• ベストアンサー

そもそも、けいはんな線はなぜ高いの?

oosakatisaiの回答

回答No.4

特に京阪中之島線も阪神なんば線も地下ですし、近鉄けいはんな線はトンネルを掘るから高いのです。地下やトンネルは高くなります。その他は他の方の意見を聞いて下さい。

noname#185339
質問者

お礼

なるほどです!★ 参考にしてみたいと思っています。

関連するQ&A

  • けいはんな線での登美ヶ丘高校への通学

    (生駒駅等から)けいはんな線で行くとき、登美ヶ丘高校に通う生徒は、 学研奈良登美ヶ丘駅と学研北生駒駅のどちらの駅で降りるんですか? 俺は学研奈良登美ヶ丘駅で降りると思うんですが、どうなんでしょうか?

  • けいはんな線の行き先表示板

    けいはんな線の行き先表示板についてです。 けいはんな線の生駒~学研奈良登美ヶ丘はLED?(電光表示板)ですが、荒本~新石切は、 ソラリー表示板です。 しょうもないですが、なぜ違うのか誰かわかりますか?

  • 近鉄けいはんな線の「学研奈良登美ヶ丘」以東の延伸計画

    近鉄けいはんな線が学研奈良登美ヶ丘駅まで延長されましたが さらに東に京都線と結ばれる計画などはあるのでしょうか。 もしあるとすればいつごろなのか現時点での予定を教えて下さい。 今のままだと大阪方面へ行くには便利でも、奈良方面へ行くにはバスを利用するか 一度生駒まで行って(戻って)奈良線に乗換える方法しかありませんが 京都線と直結するとかなり利便性も高まると思うのですが。

  • 朝ラッシュの混み具合【近鉄奈良線VSけいはんな線】

    近鉄奈良線ですが奈良発の朝ラッシュの場合、快速急行、急行はすでに西大寺でも座れないですか? けいはんな線登美ヶ丘から大阪市内のほうがすいているでしょうか?

  • 吉田(よしだ?)って周辺に何があるの?

    タイトル通りです。 近鉄けいはんな線の吉田って何があるのでしょうか?(公共施設など、何でもOKです) 私、学研奈良登美ヶ丘まで旅行しますので…、その途中の駅周辺のことも知りたいです。 詳しい方教えて下さい。

  • 新石切~生駒間のトンネルで耳の鼓膜が押される

    けいはんな線の新石切~生駒間のトンネルで耳の鼓膜が押されるように感じます。 なぜか、そこの区間のトンネルだけなのです。 同じ生駒山のトンネルの近鉄奈良線の石切~生駒間では耳になんとも感じません。 同じ線でも、 ・生駒~白庭台駅越えまでのトンネル ・学研北生駒~学研奈良登美ヶ丘間の短いトンネル ・荒本~(大阪市地下鉄中央線)阿波座間の地下 上記の3つの所でも耳になんとも感じません。 これはどういうことですか? (細かすぎました・・・)

  • 近鉄けいはんな線について。

    近鉄けいはんな線について。 あの新線の愛称は一般公募で決められるそうです。そこで私も大阪市民として応募したんですが発表はまだなんでしょうか? たしか応募要項で発表は10月頃と書いてあったような気がするんですが・・・・。 はやく結果が知りたいです・・・。 ちなみにわたしは「学研未来線」と応募したんですが このネーミングはどうだと思いますか??笑

  • 近鉄奈良線、けいはんな線のお勧めの地域は?

    近鉄奈良線かけいはんな線沿いで戸建を探しています。 最近、子供に対する気にかかる事件が多いので、小学校、中学校への通学にそれほど時間を要しない場所を探しています。 古い住宅地は伝統を感じるのですが、区画整理がきれいではなく若い世帯が溶け込みにくいと感じました。 同居を予定しておりますので、敷地や建坪に一定のスペースが必要と考えています。 奈良県内でお勧めの住宅地を教示ください。 学園前とか北生駒、けいはんな登美ヶ丘等の周辺地域はどのような感じでしょうか。

  • けいはんな線での奈良北高校への通学

    俺は、学研北生駒駅まで行って、そこから徒歩だと思うんですが、 (生駒駅等から)けいはんな線を利用している奈良北高校の生徒はどのように通学してるんですか?

  • どっちが速い?

    JOSHINに行きます。 生駒駅から、 (1)電車(近鉄けいはんな線)で学研奈良登美ヶ丘駅→イオン登美ケ丘店の中のJOSHIN。 (2)50m走8秒台の人の本気スピードで走る→JOSHIN東生駒店。 (1)と(2)では、どちらの方が目的地に着くのが速いですか?