• ベストアンサー

トイレトレ トイレの場所等悪いんです。

先程トイレの感覚が短いと質問しましたが、 文字数制限があって質問が全部出来ませんでした。 2歳5ケ月です。 2週間前からトイレをはじめました。 子どもは、自分でおむつを脱いでおしっこの合図を したり「しっこ」と言ってトイレに行きたがります。 うちのトイレは、ボタンを押してあけるドアで子どもは、 何とか開けられますが、時間がかかって段差もあって 便座に乗るのも狭いので台が斜めにしか置けず大変です。 「しっこ」と言うと私が抱きかかえてトイレに行き便座に 座らせているのですが、漏らしても子どもにやらせる 方が、いいですか? うちには、洗面所がないんです。 大人は、トイレの流すところの上で洗っていますが、 子どもレバーで水を流すのと手を流す所の上で洗いたがります。 小さいので手が届かず、便座に立って、レバーで流し、 手を洗ってます。 洗面所がない方どうしていますか? 質問が多くてすみません(>_<) 教えて下さい。お願いします。

  • 071635
  • お礼率76% (233/305)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

こちらの質問にも、お邪魔いたします。 まず、トイレトレに限らないのですが、子供の日常生活の習慣って、「全ての一連の行動を、最初から教え込もうとしない」方がいいと思います。 1つのことをするのに精一杯だったり、そのことは出来るのに、他のことが出来ないがために「肝心の、そのこと」も出来なくなること、多いです。 2歳5ヶ月という年齢とのことで、またトイレトレーニングを始めたばかり……というかトイレで出来るようになったばかりということで、とにかく「オムツではなく、トイレに出す」「尿意を理解し、自分の意思で、しかるべき場所まで我慢したり、出したりできる」ことに集中した方がいいと思います。 つまり、これを確実に出来るようになるために、ドアを開けるとか、便座に座らせるとか、そういうことは親が手伝っても構わない年齢だと思います。 うちの子も、最初は親が付き添っていましたが、いつのまにか自分で補助便座をセットし、お尻をズリズリしてまたがり、自分で全て済ませるようになっていました。(親が、我が子はいつトイレに行ったのか把握しないようになりました) 手洗いについては、私も、牛乳パックに新聞紙を詰めたのなどを、いくつか用意して、お手製の台を作ってみるのも良いかと思いました。 ホームセンターなどで、トイレの中……に限らないけど、ものすごく狭いスペースに置く棚みたいなのがあったら、そういうのでも使えるかもしれません。 便器と壁の間は、隙間はすごく狭いですけど、便器の下はけっこうスペースあるんですよね。 そして、そのスペースにちょっとした台を置き、足をそこに置くだけでも、だいぶ違うと思います。

071635
質問者

お礼

こちらの質問にも回答頂きありがとうございます。 やはり親が手伝ってあげてトイレでおしっこをするのは 楽しい良い事だと思えるようになるのが、先ですよね。 今迄も親が必死な時は、しなくて、ほっとくといつの間にか 出来るようになってると言うパターンになってるのに、 新しい事を始めるとまた、わからなくなってしまうん ですよね(笑) 手洗いやレバーで水を流したがるのは、私がやってあげて OKでした。そこの場所ではなくても、おしっこの後は、 流す、手を洗うという動作がしたかったようです。 私が流し、洗面器に水をくみ洗わせてOKでした。 牛乳パックなどの台や、狭い場所でも置ける台も一度 おいてみようと思います。 的確なご回答とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

トイレに行ってオシッコをすることが楽しいみたいですね。 そのままお子様がやりたいようにやらせてあげればいいと思います。 オシッコが我慢できるようになるまでは、連れてってあげればいいと思います。 でも自分でやりたいと言うようになれば、やらせてあげればいいとおもいます。 小さいので手が届かず、便座に立って、レバーで流し、 手を洗ってます。 ↑うちは、サイズが合いそうな段ボールをスーパーから貰ってきて、その下に本を入れてつぶれない様にしてました。大人が使うには凄く狭くなって使いずらいですけど(汗)

071635
質問者

お礼

親子で風邪をひいてしまいお礼が遅くなりました。 すみません。 子どものやりたい気持ちを尊重して私も手助けしながら やっていこうと思います。 やはり手作りの台がいいようですね。 頑張って作ろうと思います。 ありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.4

