• ベストアンサー

Welcome to spatterland.

すいません、暇つぶしの質問です。 このカテでは、文脈もなしに、和訳の質問をたてていらっしゃる方が多いように感じますが、例えば、 Welcome to spatterland. Hope you brought extra string. の和訳を教えてくださいという質問があっても答えられるんですか? 検索して、文脈を探しでもしない限り、「何言ってるの?」という感じになると思うのですが、問題なく分かるのでしょうか? *人助けにならない質問はスルーする主義の方はスルーしてください。 本当に暇つぶしの質問です。すいません。 お忙しい中質問文を読んでいただきありがとうございます。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日曜の夕食を済ませ暇つぶしに、この質問みましたがこの英文を読んだだけで意味のとれる人はまずいないと思いますよ。Googleしたところこの表現の出所は米犯罪テレビドラマというが分かり同番組案内を少し読んでみての感想です。 Welcome to spatterland - Spatterは『飛び散った血』、spatterland は『血の飛び散っている所』、spatterlandはwetlandのもじりのように思えます。 Hope you brought extra string – 『そんな(血で)濡れた所にくる時は(テニスラケットの)交換用の弦を持ってきたんだろうね 』というブラックユーモア こんなふうに感じるんですが、意訳でもしないと普通の和訳は無理と思います。

X_in_a_XXX
質問者

お礼

日曜の貴重な休憩時間にご回答ありがとうございます。 本当にヒマだったものですいません。 >この英文を読んだだけで意味のとれる人はまずいないと思いますよ。 そうですよね。 すいません、まずspatterlandという造語! これが、文脈なしで分かるわけが無い、そして、stringという一見全く無関係に思える単語、、、でも、毎回文脈無しの英文をよんで回答されてる英語カテの方達なら、、、と、いたずら心で質問を立ててしまいました。 さて、spatterlandのlandはどちらかというと、ディズニーランドのlandです。これは、血痕専門鑑識官が言ったセリフなんですよ。 事件現場の凄まじい、血の飛び散った惨劇の事件現場を皮肉って「血痕の国へ、ようこそ」とでも言いたかったのでしょう。stringはですね、文字通り「糸」なんですよ。 死体(被害者)と、壁に飛び散った血痕の間に「糸」を張って、飛び散った血の軌道を再現して事件の状況を推理する話なんです。 なので、 「ようこそ、血痕の国へ。 追加の糸は、持ってきてくれたんだろうね。」(日本語でも文脈がないと意味不明だよ!)が、本来の意味だったんですね。 この質問自体は、「文脈なしで和訳ってできるものなんですか?」で、英文の意味ではないので、遠慮なくBAに選ばせていただきます。 暇つぶしにつきあっていただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 和訳をお願いします。

    和訳をお願いします。 Please disable pop-up blockers for best experience when viewing this site. Welcome! We've updated your dashboard with a new look, but it still includes all the same important information as before. We hope you enjoy the simplified experience. どなたか、宜しくお願いします。

  • to be with you

    I'm the one who wants to be with you Deep inside I hope you feel it too Waited on a line of greens and blues Just to be the next to be with you という歌詞があります。上二行は文法・意味ともに分かるのですが、 下二行の文法が分かりません。主語はどこへ消えたのでしょうか? 稚拙な質問で恐縮です。優しい方教えて下さい。

  • Welcome (to)?

    Welcome home! Welcome to Japan! この、welcomeのあとにtoがつくか否かというのは何か文法上決まっていたりするのでしょうか? Welcome to my home! Welcome Japan! などの表現は誤りになるのでしょうか? すごいくだらないんですけどなんだか気になってしまうので...... よろしくお願いいたします。

  • Welcome to ~の使い方。

    「Welcome to~」 は一般的に「~へようこそ」ですが、 「迎える」という言葉を用いて別の表現はできませんか? たとえば、普通は人に対していう台詞ですけど自分で「~を迎えようぜ」みたいな・・・。 こんな使い方合ってますか?

  • 和訳お願い致します!

