• ベストアンサー

with

look around with wideという文章があったのですが、look around withという慣用表現もなければwith wideという物もなく、困っています。 with wideとはどういう意味なのでしょうか? また、他の形容詞でも同様に使えるのでしょうか?このwithの用法は何なのでしょうか? 答えていただけると幸いです。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pearl17
  • ベストアンサー率35% (95/270)
回答No.2

前後関係がわからないので、まったくの推測ですが、 look around with wide eyes の可能性はないでしょうか。 with wide で条件検索をかけてみると、これがひっかかりました。 with wide では、文法的になりたちませんよね。

その他の回答 (3)

  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.4

look around with wide eyes 「見開いた目で見回す」 look around with wide open eyes 「大きく見開いた目で見回す」 look around with wide wary eyes 「目を見開き、注意深く見回す」 のいずれかが、たぶんカットされたものだと思います。 お役に立てば幸いです。

noname#6051
noname#6051
回答No.3

Pearlさんがおっしゃる通りです。 "look around with wide"の後に何か続くと思います。もしくは、wideは、何か違う言葉のmisspellingだと思います。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

どうやら広く、とかいう意味があるみたいです。 検索してみてください。

参考URL:
http://www.alc.co.jp/

関連するQ&A

  • 英文法の勉強について

    英文法の参考書では時折、have nothing to do with...などを慣用的な表現とし、「『...とは全く関係ない』と覚えましょう」と書かれていたりするのですが、ここで学習者は「形容詞用法の不定詞to do withがnothingを云々」と考えずに、ただ単に『...とは全く関係ない』と覚えるべきでしょうか? つまり、説明しようと思えば説明できるが、慣用的な表現として覚えてしまおうという姿勢は正しいでしょうか?ということです。

  • He's a difficult person to be with.

    NHKラジオ英会話講座より(不定詞) He's a difficult person to be with. 彼は付き合いにくいよ。 (質問)to be withのところがよく分りません。文末が前置詞で終わることと、不定詞の関係について教えて下さい。 (1)to be withを解り易く直訳していただけませんか? (2)to beは不定詞の形容詞的用法ですか?それとも副詞的用法? (3)withの後ろは何か省略されていますか?それともto beの前のpersonでしょうか? (4)不定詞がらみで、文末が前置詞で終わる文章の場合、不定詞の前の名詞を修飾するのは形容詞的用法のみで、副詞的用法/名詞的用法にはありませんね? (5)この文章のように、「不定詞と文末が前置詞」の関係について、何かアドバイスをいただけませんか?  質問がまとまらず申し訳ありません。理解できる範囲でお答えいただけると助かります。 以上

  • 形容詞の後置修飾・慣用表現ですか?

    “Aborigine” means the people who lived in a place first. という一節があったのですが、ここでのfirstって形容詞ですか?限定用法の慣用句になっている場合の後置修飾用法でしょうか。副詞かもと思いましたが、a placeを修飾する形容詞として訳したほうが(長文に対しての一節だったのですが)自然に思えます。 アボリジニは最初の場所に住んだ人々を意味する。・・・(1)(形容詞の訳) アボリジニは最初、ある場所に住んだ人々を意味する。・・・(2)(副詞の訳) と自分なりに訳してみましたが、合ってるんでしょうか。形容詞か副詞か、どっちなのかわかりません。また形容詞の慣用句(後置修飾)の用法ならその辺の解説もしていただけるのならよろしくお願いします。

  • 補語にwith easeは駄目?

    私はその問題がやさしいと分かった。 I found the problem(   ). (  )に入るのはeasyだったんですが、選択肢にはwith easeというものもありました。なぜこちらでは駄目なんでしょうか? 一般的に考えれば目的格補語になるのはeasyだと思いますが、前置詞+名詞で形容詞句をあらわすこともできますよね? 例えば I think it of inportance.みたいに。 ためしに、with easeで検索すると [life with ease] [portrait photography with ease] などwith easeが形容詞句として使ってあるものも出てきました。 それともwith easeは形容詞句としては限定用法でしか使えないのでしょうか? 教えてください。

  • to go with?

    勉強してて分からなかったことがあったので質問です>< She is going to have another blouse made to go with her costume. 「彼女は自分の衣装に合うようなブラウスをもう1着作るつもりだ。」 この文でよくわからないことが2つあります。 1つは、have ~~ made という使役の文なのに、日本語訳ではあたかも主語の「彼女」自身がブラウスを作るかのように書かれているということについてですが、 これはただ単に「誰かに作ってもらう」を「作るつもりだ」と言い換えているだけでしょうか? それとも、文法上の例外みたいなのがあって、「彼女自身がブラウスを作る」という意味になるのでしょうか? あともう1つは、to go with~~の不定詞についてなのですが、 この不定詞は「目的」を表す副詞的用法なのでしょうか? 自分としてはanother blouseを修飾する形容詞用法だと考えたほうが納得がいく(another blouse goes with~~というSVの関係が生まれるため)のですが、another blouse の直後に不定詞がなく、madeが続くので、やはりここでは副詞的用法なのかなぁ?と迷ってしまいました。 ここでのto不定詞は副詞的用法なのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします><

  • bear with

    bear with meは私を我慢してが直訳でちょっと付き合ってくらいが楽な訳と思うんですがbearは自動詞で我慢の意味はなく他動詞だとwithはいらないはずです。 このbear withはlook forなどと同じ旬動詞なのですか?? 教えて下さい

  • be obsessed with の使い方について

    英語の得意な方への質問です。 「私は英語の勉強で頭がいっぱいです」を be obsessed with ~ を使って 表現するとしたら、以下の文章で正しいかを教えて下さい。 また、間違いであれば、理由も併せてお教え願います<(_ _)> I am obsessed with studying English. 「英語を勉強することで頭がいっぱい」という考え方かな、と思ったので to 不定詞の名詞用法を使おうと考えたのですが、前置詞であるwithがあるので 動名詞のstudyingを持ってきました。 この考え方は間違っているでしょうか・・・ どうかお願い申し上げます。

  • withの訳と使い方

    Production capacity is expected to increase with the installation of the new machinery という文で、is expected to~ ~すると見込まれるとあり、増加が見込まれるはわわかるんですが with the ~のところが新しい機械の導入によりとありますが、~によりというのがwithの訳ですか? これがcause of the installation~なら納得できましたが。 もう一つ 解説の中で この文のexpectは他動詞と書いてあり、後ろに目的語となる名詞がないとあるんですが、 to increaseが増加することというto不定詞の目的適用法みたいなのがありませんでしたっけ? 形容詞的用法等

  • 遅かれ早かれについて

    「遅かれ早かれ」という単語は慣用語として使われており、二つの命令表現に分けることが可能です。前の部分は形容詞「遅い」の命令形、後ろの部分は形容詞「早い」の命令形です。しかし、単語全体の意味から見ると命令表現とはとても思われません。なにか理由があるではないかと私は思います。教えてください。お願いします。

  • 形容詞の限定用法と叙述用法

    形容詞の中に限定用法と叙述用法で意味の異なる「present」のような形容詞、両方とも使える形容詞、限定用法のみで用いられる形容詞、逆に叙述用法のみで用いられる形容詞がありますが、おおまかな見分け方等は存在するのでしょうか?