• ベストアンサー

大人向け?少女漫画のおすすめ

u-lilyの回答

  • u-lily
  • ベストアンサー率41% (307/746)
回答No.2

ちょっと古めですが ハチミツとクローバー(羽海野チカ) は王道ですね。 また、こちらもおすすめな作家さんです。 ●逢坂みえこ 「プロチチ」※アスペルガーな無職夫が、理解ある妻を始め「主夫」として育児に邁進しつつも社会に馴染もうと奮闘していくお話。 「たまちゃんハウス」※新米落語家の奮闘に師匠の娘の淡い恋を交えたお話。 「火消しや小町」※女性消防訓練生の奮闘記。 また、古くて手に入りにくいかもしれませんが「ベルエポック」(主人公の女性編集者とその周辺の人々の転機や恋愛のオムニバス。)「永遠の野原」(高校生のニ太郎と、小説家の姉「一姫」の恋愛や友情をからめたお話。)もおすすめです。 ●塩森恵子 「ピュアメイプルパンケーキ」※失踪した姉の5歳になる息子を突然ひきとることになった主人公。ひとりぼっち同士が日常を共有して家族になっていくお話。 「いたいけなアフロディーテ」※バツイチ無職の35歳の主人公が知り合いの弱小編集部で奮闘していくなか、逆ハーレム状態になる、というある意味夢のようなお話(笑) ●末次由紀 「ちはやふる」※こちらも有名。競技百人一首に情熱を燃やす高校生のある意味スポ根漫画です(笑)。あ、でも恋愛もあります。 ●聖千秋 この方のちょっと古めの作品 「いつも上天気」※音楽学校に通う母の顔色を伺う少女が恋を知って強くなっていくお話。 「サークルゲーム」※小学校~歌劇学校にて、なぜかいつも同じものを取り合う運命にある二人の少女の数奇なめぐりあわせとその決着を描いたお話。 はおすすめです。 また若干女性向けかどうかはわかりませんが ●青桐ナツ「flat」 もあげておきます。 超忍耐強い幼児の従兄弟「秋」に好かれた、超マイペース人間「平介」の「秋」との関わりやそれによって地味に成長していくお話。秋くんがとにかく可愛い…。(ごめんなさい、私の趣味が入っています。) いろいろ書いてしまってごめんなさい。 参考まで。

mike00000
質問者

お礼

逢坂みえこさんは、永遠の野原を少し読んだことがありますが、雰囲気がすごく良かったので、他の作品も読んでみたいと思います。 塩森恵子さんは初めて聞きました。バツイチ無職の35歳の主人公が~という何とも凄い設定に惹かれましたので(笑)読んでみます! 青桐ナツ「flat」は一巻だけですが持ってました!ほのぼのしていて良いですよね。安心して読める漫画というか。小さい子を可愛く描ける作家さんは貴重です(笑)主人公の友人も良い味を出してましたし。 ちはやふるは有名ですが読んだことはなかったので、機会があれば読みたいです。 聖千秋さんの漫画は、昔のはあまりしらないので探してみます! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 最初からヒロインを好きな相手役がいる少女漫画

    男女どちらが主人公でもいいのですが、男性側が最初からヒロインを好きで、一途な感じの少女漫画でオススメはありますか? S系とか鬼畜系、俺様系のヒーローが苦手なので、ずっと相手を想いつづけているちょっと気弱な感じだと良いのですが… 知っている漫画で言うと 銀盤騎士、キス&ネバークライ(小川彌生)…どちらも最初から主人公(女)が好きで一途 ライアー×ライアー(金田一蓮十郎)…気弱系ではないけど、ひとめぼれ?で付き合ってから彼女大好きで彼女以外どうでもいいというような態度 いっしょにねようよ、ディアマイン、てるてる少年(高尾滋)…いっしょに~は途中恋心を自覚してから暴走。一途。他はどちらも昔からずっと主人公を好きで健気に想っている感じ 金魚坂上ル(PEACH-PIT)…まだ序盤なのではっきりわかりませんが、記憶を失う主人公にずっと寄り添い、昔から大切に想っている幼馴染男子←クール系 気弱な感じじゃなくても、俺様系のヒーローじゃなければ大丈夫なので、一途にずっと女の子を想いつづけているようなヒーローのいる少女漫画(最後にくっつくのでも、最初は男側の片想いが良いです)があれば教えてください。