ウチは3歳過ぎてからですから、2歳5ヶ月でこれだけ教えてくれたら、褒めちぎってあげたいですよ~。 でも、何度も何度もトイレに付き合うのも大変ですよね!(>_<) ウチは尿意がしっかりわかるようになるまでは、100円SHOPのおまるを買って、洋服を脱ぐのも、紙で拭くのも、また洋服を着るのも自分でやらせていました。手を洗うのは、普通に洗面所まで行かせています。(踏み台が置いてある。) それから2週間もすると、トイレのお水を流すのを目的に(楽しいらしい?)トイレでするようになりました。補助便座も買っておいたのですが、あのハンドルが邪魔で自分では座れないので、補助便座を使わず、逆向きに座ってしてごらん?と言ったら、難なくクリアしました。手は、やはり洗面所まで戻ってきて、洗っています。(我が家もトイレに洗面所がないです。)

071635
質問者

お礼

親子で風邪をひいてしまいお礼が遅くなりました。 すみません。 おまる作戦決行しました! うちの子どもは、神経質なのかおしっこは、トイレでと 思いこんでるらしく「おまるでおしっこしてごらん。」と 言うと、オムツを脱いでまたがるのですが、我慢して しまって、出なくて補助便座だと出るのですが… 始めからおまるでやってたら、よかったかな?と 思います。残念(>_<)です。 補助便座が大好きらしいです。←好きなキャラクター なので… 逆向きに座る方法外出先でまた参考にさせてもらいますね。 ありがとうございました。

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

>先程トイレの感覚が短いと おむつが取れる時期は特にトイレが近くなりますよ! >うちのトイレは、ボタンを押してあけるドアで子どもは、何とか開けられますが、時間がかかって段差もあって 便座に乗るのも狭いので台が斜めにしか置けず大変です。 うちなんて、当時ぼっとん便所だったので、いつおちるんじゃないか(はまっちゃうんじゃないか)ってすごく心配でしたよ。(^^ゞ >大人は、トイレの流すところの上で洗っていますが、 子どもレバーで水を流すのと手を流す所の上で洗いたがります。 させてあげればいいと思いますが・・・。 >小さいので手が届かず、便座に立って、レバーで流し、 手を洗ってます。 洗面所がない方どうしていますか? 引っ越してからは、ふたの上に立って洗っていましたよ。(数年後、ふたが壊れてしまいましたが・・・。) トイレが狭いのかもしれませんが、 便器に立たなくてすむように考えてあげられたらどうでしょう? 例えば・・・牛乳パックに新聞を詰めて、手洗い専用の台を作ってあげるとか・・・。 市販の台に頼っているから、ダメなんですよ。 アイディアしだいで、よくなってきますよ! がんばってくださいね!(*^_^*)

071635
質問者

お礼

親子で風邪をひいておりまして、お礼が遅くなりました。 すみません。 そうですねーうちは、ユニットバスなので、お風呂に 入ると湿気がすごくて作るとしたら、牛乳パックが 1番いいのかもしれません。 今迄の子育てを振り返って、いつもこうしないと 駄目と親が思いこんでいるだけなので、少し考えて みました。子どもは、私と同じようにしたいと思ってる と思っていましたが、そうではなく、水を流して、 手を洗いたかったようです。 なので、おしっこの後、私がレバーで水を流し、 洗面器に水をくんで手を洗わせたところあっさりOK でした。悩んだのは、何だったのか…牛乳パックの台も 作ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • banbiebie
  • ベストアンサー率23% (48/204)
回答No.1

記憶がちょっと遠いのですが 不便なときや そのくらいの年齢のころは おしっこといわれたら ついて行ってあげてました  自分でできるならば するでしょうし もう少し大きくなると1人で行きたがったり 現段階で不便であれば 不便じゃなくなるまでついていってあげていいと思います トイレで手を洗うのもいいと思いますヨ 自発的にやろうとするお子様のようですし 頑張っても漏らして切ない思いするならば 大丈夫になるまで補佐してあげるといいと思います~ 知恵がつくと 急いで移動したり 少し我慢ができるようになったりもするし アドバイスになってませんけど イチ経験として書いてみました☆

