• ベストアンサー

次のセダンの中で、あなたなら、どれを買いますか?

iihvbの回答

  • iihvb
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.9

6.ホンダアコードEXハイブリッド+フルオプション 450万円 燃費最高 室内広さ最高 維持費最安(エンジン2リッター) レギュラーガソリン デザイン普通

mumu001
質問者

お礼

アコードも話題になってますね。N-ONEといい、最近のホンダは頑張っているように見えます。

関連するQ&A

  • 5年後に、どの車が一番高く売れますか?

    1.トヨタ クラウン ハイブリッド アスリート (410万円) 2.日産 フーガ 250GT (432万円) 3.BMW 320i セダン (428万円) 4.ベンツ C180 セダン (399万円) 5.レクサス IS250 (420万円) 今年、新車で購入したとします。5年後にどの車が一番高く売れますか? どの車も同条件 (走行距離5万Km、オートマチック、無事故、状態良、色は黒など) だとします。

  • 東京のタクシーについて

    都内では、フーガ、クラウン、レクサス、ベンツ、BMW、センチュリー等のタクシーが走っていますが、何を燃料にして走ってるのでしょうか? また、プリウスのタクシーも見かけますが、燃料はガソリン(+電気)なのでしょうか?

  • 車の選び方(クラウン・ベンツC・フーガ)

    還暦の親戚(男性)が車を買おうとしている、と話され、気になったことを質問します。 その方は、クラウンロイヤル、ベンツCクラス(セダン型)、日産フーガで迷っていると言っていました。 また、ハイブリッドにすることも考えていて、そうすると、カムリハイブリッドとか、クラウンハイブリッドとかが良いかもなあと考えているようです。 ただ、そんなに車に興味を持ったことがないので、どんな中から選んだらいいのか、よくわからない、という感じでした。 予算は500万円以下程度みたいですが、たぶん運転のこだわりなどはなくて、人に「まあそこそこ良い車」と思ってもらえるような車にしたいんだと思います。 用途は、主に休日のお出かけで、自分で運転することもあれば、奥さんが運転することもあるとのこと。 質問は、 ・スカイラインハイブリッドは?と言ったのですが、スカイラインは若者の車だからちょっと、と言われました。昔はそうだったと思いますが、今もそうなんでしょうか? ・このような車選びで、上に出ていないライバル車はどんなものがあるんでしょうか。 (レクサス以外。レクサスは別の親戚が持っているので、厭だそうです笑) ・それぞれの特徴や、長短を教えていただければ幸いです (自分は上に挙げたどの車も助手席や後部座席には乗せてもらったことはありますが、運転したことはなく、クラウン・・・トヨタ車 ベンツ・・・派手だが乗りやすい フーガ・・・でかい、等のイメージしか持てないんです) です。 よろしくお願いします。

  • 新車比較

    現行日産フーガを所有し、会社経営している母親が、半月前に信号無視車に突っ込まれ、ディーラーにて、期間1.5ヶ月、修理代約¥80万、それでも修理して乗ってましたが、やっぱり縁起が悪い、気持ち悪いと言いはじめました。 最後の大型セダンを乗りたいと言う夢で、出来れば、長年付き合った日産では無く、トヨタかレクサスのハイブリッド車に乗ってみたいとの事。 第一候補 レクサスISハイブリッド 第二候補 トヨタクラウンハイブリッド 第三候補(価格的に無理っぽいですが) レクサスGSハイブリッド 以上3台で検討してます、55歳とは言え、女性なのでレクサスISが良いのかな?と思いますが.... 見栄っ張りなので、現状の大きさで言えば、クラウンかGS? お詳しい方、宜しくお願いします。

  • レクサスのチューンブランド

     こんにちは、ベンツにはAMGというのがあってBMWにもアルピナというのもありますよねレクサスにもそういったチューンブランドってあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • セダンの買い換えを検討しています。

    目下、車の買い換えを検討しています。 17年間、1994年型のトヨタ・セルシオに乗ってきましたが、色々と故障するようになり、維持費が高くなってきたことなどから、このまま乗り続けるのか、或いは次の車検(3月末)に合わせて買い換えるのかを検討しております。 新車に買い換える場合には、500万円前後のセダンの購入を検討しており、現段階でフーガ、クラウンロイヤルサルーン、レクサスのGSシリーズなどを候補として考えております。 走行性能、安全性、快適性、利便性などを基準として総合的に判断したいと思っています。 みなさまのアドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 中古200系クラウンハイブリッド購入検討中