  • おすすめの漫画を教えてください

    金田一蓮十郎の「ミリオンの○×△□」という漫画を集めていたのですが、先日最終回を迎えてしまいました。 寂しいのでまた新しい漫画を買ってみようかと思っています。 もしもおすすめの漫画があれば教えてください。 金田一蓮十郎の漫画が好きなので、そんな自分が好みそうな作品などを教えていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。

  • おすすめの漫画を教えてください

    金田一蓮十郎の「ニコイチ」が好きで読んでいたのですが、今月の最新刊で完結してしまったようです。 楽しみが一つ減って寂しいので、宜しければおすすめの漫画を紹介していただけないでしょうか? 金田一蓮十郎の漫画が好きなので、雰囲気の似た作品などを教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、上記の作者の漫画はハレのちグゥから全て読んでいます。 ご回答お願い致します。

  • 男性読者が女性キャラに同一化して読めるような作品

    男性読者が女性キャラクターに同一化して読まれている/読めるような作品を探しています。 個人的経験では、漫画作品で志村貴子の「放浪息子」(これは主人公は男の子ですが同じ事です)、同作者の「青い花」、金田一蓮十郎 の「ライアー×ライアー」、森永みるくの「girl friends」などが良かったです。 小説、コミックなど媒体は限らずに、知るところがあれば教えてください。

  • 少女漫画について☆

    18歳くらいにおすすめの漫画を教えてください! 私が好きな漫画は 「NANA 矢沢あい」 「僕らがいた 小畑友紀」 「砂時計 芦原妃名子」 「HONEY 橘裕」 です。 基本的に 1、切ない話 2、クールな男性が主人公の話 3、ロリ系な女の子が主人公の話 が好きです。 例えば恋愛に障害があるような話(身分違い)、恋人が死んでしまう話、人を寄せ付けない男の子が女の子に心を開いていく話など、ドキドキよりハラハラが合うような話を教えてください! できればタイトル、作者、簡単なあらすじを教えていただければ幸いです!!

  • お勧めの漫画を教えてください。

    最近無性に漫画が読みたいのですが何を読んだら良いのか分からないので、 みなさんのお勧めを教えてください。^^ 基本なんでも読みますが、ホラーや残酷すぎる描写は無理かもしれません。 参考までに、自分はとくに <雰囲気がしっとり、やさしく、読後余韻にひたれる漫画 シリアス要素があるとなお好み> 蟲師・潔く柔く・夏目友人帳・Aria・高尾滋先生全般・草川為先生全般 マイナーなたとえかもしれませんが、 花帰葬というゲームのシリアスで静かでどこか悲しい雰囲気の世界観がものすごく好みです。 <ほのぼのや、ギャグメインではないけどクスリと笑える漫画> うさぎドロップ・ストロボエッジ・ちはやふる・ちょっと江戸まで・のだめカンタービレ・俺様ティーチャー・あたしンち 少年漫画系では、 ワンピース・ライアーゲーム・デスノート・魔人探偵脳噛ネウロ・クレイモア・鋼の錬金術師・シャーマンキング・ピューと吹くジャガー・ギャグ漫画日和・Working! を好んで読んでます。 少年漫画ではないような気もしますが、先が読めない7Seedsなども好きです。 新しいのや古いのにかかわらず何でも読みますので、 みなさんのお勧めなどあったら是非教えてください。^^