071635
質問者

お礼

親子で風邪をひいておりまして、お礼が遅くなりました。 すみません。 私がトイレにいる時は、トイレにはいって来たり していますが、自分ではいってご覧と言うと、 躊躇しています。 押しボタン、段差、台で登らないといけないと言うのが まだまだ恐いようで、抱っこーと言われるので、 自分でやると言うまで連れていこうと思います。 私のマネをしたがるので、教えないうちに靴をはいたり うがいを覚えたりしてましたねー。 他の事となると、教えなきゃいけないのか、やらせた 方がいいのかと悩んでしまったりしてまた自分でやると 言う日が来る迄、のんびり待とうと思います。 風邪をひいてるうちに、トイレへの熱は、少し冷めた ようで、おしっこを教えるのも少なくなりました。 オムツでする事が多いですが、トイレでおしっこが 出来るとやっぱり嬉しそうです。 気長にのんびりいこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレトレ トイレを嫌がる。

    4月から入園予定の3歳3ヶ月の娘です。 前にトイレトレをした時、トイレを嫌がる&おしっこの間隔が空かないのでずっと中断していました。 入園間近なので少しでも出来る様になるように、また3週前くらいからトイレトレを始めました。 今回は、間隔も空いてるし、おしっこが出る感覚もわかっているようなので、『今がチャンスだ!』と思っていました。 が・・・・、 トイレをやっぱり嫌がりはじめました。 その理由は、おしっこをする時に勢いが良すぎて、補助便座や足が濡れるのがすごく嫌らしいのです。 トイレに行きたくないので、いつもギリギリになるとモジモジしながら、「ママ、トイレ行きたくないよぉ」が、『トイレ!』の合図!! 我慢に我慢をしてるようなので、ますますおしっこの勢いが良くなって、補助便座をたまに越えてしまう程です。 先日、幼稚園へ行ったついでに幼稚園の先生に相談したところ、「入園したら一斉におむつを外しますから、焦らないでおむつで入園でも良いですよ!」と言われました。 私自身も焦りすぎてる事を反省してるのですが、もう少し、ちゃんとトイレで出来れば・・・という気持ちはあります。 まとまりのない文になりましたが。 (1)補助便座や足が濡れない方法ないものでしょうか?  恥ずかしい話、私も小さい頃は家が和式トイレだったので、外出のとき、洋式トイレでおしっこをする時、勢いがよすぎて、いつも便器を飛び越えてましたので、その時は母親に、反対を向いて座らせられてました。 ただ、これを今やると、入園してから、幼稚園のトイレに行っても、反対向いてしそうなので、やらせるのを躊躇してます。。。 (2)こんな状態なら、トレーニングを中断すべきでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • トイレトレと子供のトイレに役立つもの

    3歳の子供がトイレトレ中です。 トイレトレとは言ってもおしっこはトイレでできますし、 夜のおむつもはずれていますが なかなかうんちがトイレでできません。 もう一歩というところなんですが うんちのトレーニングのコツなどあったらお願いいたします。 また外出先のトイレの個室で子供(男児)のズボン、くつをぬがすのも一苦労です。(冬場なので特に。) 靴をぬがして靴下のまま床に足をおかせたりするのも抵抗があるのですが(便座を子供が手で触るのも)外出先のトイレでみなさんどんな工夫をされていますか? 便座などは除菌ティッシュなどで拭きとれますが他にもなにかあれば お願いいたします。

  • トイレトレーニング

    2歳2ヶ月になる子供がいます。 そろそろ紙オムツをはずしたいなと思っているのですが・・・・。 まだ具体的なトイレトレーニングはしていません。トイレを怖がらないように好きなキャラクターの補助便座を置いてトイレに慣れさせている途中です。1ヶ月ほど前からうんちが出ると「うんち出た~くさい~。」と教えてくれるようになったのですが、最近、暑いせいかおしっこが出ても教えてくれるようになりました。おしっこが少ししか出ていなくても「でた~替えて~。」と言い、替えないと怒ります。 こうなると毎日、紙オムツを替える回数が増え、まだ使える紙オムツも捨てることになり、不経済だなと思っています。 トイレでできるようにしたいのですが、便座に補助便座をつけて座らせようとしてもおびえてしまい、泣き叫びます。 どうやったら補助便座に座らせておしっこを導くことができるのでしょうか?また今後のトイレトレーニングの進め方も教えていただけると幸いです。

