• 締切済み

原付無知です

hadroniaの回答

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.4

どうもなりません。 CDIは最初から付いています。 社外CDIに付け替えるという意味であればスピード違反をしない限り合法です。 例えば日本車は、リミッターで180kmしかでませんが外車は200km以上出るものもありますよね? でも両者とも日本の公道を走っています。 リミッターを切ることと実際に速度を出すことは別問題ということです。

関連するQ&A

  • JOG-Zもしくは原付が好きな人

    JOG-Zもしくは原付が好きな人 お聞きしたいのはJOG-Z用のCDIです。 自分の原付はノーマル車でまだ改造はしていません。 まずはスピードがほしくてリミッターを切ろうと思いCDIを選んでいるのですがいいCDIがありません↓↓ 皆さんはどんな基準で選んで、どのCDIをつけてますか?? ゆくゆくは80キロくらいのスピードはほしいです。

  • 無知な私が原付を買おうとしています、、

    原付を買おうと思っているのですが、知識がなさ過ぎてこの場をおかりして皆さんに聞きたいことが沢山あります。 どんな種類があるとか、いくらぐらいするのかとか、全然わかりません。 あと、運転するのが下手なので、乗りやすいのがいいんですけど、、どういうのが良いでしょうか。 中古車を買おうと思っていますが、あまり安いのを買うとすぐ壊れると友人から聞いたのですが、中古車の相場はいくらぐらいなのでしょうか。 ちなみに、メーカーにはこだわってないので、乗りやすいやつで安ければ何でもいいです。 あと、年間維持費はどのくらいかかるでしょうか。 また、種類によって同じガソリン量で走れる距離が違うんですよね・・・?どういうのだとたくさん走れるのでしょうか。。すみませんこんな質問して>< 最後に、スクーターと原付の違いは何なのでしょうか。 初心者的は質問ばかりだと思いますが、知識あるかた、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 原付スクーターについて

    原付スクーターでレーシングCDI(4stの場合はなくて可)とプーリーとウェイトローラーと強化ベルトがある原付スクーターを教えてください。2stでも4stでもどちらでもよいのですが、年式が2003年式以降の原付スクーターを教えてください。

  • 原付バイクのCDIの互換性について

    原付バイクのCDIの互換性について。ヤマハのJOGでsa01jに乗っています。CDIの調子が悪く、交換を検討しています。5BMのCDIが付いてますが、古いバイクなので欠品しています。そこで5EMのCDIは多く出回っているので、互換性があるなら交換したいのですが、対応しているのでしょうか?詳しい方、アドバイスを頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 原付改造の仕方が分からない

    今原付JOGZRに乗ってるんだけど、ノーマルでスピードが最高66しか出ないんだけど、最高速を上げるにはどうすればいいか分からない、一様CDIとかイジッた方がいいのかなぁ? 速ければ速い方がメチャいい

  • 無知なので教えてください。

    無知なので教えてください。 3ヶ月前、私は原付でタクシーと事故(物損事故)をおこしてしまいました。 私は自賠責しかはいっておりません。 私が悪かったので翌日タクシー会社にお菓子を持っていき謝罪しました。修理代だけ五万位かかると言われました。 事故の際、警察が来たので、警察から何か連絡があるのかなと思い待ってましたが、それから連絡をする事もくる事もなく、3ヶ月半過ぎました。 こちらから警察かタクシー会社に連絡したほうがいいのでしょうか…?

  • 原付きのCDIについて

    今頂いたディオSRという原付きですが修理してます 友達がビームーンて言うらしいチャンバー入っててデイトナのパワーフィルター付いててCDIノーマルじゃ意味が無いからNS-1後期の社外でポッシュって言ったかな CDI使えるならあげるよ と言ってくれました  当人は適合までは分からないそうです 自分も全く不明です 使えるのでしょうか? 使えそうなら変えてみようかなとは思ってます 社外パーツも自分で付けた物ではなく頂いた時点で付いていた物です

  • 原付エンジンがどうしてもかからない!!

    はじめまして!! ストリートマジック50に乗っている者です。 どなたか原付エンジン詳しい方、助けてください!!! 先月、走行中にプラグキャップがはずれ、「パン!!パン!!」と激しい音が鳴ったあとエンジンがかからなくなりました・・・。 チャンバーとデイトナCDIと62ccボアアップと20パイキャブが付いています。 CDIも新品に変えたり、プラグも変えました。 ちゃんと、プラグに火花を確認しましたが、「ドロロ・・・。」と、 かかりそうでかからない事がつずいています・・・・。 色々チェックしてみましたが一向に良くなりません・・・。 どなたか、助けてください・・・。 よろしくおねがいします。

  • 原付購入したいけど無知・・

    AT車の免許を持っているのですが、車が買えないので原付を考えています。 が、乗った事無い上、学科試験以上の知識はほぼゼロです。 予算的にSUZUKIのレッツ4パレットが第一候補で、販売店を検索してみたのですが、出てくるお店は電車で数駅のところばかりです。 これは展示しているところが検索結果で出ているだけで、近所のバイク屋さん(あるかわからないですが)にふらっと行っても購入はできますよね・・? それから、原付本体の他に注文?した時に強制保険などはお店でやってくれるのでしょうか? そして、原付本体の他に納車費や整備費がかかるとどこかのサイト(わからなくなってしまいました)に書いてあったのですが、 これにします!っという時に本体以外に請求される費用ってどんなものがあるのか教えてください。 あとだいたいどのくらいかかるのかも・・・。 その他新車購入のアドバイスもあればよろしくおねがいします。

  • 原付・修理か中古車購入か・・

    本日、大学へ行くために原付に乗ろうと、エンジンをかけました。 ですが、かかる気配が無く、どうやら故障したみたいです。 すぐに、修理に出しました。が、どうやらCDI?というものが壊れているようで、それ交換とプラグやらエアコンプレッサー?やらの交換で2万円以上かかるようです(泣)しかも、そのCDIうをつけてみないと、完全に原因を突き止められないみたいです。 まぁもう3年乗っており約8900km。セルではかからずに今までキックでかけていて、しかも最近調子もわるかったです。転倒も2回ほどしてますし、外見は事故車のようです。 これを相談したら、「この際、中古車に買い換えた方がいいんじゃない?」と言われ、只今迷っております・・・。 とにかく、後2年は無いと困ります。 修理して使うべきでしょうか?それとも、廃車にして中古車を買ったほうがいいでしょうか?買う場合は、大体45000~50000円までを検討してます。 どうかアドバイスください!!お願いします!!!!