  • イチオシ漫画教えてください

    「これは絶対にオススメ!」という漫画を教えてください。 私のお気に入りタイトルは以下の通りです。 ・原泰久 『キングダム』 ・田村由美 『7SEEDS』 ・大河原遁 『王様の仕立屋~サルト・フィニート~』 ・あずまきよひこ 『よつばと!』 ・美川べるの 『学園パラドキシア』 ・仲村佳樹 『スキップ・ビート』 ・中村光 『聖☆おにいさん』 ・尾田栄一郎 『ONE PIECE』 ・金田一蓮十郎 『ニコイチ』 ・染屋カイコ 『かみあり』 苦手なのは進撃の巨人やアイアムヒーローなど、得体のしれない怪物に襲われる(まず絶望ありき)ストーリーです。 ですので、ホラーもあまり得意ではありません…; よろしくお願いいたします。

  • BLと百合の漫画・小説でおすすめ教えてください

    ↓の条件にあうようなBL・百合で漫画か小説のおすすめ教えてください。 ・エロ中心ではなくストーリーがきちんとしている(エロ有りでもいいのですが、エロ中心だったり無意味に多かったりするものは苦手です。エロい話でもそれに意味があるのならば平気です)。 ・「同性者じゃなくて○○だから好きなんだ!」というのはちょっと苦手です。 ・BLで受けの人が(性格・外見など)女の子っぽすぎるもの(星野リリィさんは雰囲気は好きですが受けが女の子っぽくて苦手です) ・絵柄は特に苦手なものはないので大丈夫です。 ・ハッピーエンド、バッドエンドでも平気です。 ちなみに今まで読んで面白かったのは 「ニューヨークニューヨーク」羅川真里茂 「BANANA FISH」吉田秋生 「コンプレックス」まんだ林檎 「檻の外」木原音瀬 「青い花」志村貴子 「マーメイドライン」金田一蓮十郎 「かわいいあなた」乙ひより です よろしくお願いします。

  • 同性愛を描いたおすすめの漫画を教えてください。

    同性愛を描いた漫画を探しているので、 おすすめの作品があれば紹介していただけないでしょうか? 同性愛であれば描かれている登場人物の性別は問いません(男性同士でも女性同士でも構いません)。 特に心理描写がしっかりしている作品が読みたいなあと思っています。 社会的少数派であるがゆえの苦悩だとか、異性愛者の同性を好きになってしまった辛さだとか、周囲の拒絶・または理解だとか……そういう繊細な感情が描かれている作品に触れてみたいです。 逆に、ベッドシーンに重点を置いて心理描写がほとんどされていないような、性的な娯楽要素の強いものはあまり求めていません。ただ同性愛を描く上で自然とそういうシーンも入ってくる、というような感じなら大丈夫です。 ちなみに私が今まで読んだ作品は、 ◎「マーメイドライン」金田一蓮十郎 ◎「ニコイチ」(厳密に言うと同性愛ではありませんが……)上同著 ◎「オクターヴ」秋山はる ◎「ゆくところ」(短編)ひぐちアサ △「ストロベリーシェイク」林家志弦 ◎…面白かった、△…楽しめなかった 全体的にギャグっぽい「ストロベリー」は私には合いませんでした。 やはり心理描写がしっかりされている作品のほうが好きみたいです。 わがままな条件かもしれませんが、どうかお力を貸してください。 よろしくお願いします。

  • おすすめのマンガを教えてください。

    おすすめのマンガを教えてください。 少女漫画のおすすめを探しています。 好みなどを下にまとめてみました。 好みに合いそうな作品はありますでしょうか。 よろしくお願いします。 【好きな作家、作品】 篠原千絵:全般 高田りえ:全般 和泉かねよし:そんなんじゃねえよ 椎名軽穂:君に届け 惣領冬実:MARS 小花美穂:こどものおもちゃ 河原和音:高校デビュー 【苦手な絵、作品】 北川みゆき:罪に濡れたふたり(エグい近親相姦ネタが) 種村有菜:全般(絵が) 一条ゆかり:有閑倶楽部(途中で挫折) 基本的に笑えて、ときめいて(笑)、すっきりする漫画が好きです。 主人公が前向きなのが◎ 悲劇のヒロインぶる主人公は嫌いです。 性描写が異様に多いもの ・新條まゆ ・刑部真芯 などの作風も苦手です。 わかりにくいですがよろしくお願いします。