    H20~21年式のクラウンハイブリッドの購入を考えています ブラック、10万kmぐらいで200万前後のものです (1)200系ガソリンクラウンでも、ほぼ同価格。ならばV6&ハイブリッドのパワーを堪能したい。そしてハイブリッドだとアスリートの要素が多い。ガソリンのアスリートだと結構高価。 (2)250万円ぐらいで現行フーガ250GTも考えましたが、燃費もパワーも3500ccハイブリッドに劣る。しかもハイブリッドのほうが安い。 街乗りだと、2500ccのクラウンやフーガで7~8km/L、クラウンハイブリッドだと街乗り10~12km/Lでハイパワーだから素晴らしい(中古車ショップ情報) 浮いたガソリン代を3500ccの自動車税に回せるので、2500ccの維持費(差額13000円)と変わらない! デザインはフーガが好きなんですが、ボディサイズが大きすぎて保育園の送迎には少々難があるか・・・ (3)幼児が二人乗るので静かなハイブリッドが良いのでは。安全装備もハイブリッドクラウンは充実。 ということで200系ハイブリッドクラウンを第一候補に挙げています。 しかし、気になるのが「ハイブリッド車の中古は大丈夫か?」です。 4~5年落ちで10万kmはバッテリーはどのような状態でしょうか? バッテリーが衰えれば燃費も悪くなる?(モーターアシストが少なくなる?) それは実際r¥どれくらい? 私は年間10000~12000kmほど走行します。 最低でも車検2回だして、6年間は乗りたいので7万kmはこれから乗ります。 また、モーターの耐久性はどうなんでしょうか? 200系クラウンはタイミングチェーンだし、足回りはそれなりに頑丈であると聞いています。 200系でも20万kmぐらい走っていてもピンピンしてる車もたくさんありますし。 長文になりましたが、200系クラウンハイブリッド(10万kmオーバー)は6年以上、7万km以上、大きなトラブルなく乗れますか? 他に注意点やアドバイスもあればお願いします

  • どの車を買うか迷ってます。

    少し前にも同じような質問をさせていただいてたくさんの有益な情報をいただきました。 現在訳合って8年落ちのBMW5シリーズワゴンをいただいて乗っております。 ですが、やっぱりセダンがほしくて仕方ありません。 街中でレクサスやクラウン等見ると目で追っている自分がいます。 で、やっぱり買おうと思います! 現在の候補は・・・ レクサスGS レクサスIS フーガ スカイラインセダンとクーペ です。 乗り出し予算400万前後で考えているためどの車も買うなら中古を予定しています。 で、現在の第一候補はスカイラインクーペです。セダンではありませんが、エクステリアに一目惚れしました。乗り味もセダンのようで、問題なしです。後部座席は狭いですが、4人乗れるのも大きいです。 20代半ばサラリーマンですが、みなさんであればどの車を選びますか?是非客観的な意見が欲しいのでよろしくお願いいたします。

  • セルシオが開発された最大の理由とは?

    トヨタは、世界中でトップの超高級車であるBMWとベンツと戦える高級車を作りたくてセルシオを開発したそうですがではなぜ、トヨタの歴史ある元祖高級車であるクラウンをエンジンや静粛性や乗り心地などを、BMWとベンツを越えた物として開発しなかったんですか? クラウンを、BMWやベンツを越えた物として開発してそのまま世界中でもレクサスバージョンのクラウンとして開発しなかった最大の理由はなぜですか? なぜセルシオを開発したんですか?

  • 30代半ば女性 レクサス他国産車 or 外車で迷ってます

    野暮な質問で申し訳ございません。 もしお付き合いいただける方がいらっしゃいましたら、ぜひご指南ください。宜しくお願いいたします。 650万程度の予算までで、車を購入予定の女性です。 年収は1300万円ほど。 先日、レクサスGSを試乗したところ、外見ともに大変気に入り即決しようと思ったのですが、決して安い買い物ではないので、熟考することにしました。元来、車には全く詳しくないので、街で走っている車を見て、素敵!と思った位の感覚でしか選ぶ基準が今のところありません。 身の丈以上の車をローンで購入するつもりはありませんが、やはり実の伴った良い車に乗りたいと思っています。 そこで、レクサスGSの他に思い浮かんだのは、 ・メルセデスベンツ(クラス次第で購入可能な価格帯もある?) ・BMW ・Audi ・クラウン  (色々シリーズあるみたいですが不詳、ハイブリッドも興味あり) ・フーガ ・レクサスRXハイブリッド こんなところです。 30代半ばの女性が乗る車として、上品でカッコイイ感じがするのはどれでしょう? 他の車種や色などもお勧めがあればアドバイスをいただけると嬉しいです。 皆様の個人的な嗜好をお聞かせ頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。