• ベストアンサー

撮影日毎のホルダに保存するには

AADDGGJJLLの回答

  • ベストアンサー
回答No.7

「デジカメ写真整理くん」これでどうですか?

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se479816.html
aerio
質問者

補足

「デジカメ写真整理くん」の紹介ありがとうございました。 これ自身は私の希望とは若干違うことが分かりました。 しかし、これのメーカーの記事の中に、開発希望のソフトを受け付けるとの記述が偶然見つかりました。 そことコンタクトの結果、検討してくれそうとの前向きの印象です。 結果をここに報告したいですが、いつになるか分かりませんので、本件はここまでにさせてもらいます。

関連するQ&A

  • ファイル名が撮影した日付になるカメラは?

    デジカメで撮影した写真をパソコンで整理しています。デジカメに付属のブラウザー経由でファイルを見ると撮影した日付けを確認できますが、とりこんだファイルそのものは日付けではなく、通し番号(例 117_1189.jpg)になります。これではCD-ROMなどの媒体にコピーして持ち歩こうとすると日付けがわからなくなってしまします。最初から撮影した日付けがファイル名になるデジカメってないんでしょうか?

  • デジカメの画像 印刷画面に出る日付が撮影日とちがう

    6月1日にデジカメで30枚ほど撮影しました パソコンのマイドキュメントにコピーしていれてあります。 おかしいなという症状を書きますのでアドバイスをしてください その画像を印刷すべくソフトで日付表示にすると撮影日の翌日の2008/6/2になっています デジカメの日付設定はOK SWを入れた瞬間現れる日付もあっています 撮影後に設定はかえていません 34枚の画像のアイコンにマウスポインタを近づけると出る吹き出しはぜんぶ2008/6/1です 34枚全部を印刷画像で日付を出すと34枚中32枚が2008/6/2 2枚が2008/6/1となっています ソフトをプリンタcanon付属 と カメラ PANA 付属のソフトにしても同じです 6/1となる2枚の画像はあいます OSはWindowsXP sp2です カメラはpanasonic DMC-FZ8 です

  • デジカメの撮影日データを訂正したいのですが

    デジカメの日付情報を設定せずに 写真を数十枚撮ってしまいました。 そのせいで撮影日データがとんでもなく昔の日付に なってしまい、デジカメ付属の振り分けソフトでは うまく管理できない状態です。 撮影日情報を一括して訂正できるようなソフトは ありますでしょうか?

  • 画像を保存したホルダーのアイコンを画像のサムネイル変更したいが??

    通常、新たにホルダーを作成すると黄色い箱のようなアイコンが表示されそれに名称を付して管理しています。 画像の整理を容易くするため、このアイコンに変えてそのホルダーに保存している画像のサムネイルに変えることはできないでしょうか? やりたいことは上記ですが、デジカメ画像が多くなり画像整理に困っています。効率のよいソフトを紹介してください。

  • CD書き込み後のデジカメの撮影日が。。。

    デジカメで撮影した写真をデジカメ→PC→CDと書き込んだのですが、CDの書き込み情報には撮影日がなくなってしまいます。 作成日、または更新日を撮影日(できれば撮影時間も)を入れて保存したいのですが、CDにはPCからCDに書き込みをした日付、時間になってしまいます。 何がいけないのでしょうか? 私はPC等、機械オンチです。 どうか宜しくお願い致します。

  • 写真の撮影日について

    はじめまして。 PCでデジカメで撮影したファイルを整理する際に困っています。 よろしければ、下記の2件ができる方法、フリーソフト等について教えていただけにでしょうか。 1.「写真の撮影日」の変更 2.「写真の撮影日」を「更新日時」か「作成日時」へ反映 よろしくお願いいたします。

  • jpgを撮影日順に並び替え

    幾つかのフォルダに入ってた写真ファイルを、全て一つのフォルダに入れました。それを撮影日順に並び替え、改名したいのですが、「まとめて改名」で簡単に出来るとありましたので、インストールしたのですが、撮影日順にする方法が分かりません。日付順とありますが、どうも違うようです。ファイルはデジカメや携帯、ZAURUS、ビデオカメラキャプチャー等、色々です。この日付順というのは、ファイル作成日順だと思われますが、PCに取り込んで作成された日付順ではないでしょうか?エクスプローラで開いたファイルにマウスポイントすると、撮影日が表示されますので、撮影日データは壊れてないようですので、この撮影日順に並び替えする方法を、お教え願います。

  • デジカメ、撮影サイズ。写真の保存方法は?

    デジカメというものがなんだか信用できず、昨年の暮れにやっと購入しました。 そこで質問なのですが、デジカメは撮影時のサイズが何通りかに選べるようになっていますね? 普段はどのサイズで撮影するものなのでしょうか?ちなみに、現在は日付が入るので L判プリントというサイズで撮影しています。 あと、撮影した写真を保存するのに一番良い方法とはどういう方法ですか? CDに残すのもパソコンによって開けなかったりするのではないかと不安なのですが・・・。 保存も、カメラについていたソフトをインストールしてから、そのソフトを利用して保存するのが 正しい保存なのですか? その場合、パソコンを変えてソフトがなくなったらそのCDはひらけなくなってしまうのですか? さっぱり分からないので教えてください。

  • jpgファイルの作成(撮影)日付変更はできますでしょうか?

    OS・vistaです。写真編集ソフト(ジャストホーム)で作成したアルバムを、jpg形式で保存しました。このファイルの作成日付(撮影日付)のみを変更するには、どのようにすれば変更できますでしょうか?使い方はちょっとややこしやですが日付別に並べたデジカメ写真をスライドショーする時、各日付別の写真の頭に、写真編集ソフト(ジャストホーム)で作成したjpgアルバムを入れたい(日付を変更して)と思っています。よろしくお願いいたします。

  • デジカメ画像の撮影日付毎に保存ができるソフトもしくは方法

    お世話になります。最近カメラを富士フイルムのFinepix・F50fdに買い換えたのですが、日付毎の保存が出来なくなってしまったので質問させて頂きます。 これまでは同じ富士フイルムのA310を使用しており、画像の保存と整理にはエプソン製のエプソンファイルマネージャーVer1.01(プリンター添付のソフト)を使用していました。A310をUSBでパソコンに接続すると、同ファイルマネージャーにより取り込みする際に自動的に撮影日毎にフォルダが作成され保存されるため、非常に重宝していました。 ところがF50はファイルマネージャーから認識されないため、同じように保存が出来なくなってしまったのです。マイコンピュータの画面で、OS(WinXP)からはA310はリムーバブルディスクとして認識されているのですが、F50は「デジタルカメラ」として表示されます。ファイルマネージャーのチュートリアルを見てもその辺りの違いに原因があるようです。 新カメラ添付ソフトのフジファインビュワーでは、撮影日ではなく保存した日付のフォルダで全て保存されるので困っています。 皆さんに伺いたいのは 1.私が現在使用できる両ソフトで、あるいはそれ以外に何か方法があるか? 2.フリーソフトで自動的に日付毎に保存してくれるものがあるか? です。要するにいちいち自分で日付毎のフォルダを作ることなく、それを自動でカメラからデータを保存したいのです。 あえてF50でできるという条件は付けませんので、どうか教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。