいくて主人が運転するのが恥ずかしい、内装がチャチだと言います。 その隣に展示してあったカローラフィールダー(1.5、2WD、エアロ)が意外とよさそうで、試乗させてもらいました。 広さも二人で乗るにはちょうどよく、子供が一人増えても大丈夫そうです。 ドアの自動ロック解除、ボタンでエンジンがかかるのも魅力的です。 どちらも見積もりを出してもらいましたが金額は230万前後でそんなに変わりませんでした(スタッドレスタイヤ込み)。 主人はカローラフィールダーがウィッシュとほぼ同じ値段であることにやや不満なようです。 (主人の第一希望はストリームでしたが、口コミで燃費が悪いので却下しました。) 私の希望としては ・家族構成が変わっても長く乗れる(10年くらい) ・燃費がよい 主人の希望は ・走りに満足?、カッコイイ車? ・カローラフィールダーならエアロをつけたい 子供が大きくなってからWISHあたりの大きさに変えても良い気がするのですが、どうでしょうか? 今のところどちらも五分五分で決まらないので、他にもこんないい車があるよ~、こっちがオススメ、などなどアドバイスをいただけたらと思っています。 今乗っているロゴはタイヤがもうダメでスタッドレスをはいて持たせている状態で、早めに購入を決めたいところです。 よろしくお願いします。

  • タイヤの性能

    今ブリジストンのポテンザのタイヤを付けていますがロードノイズがすごくて変えようと思ってます。 ポテンザって安いタイヤではないのにロードノイズがすごいので性能は良くはないんですか? 今度レグノにしようと考えてるんですがポテンザの性能と比べてどうなんですか?