    英語が得意な方、どなたか和訳お願いします。 I am Sadden to hear this. I am also Sorry for  Jr.'s behaviour and Hope he has a change of Heart. I know he does have feelings for you. He told me so.  Jr. does not have a fiancee that I know of. You are Welcome and your kindness is also accepted graciously.  お手数おかけしますが宜しくお願い致します

  • 単語は文脈で覚えるべき?

    単語は文脈で覚えるべき? こんにちは、このカテでも どうやったら英単語を効率よく覚えられるかという質問が出されます。そして、文脈で覚えたほうがいいという意見もよく聞きます。私は中学、高校と英単語は比較的すらすら覚えられましたので、単語で苦労した思い出はあまりないのですが、必ずしも単語は文脈で覚えるのが正しいのか疑問を感じるようになりました。というのは、私はスペイン語を勉強しているのですが、文脈に頼った覚え方だと 出会ったことのある単語でも 文脈が違ってくると 度忘れしたように意味がピンと浮かんでこなかったり、特に作文なんかをする時に、単語があやふやだったりすることが往々にしてあります。そこで質問です。単語をおぼえるには、やはり単語だけを個別に一つずつ潰していくことも大事ではないでしょうか?

  • 友人からのメールでどうしても意味が正確に理解できない文があり、投稿させ

    友人からのメールでどうしても意味が正確に理解できない文があり、投稿させて頂きました。 内容は下記になります。 I hope you are doing well! Miss someone like you with me! Miss your hug and your kisses too! こちらの内容が理解できる方、和訳を宜しくお願いします。

  • to understand why...の訳し方

    to understand whyとは慣用句なのでしょうか? 次のような文脈ででてくるのですが,どのように訳せばよいのでしょうか. This explain is not good. To understand why, you need to research it with other way. 最初の方は「この説明は良くないね」で,you need以下は 「君は他の方法でそれを調べる必要があるよ」だと考えています. understand whyで「理由がわかる」ということだと考え,以下のような推論をしています. (1)to understand whyで「理由を理解するためには」のようになる(副詞的用法目的を参考にしました) (2)「理由を理解すると」みたいな感じで,コンマ以下が前文の理由になっている(副詞的方法結果を参考にしました).「理由を理解すると」では変なので「なぜなら」みたいに考えています. 色々考えてはいるものの,(1)と(2)では文の内容が全く異なってしまうので,正確な意味が知りたくて質問させていただきました.どなたかご教授いただけませんでしょうか.よろしくお願いします.

  • 和訳お願いしますm(_ _)m

    和訳お願いしますm(_ _)m He would book flights and not show up for those flights. The idea of that is that if you continually book, eventually the likes of me or someone else will get bored with his game and go back to your desk and then you'll fly through. So you just make multiple bookings in the hope that you just get through the system. 状況を説明すると。。。 ある詐欺師が他人のクレジットカードを使って飛行機のチケットを予約。犯人を捕まえるために警察が空港に急行するのですが、犯人は姿を現しません。その犯行手口を警察が説明しているシーンです。 理由がどうしても理解できません。。。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • How is your work so far?

    オンライン英会話ならってます。 How is your work so far? ときかれ、フリーズしたのですが、この時のWORKというのは、仕事と考えていいのでしょうか。 1日したタスク(やったこと)程度のことなのでしょうか。 so far というのは、これまでのところという 感じだけども、この場合、ほとんど訳さない感じで いいのでしょうか。(まあ、英語を英語で習っているので、訳すというのはないのでしょうけど) 答え方はGood! でいいですか? How are you doing today? も、よく聴かれますが、普通にfine とかスルーしていいのかなぁ 今日は、仕事沢山して疲れたとか、ジムいったよ とか 言わなくていいですか? いっている意味を直訳で訳すことはできるんだけど、どういう文脈で、どの程度で返せばいいのか。 日本語なら、「今日どう?」といって、いきなり、仕事が・・うんぬん と話すのは、「こいつ空気よめねー。挨拶だからスルーしろよ」と思うと思うんです。 それは、日本だからそうであって、英語文化の方が、どの文脈で上記の挨拶をしていて、ほとんどの場合、疲れていても、タフな1日であっても FINEでスルーしちゃったほうがいいのか・・・。どんなもんでしょうね・・・。