突然の電源落ちと再起動:Windows 7でのトラブルシューティング

このQ&Aのポイント
  • Windows 7で突然電源が落ちて再起動するトラブルが発生しました。PCは2年3ヶ月目の自作デスクトップで、過去に同様の症状は経験していませんでした。
  • 突然停電が起きたようにPCの電源が落ち、数秒後に再起動しましたが、再び電源が落ちて再起動が繰り返されました。CPUの温度は36℃で、PCの内部は定期的に掃除しているため異常は見当たりません。イベントビューアーのログには「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました」とのエラーメッセージがあります。
  • トラブルの原因は不明ですが、メモリの抜き差しや熱暴走、ウイルス感染などが考えられます。データのバックアップは取っているため、特定の原因を見つけるのは難しいかもしれません。質問者はIE9.0とSkypeを立ち上げていましたが、ノートンISで異常は検出されませんでした。また、数日前にMicrosoftUpdateを実行しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

windows7で突然電源が落ちて再起動する

スペックは一番下に書いてある通りですが、使い始めて2年3ヶ月目の自作デスクトップPCです。 過去に所有してた自作機でもなかった症状なのですが、1時間ほど前にWEB閲覧中に 突然停電が起きたようにPCの電源がすっと落ちました。数秒経って再起動しましたが、 再び電源が落ちて再起動をしました。 熱暴走かと感じてAI Suite II 1.01.14 でCPUの温度を見ると36℃でした。BIOSからは確認出来なかったのですが、恐らく40℃くらいだったのでは?取り合えずファンコントローラーを最大に回して31℃になっています。グラボは積んでいません。 CPUクーラーは回っています。PCケース内も1ヶ月に1回は大掃除をしてホコリを飛ばしているので 異常は見当たりません。電源関係の接触も見た目ではわかりません。 以下、箇条書きになってしまい恐縮ですが気になる点です。 イベントビューアーのログでは 「システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システムの応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります」 とのみあります。 立ち上げていたソフトはIE9.0、Skypeのみ ノートンISは最新の定義で何も検出されず。 室温はエアコンのドライを入れてますが温度計は28℃を指している(過去のペンティアム機でも同じ環境でしたが異常はなかった) 毎日8時間は稼動、使わないときはスリープに。 数日前にMicrosoftUpdateがあり、実行しました。 HDDはData Lifeguard Diagnostic for Windowsを使用して、EXTEND TESTを行っても 何も異常は見当たりません。異音やもたつきなどもなし。 IEのキャッシュ設定を700MBにしていたので250MBに減らしてみました。 大きくしてもPCの再起動とは関係ないとは思いますがどうでしょうか? 検索してみるとメモリの抜き差しや熱暴走、ウイルス感染など多岐に渡るので特定は 難しいかもしれません(データのバックアップはこまめに取ってはいます) -------------------------------------------------------- Windows 7 Professional 64bit SP1  DSP版 Intel Core i7 2600(OCは一切したことがない) MB=ASUS  P8H67-V (BIOS ver 3702) メモリ=CFD  W3U1333Q (4G×4枚で16GB積んでいます) HDD=ウェスタンデジタル WD10EALX-R (1TB 7200rpm 32MB) ケース=クーラーマスター Centurion 5 II BLACK RC-502-KKN1 CPUファン=KABUTO(兜)クーラー SCKBT-1000(1300rpm程度で運用) 電源=SCYTHE 「剛力3 GOURIKI3-700A 」 ディスプレイ=三菱 RDT233WLM-D DVD-Rドライブ=I-O DATA  DVR-S7260LEBK AINEX   ファンコントローラー  FC-06 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.9

『KernelPower41病』とかというらしいです。 Google で KP41 で検索すると多いですね。 症状は違いますが、この方はCPU交換まで行ってしまったようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16197423/ 私の場合は、 マザーボード P8H67-V(BIOS 0806) Windows7 64bit Pro ですがリセットボタンを押したかのように再起動。 (ブルースクリーンにはなりません) CPUの温度は40度台前半なので問題はなかろうとおもいましたが 一応中を開けて掃除。 その際に、ADSLモデムと無線LANルータの電源断。 掃除を終えて、モデム、ルータを接続するも ルータの電源が入らなくなってしまいました orz 安い中古のルータを見つけて接続。 その後三日ほど経ちますが発症していません。 PC内部のどこかが緩んでいたのが掃除の際に直ったのか、 瀕死状態のルータがPCを巻き込んでいたのか、 不明です。 どうか、このまま治まっていてくれますように。

skkwalk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほ検索でKernelPower41病というものにたどり着きました。 しかし、http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html の筆者は電源の抜き差しでも改善がみられたということで、先ほど筐体の裏の 電源プラグを軽く上下に動かしてみると電源が落ちました。 一旦起動させた状態で、パソコンをシャットダウン、電源コードを抜き差しして いつもより力を入れて奥に差し込むように入れなおしました。 気のせいか、固いながらもいつもより深く刺さった気がします。 しばらくこれで様子をみてみます。

その他の回答 (11)

  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.12

#9 です。約一週間ぶりに本日発生 orz まったく負荷はかかっていない。 熱暴走ではない。 マルウェアもディスクのイメージバックアップを取りつつ 二つのソフトでチェックしたが問題なし。 怖くて使えん。 Google とWindows7の省電力機能に問題がある?という意見があります。 http://ameblo.jp/ogs-digilife/entry-11096772083.html http://pcog1212.exblog.jp/17065035 http://rizaxriza.moo.jp/20121211_1905 http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html あとはお祓いですかね。 どこかご存じない?

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1621/5657)
回答No.11

回答としてh役立たずかもしれませんが、いわゆるKernelPower41病は、シャットダウン処理が行われずにWindowsが終了した場合にイベントログKernelPower41からきていて意味的には「Windowsがシャットダウン処理をせずに終了されました」くらいの意味しかなく、実際にKernelPower41病というものがあるわけではないです(「Windowsが突然再起動する病」とか「Windowsが突然終了する病」といってもいいくらい)。 なのでシャットダウンせずにリセットボタンを押したり、電源ボタンの長押しで終了させてもイベントログにはKernelPower41が記録されます。

skkwalk
質問者

お礼

ご助言ありがとうございます。 どうやら、PCケースに付属の電源ケーブルのコネクタの挿し込みが緩かったのが一番怪しいので様子見です。 PCケース内を掃除したりする際に少しケースを手前に引いて傾けるのですが その際に微妙にゆるんでいたのではないかというのが現時点での見解です。 先ほど、チェックディスクを行いましたが、不良セクタはゼロでした。 もうしばらく見て解決としたいと思います。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.10

それは電源が壊れかかっているのです。 もうすぐまったく起動しなくなるか、使用中に勝手に切れてそれっきりになるでしょう。長くてもあと三ヶ月も持たないでしょう。 電源なら自分で交換できますから、やってみればどうですか。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.8

再起動時にBIOS日付時刻が初期化または大幅に狂っている、ということはありませんか。(CMOSボタン電池を交換してみる) 長年の使用で電源ユニット側の電源プラグが下に下がりかけて、抜けかかって電源瞬断を招きやすい状態になっていませんか。(電源プラグをしっかり挿し込めばOK)

skkwalk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほ検索でKernelPower41病というものにたどり着きました。 しかし、http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html の筆者は電源の抜き差しでも改善がみられたということで、先ほど筐体の裏の 電源プラグを軽く上下に動かしてみると電源が落ちました。 一旦起動させた状態で、パソコンをシャットダウン、電源コードを抜き差しして いつもより力を入れて奥に差し込むように入れなおしました。 気のせいか、固いながらもいつもより深く刺さった気がします。 しばらくこれで様子をみてみます。 時刻が狂っているということはないみたいです。 CMOS電池は2年間、1度も交換した記憶がないので、後で買って来て入れ替えます。 ありがとうございます。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.7

> 1時間ほど前 まだ同じ現象が発生しているでしょうか、あるいは夕刻以降も同じ現象が発生するか確認してみてください。 電源電圧(というかAC100V)の一時的な低下の可能性もあります。 通常は大丈夫でもこの暑さで一時的に低下した可能性もあります。 あるいは電源の不良の可能性もあります。 今晩まで待って、同じ現象になるかどうか確かめてみたらいかがでしょうか。

skkwalk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほ検索でKernelPower41病というものにたどり着きました。 しかし、http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html の筆者は電源の抜き差しでも改善がみられたということで、先ほど筐体の裏の 電源プラグを軽く上下に動かしてみると電源が落ちました。 一旦起動させた状態で、パソコンをシャットダウン、電源コードを抜き差しして いつもより力を入れて奥に差し込むように入れなおしました。 気のせいか、固いながらもいつもより深く刺さった気がします。 しばらくこれで様子をみてみます。 電源ユニットの交換も考えて見ます。ありがとうございます