  • トイレトレ中の外出

    1歳10ヶ月の娘なのですが、気がつくとオムツを勝手にはずしてます。 2ヶ月前に初めてうんちが成功して、おしっこも1度だけ出来たのですが、まだ成功例はそれだけ。友達に便座で初めっから教えちゃった方が楽といわれ、おまるは飛び越して便座にたまーに座らせる程度(本人が行きたがったときのみ…でもでない)の毎日ですが、こういった微妙な時期って、皆さん外出時はどうしてますか? 補助便座のあるトイレのあるところなら遊びに行っても本人が行きたいときに連れていってあげられるけれど、わけあって私達今、車の移動+子供用のトイレのない場所にいくといったパターンが多く、かわいそうだなと思うことも度々あります(行きたそうにしてるけど、結局オムツのなかにさせちゃってる状態です)。 子供用のトイレのあるところって、本当に限られていて…でも大人の便座じゃいくらなんでも大きいし…かといってせっかく本人が行きたがってるのにオムツでさせてるようじゃ…? あと、トイレトレで普通のパンツをはかせておもらしさせると良いみたいですが、そのときはやはりお部屋が汚れるのは覚悟してするのでしょうか? どうもその勇気がわかなくて。 よろしくお願いします。

  • トイレで出てなくても出たと言う

    2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが可哀想なので、うんちで踏ん張り始めた時に『おトイレでうんちしてシールぺったんする?』と聞いてみて『行かない!』というやりとりだけしていました。 一度外出先の子供用のおトイレでうんちをできたことがあったのですが、それきりおトイレではおしっこもうんちもしません。 あいかわらず補助便座に座るのは好きなので座るのですが『出たー』と言って出たことがありません。 このやりとりにイライラしてしまって、もしかしたら出てるときがあるかもしれないとおしっこをすると色の変わるシートを使っていますがやはり出ていません。 悪い嘘ではないのは分かっているのですが、一日に何度もあるとトイトレを急いでないんだから出てないなら出たって言わないでって思ってしまいます。 いつも寝たあとで補助便座に座れただけでもすごいのにとか、出たって言って私に褒めて欲しかったのかなとか後悔と反省の日々です。 オムツのトレパンは濡れた感じが気にならないのか普通のオムツ同様おしっこが出ても特に何も言ってきません。 キャラクターの三層の布のトレパンはおしっこをするとびしゃびしゃになるので出たあと『漏らしちゃった』と笑顔で教えてくれます。 最近普通のオムツでおしっこをするとおむつ替えようと言ってくれるようになってきました。 トイレでの出てないのに『出た!』にはどう接してあげたらよいでしょうか? トイトレはどのように進めてあげたらよいでしょうか? 今トイトレらしきものは ・私が用を足すときに小さい頃から出るところを見ています ・補助便座とステップ ・おしっこをしたら色の変わるシート ・ごほうびシール ・うんちを踏ん張リはじめの時、おしっこをしやすいタイミングでトイレに誘ってみる ・おむつのトレパン(濡れても気にならないようです) ・キャラクターの三層のトレパン(おしっこをするとびしゃびしゃになるので出ると教えてくれます) よろしくお願いします。

  • うんちのトイレトレについて

    他の方の質問を検索したのですが、 娘にフィットするお話がなかったので、 改めて質問させてください。 娘は12月に3歳になりました。 今年のお正月から突然、おしっこが出る前に教えてくれるようになり、 おしっこはほぼ100%トイレでできています。 でも、本人がおもらしを気にしてパンツを嫌がるため、 日中もずっとオムツで過ごさせています。 先日パンツを嫌がらなかったので、はかせてみたら、 緊張したのか、3回連続でおもらししてしまい、 それからまたオムツに戻しました。 (オムツだとおもらししないです) 問題はうんちなのですが、絶対にトイレに座ろうとしません。 出たい感覚は分かっているので、 「これオムツ?うんち、してももれない?」と事前に聞いてきます(笑) 「大丈夫だけど、お尻がかゆくなるからトイレでしない?」 と聞くのですが、「ううん、オムツでする!」と言います。 だいたい朝うんちが出るので、外出先で出ることはなくなりました。 なので、4月から幼稚園に行っても困ることもなさそうですが・・・ この先どうやって導いていけば、 うんちもトイレでできるようになるのか分かりません。 便座が高くて足が付かないのも原因かな~と思って、 バケツを2個用意して足場にしてみたのですがうまく行きませんでした。 (便座とバケツの間隔が離れてしまい、  足を大きく開かないとバケツに届かずに断念しました) 我が家の近くに、そういうグッズが売っていないだけで、 トイレ用の幼児ステップがあるのでしょうか? 何かアイデアがありましたら、よろしくおねがいします。

  • トイレトレ・・どうするべき?