回答No.6

何とも言えませんね、以前LenovoのノートPCでWondowsUpdate後、30秒間隔で立ちあがって30秒でブルースクリーンで落ちるを繰り返したので、リカバリで戻しても治らなくなり、Windows8 Proにしたら全く起きないという事もあります、これから考えれば、OS自体の問題だと思えます、AMDのPhenomII 1055tのPCでは電源が落ちない、スリープもスリープにすると1秒で復帰してしまうと言うトラブルが起こるのですがAthlonII 635ではまったくノートラブル両方ともWindows7HP-64です。 基本6コアと 4コアの差だけ、しかも、双方の電源を交換しても(両方とも850W)症状は変わらずと、ハードでは説明の出来ないトラブルもあるので、何かハードがいけないと思う人も多いですが、一概には言えません、Windows8.1プレビューを別パーテーションに入れてトラブルが無ければ、OS自体の問題とかんがえられます、8.1にしても起こるなら、ハードの問題となるでしょう。

  • YUI_AI
  • ベストアンサー率45% (303/661)
回答No.5

下記URL等と同じ現象かもしれません。 イベントビューワを確認してみてください。 http://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~murakami/cgi-bin/FSW/fswiki.cgi?page=windows7%2864bit%29%C6%CD%C1%B3%A4%CE%BA%C6%B5%AF%C6%B0 http://ameblo.jp/ogs-digilife/entry-11096772083.html メモリの不具合でも起きる場合があるそうなので、メモリの組み合わせを変えてみるとかソケットのクリーニング等を行ってみると改善するかもしれません。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2025/7567)
回答No.4

 ウェスタンデジタル WD10EALX-R (1TB 7200rpm 32MB) のHDDが怪しいですね。  ウェスタンデジタルのHDDを使っていて、トロイの木馬に感染した途端に電源落ちが始まった経験があります。結局、HDDを交換する以外に対策が無く、日立のHDDに交換したら、それ以降は何年過ぎても異常は起こっていません。  廉価版のパソコンを購入した場合は、リカバリーディスクに必要なデータの半分しか入っていなくて、大半のデータがHDD内にプリインストールされており、購入時にリカバリーディスクを作成して置かなければならない場合があります。  もし、トロイの木馬による感染が原因だったら、OSが破壊されていて、HDD交換が必要な場合もありえます。一応、リカバリーしてみて、駄目だったら、HDD交換をお勧めします。

  • okgoripon
  • ベストアンサー率44% (1141/2550)
回答No.3

電源がヘタってるとか。 本来、コンセントは交流100Vな訳ですが、夏場など、電力使用量が増える季節や時間帯だと、これが90Vとかそれ未満まで電圧が落ちてしまう場合があります。 しっかりした電源ならそれでも持ちこたえます。 ただし電源の種類によっては海外仕様の流用で115V動作のものがあり、それだと通常でもやや厳しめの状態で使うことになりますが、そういう電源だとイレギュラーな状態に対応できませんし、100V用でも安物電源だと通常状態でギリギリの場合があります。 新品ならそれでもさらに持ちこたえる場合がありますが、使用して古くなるにしたがって許容範囲が狭くなっていくので、1年前、2年前は大丈夫だったとしても、今が大丈夫とは限りません。 まあ、可能性の1つとして。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.2

こんにちわ >>windows7で突然電源が落ちて再起動する ・マザーボード情報に不具合が生じている可能性があります。 ・一度、BIOSの初期化をしてください、(OSの初期化ではない。) ・PCケース内部にある丸い電池を取り出す http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=cmos%E9%9B%BB%E6%B1%A0 ・同時に、電源もOFFにする ・10分近く放置 ・丸い電池を新しい電池へと交換、取り付け ・電源ON ・OSの制御を行うマザーボード情報の初期化終了後、最後に、下記の事をするとよいでしょう。 http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.html

skkwalk
質問者

お礼

ありがとうございます。試してみます

関連するQ&A

  • 自作PCが正常に起動できない原因

    以前にCPUクーラーが回らないことで質問したものですが、もっと詳しい症状を記載します。自作PCをオークションで購入して去年からおとといまで問題なく使用していたのですが、おとといからデスクトップ内にブーブーという異音がなり、中をあけて調べたら、CPUクーラーのファンが遅く回転しながら異音を発していました。PCの起動時間が長く続くとPC自体が強制的にシャットダウンしてしまいました。そして何度も電源をいれても問題なく起動できるのですが、WINDOWSのOSが立ち上がる前に、同じような症状でシャットダウンします。また最小構成でキーボードでのセーフモード起動を施しましたがWINDOWSを起動していますという画面の途中で切れてしまいます。リカバリーディスクの挿入は出来るが、BIOS画面で切れる。通常起動でも、電源押してから、MBのロゴマーク、BIOS画面は問題なく映りますが、BIOS画面の途中で切れる、といった症状を繰り返すとMBが原因なのか、CPUクーラーはそのとき全然回らないのでCPUが熱暴走を起こして切れたのが原因なのかがわからないでいます。とりあえず総合的に言えることは、CPUクーラーが回らないまま問題なく電源起動できるが、BIOS画面でいつも止まってしまうということがわかっただけです。 とりあえず、電源、ビデオカード、MB自体(ロゴは出てる)、HDD(ランプは問題なく点灯)は問題なく動作していますが、目で見る限りのパーツではクーラーが回らないことだけでした。 未だにはっきりとした具体的な対処法が見えないでいるのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 電源入れて数秒で再起動となり繰り返します。

     電源を入れると2-3秒してすぐにリセットボタンを押した時のように電源が切れファンの音も途切れます。そのまま何もしなければまたすぐに電源を入れた時のようにファンがまわり、また2-3秒で、、、と、同じ動作が繰り返されてしまいます。  BIOSやグラボのBIOS?の画面まで到達していません。  実は2-3週間前に、同じような事が起こりました。  外付けHDDをシリアルATAでつなぎたくて、マザボについていたブランケットを取り付けた後に起こったのです。どこかに触ったのかもしれませんがよく分かりませんでした。  ブランケットを外したり着けたりして色々やっているうちに再起動しました。  結局ブランケットは取り付けたままで再起動したのですが、そのまま2-3週間何ごともなく電源は入れっぱなしで使っていました。  今日たまたま再起動をしたところ、上記のような症状になりました。  ちなみに電源やケースののファンは回っているようです。  CPUファンだけが当初はまわっておらず、切れる時にだけ瞬間的に電源が入るようで、まわってすぐに全体の電源が切れるようです。  2-3週間前の動作では、CPUファンが数秒まわる時もあり、CPUファンでショートしているわけではないように思います。 (そもそもその直前までは2-3週間動いていたわけですし)  こういう数週間動いていたのに、再起動したらまた同じような不調が起こるのってなんでしょう。  コネクタ周りかとも思っていましたが、今回の再起動のみで再発したところをみると接触不良だけでは説明がつかなくて。  電源でしょうか。またはCPUの温度センサーとか、リセットボタンのショート?  何かいいアイデアがあるでしょうか。  参考までにスペックを。  ショップブランドで、OSはvistaが入ってます。 マザーボード : GIGABYTE GA-P35-DS4 REV2.0[ATX/Intel P35+ICH9R/LGA775] CPU : Core2 Duo E6850 CPUクーラー : 付属CPUクーラー メモリ : 2GB(1GBx2) [DDR2/PC6400/CL5] ハードディスク : [SerialATAII/7200rpm/16MB/HITACHI HDT725050VLA360] ビデオカード : NVIDIA GeForce 8600GTS 256MB [PCI-e/Dual DVI] 光学ドライブ : DVD スーパーマルチ [SerialATA/±Rx18/±R DLx10/-RAMx12] ケース : ATXケース Scythe N-880-BK [400W電源搭載]

  • 熱暴走でPCシャットダウン後、自動的に再起動します・・・。

    熱暴走でPCシャットダウン後、自動的に再起動します・・・。 おはようございます。 デスクトップタイプのWindowsXPを使用しています。 先日CPUファンにホコリがたまり、BIOSがファン自体を認識しなくなり 熱暴走を起こしました。 具体的な症状としては、PCをシャットダウン→電源落ちた、と思ったらCPUファンが回り続けており 何故か再起動→再びデスクトップ画面になった後、もう一度シャットダウンをすると終了。 (この時点でPC起動時にBIOSが「FANが無いよ」とメッセージを出してました) CPUファンのホコリが原因だったのは分かっていたので、 ファンはもちろんメモリなども外して、PC内部を綺麗に掃除しました。 それで、BIOSの「FANが無いよ」のメッセージも消えまして、認識してくれたのですが、 PCをシャットダウン→電源落ちた、と思ったらCPUファンが回り続けており何故か再起動。 この症状がどうしても直りません。 原因として何が考えられるでしょうか? OS入れ直し?BIOS上書き?CPUファンの交換? 優先度の高い物から試してみたいと思います。 どたなかアドバイスをお願い致します。

  • Windows Vistaが不安定?電源が落ちます。

    当方、前回も同じような質問をさせてもらい、原因は電源供給の問題 というご指摘がありました。しかし、この時期限りCPUに負荷がかかると ディスプレイの画面が時々暗くなったりしてしまうのです。冬はこういう 問題は起きないので、たぶん熱暴走かと思い、CPUクーラーの取替えと PCケース用ファンの取替えを行いました。しかし、今度はWindows Vista が不安定というか、電源が落ちてしまいます。部屋はあまりエアコンを 使用しないので、室温が28度くらいだと思います。以下に詳しく環境 と経緯などを記載しますので回答を宜しくお願いいたします。 私のパソコンは、自作PCです。CPUは AMD Athron 4200+ メモリー 2GB HDDはサムソン製 HD321KJ 320GB マザーボードは、GA-MA69GM-S2H(micro-ATX用)です。PCケースもmicro-ATX用です。 電源300W だったと思います。 熱暴走防止のため、CPUクーラーをAMD純正のものから SHURIKEN B(PWM対応)に変更、PCケース用ファンも 始めからついていたものから、XINRUILIAN製のものに アップしました。(同会社)2000回転のものに変更。 BIOSもPC Helth~という所で、一番下をPWMに変更して みたり、Autoにしたりと変更。今は、再起動で自然に Autoになってます。

  • 電源が落ちる

    お世話になります。 最近、パソコンの電源が突然落ちるようになりました。 ボタンを押しても再起動しません。 というよりも、完全に電源が切れるわけではなく、 主電源のランプはつきっぱなしです。 また、主電源を切るとブーンという音が ハードディスクあたりから聞こえます。 フルスクリーンで3Dグラフィック処理が 激しいときに落ちる気がします。 また、部屋のクーラーが着いていると落ちにくいので、 どこかが熱暴走している気がします。 しかし、確認してみてもCPUファンやGBファンなどは 正常に回っており、原因がよくわかりません。 問題がGBなのかMBなのか電源なのかCPUなのか、 よくわからないので、同様の現象に会われた方、 いらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。

  • 電源が落ちる 再起動が不定期でかからない

    初めまして 困っています。よろしくお願いします。 実は メインで使っていたパソコンが突然電源が落ちてしまいます。 電源ユニットかと疑い 交換しましたが、改善されませんでした。 再起動もできない状態です。 起動してデスクトップの状態で アプリケーションを立ち上げなくても 落ちてしまいます。 メモリの抜き差し スロットを変えたり 512Mb シングルにしてみたりしましたが、改善しませんでした。 どの 部品(ハードウエァ)が、疑わしいでしょうか? パソコンの構成は マウスコンピュータのMDV -ADVANCE 6320GT OSが、XP Home SP3 マザーボードが MSI915P combo-FIR CPUが Pentium4 550 VGA が GeForce6600 PCIE 128Mb ドライブは  HDD が、SATA 200GB 7200rpm SATA 120GB 7200rpmの2基です。 光学ドライブは、DVDスーパーマルチと DVD-ROMの2基 メモリはDDR-SDRAM PC3200 512MB 2枚です あと起動したとき CPUクーラー ハードディスククーラー ケースクーラーは、回転しています。 どのようなことが、 可能性が高いのか お教えください。 よろしく、お願いします。 この、ページでグリスの劣化ではないか?とのことで グリスを購入して、塗り直してみました。 以前より、立ち上がっている時間は長くなりましたが、 やはり、突然落ちます、 あと再起動が、できたり できなかったり します。 残された 疑わしいハードは どこでしょうか? なお、空の ハードディスクをファーマットして クリーンインストールしましたので、ウイルス等は 考えにくい状況です。

  • BIOSが起動しません 助けてください

    メモリーをKEIANのHEATSPREADER/KDR2/800/2GB/DUALに交換したところBIOSが起動しなくなってしまいました。 最初に二枚ともKEIANの物に交換してからMemtest86+を走らせたところエラーがかなりでてしまい、次に一枚挿してからMemtest86+を走らせてみましたがまたまたエラー、これは駄目だと思い元から付いていたトラセンドのDDR2 SDRAM PC2-5300 512MB×2を元に戻してみましたがBIOSが起動しなくなってしまい、ためしにKEIANの物を一枚挿したところBIOSが起動しましたが、2枚挿すとBIOSは起動しません、トラセンドの方は一枚でも二枚でも起動しません。 どなたか助けてください、お願いします。 構成内容は下記の通りです↓ OS Windows XP Home Edition JA N09-00016 CPU Core2 Duo E6400(2MB L2cache/2.13GHz/ 1066MHz) CPUファン CPU Cooler for LGA775 2600rpm/4pin(PWM)  メモリ DDR2 SDRAM PC2-5300 512MB×2 HDD1 3.5inch SATA II 250GB 7200rpm WD2500JS マザーボード Intel945G MicroATX LGA775(AC97) 945G-M3 V3.0 VGA GeForce7600GS PCIe 256MB TV/DVI*2 NX7600GS-T2D256EH2/bulk ドライブ1 16倍速スーパーマルチ(±DL)/シルバー GSA-H12N SL3 ケース MicroATX/電源無 6KJ2B-S-GB w/oPSU 電源 ATX電源 400W 20+4pin MUS-400-PW(350AR-TF/20+4)

  • 電源は入るが起動しません!

    自作機です。 CPU:AMD Phenom2 955 CPUクーラー:KABUTO SCKBT-1000 マザー:GIGABYTE GA-970A-D3 Rev.1.0 メモリー:DDR3 8G HDD:WD 2T グラフィック:GT9700 Bru-lay,DVD:LG各1 電源:玄人志向 650W 2週間前に自作し、Windows7 home premiumをインストールして使用していました。 何故か時々落ちていた(電源が切れ、ケースファンだけ回る)のですが、再起動 すると動きました。 所が、昨日は電源入れてもケースファンだけ廻り、すぐ電源も切れる状態に陥り ました。何回か繰り返すうちに、BIOS起動までは持ち込めましたが、起動の旗表 示までは辿り着きませんでした。 実は同じケースで、マザーをBiostar TA780GM2で使用時(CPUとクーラーは同じ) に同じ状況(稼働中に急に電源切れる、或いはブルースクリーンになる)に陥り、 マザーとメモリーを交換して今回の組み直しをしたのです。 尚、電源は450W から前回のマザーのトラブル時に上記650Wに入替えました ので、電源系という可能性は低いのではないかと思います。 CPUクーラーの不調を疑っているのですが、この秋に起こるのかしら?皆さん、 知見をお知らせ下さい。

  • PC起動中 突然電源が切れました

    PC起動中 突然電源が切れました SpeedFanで温度を計測したところ アイドル中は50度前後(室温30度)ですが CPU負荷100%(1コア状態でも)になると温度が上昇し 80度すら越えさらに上昇してしまう事が解りました 尚、CPU負荷のアプリを終了し アイドル状態に戻すと50度まで戻ります 以前他のPCでCPUクーラーを止める爪が 折れて似たような状況を経験していたので その点を確認しましたが CPU FAN を見ても回っておりますし CPUとクーラー間に緩みも発生しておりませんでした 既に3年使っているPCで、当件が起こるまでは 普通に使えておりました OCはしておりません 使用CPUはAthlon64x2 4400です 取り敢えずCPUクーラーを交換しようとは思いますが CPU自体やマザーの故障の可能性が高いでしょうか またCPU自体の故障の場合このような事例はあるのでしょうか お教え下さい どうか宜しくお願いいたします

  • CPUクーラーの交換後Windowsが起動しない

    CPUクーラーの交換後、WindowsXPが起動しません。 CPUはPentium4 3.2GHz Socket478/Northwood/FSB533 です。 CPUクーラーがうるさいので、交換しようと思いました。 別のあまり使ってないPCがあって、そのCPUクーラーを外して交換しました。 音は小さくなったのですが、WindowsXPが起動しなくなりました。 電源を入れるとBIOS画面が出て、WindowsXPのロゴが出るときに、再びBIOS画面が出て、その繰り返しになっています。 一瞬WindowsXPのロゴが画面に薄く出るときもありますが、すぐ最初のBIOS画面になります。 どうすれば良いのでしょうか? 教えてください。 よろしく、お願いいたします。