    2歳3ヶ月の子なんですが、ある日朝起きておしっこをしていなかったのですが寝起きでおしりが暑そうだったので少しオムツをはずしていると突然「おしっこ出そう!」と言って来てトイレに連れて行くとオシッコが出来ました。 すごいビックリしたんですが本人もすごい喜んでてそれからトイレでオシッコさせてあげたくなり、そろそろおしっこしそうかな~と思ったらオムツをはずして「おしっこ出そう!」と言うのを待って、トイレでオシッコさせています。 トイレトレはまだまだ先の話だと思っていたのですが間隔も2~3時間は開いていますし「これもタイミングなのかなぁ」と思い、なんとなくトイレトレを始めてみました。でもやっぱりオムツをしていると全然言わないしトレパンも友人が使わないからと貸してくれたのですが全然言いません。1度、トレパンからオシッコ漏れたのですがそれは「おしっこ出た」と言いにきました。 もうすぐオシッコでそうかな、って時に「トイレ行く?」と聞いても答えは「イヤ」で、オムツをはずすと「オシッコ出る!」とトイレに走っていきます。 そこで質問なのですが、やっぱりオムツをはずしておくのはよくないでしょうか?(ずっとではなく、出そうなタイミングではずすので何もつけてない状態は長くて15分くらいです) お漏らし覚悟でパンツなど履かせてトレーニングした方がいいのでしょうか?(私はお漏らしされても平気です) 私から誘ってのトイレ習慣はイヤイヤ期もあり無理みたいです。 あと、2歳3ヶ月でそこまでするのは早いですか?

  • トイレに連れていくのはまだ早い?

    こんにちは。 1歳4ヶ月になる息子がいます。 2,3ヶ月前から、うんちをする時、立ち止まって、顔を真っ赤にしてがんばるようになりました。 最近はうんちが出たら、気持ち悪いのか、近寄って来るようになりました。 おしっこに関しては、よく分かりません。 トイレにも興味があるらしく、ドアを開けて眺めていることもあります。 なので、便座に乗せるタイプの補助のものを買い、トイレのドアを開けている時に座らせてみたのですが、 うれしそうに座っていたのは、最初だけ。 後は、便座に立ち上がろうとして危ないのです。 おろせば泣いてしまう・・・ トイレに慣らすつもりだったのですが、早かったのでしょうか? 続けるべきですか? 後、母が「ウンチの時、分かりやすいから、がんばりだしたら、トイレに座らせてみたら?」と言っていました。 そうかなーと思って、それもやってみたのですが、 がんばっていたのに、オムツをはずした途端、がんばらなくなってしまった様にも思え、 これってやっぱり、ウンチの邪魔しちゃってますよね? 急いで取ろうとは思っていないのですが、チャンスと言えることなのかどうか・・・ 教えてください!

  • トイレトレ

    2歳半の男の子がいるのですが、1ヶ月前からオムツからトレパンにかえ、トイレトレを始めました。保育園では、3ヶ月前からトレパンをはかせて1時間おきぐらいに定期的にトイレに行かせてるようです。 トイレは自分から教えてくれることはなく、「ちっちは?」と聞くと必ず「ちっちない」と言います。 でも半ば強制的にトイレに連れていき、座らせると「ちっちない~」と半べそかきながら必ずおしっこをします。 ウンチも同様に、朝食後、無理やり連れて行くと「ウンない~」と言いながらウンチをします。 保育園では全然嫌がることなくトイレに行くようなのですが、家では嫌がって行こうとはしません。 嫌がってるからしばらく家でのトイレトレをやめたほうがいいのか、無理やりでも連れていけばおしっこはするのでこのまま続けたほうがいいのか悩んでます。 便座やトレパンを大好きなアンパンマンにしたり、おしっこした時はほめちぎってるのですが、トイレに行くのをすごく嫌がります。 トイレに連れて行かずほっておくと、トレパンやズボンが濡れててもへっちゃらです

  • 2歳の息子:トイレトレはじめます。オススメのトイレ型は?

    2歳1ヶ月の息子が、保育園でトイレトレをはじめたようです。保育園のトイレは「子供用サイズ」で小さい上、さらに小さい子用の便座シートをつけているので、安心して使用しているようです。(息子はまだ座るのに慣れただけで、そこでオシッコ・ウンチはしたことがないようですが) さて、我が家でもトイレトレの物を買うのですが、オマルか便座シート(+踏み台)か迷っています。オマルの方が、地面に近いので、息子にとっては安心だと思います。が、保育園ですでにトイレを使っているので、家でも同じようにトイレを使った方が良いのかなぁ?とか。 どちらも良し悪しがあると思いますので、是非御意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう